X



NECで何が起きているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:03:44.74ID:m4ZOPrV50?PLT(12015)

かつて日本を代表するPCメーカー、そしてシステムインテグレーターの大手6社に数えられるNEC。
それを退職した今、機密に触れない程度に、特に研究所の裏事情を説明していこう。
https://anond.hatelabo.jp/touch/20180911165115
0005名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:08:35.76ID:wIJC8oyi0
NEC 対 リス
0016名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:24:33.30ID:wrCqNKE10
>>15
NECはPC98のころが一番儲かってたイメージ。DOS/Vならめっちゃ安くPC組み立てられたけど日本語のPC98はめっちゃ高かったw
でもその分互換性は完璧で相性問題はNEC製品は皆無だった記憶。そんだけ金かけて動作チェックや相性チェックもしてたんだろうけどね
0018名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:34:57.05ID:o/It9+cD0
起きてないよ
みんな寝てる、多分
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:35:00.38ID:RoS5MTJX0
そこで国民機の登場ですよ
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:36:19.77ID:vfT9RZuY0
富士通が仕事を横取りしまくってるからな
営業にやる気がないのかねえ
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:40:01.34ID:PBLTnPk80
>>17
今回のは俺がたまたまはてなブックマークで見かけて依頼しただけ
東芝がクソなのは誰でも知ってるし
パイオニアなんか何してるのかも知らんわ
0023名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:45:39.21ID:3M22GiEu0
ミニPC8800を販売しろ
ミニファミコンみたいなの
俺は買わんけど
0028名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:05:03.28ID:O0FHLjx80
>>23
俺も買わんわ
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:16:43.07ID:Ygdo2tfC0
プログラミング教育、N-BASICでやればいいじゃん?
スクラッチ弄ったって、何も分からないよ
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:53:42.92ID:nr9FN/8K0
田町にあんだっけ?
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:55:26.67ID:GYJ8U3sL0
老人がnecだな
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:57:53.63ID:thMiyTpA0
じきに社長が中国人に
0034名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:58:08.06ID:OHXZzdGg0
PC-8000シリーズを切り捨てたNECは絶対に許せない

潰れろ
0035名無しさん@涙目です。(四国地方) [BE]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:58:38.29ID:4vebeHxm0
>>17
鴨居の横浜事業場が閉鎖されて宇宙事業部やめた人おつ。
0036名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:04:20.33ID:NDa0VqC40
早く潰れてくれよ
こいつらのせいで夜の電車混んでくるから
こいつらいなくなればすく
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:05:55.46ID:GYJ8U3sL0
>>36
三田/田町民かな?
0040名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:50:10.70ID:9yQuk25X0
【いきなりカルト!(朝鮮産)】




たった一言「偽本尊」と検索すれば・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png

新しい(犯罪的)価値の創造
ttp://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/b/1/b173a332.jpg


ttp://56285.blog.jp/archives/51449049.html?p=2
たった一言「盗作学会」で検索すれば・・・

さぁあなたも、革命人間の世界へ!!!

号外秘密便
「本日永遠の師匠の死刑が執行されました。
埋葬場所は足りています。」

創○班って警察にテロリスト認定されてんの?w

カルト激減。
0041名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:01:21.81ID:aE0FWxTQ0
常磐線から見えるNECの工場は中で何作ってんだ?
0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:05:38.59ID:Jjcq0ZEc0
中国企業と提携したんだっけ
0046名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:24:24.38ID:T/PrgyBy0
まー新宿古着屋ワタナベのいた会社を子会社に持つような企業ですから先は見えてるでしょうダイバクショウ
0048名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:39:31.38ID:qAS607pX0
身分保障されちゃうと
結局、それで安心しちゃって就職戦線に勝った時点でもう上がりを決め込んでしまうんじゃね?
そして社内政治のみ熱心な粗大ゴミが出来上がる
0050名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:01:09.55ID:H01iyOFj0
ルーターの販売と保守点検だろ。いいよなー大卒は。
0051名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:22:38.13ID:mSUMidaX0
>>1
80年代、日本のパソコンシェアNo1だったんだぞ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:40:18.91ID:avDp+4gc0
ローソンのレジをでっかい縦型画面のついた
NEC製のやつに入れ替えしてるけど
濡れた札入れると詰まるからわざわざ両替してから挿入してる
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:54:10.77ID:nLzoA+Bp0
速さは力なり
0060名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:16:02.07ID:YrqBvnd70
>>1
悔しけりゃ自分が死ぬほどやって
研究所の所長なり技術責任者になれば良い
そして存分に「ぼくのかんがえたさいこうのかいしゃ」を実現しなさい

