X



【泊原発再稼働か?】北海道地震で2割節電未達成、専門家「冬まで続けば全く電力足りず」凍死の危険も

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:57.65ID:x9VoIzaV0●?PLT(13500)

 地震の影響で電力不足への懸念が続く北海道。11日、日中の早い段階は目標となる2割の節電を維持していたが、夕方に近づくにつれて数値が悪化、前日に続く目標未達成となった。
北海道電力はさらなる節電を呼び掛けるが、完全復旧の見通しが不透明な中、ぎりぎりの対応を続ける企業などからは不安の声も。
専門家は「電力需要のピークになる冬まで現状が続けば、電力は全く足りなくなる」と指摘する。

 「普段はまじまじと見ないけど、電気がついていなければ寂しい。ススキノという気がしない」

 札幌随一の繁華街・ススキノ。街を象徴する「ニッカウヰ(イ)スキー」のネオンが消えているのを見上げながら、
札幌市中央区の柴野(しばの)聡(そう)さん(34)は、しみじみと語った。目抜き通り沿いでは平時の半分以下しかネオンが点灯しておらず、柴野さんは「節電といわれれば仕方がない」と話す。

 この日も節電の動きは一層広まった。市立札幌病院(札幌市)は、新たに一部の患者用エレベーターの使用時間を短縮したり、トイレのエアタオルの使用を取りやめたりした。
診療や病室の空調など患者に関わる部分については「影響を及ぼさないようにしなければならない」(担当者)。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00000615-san-soci
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:34:15.59ID:x9VoIzaV0
凍死か原発再稼働か・・
0005名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:37:46.64ID:tfQcs03L0
>>2
北海道民に聞きたいのだが、ここまでの電力不足を受けて知事はなんかしてるの?
原発反対運動していた元札幌市長はなんか言ってるの?
0006名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:38:33.37ID:dGu9tJdO0
辞意発電
0007名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:31.58ID:xse2PaRw0
明日で1週間だけどいつまで余震続くんだよ
あれから自分がずっと揺れてる感じがして気持ちわりぃわ
0008名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:39.18ID:nItkRCQW0
ホントに極限まで削れば生きられる電気は残るだろ
パチンコとかパチンコとかチンコとか無くせよ
0014名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:49:43.76ID:msOoeFDq0
北海道の冬は弾丸のように訪れるからな
0016名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:14.34ID:D55uuLiv0
このままだと(無)計画停電で水道管凍結、断水まであるな
0021名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:53:41.00ID:L+qkrGAF0
凍死ぐらい我慢しろよ
節電しろ土人
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:54:42.36ID:2FZTzqxY0
道民って東日本大震災の時に
関東・東北の被災地域をディスったり
他人事として高みの見物してたよな
そんな連中が今じゃ
地震に怯えたり、電力不足で困ってる
0024名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:56:13.29ID:/Zbhyo660
凍死するより原発動くほうが危険なんだろ
我慢しろよ
0026名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:37.94ID:y1guzssh0
北海道が電気で暖房してるわけねーだろ
0028名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:59:33.58ID:OeotqtsI0
>>22
流石に翌日は無理だと思うが水面下で前々から準備してただろうし割と早く稼動はできるだろ
あいつらにとって地震は渡りに船、原発再稼働させたくて仕方ないんだから
0029名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:00:55.28ID:MhOLclII0
>>22
そもそも燃料棒抜いてるからな
急ピッチで動かしても3カ月はかかるだろ
0031名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:02:22.04ID:kXfoFF9x0
原発は無理だろ反原発が暴れて無駄遣いしてる企業にも批判が向かう
近所のお店をみるとここの電気つける?というのが多くてまだまだ余裕で電力不足で困ってるようには見えないな
地震は怯えることもなく通常生活に戻った
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:02:34.31ID:nItkRCQW0
熊さんいるでしょ熊さん
あれぎゅーっとしてたら暖かくなるよ
責任はとらん
0034名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:02:48.27ID:q+1hGCT10
しかし風向き変わったよなー
一時期あれだけネトウヨがのさばってたのに今じゃ完全にキチガイ扱いされてる
0035名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:02:58.00ID:tfQcs03L0
家庭で暖を取るのは基本灯油でしょ。
多少の電気は使うけど。
なのに、冬場にかなり消費電力が上がるのはなんなんでしょ?
ショッピングモールとかデパートとか施設系はエアコンが基本なの?
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:04:29.86ID:nItkRCQW0
そういや東北いたときは家の外にデカい灯油のタンクある家多かったな
言われてみれば東北以北はそれで移動式の油屋さんに入れてもらって暮らしてるような
0038名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:04:39.85ID:xgGq2PMnO
真冬だと去年比で50%offくらいしなきゃ駄目だろ?
2人1組になってもらって殺し会えば乗り切れるやん
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:05:12.57ID:3TJ6e5pq0
(´・ω・`)人(´・ω・`)


北海道電力株式会社@Official_HEPCO
本日、世耕経済産業大臣が、大変お忙しいなか当社をご訪問され、温かい激励のお言葉をいただきました。
また、真弓社長より電源復旧工程などについて、ご報告申し上げました。

https://pbs.twimg.com/media/DmzFolQUYAMLG3B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmzFYmaUcAA-XgQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmzF0DIVAAA2eca.jpg
0041名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:05:23.36ID:/C+1MW4T0
泊の人口って1664人なんだよね。真冬に今回の停電あったら病人と新生児と交通事故で何千人が死ぬか考えただけで怖いな。
0042名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:05:48.85ID:iF9dDbOm0
動かさないほうが"現実"見えていいだろ
0043名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:06:09.27ID:1MLJACkL0
泊再稼働の可能性ありです!
反原発市民団体のみなさんは
すぐにでも北海道に渡り反対運動展開しましょうw
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:07:20.42ID:tD7oarJY0
今から震度100でも壊れない原発造ればいいじゃん
相変わらずパヨクはアホだよなぁ()
0049名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:07:55.72ID:ybblK64L0
さっさと動かしてくれ
頼む
0050名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:07:55.90ID:nItkRCQW0
>>47
原発は持っても地球がもたんわ
0052名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:09:16.13ID:c/8EUdDv0
>>29
火力発電直すのに1月までかかるなら別だけど11月末に直るのなら、動かせる頃には要らなくなるだろうな
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:09:51.02ID:MVxtdKu30
>>43
南方戦線から北の国境へ。サヨも忙しくて何より
0055名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:10:11.38ID:e+r6a+Kv0
従業員の生活があるからパチ屋営業するなとは言わないけど
ただですらパチ台電気馬鹿喰いなんだからネオンを消し照明は最低限にしろよ
空調はオフな
0056名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:10:55.94ID:lp65xt8q0
>>46
青信号か
ゴーサイン出てるじゃん
0059名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:12:32.28ID:bmozLPR40
冬まで続かないでしょ
まあ柏反対してた奴らは自分の出身地に戻ればいいだけだしな
0061名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:13:04.44ID:8dLBVvli0
>>53
蓄暖入れてたのも、東日本の震災前までの
電気の基本料金割引目当てじゃないの
設置だけして放置。本気で使ってた人なんているのかよ
0063名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:13:45.78ID:KU42h+Vf0
>>1
2018年10月より稼働予定!
【北海道ガス】石狩LNG基地内における高効率ガス発電設備の建設について

北海道ガス株式会社(本社:札幌市、社長:大槻博、以下:北ガス)は、2016年4月より、低圧分野を含む「北ガスの電気」を販売いたしますが、今後の電力事業の進展を見据え、北ガスが運営する石狩LNG基地内に「高効率ガス発電設備」を建設することを決定いたしました。

これにより、外部からの調達電源と自社電源の最適な組み合わせをはかり、効率的で安定的な電源ポートフォリオを構築し、総合エネルギーサービス事業を着実に推進してまいります。

今回建設する発電設備は、世界最高級の発電効率 約50%相当(石狩設置ベース)を有し、運転時に排出する二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOx)が少なく、また温排水を周辺海域に一切排出しない方式を採用することで、環境影響に最大限考慮した発電システムといたします。

さらに、発電時に発生する排熱を全てLNG基地のガス製造用熱源として活用することで、総合的なエネルギー効率の向上をはかり、
省エネ・省CO2を推進するとともに、ガス製造原価の低減に結び付けることで、環境負荷低減とガス事業への相乗効果が期待できます。

北ガスは、今後もガスと電力を組み合わせた最適なエネルギーサービスを通じて、最小のエネルギーで快適な暮らしを実現する、北海道に適した新たなエネルギー社会をお客さまとともに創造してまいります。

■ 高効率ガス発電設備の建設概要
【発電システム】 高効率ガスエンジン

(燃料:天然ガス、LNG基地で生じるBOG※) ※LNGタンク内で自然気化した天然ガス

【発電容量】 78,000kW(将来的に100,000kWまで拡張予定)
【設置台数】 7,800kWガスエンジン×10台
【発電効率】 約50%相当(石狩設置ベース)※世界最高効率
【総合エネルギー効率】 約80%(発電時の排熱をLNG基地で活用)
【機器性能】 起動後10分以内で最大出力に達し、幅広い負荷範囲で高効率発電が可能
【着工】 2016年10月

【運転開始】 2018年10月

【住所】 石狩市新港中央4丁目3743(石狩LNG基地内)

