X



オープンカーって何のメリットがあるの? 冬は寒い、夏は暑い、秋と春は花粉 乗れる時期ないじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:01:18.17ID:A4iuAZFG0●?PLT(16001)

■【動画】中国で雨の中でも傘をさしながらオープンカーに男性が話題に 意外な理由が判明

8月31日、中国の道路で赤いメルセデスベンツのオープンカーに乗っている人が目撃されその動画が話題となっている。
実はその日は雨が降っており、オープンカー日和ではなかったのだ。運転手は傘をさしながら運転しており、
オープンカーの屋根が稼働がすることを知らなかったのか、故障していたのか不明であるが、実に不便そうである。

傘だけでは雨を防ぐ事ができず、車の中には雨水が入って来てしまっている。この奇妙な光景は動画撮影され瞬く間に拡散された。
動画が拡散されると男性の素性や屋根を閉じなかった理由が判明。

男性は南寧市の交通警察の取り締まりに引っかかり、どうやら周りから注目を浴びたくてわざと車の屋根を
オープンのままにしていたという。また動画拡散したのも自身(友人)による工作だったことが判明。

インターネット有名人になるのを夢見ていた男性は、ほかのドライバーの運転を妨害したという理由で
罰金100元(約1600円)と減点2点を課した。

こうしてメディアで取り上げられ、男性は別の意味で有名人となったのだ。

※動画あり
http://gogotsu.com/archives/42975
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/001-22.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/002-11.jpg
0480名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:31:58.37ID:1jSBrYcg0
>>477
みんな自意識過剰すぎだって
俺らのような人生のモブのことなんてだーれも見てねえよ
0481名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:32:03.89ID:wIUYDxsr0
ロードスターに乗ってる方達が神経質そうなヒョロガリメガネ君ばかりで寒気がする
0482名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:32:08.71ID:FY3MEiVH0
オープンカーは冬に乗るもんやで
0484名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:33:49.40ID:oGYLQWAm0
新宿古着屋ワタナベの工作員の場合は通報しやすいというメリットはあるかもしれませんダイバクショウ
滅多にいませんからねダイバクショウ
0486名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:34:26.78ID:Tgs6c42e0
真夏の東名で渋滞にはまって、一緒に乗ってたねーちゃんが熱中症になりましたw
0487名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:36:51.09ID:543p4Din0
>>482
 ↑
出た、オープンは冬厨のマヌケ
0488名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:43:17.27ID:nBJP+D+Y0
今時のオープンカードは風巻き込まないしエアコンばっちり効くから冬は寒くないぞ
後夏の夜屋根開けて都会の町中走るのもネオンがキレイで気持ちいいぞ
0489名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:45:52.23ID:543p4Din0
最も最適なのはやはり夏の夜だと思う
直射が無ければ、暑くてもエヤコンのそよ風で割と凌げるレベルだし
冬はあかん、厚着するやろ?椅子との間がゴワっててイマイチや
0490名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:47:21.52ID:HyJK03Fs0
オープンカーに乗るメリットなんかただ一つ
屋根開けたい時に開けられることだ
それに価値を見出すかどうかは人による

カプチーノに乗ってた時は、冬はやっぱ寒かったけど
今乗ってるNBロードスターは暑いくらいだ
冬がいいと思えるかは車による
0491名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:47:25.54ID:YpBg4beQ0
シートヒーターつけて秋とか冬に乗ると気持ちいい
0493名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:48:14.09ID:eiu9718y0
>>421
屋根閉めずにコンビニはいってたんだわ(´・ω・`)
0494名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:48:45.56ID:hk27TCZz0
>>488
街中は虫いないしね。

バイクに比べりゃ夏も冬も大したことない。冷風も温風も出るんだからw
それでもつらかったら屋根閉めればいいだけ。
窓開けるのと同じ感覚で気軽に屋根を開け閉めする。
0495名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:49:13.45ID:ceX0e6qU0
おまいらのハゲ頭を公然と晒せる!
0496名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:50:21.01ID:OtI5zSOV0
人も大変だけど荷物もバッサバサして案外危ない
0498名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:18.74ID:xMMEjR6j0
>>16
ほんこれ