ケツ割って外からそれらしく文句を付けるだけなら誰でも出来るんだわ
0062名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:21:04.18ID:zJY97J9j0
今でも東大が毎年10人くらいは入社してるんだよな。
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:22:09.97ID:swaQ2vkL0
三田のビル建ててからおかしくなった
0065名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:28:32.14ID:t2kSyZqq0
>>56
巨大な吹き抜けの中で秘密兵器を製造するんだよ。
0066名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:29:19.91ID:t2kSyZqq0
>>26
スピーカー付き電球。💡
0067名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:29:57.51ID:zGi7mZyN0
東芝にせよ、こういう会社は潰れないとダメだな
会社の存続が第一とか言うけど、そのせいで会社がねじ曲がり生産性が落ちて全員が不幸になる

大きい会社が潰れたって、そこに市場があれば新しい事業ができるから路頭に迷う奴だらけという
ことにはならないだろ

一番困るのは大会社の無能役員くらいでw
0068名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:33:21.31ID:XhtE9A1v0
日本は家電メーカ多すぎって車メーカー同様言われてたのになんで再編しなかったんだぜ?
凍死馬+へたち ネック+富士痛 みつびち+パな

とかうまくいきそうやんw
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:45:59.35ID:Vb0QgEi30
本社社内ホールで飛び降り自殺があるくらい素晴らしい会社だからこそ呪われて当然。。。
0073名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:53:23.41ID:ifOxOwig0
8801 MAとか欲しかったんだよなー。パソコンでR-TYPEとかできんおかよーNECすげーじゃーん!と子供ながらに思ったわw

スパコンとかみて、やっぱNEC最強じゃん…とかね。
0074名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:54:32.77ID:YRFZbOZC0
>>63
ど真ん中に穴あいたビルなんて縁起悪いよな
だいたいHDDがAドライブとか非常識なパソコンだったし
0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:02:33.74ID:aePzx2+00
これからは電子計算機だよね
これからはパーソナルコンピューターだよね
だからメモリーや通信のチップ出るよね
フットワークが軽く間違いも無かった
が調子に乗って家電やったり宇宙行ったり
古河系が分社して富士通やファナックとそれぞれの分野で上手くやっている
全国に工場造ってあっちこっちに良い顔しちゃった
徹底的な海外生産に切り替えられなかった
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:05:57.06ID:RtICjHyb0
PCにしても携帯にしても最初は凄い
通信技術が差別化要因だから
でも同じチップとかボードで基本性能が横並びになると
家電の強いところがAVで付加価値をつけてきて抜かれる
0080名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:48.22ID:gjIrQJBj0
組合がある限り、会社の戦力平均は上がらないどころか下がる
組合は事実上、損失生成機でしかない
0083名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:19:15.02ID:VZi05YjO0
NECに限らないけど、ある有名企業で大層な研究所出身のおっさんがお客さんだったことあるけど、驚くほどITの知識なくて、びっくりした。そりゃ日本落ちぶれるわなぁ。
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:35:21.25ID:pTDnrgsm0
彼氏が日本電気とかいう電気屋に就職。あり得なくない?
0087名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:37:41.89ID:JE+lPxcL0
>>83
じゃあお前は全ジャンルに精通してるわけ?
どうせその研究所ってのもIT(笑)とも関係ないんだろ?
研究所で働いてるなら詳しくて当然みたいなお前の発想が貧しいよ
0088名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:41:48.64ID:z7EX+G770
NECは次に潰れる大型案件だろうなぁ
0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:42:21.48ID:w3iCHwxZ0
今の若い奴がNECなんて知らないと言ってもまあ驚かん
凋落するとスレも伸びないな
98全盛期にこのネタならスレ10周はしてる
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:45:11.43ID:VZi05YjO0
>>87
なんでこの記事の流れでIT以外の研究所の話が出るのかその想像力の幼稚さに呆れるね。専門分野以外は詳しくなくて当然だが、そいつはわかってない癖にわかってるふりしてたのがミエミエだったから、飽きれたし仕事はかき乱されるし大変だったのさ。
0091名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:47:39.02ID:6yyFmpar0
>>41
ムダを作ってる
0092名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:48:44.70ID:mS2zPINx0
関本社長時代に優秀な人を左遷させて辞めさせたのが原因だろう
日産の石原社長同様に馬鹿が権力もつとイエスマンを回りに置きたがる
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:50:58.91ID:H3pLgz0u0
8801→8色しか表示できない
9801→16色しか表示できない
9821→やっと256色表示できるようになったと思ったら垂直型ではなく水平型VRAMというお笑い設計でズッコケw
0094名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:53:25.09ID:z7EX+G770
もう、本当に昔の栄光の惰性だけで動いている会社です。。
2020年代には、どこかに買いたたかれるでしょう…使える技術が残ってればね。
0097名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:55:26.07ID:4UPBxUIM0
もうこんな中間搾取で生きてる会社なんか潰れていいだろ。
0099名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:01:10.27ID:jkVYdUyM0
>>15
PCエンジンはハドソンの設計だったから性能が高かったが
NEC設計のビデオチップはことごとくクソ性能だった(スーパーカセットビジョンやPV-1000等)
0102名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:06:12.98ID:irfiFUpH0
システムインテグレータたって、実際は大半の部分を外部に投げて作らせてるからな。
ただの現場監督だよ。
0105 【東電 72.8 %】 (茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:21:50.46ID:4M58NuzI0
TK-80を知らないのか?