【総事業費】 約100億円(近接する変電所への送電線敷設工事等を含む)
0064名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:14:37.95ID:+NveFAtz0
>>35
石油ファンヒーターや補助的な電気ストーブなど電気を使う暖房器具が多い
電気コタツや電気毛布も活躍する
家庭用井戸ポンプで地下水を汲み上げて融雪をする地域もあろう(北海道は道路が凍ってかえって危険でやっていないかも?)
水道管の凍結防止や屋根のつらら防止で電熱を用いることもあろう
0065名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:05.48ID:7UgiwJ2+0
ファンヒーターでも電力は必要、起動時電熱で灯油をガス化する
その後ファンが回って吸気排気する、温風の送風、制御にも電力使う
暖房止めろは言わないが、テレビやラジオは不要だから電波止めろ
照明は一戸につき一か所だけにしろ、玄関灯や街頭は消せ、
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:05.94ID:Xy6ol6kg0
>>62
このクズ誰?まじで
0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:13.23ID:TnvGq2DR0
>>46
発電機にファンヒーターつなげればいいだろ
0068名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:33.12ID:x9VoIzaV0
>>35
冬場は暗い時間が長くなるので電灯に電力使うし、施設系は電気ヒーターのところも多いだろう
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:36.73ID:6e1yG7cg0
はよ火力発電頑張れよ。
0070名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:37.26ID:k1UekKdo0
大間の原発稼働させて送電しろよ
危険手当として
函館だけ
大間からの電気代無料
0071名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:42.81ID:qiS5XVCn0
>>35
泊が無駄に生み出す夜間の電力消費するために以前ゴリ押しされていたオール電化が電気暖房
基本は夜間熱貯めて昼間放出だけど寒い日は間に合わなくなって昼も電気消費する
あと冬膨らむ電気代はロードヒーティングだけどこっちは既に除雪頻度増やして砂撒く方が効率的ってなってどんどん減ってるし
なけりゃないでそれほど命には関わらない
0072名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:47.24ID:CvyGpu0U0
>>9
北海道の人はエアコンがーって言い出す人を見ると、俺たちでいうとイスラムの人がお祈りスペースがーとか言い出したのと似たような感じを受けるらしいよ
0073名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:52.49ID:YIgcAd/40
>>61
一軒家やマンションはリスク回避で減ったけど、アパートとかは相変わらずオール電化が多いね。新築のアパートでも
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:18:02.83ID:z/ZNI8CA0
冬場の室温が高すぎなんだよ
俺みたいに居間14℃が普通の地域になれよw
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:19:56.79ID:EcnDzIn/0
パチンコ屋要らんだろ
0079名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:20:00.25ID:+SMWCdy30
まずは原子力規制委員会メンバーの皆殺しが先だな
ついでにこんなのを作って原発を稼働できなくさせたアホ菅もいったれや
0081名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:31.52ID:qiS5XVCn0
>>61
それ以前の深夜割引なら設備費高いけど10年で元とれるくらいにはランニングコスト安かったからオール電化の家は普通に使ってたよ
ただ灯油暖房に切り替える分には1軒屋で30万とか程度だから最近使うのやめた人も多いけどね
0083名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:50.46ID:fJLnOJmP0
>>58
北海道の夏場って思いの外エアコン使用率高くないのよ。
でも冬場の石油ファンヒーターの使用率はほぼ100パー。
ここの使用量の差はエアコンのほうが高いだろうけど、冬場のファンヒーターで使用する電気量のほうが夏場のエアコンの電気使用量よりでかいのよ
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:03.74ID:MVxtdKu30
>>79
つまり、アホカンが今回も致命傷与えたわけかw
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:25.57ID:RbAmzRKG0
さっさと泊を動かせよ。
本当に死んじまうだろ。
ダメなら文句言うサヨクの奴らにチャリ漕がせるしか無い。
0086名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:25.90ID:kXfoFF9x0
テレビ照明だけでどれだけ喰ってるのか話だよな

夏の20時頃、在宅世帯では平均で約700Wの電力を消費しており、
このうち、照明、冷蔵庫、テレビで約7割を占めています。
照明26%、冷蔵庫23%、テレビ18%

あと冬ならできるだけ重ね着して暖房の使用を減らせ
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:37.02ID:OtWfSAty0
二次冷却水で暖をとれ。
0089名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:36.13ID:7UgiwJ2+0
>>83
そんなことわかってる
だからそのぶん節電するか
いやなら引っ越しするしかない
北電はできないことをわかってる
まぁ、やんわりどこかへ行けと言ってると受け取れば良い
0090名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:49.47ID:kXfoFF9x0
>>76
マジこれ
10℃までなら重ね着すりゃ余裕よ
0093名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:14.69ID:42qWsYIy0
だよなぁ

て、なんか揺れてるような
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [RW]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:27.03ID:taANHqw/0
3.11東京タワーが消えた時に同じこと思ったわ
節電は永遠ではないから、ほかに楽しみを再発見しながらがんばれ道産子
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:42.03ID:boV0wwK30
>>46
東日本大震災の直前の秋に親戚宅がオール電化で竣工したけど、業者が「停電に備えて今まで使っていた反射式石油ストーブは捨てないで」と言われて、倉庫にしまっていた
その後の冬を電気の暖房で乗り越えた頃、震災が起きて東北地方の大半が停電になり、親戚宅も電気が一切使えなくなったので、反射式石油ストーブを引っ張り出した
灯油は、石油ストーブ主体の我が家からポリタンク1個分を譲って(ガソリンスタンドも停電で営業中止だった)、電気復旧までしのいだ
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:28:10.44ID:Yja+qh1i0
がんばれ北海道

9月末以降 苫東厚真火力発電所1号機が復旧(35万kW)
10月 石狩湾新港発電所1号機の試運転開始(試運転時の出力不明。2019年2月より営業運転開始 56.94万kW)
10月 北海道ガス石狩LNG発電設備(7.8万kW)
10月中旬以降 苫東厚真火力発電所2号機が復旧(60万kW)
11月 苫東厚真火力発電所4号機が復旧(70万kW)

2026年12月予定 石狩湾新港発電所2号機(56.94万kW)
2030年12月予定 石狩湾新港発電所3号機(56.94万kW)

※石狩湾新港発電所の営業運転開始と併せて老朽火力発電所の廃止を進める
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:28:18.20ID:MVxtdKu30
今、工場稼働してなくて2割未達成じゃ無理じゃね。
あれか、欲しがりません勝つまでは、みたいな。
0099名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:28:18.28ID:fJLnOJmP0
>>89
普通に反射式の石油ストーブくらい常備してるから暖房には困らないわ。
つーか短絡的でいいなおまえさん。工夫もできないのかよw
0100名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:28:36.92ID:yZNax+670
いや、冬は灯油燃やすだろ
0104名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:29:39.59ID:sCcQYL9u0
地震直後も太陽光は発電していたが
北電の受け入れができないために
送電が止められた。
電力自体が不足しているわけではない。
0105名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:29:44.50ID:fJLnOJmP0
>>92
いや、うちはいざというときのために反射式、ポット式のストーブとポリタンクに90Lの灯油を常備してるよ。
ホームタンクから抜くの面倒だし。 
0106名無しさん@涙目です。(東京都) [RW]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:29:50.50ID:taANHqw/0
品薄になる前にハクキンカイロを注文しとくと幸せになれるぞー
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:30:16.16ID:yZNax+670
トヨトミレインボーがまた爆売れしそうだな
0108名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:30:26.16ID:qiS5XVCn0
>>76
ひと昔前の一般的な家だとリビングをそれくらいにしとかないと家中あちこちの水道管や冷蔵庫がわりの廊下の食品が氷って大変なことになるんだよ
最近の全館暖房みたいな家だと普通に20度とか18度だよ
14度設定にするとさすがに最新住宅でもどこかしら氷って水道破裂する気がする
0111名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:32:17.19ID:YIgcAd/40
>>91
そうであっても、今の北海道人には家では着込みたくないってのがあるんだよ。で、余計に燃料を焚く
当然一昔前は普通に着込んでた
0113名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:32:52.43ID:MVxtdKu30
>>110
イデオロギーのため。平和のため。あるいは特アのため。
0117名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:34:30.42ID:8dLBVvli0
>>91
夜寝る時暖房きって
外気温はー10くらいでも朝の室温15度くらいあるな
関東のペラい家のほうが冷暖房に関しちゃいろいろ考える余地あるね
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [RW]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:34:37.82ID:taANHqw/0
>>111
それは当たり前に電気が使える状況での話
足らない状況ならば工夫するだろうw
0119名無しさん@涙目です。(禿) [GT]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:34:43.64ID:pM09iJ+T0
石狩発電所、来月から試験運転だよ
そもそも計画では今年発電開始だったし

