X



パイオニア社長、ダメな会社になった原因を分析 「技術トレンドの読みが甘かった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:14:02.07ID:nau+Yk010?PLT(13121)

パイオニア社長「技術トレンドの読みが甘かった」

 パイオニアは12日、アジアで活動する投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアからの支援を受けると発表した。
18日に250億円の融資を受けたのち、正式に契約を結び、第三者割当増資でパイオニアの時価総額(12日時点で448億円)を
上回る500億〜600億円を調達する。12日、日本経済新聞の取材に応じた森谷浩一社長は「プラズマでの損失がここまでの
経営悪化の根本にある。技術トレンドに対…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35271240S8A910C1000000/
0571名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:34:29.46ID:Ex0PSkGu0
>>17
サンスイみたいに中国に売り飛ばされるんだろうな
https://i.imgur.com/UXFwGry.jpg
0572名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:35:47.36ID:ajOpp8HT0
スマホで操作できるようにしたら?
0575名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:37:31.22ID:UE3hTqt10
>>566
凝視するのはスマホの話よ?
ダッシュボードにスマホ置いてたら画面小さくて、ちょっと先を見たくても見にくくない?
カーナビは画面が大きいからチラ見で把握できるけどさ。
0576名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:38:09.94ID:qoIkP4lZ0
>>575
やってみるとそうでもないよ
0579名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:40:59.19ID:UE3hTqt10
>>576
うちのはXPERIA ZX premiumで画面は比較的大きいスマホなんだけど、いまいち把握しにくくて撤去してしまったよ。
と試しての話なのです。
0581名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:44:59.57ID:wD2qbgtF0
>>569
僕も同意見だ、スマホでの代替えでは不十分だろ

日本は製品の視点が技術者のオナニーになってると僕の彼女言い放ってたな
消費者ニーズよりも技術者の自己満足になっているから使い勝手が悪い
技術力は高いのにもったいないとも言ってた
経営者の采配も大きいとは思うがw
0583名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:45:55.01ID:wB4X2oYv0
ナビはルート案内や到着予定時間とかむちゃくちゃかしこいんだけどね
場所だけが目的ならスマホや中華ポータブルナビで十分て人多いだろうし
ナビに全部振るのはねぇ…
0584名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:46:53.52ID:44hWvqHf0
>>529
それは全くの逆

支那企業は実態国営だから しかも社会主義
食糧自給が許す限りインフレ気にせず幾らでも資金をつぎ込める
0585名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:54:03.37ID:AAWV0nKP0
パイオニア株なら今が買いだぞ
いづれビックリする様な価格になるぞ
0587名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:55:57.53ID:Ex0PSkGu0
>>575
人にもよるんだろうな
俺なんか次は右か左か真っ直ぐか程度のことがテキトーに分かればいいって人種だしw
0590名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:09:55.64ID:Ni0pgh/g0
いくら資金調達しようが先行きのない事業で詰んでるし、中の万年デスマ状態が続くようでは良いものなど作れるはずがない。
上も無能なら下もギスギスした雰囲気で何も好材料のない終わった会社というのが数年前にいた者からの感想
0591名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:10:02.16ID:UE3hTqt10
>588

スマホは画面が小さいから見にくい。
地図をちょっと見たくても、パッと見をしにくい。
なのでしっかり見ないと把握できない。
しっかりみる→凝視と表現

地図が小さくて見にくい。把握できないって話ではないのです。

タブレットなら画面も大きくて平気だけど、あれは大きすぎてオンダッシュにはちょっと無理がね…
0593名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:19:57.05ID:9NHzFgr40
今やスマホナビの方が普通に有能だから
0594名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:20:46.90ID:N4bIbs3R0
いや、経営者のお前が原因だろ
0596名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:22:07.52ID:9NHzFgr40
今はスマホの機能を最大限に発揮できる受け皿が要求される。それと車ならではの利便性ね。
その二つの要求に応えてないから廃れる
0597名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:24:46.19ID:+3H6eqQq0
10年前からわかりきってただろうに
スマートフォン出現前だって、ガラケーでもナビとか普通にあったわけだしさ
0598名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:25:13.28ID:ajOpp8HT0
>>596
社長がまだガラケーの可能性ww
0599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:25:57.29ID:9NHzFgr40
パイオニアと言えばWAVEってサラウンドスピーカー付きのビッグコンボ買った時が俺の頂点だったな。レーザーディスクからシングルCDまで再生出来るの
テレビ込みで50万くらいした
0600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:27:49.90ID:9NHzFgr40
だいたい地図データ書き換えとか馬鹿丸出しじやん?常に最新のマップ提供出来ないとか糞もいいとこだろ?
0601名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:35:14.44ID:9NHzFgr40
>>552
もうスマホのナビしか使ってない
正確だし番地まで案内してくれる
0602名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:36:22.19ID:7EzbpyyK0
据付け機器の方が使いやすいんだからナビの利点はあるけど、
もうトヨタかGoogleかどっちかの下請けになるしかないんじゃないの
0604名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:36:50.87ID:vpoOkHJ20
>>581
いつも思うがナビはスマホで充分とか言ってる奴って新車で車買ったこと無い奴でしょ