bitinは良く通ったもんだ
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:43:52.81ID:BXqY1Ux40
おもろかった
Nには世話になったから、個人的には頑張って残ってほしい
0110名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:50:12.58ID:eiesaXfr0
>>107
好きな人はいないだろう
0111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:54:53.49ID:tkvZ9G5o0
NECとか富士通とか東芝とか
川崎市思い出すからなんかイヤだな
0112名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:55:03.33ID:UX7oyfRj0
「理事とは事業部長、本部長、中央研究所傘下の研究所長経験者で、様々な理由で部門が消滅したりすると発生する役職である。最近では、関西研究所CCII本部長、シンガポール研究所を歴任し、価値共創センターを立ち上げ、これらのすべてを失敗させたY氏が理事となっている。」

ごめんちょっとワロタ
0113名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:59:22.57ID:PZioMsIg0
カフェで後ろの女子集団の会話聞こえてきた。

『カレシがぁ、なんかぁ、日本電気?とかいう電気屋に就職するとか言っててぇ、そこらの電気屋とか有り得なくない?』

えっ。

連れも同程度らしく、別れろ別れろ言ってて、『うん、だからぁ、それで昨日メールで別れるって送ってその後着拒したぁwww』とか答えてて噴いた。

隣のテーブルの人と目が合ったんだけど無言で頷き合い、彼氏の今後を祝福した。
0116名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:24:45.40ID:cqEvRB+j0
トップが無能だと大企業でも落ちぶれるのか
有能な社員たくさんいるだろうになあ
0120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:28:00.11ID:Ow2wI6Wz0
>>113
何年前のコピペだっけ?
この時も既に好調とは言えない、
自社切り売り時代だったと思うが、
いまこうしてみると、逆の意味で
女子の先見の明ありだな。
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:29:49.71ID:X+GjcrUT0
役員がマヌケなんだろ
他の電機メーカも似たようなもの
0123名無しさん@涙目です。(アラビア) [IN]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:34:40.47ID:gX2YUVbS0
今こそPC-9801を復活させるべき
企業の需要それなりにあるだろ
起動時のメモリカウントが16GBまであるとか、胸熱
0125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:40:10.82ID:8XLzOssR0
こういう批判の仕方に批判的な雰囲気だけど、いったん組織が硬直してカルト化すると当事者として中にいるかぎりどうしょうもないんだよ。自分も多かれ少なかれ洗脳されてるし。
外に出て客観視できるようになって初めて異常だったんだとわかる。
0126名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:40:39.89ID:u0n3BAlh0
俺みたいな出来の悪いやつに30年も給料払ってくれた良い会社だったよ
サンキュー
確かに大企業病の典型例かもしれないけど若い人たち頑張ってくれ
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:57:50.95ID:8XLzOssR0
>>81
引退後の霞が関のお役人に都心のオフィスを提供しないといけないから。ここの命綱だよ。
0132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:05:06.89ID:8XLzOssR0