ちなみに道内発電所の発電効率は30%、新発電所は60%以上もある
ついでに第2発電所は今年中に増設開始
0124名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:39:23.53ID:qiS5XVCn0
>>115
いや普通に灯油暖房のマンションは各家庭用に400Lタンク並んでたり巨大地下タンク+流量計とかで実在してるよ
アパートと言われるレベルだと各戸の玄関先か中に90Lタンクあってポリタンクでそれぞれ補給
もっとスマートな都市ガスストーブのマンションもあるけど家賃が割安になっちゃうレベルで暖房費かかって人気ない
0128名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:43:23.54ID:/C+1MW4T0
>>121
煽りじゃなくてマジ?管理費とか修繕積み立てとかどうなってんのそのマンション。消防法的にどんな管理費かかるんだろ。うちは都市ガスなんで。
0129名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:43:44.87ID:xisiy5w20
電力不足はデマ
現実電気ついてる
原発がいらないことが証明されてる
0131名無しさん@涙目です。(宮城県) [IT]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:44:04.86ID:dFrx8PPC0
火力発電所もう1基作ればいいんじゃね
0132名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:45:12.11ID:qiS5XVCn0
>>118
石油暖房で使う電気なんて1軒屋でせいぜい500wだから道民なら発電機買ってでもあちこち凍るリスクは避けて暖房焚くと思うよ
で節約すればするほど1つをフル稼働させてその回りに集まって半袖になってアイス必要になると思う
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:45:42.81ID:MVxtdKu30
>>129
産業壊滅でも良かったね
0135名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:46:22.21ID:2w/IZd6e0
老人を含めた無職を東京に送り出そう
0136名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:46:26.93ID:NWLyPBmL0
反原発厨に尋ねたいんやが
国内原発は全部危険なん違うの?
それとも規制委を信用してるの?
反原発厨にも今稼働中の原発は規制委が認めたんで安全と確信できるもんなん?
違うんやっったら泊動かしてもええん違うの?
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:48:46.69ID:fUnWEgYN0
今回の地震は原発を再稼働させたいアベの仕業だろ
0140名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:49:00.27ID:xisiy5w20
無駄な電気使いすぎなだけ
半分でも経済はまわる
0142名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:51:32.56ID:huklMxTt0
>>9
エアコンじゃコスパ悪すぎると思う
0144名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:54:15.62ID:xisiy5w20
パチンコは営業してるならいい
街灯のほうが無駄
0145名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:46.82ID:xisiy5w20
パチンコは客がいて金回してるんだから
文句言うやつはジャップ
無能ジャップが叩く立場じゃない
0146名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:58.70ID:qiS5XVCn0
>>140
札幌あたりは我慢すりゃ半分でもなんとかなるんだろうし、暖房に関しては電気なくていいストーブ大流行で済むんだけど、来週末あたりからは北海道中の米農家が年間で唯一1軒あたり10〜20kw/h電気必要な稲刈りシーズン始まるのが気がかり
0147名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:56:26.75ID:Ae2itbRV0
苫東厚真が復旧して石狩のガス発電が稼働したら余裕で足りる
0148名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:56:32.82ID:yZEmcZMT0
なんかアホが新基準を満たしてないから泊は再稼働できていない
だから泊原発が動いていたらブラックアウトは起きなかったという意見は違う!
とか名前出して力説してたのみて悲しくなったの覚えてる
0150名無しさん@涙目です。(中部地方) [VN]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:40.37ID:fA882ud90
で、室内で発電機使うんでしょ
どうしようもないよねw
0151名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:47.30ID:WOJ1d6P+0
原発再稼働すべきだろ?

東海村なんか、ベントもしないで311を凌いだから。

専門家も震度6でも原発なら停止せずに、ブラックアウトを防げるって言ってたんじゃ無かったっけ?
0152名無しさん@涙目です。(公衆電話) [NL]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:58:02.70ID:+IJfyZsF0
停電するなんて不思議だね
って言ってたキチガイがいたな
あいつ早くシナねーかな
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:58:51.51ID:J4S9eK4d0
>>7
東日本の時はそんなもんじゃなかったからなぁ
災いは巡るんやねぇ
0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:00:15.80ID:3en084br0
トマトウの今後を占うだけのニュース
0155名無しさん@涙目です。(公衆電話) [NL]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:01:03.87ID:+IJfyZsF0
鳩山と菅はほんと日本を滅茶苦茶にしてくれたよな
未だに尾を引いている
あいつらなんでまだ生きてるんだ?早く処刑してくれよ
0158名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:02:17.02ID:H1qz67uX0
>>129
危機管理の問題であって原発が動いてるとかの問題じゃないよな
大きな地震があれば原発は停止するんだから
むしろそういった大規模電源に頼る事が問題
0163名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:06:36.75ID:xisiy5w20
2割節電で100%以内におさまるって
もともとギリギリじゃん
なんで節電普段からcmしないの?
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [RW]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:09.12ID:taANHqw/0
本土から北海道へ電気を優先させてるんだろ?
それでも足りないのなら、もっと優先してやればいいじゃん
前回の節電で慣れたわ
協力するぞ?
0165名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:12.11ID:nix2NPKB0
>>146
灯油は原油から精製してる。
つまりは原油の量を増やさないと灯油は増やせない。

原油はすべて灯油になるわけではなくガソリンや重油も精製してる。

灯油のために大量に原油を買うと灯油以外がだぶつくので多分だが灯油の量は増やさない。
0166名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:21.06ID:H1qz67uX0
電力供給に優先順位つけて優先度の低いパチンコ屋とか
町のネオンとかから電気とめていけばいいんだよ
したら最悪病院が停電とかする事もない
0167名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:08:10.73ID:/9Mil+XC0
でぇじょうぶだ!オラがドラゴンボールで生き返らせてやっからよ!
0169名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:08:50.52ID:9VsnyXkb0
北海道ここ数年エアコン暖房のCM増えてて住人が暖かいです!とか言ってるんだけど
そういう撮影する家って新築の断熱完璧だろうなって家ばっかりで築20年とか30年の
古い家でエアコン暖房試してくれよって思う
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:09:58.35ID:4grYdo9V0
泊を動かすにはハードルが高すぎるな
原子力規制委のために道民の一部には凍死してもらわないといかんな
0172名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:22.95ID:huklMxTt0
>>162
問題はあたりまえに健康的じゃない人たちだよ。暖房だけに限っても
0173名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:29.34ID:nix2NPKB0
>>164
ヘルツ数の関係で送電できるのは東京電力と東北電力だけ。

無理に送電すると、ふたつの電力会社のエリアの住民に対して輪番停電も含めた対応をする可能性もあるけど。
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:34.26ID:YYw8iAUY0?PLT(13000)

まあ火力すらまともに運用できない北電に原発は危険すぎるオモチャだな。

苫東落ちたら停電しましたって、普段のバックアップ計画どうなってんだって話だよ。
原発動かして電気に余裕が出たらますます手抜きして火力の稼働落とすんだろうし
あぶなかっかしくてしょうがない。
0175名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:43.24ID:xisiy5w20
苫東の火災って大袈裟にいっただけだろ
古くて作業日数かから
0181名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:12:27.20ID:xisiy5w20
あの時点で復旧来年とかいうと
パニクるし
株価落ちるから
0187名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:14:12.14ID:xisiy5w20
一週間以上=一年以上
0191名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:15:08.38ID:qiS5XVCn0
>>171
計画停電1日12時間程度なら小型ストーブバカ売れして、アホが何人か一酸化炭素中毒死出るくらいで、凍死はほぼでないと思うよ
0194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:16:47.78ID:2d/i3jiK0?PLT(13000)

>>180
需要の多い昼間の停電じゃないから単純な供給力の問題じゃないんだよね。

夜中だからってバックアップ火力落としてて
地震でみんな目覚めたときの需要急増に追いつけなかっただけの話。

そんで同期ズレで苫東のタービン壊して止めてりゃ世話ねえわ。
0195名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:17:22.88ID:SRytwb9L0
北海道なのに灯油捨てた俺、涙目
しかもエアコン暖房にしてしまった
コレモ(発電機)で少し暖房でエアコンで調整な感じにしたら電力足りないとか
発電機で発電しながら少し暖房できるからいいや
0200名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:18:26.92ID:huklMxTt0
本州からの融通、来年90万kw可能になる予定だったらしいけど、ぜんぜん足らんねw
0203名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:52.31ID:huklMxTt0
今シーズンは電気を使わないポータブル石油ストーブが売れるだろうなあ
0204名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:57.26ID:AKsx+vhG0
道楽を消せ
0205名無しさん@涙目です。(宮城県) [RU]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:11.37ID:hw+apVUd0
原発さっさと動かせよ
0207名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:43.75ID:xse2PaRw0
>>153
1ヶ月くらい続いたんだっけか?熊本の余震もだけどよく耐えたもんだ
俺ならストレスでくたばりそうだわ
0211名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:22:27.75ID:P8nBBsbV0
目の前暗くなったら原発動かせってか
都合いいな
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:22:48.67ID:MVxtdKu30
>>208
子作りに励め
0216名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:23:29.77ID:naihn6Qg0
>>26
工場とかはエアコンだろ?現場でストーブ付けて製造とか衛生上有り得ないから。
0222名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:25:01.36ID:huklMxTt0
菅直人死ねばいいのに。苦しんで
0223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:25:15.11ID:LVD2EwCv0
さっきニュースで映ってたけど
ぜんぜん節電してないもんな
危機感無さすぎ
311後の関東の方がよっぽど暗かったわ
0225名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:25:41.32ID:P8nBBsbV0
>>223
レベルが違う
0226名無しさん@涙目です。(東京都) [RW]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:02.93ID:taANHqw/0
道産子と本土の節電でどうにかなるんじゃね?
0227名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:46.92ID:tfQcs03L0
>>212
もともと廃止予定だったが、泊が再稼働できないからやむなく使っていた。
石狩が稼働したら廃止する予定だったかと。
0228名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:57.75ID:xse2PaRw0
>>223
札幌はあんま被害なかったからなぁ
札幌の住民もう半分以上は震災のこと忘れて日常に戻ってそう
0229名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:58.80ID:qiS5XVCn0
>>199
石油ストーブに使う電気なんてたかがしれてるから予測できる停電なら最小クラスのインバーター発電機なり車用のDCACインバーターで十分カバーできるよ
0230名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:58.87ID:uEzK7sNS0
そういえば夜道暗かったよなぁ
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:11.78ID:LVD2EwCv0
>>225
関東は3割節電だったっけ?
2割が達成できないんだからもっと頑張れば良いんだよ
0232名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:17.78ID:DjDvY3SU0
一か所地震が起きればこうなる仕様でずっとやってきたってどうよ
0233名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:53.71ID:fHNxFB890
福島事故後に電力不足に陥った時にやったように火力発電所をレンタルすれば済む話だろ

