X



人によって理由はあるだろうが、奨学金返さないやつって、クズすぎると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:20:04.14ID:11ye0VoT0?PLT(12522)

奨学金800万円重荷「父さんごめん」 親子で自己破産

■奨学金破産

 2016年暮れの夜。携帯電話が鳴ったとき、男性(52)はハンドルを握っていた。家具販売の営業用の車を止め、東京で一人暮らしをする息子(27)の話に耳を傾けた。

「父さん、迷惑かけることになってごめん」

 大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。入学金30万円や毎年100万円の授業料、
通学費などのため、計800万円余を借りた。機構の調査によると、大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。
息子がいま働いているマーケティング会社の手取りは月20万円ほど。家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。機構に返還猶予を求めたが
、年収300万円以下の条件をわずかに超えた。延滞が3カ月に迫り、「個人信用情報機関に名前が載りますよ」と告げられた。20年返し続ける自信がなくなった、という。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL2964GZL29UUPI001.html
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:57:21.76ID:TeKE/9N50
一番ダメなタイプの院生だな。
0037名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:05:53.70ID:/YUDmoJ00
奨学金返せないのは努力不足。
まさか、スマホ持ってるくせに、金は返せないとかじゃないよね?w

俺は
東京理科大学 ⇒ 中小IT ⇒ 日本IB○ ⇒ 日本○ラクル 

という経歴で、奨学金は卒業した時に500万円になってたけど、就職して4年で全額返済した。
まあ、返済するまでに4年間は、家賃30000円の風呂なしトイレ共同の
アパートに住んで、返済を最優先して生活していたがw
ボーナスも返済に充てた。

当時はスマホでなくて、携帯の時代だったが、俺は携帯も解約して返済が終わるまでは携帯
不所持だった。携帯に月3000円払うなら、この3000円を返済にあてたかったから。

晴れて返却して、今は家賃18万のマンションに住んでる。
とにかく、自分のことよりも返却が優先だよ。
お陰で学生時代は勉強に打ち込めた。
0040名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:36:46.91ID:zEN7o0zF0
国公立行けよって話
0043名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:42:55.45ID:QvtZTgla0
都会の大学は知らんけど、田舎の大学って敷地が広いんだから
家賃一万円の寮を大量に作るというのを、大学をつくる許可条件にしたらいい
プレハブの仮設住宅みたいなのでいい
巨大台風の時は大学の建物に避難するようにしたらいいんだし
それなら家賃と交通費だけでも浮かせられる

研究費や助教授や学生には金渋ってる癖に、ホテルみたいな大学見てると馬鹿みたい
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:44:16.53ID:Eaw4M0AL0
借りた金返さないやつほんと死ねばいいと思う。
俺は親に返させた
0046名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:49:27.54ID:QvtZTgla0
>>45
自分も思う
住宅ローンも奨学金もだけど、例えば75歳までローン組ませるとか
返すのが困難だろうと予想してる癖に金を貸してるケースは
半額は金融機関に制裁金として払わせるべきだと思うね
0047名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:56:48.35ID:KAgD4UiQ0
>>1
800万も借りるって蓄えないのか
バカじゃん
0049名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 13:31:35.82ID:eK7MJCEf0
アメリカみたいに軍に2,3年服役すれば奨学金チャラでいいじゃん。
自衛隊人手不足なんだろ。
0050名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:15:36.10ID:FhTJp6sP0
郵便を土曜休配するくらい人が足りないなら、土日は奨学金未返済の自己破産者に強制労働させれば良い
まさか週休2日を満喫して、奨学金返済困難なんて甘えた奴はいないよな?
0051名無しさん@涙目です。(宮城県) [RU]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:05:54.15ID:vYrRkjin0
差し押さえしなよ

借りた金を返えさないとか韓国人かよ
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:49:48.92ID:/PoC+j+w0
YOUは何しに大学へ?
0054名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:33:07.07ID:OQkmHQse0
私大に奨学金で行くのは日本では間違い
次第に追い込まれてゆくからだ
0055名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:34:15.34ID:OQkmHQse0
>>43
よし文科省に進言だ
0057名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:59.00ID:/s3r+aD40
クズで何が悪いのか
0058名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:20:51.75ID:5Nf5/1WN0
俺は国立院まで行って就職決まらず卒業したが
非正規で13年かけて利息込みの370万返した
0059名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:22:26.64ID:LU0c/48h0
まあ返せないやつもいるだろうけどさ
0060名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:23:03.83ID:mVzBQmGp0
手取り20で4が返せないってのはおかしいだろ
一人ぐらいなら手取りの2割が貯金の目安
家賃は高くて手取りの3割までには抑えるはずだ

家賃10万で
生活費が別に10万必要ってか
0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:30:58.19ID:iOJ7DeOv0
金を借りたなら、理由は不要
返せよ。

借りたら返せ。
理由なんぞかんけいないからな?
返せなくなるリスクを排除するのは借りる側の責任。

もっとも、かす側も変えぅてこなくなる可能性考慮してアレヤコレヤ手を考慮済みだけどな。

債権売り渡されたらひどい目に合うことを理解して借りろ。
いやなら借りるな。
借りなければ何も問題はない。

借りなければ出来ない事は分相応ではなかったということ。
色々諦めろ。
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:34:31.79ID:TvNotVNc0
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:35:50.17ID:siT7ZaBI0
>>32
銀行とか税務署くらいだろ
0066名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:39:35.40ID:mt/P2t/30
次の世代の為の奨学金の原資になるんで返してください。
自分達だけ良ければ、それでいいんですか?
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:25.48ID:siT7ZaBI0
次の世代の為の年金の原資になるんで払ってください。
自分達だけ良ければ、それでいいんですか?
0068名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:20:33.43ID:r+NcZBvK0
アメリカならともかく日本の自覚の薄い高校生に考えて借りろってのは難しいわな・・・
ちゃんとリターンをえられる大学にいかんとね。
0069名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:21:53.80ID:r+NcZBvK0
ところでこの>>1の人って大学はどこなんかね。
マーケティング会社ってどんなことしてるんだろう。この給料だからな・・・
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:41:01.59ID:amSzjLwf0
自分で働いて返済した者だけが叩けよ
…って思ったけどさすがにこれはね…
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:43.16ID:py2scTCQ0
>>29
高校とかで詳しく教えるべき
卒業要件に入れても良いくらいに
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:22:00.62ID:py2scTCQ0
>>44
>>44
0075名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:27:20.54ID:UctGYERA0
2万にして期間延ばせ
0076名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:06:16.75ID:8dIabmsC0
踏み倒せるのか?
差し押さえとか来ない?
0077名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:21.26ID:grSBuVFX0
いや、子供に奨学金の説明もしないで借金させた親が一番悪いと思う。
0079名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:15.55ID:8dIabmsC0
>>77
いや、基本的には大卒になればそれなりの企業に入っていい収入を得られるはずだから
損して得取るで高卒より得なはず
0080名無しさん@涙目です。(三重県) [MX]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:42.89ID:+owhEwUm0
800万って奨学金以外の学生ローンも借りてない?
第一種第二種どっちも借りても800万って難しいと思うんだけど
0081名無しさん@涙目です。(長屋) [KR]
垢版 |
2018/09/14(金) 14:02:51.62ID:R042JkC30
奨学金というより学生ローンて名前にするべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況