>>118
そこで優秀かどうかが正しく判定されたかは不明
0135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MA]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:26:47.46ID:L4Go/7Zp0
NECは何でも一度は参画した事業で1番になるけど、成功すると直ぐに社内の不採算部署がぶら下がってきてつぶれるんだよな。
PCやゲーム機、通信機器など天下取った部門が跡形もないもんな。
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:29:40.61ID:vWMDAPH/0
>>16
機能の低いままのPCをマイナーチェンジしてずっと売り続けてたのに、いったいどういう念入りなテストが必要なんだろうね?w
PC98シリーズなんて、NECが独占市場でボッタクってた印象しかない
0144名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 13:14:13.63ID:IbjjcrqM0
SCSIのベンダーコード先頭3文字がNECじゃないとつながらないとか標準規格を無視してシェアに胡座かいて好き勝手やってた報いだ
0146名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/09/12(水) 13:54:31.07ID:SHiapGkl0
PC-FXのゲーム開発をPC98でできるボードが欲しかったなー。
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:43.36ID:bnppvEVx0
>>150
上の狭まってるところに会議室があって、ちょうど狭まってるあたりが外通路になってる
とりあえず外界の虫けら共を見下ろせるポジションだが、その外通路の窓が低くて
がっつり見下そうとすると、自分が腰を屈めて御用聞き姿勢にならないならず
結局偉そうにできない
0152名無しさん@涙目です。(宮城県) [RU]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:05:02.81ID:vYrRkjin0
成果主義とリストラでダメになった会社
0155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:24:45.25ID:RxwfKoY40
>>140
PCエンジン出した後、そこからの拡張CDROM2
キャラがしゃべる、アニメーション、CD音源によるBGM
ゲーム界での一世風靡しただろ
その間色々出したが・・・
そこからスーパーシステムカードの拡張で大成功
さらに、当時ユーザーからの移植希望の多かった
スト2ダッシュ(スーファミでスト2が出ていた)
それを叶えるために、ゲーセンのゲームを移植可能にするために
アーケードカードを開発、これがいけなかった
そうした末期終焉の頃は、
既に次世代マシン(プレイステーション)開発の噂が出ていた

PCエンジン、拡張物や個体は幅広く大成功を収めた
正直天下取ったよ
シラを切ってるのか、メガドライブ派だったのか?
0156名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:54:31.89ID:ULhmazcm0
自分の仕事が潰されたとは書いてないから大したこと出来なかったやつの逆恨みに見える
もしあるなら秘密を隠しながらでも書けるはずだし
0158名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:21:10.94ID:w3iCHwxZ0
>>154
執行役員ならそれぞれの担当があるはずだが、
これだけの事業がそもそも今のNECにあるのかって話だよな
幽霊みたいな事業じゃないぞ、商売になってる事業だぞ
0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:02.27ID:O3l6Jsbz0
よく知らないけど
社内で焼身自殺した人がいる 府中の橋の側
本社ビルで飛び降り自殺
20年前からリストラしているけどマスコミが取り上げるようになったのはつい最近