何で大震災で発電所が壊れてこう言う事態になってるのに
耐震性能を満たしてない原発稼動と言う話になるんだ

判断能力の無い痴呆老人かよ
0234名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:29.55ID:P8nBBsbV0
>>231
東日本の時の緊張感は超えられないわ
被災地なのに
0235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:59.46ID:KG9KMubn0
>>29
そうでもないよ、原発って制御棒でも完全停止は出来ないから。蒸気タービンや発電機は回してないから
そっちの方が時間かかる。急いでやれば2ヶ月くらいで能力30%くらいは出来るよ。
0236名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:24.54ID:w/ak2sU+0
原発か凍死か
0237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:36.69ID:LVD2EwCv0
>>232
欧米なんて地震なくても停電なんて日常だし
NYがブラックアウトして復旧の見込みなしとか言ってた時もあったよな
きっかけが地震くらいの日本は頑張ってる方だよ
0238名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:48.33ID:fHNxFB890
とりあえず石狩の発電所が全て稼動するまでの間
約3年程度は火力発電所をレンタルしてブラックアウトしないよう冗長化すべきだな。

その間に、本州との送電線の更なる増強工事もしたほうがいい
0239名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:33.77ID:DjDvY3SU0
>>237
欧米の停電ってこんなに長引くの?
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:04.63ID:glGN6ZMK0
泊の再稼働の是非はさておき、リスクを受け入れて再稼働可能な状態にしておいたほうがええな
使えるが使わずに済めばベストだが、使いたくても使えないで惨事になっちゃ洒落にならん
0242名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:34.23ID:naihn6Qg0
電力足りないままだとどうなるんだ?一斉に全道停電?
0243名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:34.44ID:2d/i3jiK0?PLT(13000)

>>215
それは苫東が壊れた原因じゃなくて結果。

壊れた原因はピークの電力供給力不足ではなく
夜間のバックアップを手抜きしてスタンバイ火力ケチってたせい。

地震でみんな起き出して需要急増に耐えられず周波数落ちて
負荷側が自動切断されるなどどったんばったん。
能力大きくて止めるとブラックアウトに直結するので苫東は切り離すこともできず
最後まで粘らせてたら周波数変動でタービン暴れてぶっ壊れた。

そのうち報告書でてくるから読んでみな。
0244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:37.15ID:LVD2EwCv0
>>234
俺なんて毎日LEDランタンの小さい明かりしかつけなかったのに
道民も頑張らないと暖房が必要なときに輪番停電なんてきついと思うけどな
0248名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:20.77ID:huklMxTt0
>>232
原発止められたんじゃ、どうしようもないよ・・
0249名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:37.99ID:7a9eUyId0
>>71
その撒いた砂はそのままなの?それとも回収するの?
0250名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:36.74ID:2d/i3jiK0?PLT(13000)

>>221
だって爆発しないはずの福島がああなっちゃったし。

無保険自動車動かして事故ったジジイが
こんどは大丈夫って言うのを信用するのかという話。

覚せい剤で捕まった芸能人の反省を信用するのかという話。
0251名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:49.03ID:Z7+VCa+s0
東京電力の最大需要は6000万キロワット
北海道電力の最大需要は600万キロワット
北電のは電力不足のうちにはいらなんわ
0252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:51.66ID:KG9KMubn0
北海道の住民にこれ以上節電は出来ません
原発お願って言わせないとダメだなぁ
厳冬期になって節電して死人が出ないと無理か
0253名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:05.00ID:x9VoIzaV0
>>242
真冬に氷点下で数時間の計画停電くらいはあるね
死者も出る可能性はあるね
0254名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:06.61ID:DjDvY3SU0
こういう時に、本土から電力分ける仕組みってないの?
0255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:38.13ID:LVD2EwCv0
>>252
11月には苫東直るみたいだけど
0259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:21.13ID:NDjv2QRhO
>>242
再びブラックアウト

しかも復旧しても直ぐに落ちる。
その繰り返し
0260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:43.16ID:2d/i3jiK0?PLT(13000)

>>245
むしろ原発再稼働できるかもしれないという下心が投資を曇らせたんだろうな。
廃炉決まってりゃサッサと火力建ててただろう。

廃炉に反対してオンボロ原発を活用させようとした原発厨の責任は重い。
0262名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:16.69ID:XEx8ddNI0
しょーがないよ
原発再稼働させるくらいなら死んだほうがマシって言うんだもん
それが道民の選択だよ
0263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:37.80ID:NDjv2QRhO
>>254
送電力に限界あり
0264名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:42.42ID:tfQcs03L0
>>245
元々、泊原発停止でギリな状態。
火力発電所は定期的にメンテで止める必要があるから、ある程度の余裕が必要で、ロートル火力を動かし続けざるを得なかった。
現実、確か火力2箇所ぐらいメンテで止まっている。
これが稼働したとしても、引き続き稼働中の火力をメンテ入りさせなきゃいけない事になってるのよ。
0265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:05.82ID:LVD2EwCv0
>>258
単純に人口が10倍あるからな
0271名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:54.38ID:fHNxFB890
>>270
火力発電所のレンタルで良いじゃん
0272名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:59.03ID:SuaobAMr0
北海道行ったとき煙突付いてる家ばかりだったけど凍死するんかな?
0273名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:41:37.94ID:82fEiVsE0
ほらはよwww
お前らあんだけ普段は北海道を擁護しまくってるじゃんww
はよ行動で示せよ
0276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:30.02ID:2d/i3jiK0?PLT(13000)

>>259
こんだけおおごとになったのを見ると北電はトラブル時の自動切り離し設備を
適切に用意してなかった気がするんだよな。

むかし首都圏でクレーン船が送電線ぶった切った時も
停電で大騒ぎだったけど全滅は回避したし。
0277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:34.98ID:NDjv2QRhO
>>271
レンタルって…何処からレンタルするんだよ?
本州から送れるのは60万kwだ。
しかも今送ってこの状態。
0279名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:44:37.54ID:fHNxFB890
>>277
東日本大震災の時もイギリスのアグレコと言う会社から火力発電所を何機もレンタルしたんだ
今回もあの時と同様、レンタルすれば良い
0280名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:26.03ID:sZ3O0BbC0
地獄の計画停電へwへ
0282名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:14.33ID:9VsnyXkb0
北海道が電力足りないっていうより都市部で使う電力が足りないの間違いじゃないの
0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:02.44ID:3U+zsWpf0
zepp札幌でゲスのライブやるみたいだって
節電とかいいの?
0285名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:49.37ID:x9VoIzaV0
>>282
冬場は都市部に限らず全体的に電力需要が高まる
0286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:00.55ID:K70sD8BA0
放射脳「たがが電気!」
0287名無しさん@涙目です。(東京都) [RW]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:17.18ID:taANHqw/0
北海道のライカメ見ると、電気ついてるし
騒ぐほど深刻でもないんでね?
0288名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:20.72ID:UirW9vUR0
>>279
10万kw程度だろ
100万kwの単位で不足の見込み
さらにイギリスから運ぶのにどんだけの日数がかかるんだか
泊原発動かすしか解決方法は無いわ
0289名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:29.87ID:x9VoIzaV0
>>287
そりゃあ今はまだ暖房使ってないからね
0290名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:36.00ID:fHNxFB890
>>288
東日本大震災の時は2ヶ月で50万キロワット程度は確保できたそうだが
0291名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:24.65ID:x9VoIzaV0
>>288
全北海道民は原発再稼働するくらいなら凍死を選ぶ覚悟だぞ?
0293名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:53:12.04ID:LVD2EwCv0
>>281
そもそも家の周りぐるりと雪で覆われるのに
室外機はどこに置くんだ?
想定以上の雪が積もったら使い物になら無いとか
ゴミじゃん
0295名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:39.45ID:fHNxFB890
2ヶ月あれば発電機なんて調達できるんだからさっさと借りれば良いんだよ

日本国内でも10MW程度の発電機なんていくらでも確保できる
0297名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:13.19ID:BWacUBi60
>>229
金がある家はそれでいいんだろうけど北海道の貧民はどうなるんだろうね

あと生活の最低限は維持できるとして工場が十全に機能しなくなる
北海道の経済は厳しくなるのでは
0299名無しさん@涙目です。(関西地方) [DE]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:35.46ID:nf8AItj+0
てかもう停電から復旧してるのな
0301名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:12.80ID:lDbpyg8N0
GLAYのライブが震災前に終わってよかったわ
0304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:52.08ID:NDjv2QRhO
まぁ、原発無しなら無しで行ってみればいい。
それで需要過多で発電所一斉ダウン起こして再びブラックアウト起こして凍死者が続出したら原発使わない教の殉教者として丁重に葬ってあげればよい。
0305名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:58:53.96ID:Yja+qh1i0
昼間の

https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1039489345516789760
音別火力2号機(7.4万kW)がトラブルで停止しましたが、逆にトラブルで停止中でもともと供給力に算入していなかった
音別火1号機を稼働させることが出来たため、供給力は変わらず、節電目標等には影響しません。


なんだかなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0306名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:58:59.34ID:TBKCORc30
節電停電程度ならなんとかなるだろう
家の被害のほうが大きそうなんだよな
大阪もそうだけど
0307名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:59:28.56ID:5IK26UQB0
こりゃ冬の観光も壊滅だな。
0308名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:01:49.94ID:j5/1PUs00
規模が違うから言ってもしょうがないけど
計画停電の時、結構上限越えるぐらいの日かなりあったよ。電気って言うと数字がしっかりしている気がするけど
結構どんぶりだよ
0309名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:02:15.57ID:TbpEQJZn0
>>303
今の灯油使う暖房や給油は99%は電気使うようになってる。
0310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:02:30.75ID:jF0lVdyU0
柏埼はTOKIO賄うのに精一杯なんですねッ…
九州電力様が稼働して供給してなかったら終わってたんですね〜ッはぁ〜あッ。。。

@本当に被災者になってたなッ。。。
0311名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:03:25.18ID:o/It9+cD0
外野は黙ってろ!って言って
道民が自分等の責任で決めてやるなら
文句は言えんけどな
余計なノイズが多すぎる
0312名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:04:11.78ID:KDzdVsIZ0
原発しかないのに、原発を選択肢から除くわけだから解決なんてしない
0314名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:27.52ID:EmvRlRwW0
別に問題ない原発を言いがかりで停止させてるだけなんだよなこれ
素直にお湯を沸かしちゃいなよ!
0316名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:07:42.67ID:ytuH2Oiv0
またネトウヨが日本人に迷惑かけてんのかよ
0317名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:15.32ID:DqivoAl+0
まぁ厚着して頑張って
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:33.02ID:2Q1jFhrE0
>>315
全く意味ないなw
関連企業は工事で潤っただろうけど
0320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:11:17.36ID:6oE7g5dC0
原発を再稼働するかしないかは
道民が命を懸けて決めればいいこと
他地域の人が気にすることじゃない
0324名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:02.85ID:6oE7g5dC0
節電がんばってますと言われても
勝手にやってろってことだよね
0325名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:08.22ID:U4/usHxv0
>>1
北海道の冬の暖房は灯油とガス
0328名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:58.72ID:l8yJmj530
>>323
それがわからん奴が放射脳

当たり前に冗長化すべきだと言うと、放射脳には原発ムラの住人に見えるらしいから、会話が成立しないw
0329名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:15:13.65ID:kdp18fDN0
ID:7UgiwJ2+0

この人ってなんの計画性もなく思い付きで物事を喋ったり実行に移すんだろうな‥

迷惑するのは周りの人間なのにまるで気付かない。非常に質が悪い。
0330名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:16:29.00ID:bhF/DqXn0
原発だったら露の海上原発来てくれよ
なんで米と豪の石炭燃やさなきゃならんのだ
0333名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:33.31ID:zdHUftWX0
原発は置いといて太陽光が何の役にも立たん
0334名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:26:03.54ID:lfZR8KuZ0
2018年
9月末以降 苫東厚真火力発電所1号機が復旧(35万kW)
10月 石狩湾新港発電所1号機の試運転開始(試運転時の出力不明)
10月 北海道ガス石狩LNG発電設備(7.8万kW)
10月中旬以降 苫東厚真火力発電所2号機が復旧(60万kW)
11月 苫東厚真火力発電所4号機が復旧(70万kW)

2019年
2月 石狩湾新港発電所1号機の営業転開始(56.94万kW)
3月 北本連系設備を増強(60万kW→90万kW、点検時30万kW→60万kW)

2026年12月予定 石狩湾新港発電所2号機(56.94万kW)
2030年12月予定 石狩湾新港発電所3号機(56.94万kW)

※石狩湾新港発電所の営業運転開始と併せて老朽火力発電所の廃止を進める
0336名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:40:13.98ID:DWkbzyXe0
>>288
昨年オーストラリアは数ヶ月で25万キロワット分の天然ガス火力発電所
を建設した。日本は火力発電機を売る側の国。
メーカーにできないわけがない
0337名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:40:15.04ID:L51eVglf0
11月正常化ってのはあくまでもいまくいっての話
今動いてるのは老人発電所も含めてフル稼働、無理させてる。これより先に天災がもう無いとも限らない。
2011.8の記事
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201108170379.html
バックアップに原発再起動も含めて選択肢を準備しておくべき
場所はすぐには手を差し伸べられない極寒の「島」だもん
0338名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:44:55.93ID:DWkbzyXe0
そもそも去年の冬にも泊原発は動いていないのに電力不足の話はなかった。
なぜかといえば、北電は冬に備えて石油火力発電所など定期点検中なのだ。
苫東の発電所が壊れたので、定期検査が終わらない今だけ足りないのだ。
苫東も11月には復旧する見通しなのだから冬に足りなくなることはない。
0339名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:46:57.44ID:9xlOK5p+0
洋上風力か地熱の発電所つくればいい。
0340名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:47:45.48ID:ExzithG70
>>338
お前は何を言っているのだ・・
0341名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:48:37.85ID:DWkbzyXe0
>>340
え、なに?
0342名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:50:29.84ID:y7vFBD0O0
デカイ灯油タンク置いてるのは知ってるけど電気いるんじゃね?って書いたら
灯油があるだろ!って言われたなぁ
単独で動く灯油ストーブが大多数ってどこ見たら書いてるんだろ
0343名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:52:22.84ID:3kMIr0Zr0
簡単やん
電気代2倍にすりゃいい
みんな節約するさ
パチンコ屋には20倍な
0344名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:52:24.35ID:ExzithG70
>>341
問題は一極集中の綱渡りってことなのだ
今のままだとリスクを分散できなくて、また同じことが起こりかねないって所が問題なのだ
0345名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:54:08.14ID:y7vFBD0O0
>>338
前提としてこの状況が冬まで続けばという過程に基づいてるし
あと北電は復旧は11月以降と言ってて11月には復旧と言ってないと思うんだけどさ、気のせいかな
0347名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:54:54.47ID:y7vFBD0O0
>>346
ストーブならね
ファンヒーターなら別と思うよ
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:55:13.77ID:DWkbzyXe0
>>344
それはそうだ
リースするなり、急いで作るなり、ガス火力発電機を
分散して設置すればよかろう
0350名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:56:32.81ID:ExzithG70
>>348
この冬までにだから、原発再稼働しか選択肢はないのだ
0351名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:56:46.19ID:DWkbzyXe0
>>345
細かいことは知らんが、
苫東火力の3つのうち一つの発電機が復旧に時間がかかるのだろう
0352名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:56:55.76ID:59An1xy50
独身でいることを犯罪とすれば
それだけで世帯数が減って電力が節約できる
0354名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:57:27.46ID:DWkbzyXe0
>>350
その選択肢は無いんだ
昨日、菅官房長官が稼働を否定した
0357名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:58:24.74ID:xQO4kcZh0
反原発厨は道民の事なんか本当はどうでもいいもんな
0358名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:59:03.34ID:DWkbzyXe0
>>356
一々なんだよ?
0359名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/09/12(水) 00:59:16.81ID:4y8xlF3Q0
薪ストーブでいこう
今年は薪が不足すっぞ
騙されたと思って買い占めろ損はしないから

なぜなら薪は乾燥期間が必要だから今年使う薪は去年のうちに作っとかないといかんから増産無理だしな
暖冬なったら諦めて死ぬ覚悟があれば一攫千金のチャンスだ
0361名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:00:25.34ID:ExzithG70
>>354
政府の立場としては今はそういうしかない。燃料棒だって抜いてあるし。
民主党政権でも電力危機で原発再稼働させたから、結局そうするだろう。
好意的に考えればだけど
0362名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:00:40.72ID:y7vFBD0O0
>>351
細かいことかは知らないけど
国語の問題を指摘しただけだよ
北電が復旧見通しは11月以降と公式に発表したものを
11月には復旧すると語るのは変だってだけさ