いまだにナビはオートバックスとかで後付けするもんだと思い込んでるのが笑えるよなあ

今どきナビが標準装備されてない車なんて最廉価グレードか軽トラくらいなのに

パイオニアの問題はそういうOEM供給に食い込めなかったのが問題なのに
スマホのナビの方が優秀だから売れないとか言っちゃってるんだぜww
0605名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:41:45.52ID:+3H6eqQq0
>>604
新車でクルマ買ったが、取り付けたのはDOPのPioneerナビ非搭載モニタ付オーディオ
すこぶる出来が悪い
0607名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:48:00.03ID:8uUw4Vka0
儲かってた音響事業を売っぱらうとか経営側が無能すぎたからでは?
0608名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:48:24.36ID:+3H6eqQq0
>>606
「新車買ったことない奴でしょ」って部分について言及しているのであって
OEMに食い込めていないからってことについては否定してない
実際のその分野におけるPioneerのシェアがどうかは知らんが
0609名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:48:47.72ID:FAPUqK3X0
なんとなく売れそうな雰囲気の二流コンポしか作ってなかったからだよ
0610名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:51:44.01ID:AXr4Zs0J0
カーナビもGoogleが独占するのが一番消費者にとっていいのでは
0611名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:57:27.07ID:8ieneQ+p0
まるでカーエレクトロニクス事業はもうかってるみたいな言い方だなw
0612名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:02:41.25ID:MZ+Yqnb00
森谷浩一社長は「プラズマでの損失がここまでの経営悪化の根本にある。
テレビで失敗したのはテレビに経営資源集中しちまったからだろ
にも関わらずカーナビに経営資源集中って全く失敗に学んでねえじゃん
0613名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:06:10.85ID:PksSFaRD0
>>568
でその後のカーナビ専業決定した時はもうYahooやらGoogleのナビ
普及しだしてたじゃん
0615名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:18:37.74ID:Hc2H/hlW0
>>575
全然
むしろ視点移動少ないだけ楽
大きい画面にしたければインダッシュモニタに飛ばせばいいだけ


要するにおまえがスマホそのものを使えないだけだが
お前がのようややつのためのメーカーナビだ
信頼性はメーカーナビ以上はないのは間違いないだろうからな
0616名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:19:51.64ID:4UjhIkVK0
懐かしいw
それは違うカクカクw
0617名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:21:44.49ID:laI4x+AE0
カーナビ注力って時点で、若手社員は「は?今時?」って思ってたと思うわ
それを取り上げられない社風の老害経営なんだからこうなっても仕方ない
0619名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:22:26.25ID:Hc2H/hlW0
そういや最初にナビついてたな
たしかパイオニアのOEMじゃなかzったか、アレ
誰も盗まんようなクソ仕様だったが生意気にも特殊ネジつかってセキュリティしてんのな
一万で売れた
0620名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:23:04.73ID:Dg/NsP5K0
プラズマでは松下もやらかしたわけだが
大きなマイナスにならなかったのはパイオニアとの体力の違いか
0621名無しさん@涙目です。(秋) [BR]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:29:26.97ID:tlsZMbS90
プラズマも液晶も一長一短だからとか言ってプラズマ勧めてた店員なんとか言えよ 全く駆逐されたじゃねーか
0622名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:37:17.31ID:UE3hTqt10
>>601
いまのカーナビも番地まで案内してくれるよ?
昔みたいに目的地付近に到着しました〜
でどこ?なんて事にはならんよ
0624名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:44:24.27ID:sAfOeT3y0
>>552
其れって、ナビとかスマホのハードの問題じゃなくて、ソフトウェアの問題。
0625名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:44:49.11ID:4AllX5um0
技術にいいものがあったんだよ 読みがどうとかじゃない
スパイ役員がいて外へ流したり 握りつぶしたり
妨害していた事実を知っているのかな? 知らないだろうなぁw
0626名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:46:19.69ID:qoIkP4lZ0
>>625
知らんよ
0627名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:46:42.70ID:UE3hTqt10
>>604
DOPのナビは運転中にTVが写らなかったり、操作できなかったりするのが難点。
助手席の人のことを考慮してもらいたいわ。
最近は車速パルスもとっているから解除できないてん
0628名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:51:04.89ID:sAfOeT3y0
>>621
プラズマも液晶も出始めは、一長一短だったよ。プラズマは最大の短所だった、電力消費を改善する事が出来なかった。
0629名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:01:42.61ID:OqmsoU7b0
>>627
えっ?サイバーナビ普通に解除して使ってるけど?
0630名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:08:41.90ID:GQfp7BpX0
純正ナビで走行モードいじったり車の情報見たりでこれからますます純正ナビの時代だろ
市販ナビにその機能は無い
0631名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:14:26.60ID:UE3hTqt10
>>629
車種、ナビの機種によってちがうとはおもう。
スバルのKENWOODナビは車速拾うようになってる。
ナビの機種が変わる前はパーキングブレーキ解除で使えたけど、機種が新しくなったらダメになった。
0633名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:34:59.92ID:2v8ng9AU0
カーナビ自動更新しろ役立たず
0634名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:43:32.83ID:g19KbqXu0
>>621
液晶がいずれ大型化してくるのは素人でも分かるはずなんだがな
0636名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:58:50.66ID:LnfE+p3p0
>>581
そもそも経営者が自社の製品を使わないからな
日本企業の経営者は「出世のエキスパート」ばかりで、組織内のやりくりしか頭に無い
0637名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:00:35.01ID:LnfE+p3p0
>>628
>>621
プラズマを葬ったのはLEDバックライトと4Kなどの高精細化だな