いろいろあっても殆ど表に出ない会社って噂を聞いたけど
詳しい人これ本当?
0160名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:43:10.51ID:hpZ4moQE0
このスレをNEC製パソコンで見ている人挙手 ノシ
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:53:11.75ID:8XLzOssR0
無能の互助会と居場所づくり。また民間企業だから株主が認めてるんだしそれもありかもね。政府調達とかからは外したほうがいいね。
0164名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:34:04.42ID:NWoAHyX70
PC-9801-86 は最高の音だった
0165名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:31.25ID:nLJhJVYC0
コンシューマ向けのSMART VISIONは良いものだった。それを打ちきったから、潰れても構わんけど
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:17:46.36ID:C8L1TU4m0
汎用機の時代は自治省を抑えてたからNECは殿様商売できてたが、ダウンサイジングの流れが来てから
衰える一方だったよな
なんとかパラレルACOSでかつての顧客にしがみついてた感じ
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:28:22.14ID:8XLzOssR0
入札だと低価格を武器にして金ないクライアントには強かったけどね。
でも価格なりにショボいから、リプレイスのときに他社に乗り換えが多かった。
0172名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:52.32ID:YrqBvnd70
>>106
いや、言い訳はいいからさ
やれよ

それとも、40年働いて主任レベルの人間なのか?じゃぁ管理者の部門経営に文句を垂れるのは恥ずかしい行為だな
スーパーで働いてるパートのオバちゃんの愚痴と大差ないよ
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:56.83ID:Q1jnLzv30
謎の台湾製ネットワークスイッチ
ユニバージ(´・ω・`)
0174名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:41.39ID:WYyAkYeG0
バザールでござーる〜
0175名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:31:48.95ID:yvoI/VAt0
無能が上になるとヤバイな
なんか変な人事で来た人みたいだし どういう事かキチンと調べたりできないの?
0176名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:34:23.30ID:tWz7zkMH0
防衛産業の弱体化を狙ってるのか

今後は富士通と三菱電機の天下なの?
0177名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:35:15.29ID:YrqBvnd70
>>106
死ぬほどあがいて自分が糞上司を超える立場に成り上がるか
ボチボチやって自分が無能管理者扱いされる側に立つか
糞ジジイになるまで上に文句垂れつつ下っ端続けるか

どの道も、自分の意志で目指す事は自由
逃げ出しといて安全圏から石投げるのは論外だけどな
0179名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:01.37ID:TK0C7pkt0
正直、NECを家電メーカーとしてとらえている人はもう昔の老人どだけだと思う
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:19.74ID:5qFJxwUT0
最近、サーバも一部HP社のOEMだしな
そのせいでサポートも悪化してるわ
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:38:42.47ID:KWdirH170
血縁者的な人が銀行的なところで不祥事的な何かをしでかしたが親が元頭取的な何かでほにゃららなって最終的に穏便な形で某Nへ流されたの見たとき
ああそういったとこなんだなって妙に納得した
0184名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:40:33.15ID:SJc4rYBq0
うちは一部の上層部がNECと繋がりがあるからやっかいだわ
何年か前に大規模プロジェクト発注した時は酷い目にあったし今期も別の大型案件でNEC採用してしまった
0185名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:41:58.46ID:MWGPjBwt0
>>178
顔認証だけで儲かったら誰も苦労しない
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:47:32.15ID:5qFJxwUT0
>>178
その画像認識技術とディープラーニングで色んな診断・判断のシステムを開発してるみたいね
内視鏡・病理診断とか検品とか
0189名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:50:37.88ID:nA8arh8Y0
エイコス君
0190名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:45.84ID:TvNotVNc0
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/
0191名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:07.40ID:gxNkIqi30
昨日蛍光灯のホタルックスリム買ったぜ
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:13:53.77ID:fDSZvr4N0
ここの社長は韓国の大統領と同じでやめたら酷い目にあう運命
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:03:25.87ID:7SXhgGam0
>>169
サーバはどこが売れてるとかどんな所を見たら判る?
0197名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:06:02.42ID:Xy5pUfc50
会社の業績みればいいんじゃね
ここのところ大企業は軒並み業績向上してるなかNECだけ下降しまくってるし
0200名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 03:03:46.64ID:eWgHqFiF0
>>188
いやいや
少なくとも20年前まではテレビやオーディオ作ってたし
30年前なら普通に総合家電メーカーだったよ