何か論拠があれば別だし
勿論11月に復旧する可能性は無いわけではないよ
0363名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:00:55.84ID:59An1xy50
昔は暖房なんてなくても生きてきたんだ
甘えるな
0364名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:01:09.50ID:DWkbzyXe0
>>360
誰に推奨してんだよ
おまえの言うことを聞いてくれる保証もないのに
0365!ken(東日本) [HK]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:01:20.81ID:CEmCmieC0
TV「照明が一番節電になるので皆さん協力してください!」
→パチンコ屋フル稼働
0366名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:02:46.74ID:DWkbzyXe0
>>362
そうか
0367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:03:49.79ID:g/ZU1uAj0
でもよ、暖房くらい電気を頼らない方法に切り替えろよ
灯油ストープやペレット燃やすストープとかさ
そういうの普及させるべきだろ 北海道でエアコン?
パチンコ廃止したら?
0369名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:05:20.58ID:y7vFBD0O0
>>366
言い換える癖がもし付いているのなら治したほうがいいよ
0371名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:07:30.92ID:y7vFBD0O0
>>368
東部や北部なんて震災被害もなさそうで
謎停電なんだろなーと見てたよ
あと道民が何か悪いことしてるわけじゃないと思うよ
0374名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:10:19.03ID:DWkbzyXe0
>>369
記憶を頼りに書いただけだから、言い換えたわけじゃない
と思うね
0375名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:10:52.25ID:WpT8RnYj0
3.11の時は輪番停電で企業(工場)がこれじゃ仕事にならないから
節電頑張るから輪番停電やめてくれって話だった
東京の中心部だけは停電無しとか
でも天皇皇后両陛下は自主的に輪番停電参加してたとか
それなのに菅のお膝元の武蔵野市は停電無しになったとか
いろいろあったな
0376名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:13:18.94ID:ExzithG70
>>370
5chにいるのに、電源喪失のデマに踊らされてるのかよ!
0377名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:14:24.19ID:fB/ps1QN0
>>370
他所から持ってこなくてどっから電気持ってくるんだ?
0378名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:15:35.50ID:L51eVglf0
東北人としてこっちが不自由被っても電力送りたいが、青函トンネルの送電線では
限りがある、これが歯がゆい。(2019には60万kWから90万kWに拡張する工事中とか)
311時、東北線で止まった貨物列車に7積んでた野菜を荷主権放棄措置で救援された事感謝。
0379名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:21:01.18ID:DWkbzyXe0
連携線の工事だが、なんでたったの+30万kWの工事してんのか
しょぼすぎる。90万kWなんか、ほんと四国の連携線にすら劣る
0380名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:23:11.39ID:bhF/DqXn0
ほんとこれだけは書いておきたい
トマトォ厚真発電所
あーすっきりした
0381名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:26:46.75ID:TS1x38ay0
バカ過ぎでしょw

【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536677747/
0382名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:38:30.42ID:nQEzYoH50
再稼働してすぐ地震が来てメルトダウンだね
前回の地震は日本の神からの警告
日本は原子力と関わるなってね
0383名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 01:40:06.85ID:GZ56QYw20
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0386名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:07:01.79ID:/6/Nky0f0
JR北が経営危機→ネトウヨ「道民は日本のお荷物ニダ!さっさと死ねニダ<丶`∀´>」
泊原発が停止中→ネトウヨ「道民さんが凍死しちゃう!再稼働してあげて(´;ω;`)」

↑日本のお荷物だった道民に急に優しくなったのは何故?(´・ω・`)
0387名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:11:16.61ID:xQO4kcZh0
ストーブ焚いてる時にデカい地震来たらどうすんだろな
東北の時はどうだったんだろ?
0388名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:15:44.21ID:pzfAoDbz0
>>357
>>387
因果関係を認めた
0391名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:18:49.03ID:pzfAoDbz0
>>387
311以降死んだ人はすべて福島の放射能が原因だからな
0392名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:20:03.21ID:DWkbzyXe0
>>386
ごちゅごう主義だからなw
0393名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:20:08.72ID:fB/ps1QN0
>>384
安全係数取っ手あるだろうし東日本のときでも耐えたから大丈夫だろ
0394名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:20:16.32ID:mLsPOBnC0
昔の電気いらない石油ストーブとかはもう使ってないんかねぇ
ばあちゃんがストーブの上でよく湯を沸かしたりなんか焼いたりしてた記憶
0395名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:21:29.25ID:pzfAoDbz0
火力発電で死んだ人はひとりもいないのにね
0396名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:21:34.09ID:fB/ps1QN0
>>386
JR北は札幌都市圏と貨物需要だけで道民が利用しないから経営危機なんだぞ
0399名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:34:25.58ID:QhWzQqiN0
原発ブン回して息を吹き返した関電
値下げ断行と社員賃金カットの廃止
0400名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:41:31.36ID:o/It9+cD0
>>394
本当かどうかは知らんけど
去年の寒いスレで
電気の火力じゃ足りないから
だるまストーブは当然必須って書いてた北海道の人がいて
そういうもんなのねって思った
0401名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:47:10.46ID:gfo1CMgM0
知らんけど江戸時代とかはどうしてたんだ
電気も灯油もなかったろうに
よく生きていけたな
0403名無しさん@涙目です。(家) [SC]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:51:43.97ID:KigeJza50
原発をヒステリックに否定してる方々に聞きたいが、現状で足りない分の電力を冬が来る前迄に補う代替案は有るのかな?
雪降ったら太陽光も風力も発電出来ませんよ?

代替案も無しにただ原発を否定するだけじゃ道民凍えちゃうし、企業も死んじゃいますよ?
0404名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 02:57:29.68ID:lfZR8KuZ0
石油FFファンヒーターはもちろん、1970年代から寒冷地で見かけるこんな石油ストーブも電灯線(AC100V)が必要だったよ
https://i.imgur.com/KOGN7tP.jpg
北海道で使われてるかは知らんけど
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:01:05.82ID:jF0lVdyU0
九州の原発の電力需要の供給を一時的に借りて復旧してるのがリアル現実ですからねッ♪
電力の需要が益々これから高なる中、原発には反対しても未来のクリーンなエネルギー需要を担うのは次世代の原発しかないんですよねーッ♪。。。

日本は益々原子力技術に置いても確実に低迷して行くでしょうねッ🤣www。。。
0406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:01:58.50ID:Z4z1xXyBO
東京の冬だって電気のエアコンじゃ寒くて、東京ガスのファンヒーターを使わなきゃ冬場は乗りきれんで。
なのに北海道あたりが電気で冬は乗りきれんだろ?
道民に重油を使ってるって聞いたぞ。
0408名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:03:52.34ID:jF0lVdyU0
あっあれ?再生エネルギーとか太陽光なんて一般家庭向き商法のまやかしですからッ🤣www
0409名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:20:03.18ID:pzfAoDbz0
太陽光エネルギーで日本のすべての電力を賄えるのにね
0410名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:26:32.18ID:tYwyLDwj0
キチガイ左翼「たかが電気なんですよー」
0411名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:27:45.28ID:ezGDGYpt0
道民は現在、いうほど困ってないんだが。
0413名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:39:15.68ID:3Nn8/aAX0
パチ屋に雪崩れ込みあるかもしれんな…
最低でも打つ台だけ電源入れたらええのにまさか全台電源入れてるんか?
客から打つから電源入れてと言ってもらう申告制にしとけ
0414名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:46:24.87ID:3eplK3LK0
北海道の暖房器具は石油ストーブだろ
誰だ原発動かしたいからって凍死とかデマ飛ばしてるやつは
せいぜい電池で足りてるだろ

そう言えば事故後原発0にした時も
原発を止めると大停電が起きるとか
世の中が大混乱するとか
半導体工場が止まって数億円の被害が出るから反対派が弁償しろとか
わけのわからないことをわめいていた原発猿がいたなw
0416名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 03:59:59.88ID:VwdxYmDM0
夏の高校野球のTV中継止めたら10%程度の節電可能と聞いたことある。

パチンコ・自販機・地上波TVを止めるべきだ。
特に災害時に地上波TVなんて糞の役にもたたないよ。
本当に地域に必要な情報は地元の民放AMラジオか
地域のコミュニティFMが一番だよ。
総務大臣は率先して地上波停波命令を出すべきだよ。
身内の金銭的損得には速攻で仕事するのに、携帯電話料金の件といい
肝心なことは本当に仕事の出来ない人だね。

今度も相変わらず家屋倒壊現場を揃いも揃ってヘリから生中継だったし。
初期段階で自衛隊の人が数人生存の可能性があると言ってたのに。
この数人はTVが殺したようなもんだよ。
0417名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:08:32.36ID:aXn8xOl70
全国の反原発が集まって頑張ってタービンを回せばいい
0420名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:28:12.00ID:RsSId7/M0
7年前から廃炉作業を始めてれば今頃だいぶ進んだだろうに
高い金使って再稼働に向けて現状維持を続けてるんだからアホだよな
7年分無駄金注ぎ込んでるだけじゃん
0421名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:31:44.43ID:Ds9TqVFz0
カツカツで回してんだろ?
0423名無しさん@涙目です。(芋) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:34:30.72ID:3qkbYgCs0
この余震が続いてる最中によく再稼働させようなんて思うよなぁ
0424名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:35:54.02ID:tI0eD9pU0
火力発電所は別に壊れた訳でもないんだろ?冬までに元に戻るだろ
0426名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:54:42.33ID:MOS0T4wF0
イデオロギーのために道民を殺す反日。かっこいい
0428名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:00:16.73ID:iGRodcfX0
「さっさと火力フル稼働しろおお」

あれだけ騒いでた温暖化対策はどこへやらw

原発稼働させりゃいいだけのこと
0429名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:00:49.67ID:AOfji7gf0
急に冷えてきたしな
0432名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:03:53.92ID:+keanQw60
東京から札幌市中央区に転勤になった時に地元民に「冬は暖房切れたら凍死するんですか?」と聞いたら怒られた
0433名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:04:39.64ID:9++Jzi6C0
進むも地獄退くも地獄だな
0434名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:06:20.87ID:d6Y5pTS50
凍死してでもネオンギラギラにして来いや
0435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:18:52.87ID:L5iasRu7O
原発使わない教信者「原発使わず凍死した! 幸せ!」
0437名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:23:20.88ID:HU5gQC8/0
厚真火力発電所はなんで再開できないんだ?
0438名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:26:23.40ID:dRCUYHVf0
泊原子力発電所    総出力207万kW
( ・`ω・´)v

