X



アメリカ人は有能だから会社に帰属意識持たないが日本人は無能だから社畜になって帰属意識持つのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:31:22.30ID:xSmKaqWe0?PLT(12001)

■"いい会社"が増えれば、個人の幸福度も上がる
個人も会社も、アクションを起こす際には優先順位があり、「あるべき本来の図式がある」と新井さんは言います。
個人:お金 < 幸せ
会社:利益 < 理念
国:経済 < 人権
この優先順位は、意外とあっさり入れ替わってしまいます。会社や国のリーダーは、優先順位が入れ替わりやすいことを自覚した上で、順序をしっかりと守らなければなりません。
なぜなら、不等号の左右が逆転したときに、犠牲となる人たちが現れるから。誰かの犠牲の上に成り立つ経済を終わらせるためにも、この図式のもとで運営を行う"いい会社"がこれからの社会に求められるのです。
特に日本では、会社と個人が密接に関わっているため、"いい会社"が増えれば、個人の幸福度も大きくなります。例えば、日本人とアメリカ人が同じ企業で同じ待遇で働いていた場合、
従業員満足度はアメリカの方が高い傾向にあります。これは、アメリカ人が会社をモノとして見ていることが要因です。魂を売る先は、会社ではなくて、教会。会社と個人を切り分けているため、会社のあり方が個人に影響しにくいのです。
対して、帰属意識が高い日本人は、会社をヒトとして見がちです。不満を抱えているときにも、会社をヒトとして愛してしまうがゆえ、「いいところもあるんだけど、うちの会社は...」という情がまとわりつきます。
敢えて実力の半分しか出さないのも、会社に対して拗ねている、つまりヒトとして会社を見ているからです。
しかし裏を返せば、会社の理念に共感し、やりがいを持って働くことができれば、その分だけ個人としての幸せも大きくなります。だからこそ、社員が共感できる理念を持った"いい会社"がこれからの社会に必要なのです。

https://www.huffingtonpost.jp/toshio-yamada/csr-20180912_a_23523155/
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:31:56.89ID:MY/5V1m90
はい
0003名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:32:07.50ID:xYHP0s8g0
いいからさっさと死ね新宿古着屋ワタナベダイバクショウ
0017名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:39:30.66ID:7ulcx4D40
アメポチグックのホルホルスレ
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:39:38.33ID:5W2pRNhX0
フリーランスの俺に死角は無かった
0020名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:42:02.49ID:QZfSyRuD0
> 帰属意識が高い日本人は、会社をヒトとして見がちです。不満を抱えているときにも、会社をヒトとして愛してしまう

んなこたーない
0021名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:42:03.11ID:G2z+Ltzi0
会社よりかは人、ボスに帰属だな
日本ならパパが飲み会やゴルフに行くだけだけど、アメリカは家族全員でボスの家のパーティーに出席だぞ
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:43:58.15ID:Ox/c2G7n0
学校教育で叩きこまれるからな
帰属と類似を通じたアイデンティティの形成
管理・命令・禁止を常態化させることで意志・思考力を破壊し
生涯に渡って権力への批判意識を無くした受動的で無気力な大衆を産み出す
0025名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:18.59ID:0g4pK6VK0
滅私奉公
0026名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:45:20.40ID:V55J6Suq0
日本の会社はほとんど宗教
0029名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:46:04.32ID:pIlC9rfN0
秋田のいつもの知ったかぶり
アメリカ人はこう、日本人はこう、そんな単純に類型化ができるかよ
せめて、それらしい統計でも示してから言え
秋田はアホで薄っぺらいのうw
0031名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:49:25.97ID:aMHuMEYH0
秋田のスレでマジレスもなんだけど会社やそもそも集団、社会、もろもろのコミュニティに帰属意識をもたないのはグローバリストだろ
こんなの日本人やアメリカ人とかそんなくくりにするなんていくらなんでも無能だわ
秋田ってなんでいつも想像でもの言ってんの?こいつやばすぎでは?
0033名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:49:43.79ID:0AUcOk4p0
終身雇用して新人育てるタイプの会社減ってるのにかといってメリケンみたいに人材の取っ替え引っ替えもしないあたり経営陣のやってることがチグハグ過ぎるんだよ
江戸時代の奉公人から暖簾分け制度の方がまだ筋通ってるように見えるくらい今の経営スタイルは歪
0036名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:51:53.74ID:jXpXgpxW0
転職繰り返してる俺様は帰属意識ゼロ
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:54:11.92ID:9WyQhvtG0
>>4
帰属意識の質が違うな、と思うことはあるね