うちにはNEC製の電気カーペットや炊飯器使ってたもん
0201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UA]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:16:57.26ID:H391208R0
>>188
こんな風にサラッと嘘つくやつってなんなの?
それとも無知なだけなの?
0202名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:29:19.95ID:+AByafiK0
N:中で
E:エロい
C:事してる
0204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:46:40.98ID:zLUn+/G20
>>201
おいおい、
NECがどういう成り立ちでできて、
これまで何をメインにしてたのか知らんのか?
そもそも昔の企業方針のC&Cが何の略か知ってたらそんなこと言えんだろ。
0206名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:29:19.83ID:lqkmYy6C0
>>200,201
ん?
30年前は一般向けにも事業を広げようと色々やってたが基盤はBtoBって会社だと思うがなんか違う?

最初は総合家電をやる能力無かったってダケの話だったが今じゃ…
0209名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:05:05.25ID:Sd8QYfBt0
メルコから流れてきたリストラ理系がウチの部門に居座ってるけど
まぁ何と言うか、そりゃ事業部潰すよなぁという感じ。
大企業って新卒で国公立大から優秀っぽい奴ら採用するわけじゃん、それでどうしてああなってしまうのか不思議
0210名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:11:59.82ID:xMSl7jtU0
>>193
商売が上手くいってるときは
社内政治だけのバカでもそれなりに上手く回るんだよな
それが厄介
気付いたときには上は無能だらけ、立て直す力はそいつらにはない
0211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:13:06.39ID:MhVlLOxH0
>>209
仕事が細分化されていて担当した事がない仕事は新人と同じ程度なのかも
人による所もあるだろうけど
0212名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:29:54.73ID:xd3unf6S0
>>209
会社の体質上がーってのもあるだろうが

ソモソモお勉強が出来るのと仕事が出来るのは全く違う。例え本当の意味での研究職としても、お勉強が出来るのと画期的な発明・発見・新技術といった成果を出せるのは全く違う。関係性なんて無い
0214名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:05:36.39ID:q4aeWK+F0
>>172
反論できないから煽って逃げるのかw
早く部屋から出て働けカスニート

>>177
悔しすぎて2回レスしちゃったかー
母親泣かしながら部屋で王様気取りのカスニートはとにかく働け
お前の未来は絶望しかないけど無収入よりマシだww
0216名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:07:41.20ID:vpoOkHJ20
>>206
お前は一体何を言っているんだ
そもそも総合家電メーカーが80年代のPC98の売り上げに乗っかって
そちらを主軸にしたんだよ

知らないなら黙っとくかググってから書けよ
0218名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:10:01.35ID:KLiVZ0ZR0
>>216
いやいや、お前どこの会社のこと言ってるんだ?
そもそもPC-98自体、最盛期でもオフコン以下の事業規模だろうに。
C&C自体、お前の世界のNECには存在しないのか?
0220名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:27:21.92ID:7oLbLE1L0
>>84
買収される前に売却してたぞ
んで台湾に買収されてから旧本社買い戻しを画策
北米や欧州とかでのシャープブランド権の買い戻しも交渉してたわ
0221206(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:59:41.49ID:xd3unf6S0
>>219
きっとホームエレの事言って…っとホームエレって最初は新日本電気って名乗ってたのか。知らんかったwホームエレを潰した頃はマダ良かったんだけどなぁ…

>>216
親切さんがwiki這ってくれてるから沿革でも読んからもう一回ドーゾ
0224名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:04:05.62ID:KLiVZ0ZR0
>>222
君さあ、
せっかくWikipediaはったんだから見に行きなよ。
どこに総合家電メーカーがPC-98にのっかって主軸を移した経歴が書いてある?w