苫東厚真火力発電所 総出力165万kW
(´・ω・`)
0440名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:30:07.88ID:ml0Axsko0
節電目標以上に道民が節電してるおかげで今日明日は計画停電中止らしい
原発再稼働厨涙目w
0441名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:30:18.03ID:Sl0VQglB0
流石に再稼働の準備始めるでしょ
0442名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:30:44.41ID:Sl0VQglB0
>>440
バカだなぁ目標に達してないよ
0444名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:34:44.40ID:TTWVOIu30
もっと節電させろよ
節電しない奴は非国民として逮捕して拷問
戦前大好きネトウヨさんもこれには大歓喜w
0445名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:37:14.17ID:6uH72iEF0
誰も皆冬を見ているころの九月
0446名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:39:29.95ID:ml0Axsko0
>>442
さっきニュースで達したって言ってたぞ
0448名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:55:29.43ID:ONe51OiU0
人が生き埋めになっている付近一帯は報道ヘリコプター飛行禁止の法整備が必要不可欠

静音性のあるドローンを使えば良い
0449名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:57:56.51ID:Sl0VQglB0
>>446
達してないよ

時間帯による
0450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 05:59:21.64ID:Sl0VQglB0
つーかギリギリ足りてもダメなんだってw

今動いてる火力が
ワンアクシデントでアウトなんだからw

だから原発はどの道いる
0452名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:01:39.33ID:WmAuUq8E0
>>428
温暖化自体が嘘なんだからどうでもいい
0453名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:02:06.92ID:fxtHwFcx0
地上に積雪する前に原発動かせよ
その間に原発の代用になる火力発電所増設しとけ
0456名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:10:58.77ID:fyErlel80
北海道の冬は灯油でいいだろ
0457名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:12:52.63ID:/s3r+aD40
20%とか節電の域を超えてるんですが
0458名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:17:56.08ID:JnyUbvyP0
何で急に足りなくなったんだ?
発電所壊れたのか?
0461名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:31:07.45ID:Sl0VQglB0
>>460
全道の人間がおまえんちに行ってもいいんなら
行くけど?w
0462名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:31:15.43ID:tYwyLDwj0
414 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[ニダ] :2018/09/12(水) 03:46:24.87 ID:3eplK3LK0
北海道の暖房器具は石油ストーブだろ
誰だ原発動かしたいからって凍死とかデマ飛ばしてるやつは
せいぜい電池で足りてるだろ

そう言えば事故後原発0にした時も
原発を止めると大停電が起きるとか
世の中が大混乱するとか
半導体工場が止まって数億円の被害が出るから反対派が弁償しろとか
わけのわからないことをわめいていた原発猿がいたなw

石油ファンヒーターな
もちろん電気が無いと動かないけど何を知ったかしてるの?関西人特有の詐欺師体質ですか?(^^;
標高の高い場所ではもう初雪もあったそうだしこれからが楽しみだな
キチガイ左翼のゴミがたくさん死にますように
0463名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:31:49.49ID:gImx3OGj0
原発反対の>>1が凍死するので
動かさなくていいです
0464名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:33:18.13ID:YTBtKDuM0
誰かが発狂してパチンコ屋破壊してくれないかな
0465名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:34:32.85ID:mn4sCj0W0
>>455
泊原発は今回の震源からは離れていて震度2だったから
同じあたりが震源の余震がきてもヘーキヘーキ
0466名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:36:28.36ID:U6sv5UbL0
そもそも停止状態が政治判断で違法な訳だから
動かすのも政治判断な訳で動かすためには政府が勇気を出すしかないんだよな
0469名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:39:00.35ID:fyErlel80
>>468
トライアンドエラーって大事だよね
0470名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:39:34.20ID:ciORkho40
>>13
すでに冬到来らしいぞ
0471名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:40:23.51ID:X+GjcrUT0
苫東の復旧が11月以降にずれ込むようだな
泊が稼働していない現状何かあったら凍死民続出
0472 【東電 54.5 %】 (catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:41:33.92ID:qxrdznUn0
寒波が襲来したソ連に攻め入るドイツ軍みたいだな
ヤバイヤバイ
0473名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:42:23.75ID:Sl0VQglB0
>>468
そんな事言ってると
お前の土地で起きちゃうぞw
0474名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:44:27.22ID:4bZRPI7i0
>>468
北海道って、本州から電気送る設備増設しても

結局その設備が壊れると終わるから

やっぱり道内で解決できるようにしないと行けないんだよね。

風力も太陽光も雪には弱そうだしね
0475名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:48:30.66ID:cyW1Ups+0
泊原発早く動かせ
死人が出てからじゃ遅いぞ

あ、たかが電気とか言ってた気狂いどもは電灯も冷蔵庫も洗濯機も使うな

電気使うもの一切使うな

電気使うからATMでカネも下ろすな
電車も乗るな
0476名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:49:34.44ID:4XZ1eUK/0
>>475
原発推進派のくせに原発反対派みたいなキチガイだな
0478名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:51:05.98ID:QhWzQqiN0
再稼働はよ。節電でヒーヒー言ってる所へは行けない
0479名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:51:12.22ID:8Fc4spSE0
>>420
廃炉作業進めていたら停電はなかったとでも?
廃炉にする前に原発止めてても停電しないようなシステムを先に作ってからだろ
0482名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:54:31.59ID:oKU9rtTw0
死んでも原発は稼働させない!で凍死したらどうすんだろ
0484名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:56:20.44ID:YEdPyNju0
まぁ個人だと北海道だと電気使わなくていいでっかい石油ストーブくらいはあるよな?
あとは大きな商業施設とかはどうするかだな
あとそうすると灯油も売り切れ続出で今度は暖炉とか薪ストーブとかになってくるのか
大変だねぇ
0485名無しさん@涙目です。(北海道) [SG]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:59:15.53ID:zPe6ehnD0
>>1
 昨日は26%節電してた時間帯があるぞ。
0486名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 06:59:51.30ID:pBhuMDex0
風雪の流布
0487名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:02:57.81ID:Sl0VQglB0
>>482
たぶん反発してた連中はフルボッコだろうな
0488名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:05:54.76ID:js0UyH590
節電1割しろ!と言われ節電1割以上してたら2割しろよ電力足りんわ!って言われた件
0489名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:07:21.61ID:DLtSzT9M0
>>346
寒冷地じゃそんなストーブ役にたたんよ
0490名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:07:35.88ID:8Fc4spSE0
>>474
そうかといって火力発電所を新設しようとすると市民団体が反対するんだよな

四国電力が仙台にバイオマス燃料による発電所を作ろうとしたら市民団体や環境団体の反対あって撤退してる
2012年以降全国で5機の火力発電所の建設が反対にあって撤退させられている
0491名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:08:32.02ID:8oJQBLhy0
爆発した福一のBWR型は危険だからダメってのはまだわかるが
泊原発なんてPWR型だから安全なのに左巻きが騒いで稼働させないように工作してる
0492名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:08:51.91ID:2u27kkyy0
勝手に節電目標設定してそれが達成されないからピンチだとか言う
危機演出してるだけだろこんなのは
0493名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:10:12.08ID:2u27kkyy0
>>491
なんで型の違いで安全だといい切れる?
0494名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:11:20.15ID:IMk19GF80
まさかパチ屋が営業してるわけないよね?
0495名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:16:05.67ID:t4sKDTc30
>>249
冬季はそのまま
春に清掃する。春先はホコリっぽいよ
0499名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:31:59.44ID:yF156YjG0
まあ一晩で何百人か凍死したら日本社会も目が覚めるんじゃないかな
実家が北海道なんでアレだが
反原発(本質は反科学)から脱却して人間になるための
やむを得ない犠牲なんかと
0500名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:32:47.63ID:yV2Km26n0
うちは灯油ストーブ使ってるから電気消費量は特に増えないと思う
オール電化の家庭はやばいだろうな。やっぱりリスクは分散しとくもんだわ
0501名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:34:07.62ID:HDHOVX020
文殊ちゃんじゃないんだから、造った以上稼働させようぜ。

福島もあれだけの事故でも、原発が原因での癌患者は一人も発表されないから安全だ!