プラズマは画素大きいから高精細化出来ない
0638名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:04:13.57ID:ajOpp8HT0
>>625
逆におまいが知ってるくらいなら中の人は当然知ってるんじゃないか?w
0639名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:05:48.71ID:ttLnjFPT0
ケンウッドとかアルパインとか、
カロッツェリア以下のシェアしかないカーナビメーカーが撤退してないのに
シェア上位のカーナビメーカーが維持できないとかどういう理由なのか
社内体制的に無駄が多すぎるんじゃね?
0640名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:06:29.01ID:hzZRpvAH0
>>552
寄り道した時にリクルートでフフッてなった
0643名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:10:01.43ID:qoIkP4lZ0
>>639
市販ナビではなく、組み込み向けが振るわなかったとかそういう感じでは
0644名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:25:35.89ID:W7fQTaIT0
現在-9円(-7.69%)の108円
0647名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:37:35.01ID:ZBOOm/Ct0
「プログレッシブテレビ」とかもともとちょっと違うことをやりたい人が会社を牛耳ってる感はあったな
俺はあれ好きだったけど
0648名無しさん@涙目です。(catv?) [AT]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:34:57.48ID:j4vW33qv0
かといって何を作れば正解なのか

アンドロイドベースのSIMフリーのスマホ
タブレット

PCあたりか
0650名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:53:55.55ID:/sLO4x6L0
電源が入らなくなるBDプレーヤーはここぐらいだったわ
0652名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:06:15.12ID:sAfOeT3y0
>>648
PCなら、デスクトップは既に低価格で飽和状態なので、通常状態で多画面ノートPCで勝負出来る位ですかね。

後は、キャリアに頼らないAndroidベースのSIMフリースマホやファブレットですか。
0654名無しさん@涙目です。(catv?) [AT]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:17:56.71ID:j4vW33qv0
日本製のSIMフリースマホないで
チャンスだと思うけどね
0655名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:22:51.78ID:8+552WWR0
終値は-13円(-11.11%)の104円
100円割れ目前まで来た
ちなみに今日の日経平均は+210円なので地合いが悪いわけではない
0657名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:44:49.39ID:lKYaQWbX0
ノーベル賞受賞者の技術者が所属する企業からの報酬が少ないと言って訴えて負けて、アメリカに国籍移した件。それ以来、日本の技術者は中国、韓国、アメリカに根こそぎ持っていかれたからな。
0658名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NZ]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:47:39.86ID:4GFw7avI0
高級スピーカー、アンプ、チューナーなど
買おうと思ったけど
ヤマハにする
レコードプレーヤーはソニーのPS-4300がまだ稼働中
故障なし
0661名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NZ]
垢版 |
2018/09/13(木) 16:07:22.41ID:4GFw7avI0
それはプラズマで当時液晶のほうが
消費電力が少ない
それが、デフレ期の原因

奥様は電気代が安い
それで選ぶ

トレンドの見誤り
パナソニックが兵庫尼崎にプラズマ工場つくって失敗と同じ
0662名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 16:17:41.25ID:klMt1nPQ0
>>435
パイオニアみたいな大企業がオーディオで食ってくのは無理だよ
>>489
オンキョーはパイオニアの1/10くらいの企業規模だけど
それでも家庭用音響機器市場の縮小で経営が厳しいって言ってる
0664名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 16:23:28.60ID:D/UgY5GU0
円盤でトップメーカーのようなこと言ってるくせにDVD-RAMが使えないクソ企業
0667名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:07:36.00ID:8uUw4Vka0
パイオニアのナビはいいのは確かだけどスマホで十分って層が増えすぎたな
0668名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:09:47.28ID:UvtC/bA20
社長「なので、どこにも真似出来ないカーナビを作ります!」
0669名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:10:45.51ID:XjYskMiN0
犯罪行為・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・右翼青年・・・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・精神病院、厚生労働省・・・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・警察、自衛隊、創価学会・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・米CIA
日本の国富の海外バラマキ・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA
消費税増税・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・自衛隊・・・・・・・・・・・・米CIA

米CIAの所有物である日本のマスコミの報道を100%信じてはいけない。見ればみるほどバカになる。
人工地震  自衛隊駐屯地近くは危険 穴掘って純粋水爆埋め込み 日本の機関は日本を破壊するために動いている
ロシア国防省「日本の地震は核を使った人工地震」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況