真夏にプールや海に行きたくなる遊びと一緒
0499名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:56.20ID:3BUlbF0O0
あげく排ガス浴びまくりだしな。
他に車がいない気候の良い時限定だな
0501名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:59:55.24ID:s4dpUSYH0
>>297
でもお前女を横に乗せる事ないじゃん
0502名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:01:42.43ID:RMeIAbvl0
オープンカーは秋が最高なんだよ。
0504名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:02:27.09ID:/adWgkX90
ミニカー登録した三輪車乗れば
同じ気分を味わえるぞ。
0506名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:03:12.72ID:uLZSXgra0
前はいいけど、後ろの席は風もろに受けてキツいそうだな
0508名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:07:44.02ID:aTIOR9Q80
>>5
何に感謝してるの?
0513名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:13:22.89ID:m4RjnBrm0
走ってるとウミネコに糞落とされて
駐車してるとカラスに糞落とされる
0514名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:14:13.70ID:0wmn5YGb0
ケーターハムスーパーセブンに
乗った事ある。
バリバリバリバリバリって、早いよな。
恐えわ。本当こわかった。
@北九州市の平尾台
0515名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:14:45.66ID:GCpRexP10
ロドスタ糊だがS2000とすれ違う時あいつらこっち絶対見ない
「フンッ!(`∧V)」
みたいな糞生意気な顔でアゴ上げて見下し視線で追越車線飛ばしてる
なんつーか態度がデカい
0516名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:16:40.67ID:pJ2in3i60
こないだ禿げがCLK乗っててワロタw
0517名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:16:48.54ID:czkMEMlO0
ほんとに金持ちで何台も車持ってるやつが買うなら解るけどね
まぁボタン押すと屋根が出てくるって言うならそれは屋根付きも同意だが
0518名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:17:08.75ID:meD/nGmf0
さすがに雨の日はオープンじゃ乗らないけど
寒いのはシートヒーターで完璧に防御できるし
フロントガラスの傾斜で風もほとんど来ない。
大体今の車ならスイッチ一発でクローズにもオープンにもできるし。
0522名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:20:15.14ID:OUaRaG4L0
風になれる
0523名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:22:39.62ID:5eToLN1E0
>>484
遅い
0524名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:24:42.33ID:mxLLHmkG0
ファーストカーにオープンカー買うなら彼女作るやら結婚するのを諦めるぐらいの漢気が必要
彼女乗せてオープンカーでドライブデートなんて幻想ですよ
0525名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:26:51.32ID:RhcSqpwJ0
わたせせいぞうが元凶
0526名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:26:58.01ID:GdQ/cqYt0
ファッションに理由だのメリットだの最初からねーんだよ
0527名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:27:03.82ID:hJy97bim0
まぁ合う合わんが両極端な車であることは確かやな
0528名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:29:08.35ID:QUbu2VMa0
こないだ高速で見たは
無茶しやがって
軽井沢あたりで降りてったなあ
0532名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:40:36.59ID:dH028O630
>>519
真冬だと風避けでさすがに横窓は上げるんだけど
後ろ見ても上見ても何もないってのはカルチャーショックだったわ
傘しか入らないトランクで燃料も24Lしか入らないけど
三年間本当に楽しかったよビート
0533名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:40:58.91ID:6RMaZ0iB0
40ソアラ買って、面白がっていつもオープンで走ってたら、
白ベージュの本革シートやメイプル木目のダッシュボードが、
排気ガスで黒ずんで汚れてしまった。

それ以降は屋根は空けなかった。
0535名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:43:19.60ID:dXy4Bncv0
>>377
おせーよ
0536名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:45:35.41ID:iPzBHlr00
嫁さんいわく、大体ハゲが乗ってるって
0537名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:45:43.01ID:bGuamUgU0
春と秋に乗る物だろ
オープンカーしかもってないという発想がやばい・・・
0540名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:47:09.68ID:1jSBrYcg0
>>268
走ってれば冷暖房は効く
長時間止まってると冷気・暖気は逃げてしまう
0542名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:50:21.23ID:0I1qI8If0
>>531
入りまくりさ!
虫だけじゃなくて
春なら桜、秋なら枯葉
0543名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:51:31.26ID:M7t6p3bp0
>>384
眼科行った方がいいんじゃないの?

漢字一文字で地域を表してる。
北京が京、上海が沪、広東が粤とか。

この写真の南寧は広西省 桂林の"桂"ナンバーだ。
0547名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:55:10.35ID:SKsbCMcn0
自動でルーフ出てくるやつは男心をくすぐるだろ
0548名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:55:26.20ID:HUx1cPIJ0
サードカー位に欲しいな。完全に趣味の車。
0549名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:55:51.50ID:1jSBrYcg0
>>384
すぐ「外国では〜」と言う人たちと
ナンバープレートの仕様決めてるのは違う人だよ
0550名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:56:24.05ID:ELk2lyln0
砂が目に入る
物が飛んできて顔面裂傷
髪の毛が無駄に抜ける
鏡の中のアクトレスが原因で嫁と喧嘩

メリットがないね。
0552名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:08.87ID:AsmRoQWt0
まあたしかにキャップにサングラスになる
気恥ずかしいからな
0554名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:41.38ID:9g0uWye80
分かんない奴は後悔するから最初から買わん方が良いよ。
0556名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:59:09.11ID:zn+74PR50
電動開閉式のオープンカーはあるのに
電動で天井が上下して駐車時は車高1550で走行時に2000とか伸びる
ミニバンとかワンボックスはなぜない
0557名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:59:20.54ID:l9s+tLdE0
オープンカーはオマエらにはハードル高いぞ。
若くイケメンで、髪は当然非ハゲで、隣に若い女を乗せてないとサマにならない。


オマエら、無理だろ?
0559名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:00:06.38ID:A3iYY6DZ0
外歩いてるのと一緒だよ
幌は傘
0562名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:01:01.09ID:py8EKYDP0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
icu
0564名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:01:59.67ID:6bT4m21x0
ナンパ用だろ
0565名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:02:10.39ID:daMI+AsO0
NA8ロドスタ乗ってたけど雨漏りがすごくなって売っちゃったけど
また欲しいわ
0570名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:08:42.30ID:9quuQWPE0
オープンカーのドライバーはいつも爺さんだ
あれは不思議だな
0573名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:14.84ID:3mBgU7np0
否定派は、真夏に借りて乗ったか所持したことない人だと思う。
0574名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:12:13.40ID:+MCGQtCD0
>>570
オープンつか2シータに乗れる層が限られてるからだろね。

仲間と遊びにいきたい若者は手を出しにくい。
家族を持ったら夢になる。
2台体制ならミニバンと軽。
子供が家を出て嫁さんと2人になってやっと持てる。

オープンじゃないけど老齢夫婦のフェアレディかっこいい。
0575名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:14:09.95ID:p6A7Odsd0
>>155
2輪から入ってくるヤツの方が多い印象
0579名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:19:16.09ID:QIa8HhUR0
オープンカーは趣味の世界だからな 
天気いい日に乗って楽しめばいいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況