どちらの国も従業員は家庭に帰属意識を持つように会社に帰属意識を抱くんだろうが
結局のところ家族の形自体があちらとこちらでは違ってるってだけの話じゃないんかな
0040名無しさん@涙目です。(福岡県) [MY]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:54:33.74ID:18ht/htu0
社歌とかあるの日本だけじゃね?
馬っ鹿じゃねーの!? って思うの俺だけ?
0044名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:58:52.34ID:RndDeSxG0
文句がある人は起業すればいいじゃない
理想の会社がいくらでも思い通りに作れるだろ
0046名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:59:48.60ID:cyDRVtq80
こういう所でイキル馬鹿の言い分て、他人が俺の為に尽くせ。
が本音w
人の財布に手を突っ込みたいのなw
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:00:15.39ID:kXR/p2Jx0
>>40
いやすげー馬鹿馬鹿しいと思うよ。何故か日本は未だに精神論が根強く残ってる。会社で追求すべきは効率の良い稼ぎのはずだが、そこを真剣に考える社員は少ない。根性で何とかしようとしてる。
0050名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:30.83ID:gdMno+je0
米アマゾンの従業員が低賃金で働きながらフードスタンプ受けたり、同居人に受けさせてるってスレ立ってるね

有能なのになんでそんなところに勤め続けるんですかね
0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:05:30.64ID:D3kYVpAR0
無能って言うか人生の楽しみ方を知らないと言うか名刺が無いと人から認められないと言うか
0052名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:05:32.19ID:cyDRVtq80
>>48
効率というのは、全体で考えないとボトルネックが出来る。
それらを含めて考えないのなら、その理由は何か?
となる。
個々の状況で判断しないといけない訳で十把一絡げで判断する人は、本物のバカ。
0053名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:05:50.08ID:lty1+krQ0
>>3
同意
0054名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:06:30.30ID:RndDeSxG0
>>49
新築するときは書斎を必ず作らないといけないな
テレビのある居間は、時期に嫁子供の居場所になる
0055名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:07:06.43ID:CBAUpUgG0
おいおい、アメリカは日本なんか比べものにならんくらいの格差社会だぞw
0056名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:07:12.17ID:T53K01i/0
働かせていただいてるか働いてやってるかの違い
0057名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:08:51.59ID:woCmAfEt0
One for all.
All for one.
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:10:38.98ID:XhwOxHmh0
アメリカ人は勝手に世界が自分に帰属してると思ってるだけ
だから冷たくされると異常に凹む
0062名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:15:34.37ID:MrimiWoq0
>>1
こいつバカのフリしたバカだな
0066名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:19:46.76ID:vU5Koh1U0
アメリカ人ってリアクションが大袈裟で声がでかくて幼稚だから
世界中のバックパッカーから嫌われてるよ。
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:21:28.01ID:XhwOxHmh0
アメリカ人の底辺はキリスト教のどこかが救ってくれるんじゃねーの
よく知らんけど
0069名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:21:34.19ID:LU0c/48h0
なんか、アメリカ人を理想化してないか?
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:24:55.27ID:1ZOOPVW60
>>67
逆だろ
アメリカなんか簡単に首切られるが簡単に就職・転職もできる
日本は会社やめたら転職の壁が分厚すぎて門の中に入れてくれない
だから会社に帰属するしか道がなく奴隷化する
0077名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:36:51.88ID:cyDRVtq80
>>76
そら、パープーが転職しようとすればどこもお断りに決まってるわなw
んで、パープーは悪いのは他人だからネットで、喚くw
0078名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:39:22.83ID:DcQgqkMh0
何かそういうデータがあるんですか?
0080名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:44.46ID:DBC+mgi20
3000万円の住宅ローンを組んじゃうからじゃねーの?
0083名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:05.26ID:gdMno+je0
>>71
簡単に就職できるってどこまで本当なのかね
年齢制限ないとかも、差別ガー五月蠅いから表向きは無いことにして実際は落とすようだし
海外の幻想って大体嘘なのがバレてきたよな
0084名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:59:19.37ID:KAXEWtCM0
>>58
御尤もな意見なんだが日本の場合底辺と上級しかいないんだよ
上級と思われている奴でさえ文化的とは言えない過酷な生活してるし
0091名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:20:50.61ID:e5doxQ6a0
>>1
やめたれw
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:28.00ID:ap3BxNzE0
あとな、学歴なんた関係ないってのもウソが多い
大学からスピンアウトしたベンチャーなら
その大学の特定の教授に師事してないと
出世できないとか普通だから
0095名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:12:33.44ID:bDk+t+ri0
恐らくマザコンで「期待に応えるいい子ちゃん」タイプの日本人サラリーマン
にとって、会社というものは「第二のママ」になりうる存在かも知れない。
0097名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:39:18.80ID:Q3aIaHbD0
>>4
連中は自社と自分の職分に誇りを持ち
オーナーも実績と能力に応じて金を払い
出世させる

どこぞの国の会社の様に社員がノーベル賞をとって2万円の報償金とかありえない
0099名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:36:36.50ID:snx+Nrfz0
日本の会社はそもそも暖簾分けから解るように家族でありそこから子供が独立するって感覚だからな。西洋の会社のような単なる職場という場所でなく仕事を教え学ぶ所であり実戦する所。学校でもある。家族だから技術を教える。他人には教えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況