それとも恥をかきすぎて現実が見えなくなったのかなぁwwww
君のことは新日本電気くんと読んであげるよwwww
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:30:14.25ID:aEybYDrA0
>>229
こういう基地外ってどうしてw連打するんだろ
0232名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:33:29.70ID:aEybYDrA0
>>231
またwを連打
我慢してみ
0233名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:38:39.61ID:HoFOknaP0
>>216
NECを総合家電メーカーだと思っているのはかなり少数派だな
通信機器とか交換機→コンピュータ関係
のメーカーじゃないの
0237名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:56:10.61ID:B1ZXrfAh0
>>233
会話が通用しない完全な狂人と認定書き込みはNGで非表示処理
0239名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:56:35.99ID:Onp+mncl0
昔、中国の会社が日本電気を勝手に名乗って家電製品を勝手に作って中国国内に「日本製」として売ってた時期があってな、中国人は日本電気を家電メーカーと勘違いしている人がいるんだよ。
バッタ物を買った中国人が日本の「日本電気」に修理を依頼して発覚したんだ。
0240名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:56:40.92ID:B1ZXrfAh0
>>237
失礼>>234
0243名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:12:10.53ID:xMSl7jtU0
>>228
Wikipediaが常に真実ではないからといって
常に嘘が書いているわけではない

NECに関しては、成り立ちがBtoBなのは周知の事実
どうあがいてもこの件ではあんたの負け
0244名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:18:32.92ID:xMSl7jtU0
>>242
オーディオはどのメーカーもやってたからな
松下はTechnics, 三菱DIATONE, 日立すらLo-Dでやってた
NECはNECブランドでも出してたんだな
0246名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 22:36:23.69ID:9lZYtqu60
>>228
これも上げとこか

wikiソースに文句垂れてたらNEC公式ページのソース出されてるけどどー言い訳すんの?最低限お前の言い分のソース出して反論しろよ?

ソース以前にNECは総合家電に手を出した事はあるが、事業の中心になったことは無いなんて常識なんでけどな。あーひょっとして重電メーカとかの区別も付いてない?電気メーカを種類分けしてみ?
0251名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 06:27:48.78ID:+DmwX7VP0
>>249
同一人物に見えますかwお薬だしときますね

で、そんな涙目はどーでもえーからちゃんと本文に意見しろよ、とんな人格の人間が何人いるか知らんが、こっちの立場の人間はワザワザ公式ページまで調べ・提示して論陣張ってんだ(俺は調べてないがなw)

・NECが総合家電を軸にしてた論拠
・最低限お前の言い分のソース出して反論しろよ?
・ついでに電気メーカを種類分けしてみ?
0254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 06:44:05.46ID:wxMJ6aj/0
玉川はパワハラが多いです
0256名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2018/09/14(金) 07:29:28.55ID:cRDcJRP40
実はこれも持ってる
0258名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 08:14:17.19ID:tjYcejWv0
>>257
無理だって >>250 の何処にお前さんの言い分が書いてる?

・NECが総合家電を軸にしてた論拠
・最低限お前の言い分のソース出して反論しろよ?
・ついでに電気メーカを種類分けしてみ?
0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 08:47:56.54ID:YT0cVScE0
沿革に家電のかの字もないんだが、家電はNECの黒歴史なのか?
家電子会社があったのは事実なんだが
ここが事業の主軸だったら、本体は何してたの?w
0262名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 09:15:41.19ID:YT0cVScE0
結論: NECは総合家電を事業の中心にしていた時期はありません
今も昔もBtoBがメインの会社ですし、
特にPC事業はBtoBから派生したコンシューマー向け事業です
つまり>>216の認識は大きな誤りです
以上

本題に戻りましょう
0263名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:41:29.17ID:8dIabmsC0
まあ時間の問題だろうね
0264名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:57:37.59ID:zAyxrwA60
昔 電気カーペットに新日本電気製使ってたな
ブラウン管テレビも、pcモニターもそこ製の
製品があったような記憶が
0265名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/09/14(金) 11:01:39.12ID:zAyxrwA60
家電は安さでシャープといつも競合してた。
ちょっと前のフナイの立場
0268名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:41.52ID:Ewg5aXlk0
あのノリきらーい
0273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:50:17.80ID:i1+Ag5Ho0
>>271
重要視する点が違うからじゃね?
一時的な処理能力よりも安定動作とか故障時の部品供給とかクレームが少ないとかクレーム対応し易いとか
0276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:24.06ID:ZZbph9El0
機能の低い98をボリ値で買わされた恨みは忘れん
絶対に許さんからな
0277名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 22:12:37.99ID:E9SnQW7q0
ルータはNECよりYAMAHA派です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況