X



9歳女児が国歌斉唱で起立拒否 → 豪政治家「こういう子には尻に蹴りを入れてやろう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 03:18:35.06ID:rZfUUbLe0?BRZ(11000)

 オーストラリアの国歌は先住民アボリジニを無視しているとして、
学校での国歌斉唱の際、抗議のために起立しなかった9歳の女児が同国で物議を醸している。

 ハーパー・ニールセン(Harper Nielsen)さん(9)は先週、
国歌「進め、美しのオーストラリア(Advance Australia Fair)」斉唱の際に起立を拒否し、処罰された。

 この一件が12日に地元メディアで報じられた後、ハーパーさんは豪ABC放送に対し
「最初にこの曲が書かれたとき、『進め、美しのオーストラリア』の意味は、オーストラリアの白人よ進めという意味でした」
「それに『私たちは若い』という歌詞は、私たちよりも前からここにいたオーストラリアの先住民を完全に無視しています」と語った。

 アボリジニ文化は、18世紀後半に英国がオーストラリアを植民地化する数万年前にまでさかのぼる。
だが、アボリジニは今なお国内で最も不利な境遇にあり、他のコミュニティーより貧困率が高く、健康および犯罪の問題も多い。

 ハーパーさんは、抗議することは自分で決断したが、その前に両親に相談したと述べた。
父親のマーク・ニールセン(Mark Nielsen)さんはABCに対して
「彼女は自分の信念を貫こうという素晴らしい勇気を示した。とても誇らしく思う」と述べ、
娘は「制度化されている人種差別について認識を高め、人々に考えてもらおうとしたのだ」と語った。

 クイーンズランド(Queensland)州の教育局によると、
学校長は別の抗議方法がないかを話し合うために、ハーパーさんおよび両親と面談したという。
同局の報道官は「学校は児童の希望を尊重しており、ホールの外に出るか、
国歌が流れている間は歌わずにいるといった別の方法を提案した」と述べた。

 



9歳の女児が国歌斉唱で起立拒否、先住民無視と抗議 豪で物議醸す
http://www.afpbb.com/articles/-/3189402
0102名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 16:07:10.33ID:c067mY7Q0
プロ女児
0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 17:17:14.07ID:FHNce3El0
とりあえず朝鮮人が全滅してくれるならオーストラリア応援する。
朝鮮人はさっさと死ねよ。生きてるだけで迷惑なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況