今回の地震でも、原発なら停止せずに稼働させられるらしいし。
0502名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:35:29.55ID:UVL1Lp3Z0
昼は太陽光発電、夜は水力
風はそれらを補助する

山の斜面はパネルに覆われ、いたるところにダムが出来、山頂には風車がズラリと並ぶ

これでいいのか
0503名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:38:59.63ID:6TPbreDJ0
札幌の家庭は6割が暖炉なのでそんなに影響はないが
ファンヒーターとか使ってる周辺都市の貧民層はきついだろうな
0505名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:44:15.15ID:5L15Y6lD0
>>503
暖炉なんて映画やドラマでしか見たことねえわ
北海道では普通に薪燃やしてんのか?
0506名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:44:42.26ID:jiDn9U4R0
札幌あたりは大したことない。
旭川あたりの真冬で停電すると死ぬレベル。
0507名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:46:29.93ID:zJY97J9j0
太陽光発電って電気が無いと発電出来ないんだぜ
0508名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:46:45.80ID:1zKuy+YK0
とっとと再稼働しろよ
0509名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:47:47.35ID:6TPbreDJ0
>>505
薪が多いけど
最近はペレットというおが屑とかを圧縮成形した燃料があって
うちもサブ暖炉にはそれ使ってる

石油ファンヒーターとかあんな臭いもの使ってるのは
マンション住まいかちょっと収入が少ない方々
0510名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:47:47.95ID:zJY97J9j0
つーかテレビのコメンテーターが誰一人 原発動かせば?って言わないのも凄い
0511名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:49:41.50ID:cyW1Ups+0
>>510
言ったら二度とテレビに出られなくなるからな
0512名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:53:51.11ID:Fph3oTCT0
>>509
頭弱そう
0514名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:55:33.38ID:XWctPs9y0
今だってとりあえず復旧したけど綱渡り状態なんだろ?
なんか電圧も安定してないそうじゃないか。
さっさと自治体からの要望という形で原発再稼動申請しろよ。
北電からは言い出せないんだし。
このまま寒くなってブラックアウト起きると今度は凍死者でるぞ。
再稼動に文句言う奴らの電気止めてやれや。新聞屋とか。
節電で乗り切りましょうって・・・ 戦前かよw
0516名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 07:58:33.94ID:Xf2POT0V0
>>4
戦争開始に最適な時期を迎える^ ^
0517名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:12:37.00ID:PB675FSl0
おいおい東京も今年の1月22日 ブラックアウト寸前だったらしで
99%需給なってたそうや
あと少しで連鎖停電だったて
今年の冬気をつけたがいいで
どうせ降るで 降らなくても冷え込みは凄いかも
0518名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:11.11ID:fyErlel80
>>517
東京がやばくなったらまた周りの田舎街を停電にすりゃいいんだよ
0520名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:04.60ID:rwvxDZrN0
凍死の危険性の前に、2割節電なんてメチャクチャな節電やってたら経済が持たない。
とりわけ北海道の基幹産業である観光・酪農業は壊滅状態になるだろう。

反原発放射脳ってのは、そんな事おかまいなしに、泊原発再稼働絶対反対!だからねw

道民が公務員以外、みんな路頭に迷って自殺者続出しようがお構い無しwww
0521名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:25:52.53ID:PB675FSl0
気象予報の森田しが言ってたから正確性は知らないが
東京97%がいっぱいいっぱいて言うてたで
0523名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:27:47.89ID:PB675FSl0
名前欄だったっけ?
電力使用量表示できるよな
あれどうやって出すん?
0524名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:30:39.54ID:GKRkEQ9M0
>>517
冬はサヨクの大好きなソーラーも積雪でダメになるからな
0525名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:32:51.68ID:banZnIPh0
反原発の連中の電気供給止めてやればいい
電力は不足してないらしいからな
0526名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:38:33.94ID:G/nbXIEG0
節電しなきゃなんないところに旅行には行けない
0528名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:42:32.86ID:as4Af2GG0
北海道の暖房は石油だろ
電力関係ねぇわ
0529名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:42:49.43ID:l+1rO+3a0
まだ原発動かせとかいってんのか
想定外の自然の力見せられても
今の原発の予備電源は離れた高台に設置してあるから
その予備電源建屋が想定外の地震で倒壊したら終わりだぜ
地球が約束してくれたんか?
これ以上の地震はおこしませんよって
想定外の地震発生して予備電源のケーブル引きちぎられたらどうなると思う
終わりだぞ
0531名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:46:34.06ID:rwvxDZrN0
>>529
そんな想定を云々するなら、誰も外に出たら車に轢かれて死ぬリスクが有るから外出すら出来なくなるけどなw

まぁキチガイと議論するだけムダだからやめとくけど、お前の様なキチガイ放射脳のおかげで北海道経済は壊滅だよwwwww
0532名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:47:38.09ID:l+1rO+3a0
使用済み核燃料処分どうする
原発動かせ言ってるやつの寝室にうめたろか
あ?
0533名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:49:58.14ID:l+1rO+3a0
原発だけはもう諦めろ
そんなもん見とるより新しい代替電力発明しろ
細川が知事だったら代替電力が少しでも進んでたのに
馬鹿都民が
0538名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:02:16.12ID:fyErlel80
>>537
大谷地ってどこだよ
0541名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:04:50.45ID:6TPbreDJ0
>>538
大谷が住んでたとこ
大谷ロードとかがある
メジャーに行ってもまだ大谷グッズ売ってる店がある
0545名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:29:28.73ID:LiZN/QaQ0
9時頃急に停電
告知なしの無計画停電中@道東
0546名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:34:21.43ID:qVib7xni0
バカパヨ電力足りるとか豪語してたじゃん
また安倍のせいにでもするのか?
0547名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 09:49:40.94ID:1h0Ne7Vr0
タイの発電機をまた貸してもらえば良いだろう
0548名無しさん@涙目です。(庭) [AZ]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:01:30.61ID:edXwmkOf0
ワイ北海道やが別に我慢すればよくね?
いつでもじゃぶじゃぶ電気使えるなんておもっちゃいねーぜ
寒けりゃ着るだけ
0549名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:04:11.27ID:qVib7xni0
パヨクの屁理屈で来年以降の学校にエアコン装備に耐えられるのかね
0550名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:07:56.80ID:+9Ket7tD0?PLT(13000)

>>525
むしろ原発推進派の電気は原発が再稼働するまでは停止で。
あとは福島に送り込んで除染と原発の廃炉作業をさせるべき。
0552名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:13:45.40ID:OrcoJy6a0
政府は原発再稼働のためにわざと触れないが

スマートメーター設置済の世帯対応に
節電対応の新たな料金制度を作ればいい
加入は任意のためかなり大胆な価格設定にしないと誰も入らない

具体的には料金単価を
昼間2倍
夜使い放題、
夜は電気が余ってるためこれで全く問題ない
問題はいかに昼間(実際は夕方)の電力使用量をへらすかということなんだから
これで問題ない
この料金体系で昼間電気を使おうとするやつがいるか?

原資は電気料金の値上げ
0554名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:33:20.37ID:BZyjZEJa0
>>395
大井火力発電所爆発事故
0556名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:52:42.15ID:GOiF/dMq0
原子力委員会の奴等はストーブが電気を使う物だと知らない連中ばっかりだから
「冬になればエアコン使わないから大丈夫だろ」とかしか思ってない
0557名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:54:39.59ID:MF9ea01Y0
節電のために電子タバコを禁止すれば?
0558名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:04:02.38ID:Fz4lniJJ0
野田政権時代に今回と同様人命に関わるといって世論の反対を押し切って大飯原発を
再稼動させたのはちゃんとメインテナンスしてたからだよ。
泊原発の場合は北海道電力は稼動させるつもりはなかったからタービンや
発電機のメインテナンスはしてないだろうし補修部品の発注すらしてないんじゃ
ないの従って再稼動は1年はかかるだろうしこの冬には間にあわん。
0560名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:05:49.83ID:UmNPQKqW0
>>556
流石にそこまでバカじゃないだろ。
冬場が圧倒的に消費電力が増えるんだから。

原子力規制委員会は原発の再稼働についての審査を担当しているだけで、
電力の需給によって判断を変えるべき存在じゃない。
もしも、そこに需給による影響を及ぼすべきだとしたら、
やはりそれは北海道知事などの地元の要請を受け、
国会によって原子力規制委員会設置法について、法改正が必要になる。
0561名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:27:20.50ID:chAF2SQP0
東北の時も思ったんだけど、夜の節電なんて全く意味ないんだけどな
東北の時も夜の電力は駄々余りだったし
原発ゼロで日本全国何年も問題なかったのにな
原発を稼働させたくてさせたくての情報操作が酷すぎる
0562名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:55:02.15ID:fwrk2M6j0
>>550
そんなに福島がすきならてめーがいけや
口先だけのゴミが
金は出しませんても動かしません
セキニンガーも都合悪くなれば誤魔化します
おまけに働きませんとかわけわかんねーんだよゴミ
0563名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:55:46.70ID:A6sWQ2T70
取り敢えず今朝寒かったからストーブ焚いた
0564名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:56:17.26ID:pzfAoDbz0
>>562
福島は人が住めない
0565名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:56:47.19ID:fwrk2M6j0
ようはパヨクご自慢の演算に基づく電力足りますがまんまとカスだったから誤魔化してるだけだろ
どこまでもゴミが
0566名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:57:18.33ID:ZhOvhdDl0
ネトウヨ「俺達の原発の出番」とドヤ顔で妄想・願望全開w
0567名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 11:57:27.26ID:fwrk2M6j0
>>564
おめーらカスパヨがすめよ
福島差別すんな
0570名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:00:52.08ID:pzfAoDbz0
>>566
ブラックアウトは北電による自作自演だからな
0571名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:01:01.02ID:fwrk2M6j0
>>566
カスパヨクエコ発電はどこまでもゴミだったな
綺麗事すら汚くするお前らが進めればこんなもんだ
0572名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:09:38.27ID:n76d2UHJ0
なんで12月に揺れなかった
0573名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:10:48.88ID:VCQQhWqW0
薪ストーブと石油ストーブあるワイ実家
0574名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:12:25.71ID:wFEdR4xP0
電気ないなら、温泉に浸かればいいだろ
北海道全域で温泉だらけだろ
それで寒さはしのげる
0575名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:18:40.83ID:rqDOaScT0
結局、電力が足りているというのは嘘だったってことだな

家まで電気が来ているから電気は足りているという考え方が
どれほど幼稚だったか思い知らされたな
そうはいっても電力の安定供給の難しさなんて素人には理解できないけど
0576名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:21:11.99ID:Fz4lniJJ0
>>558
泊原発はPWRで三菱重工製だね今のMHPSというところだね。
MHPSの掲示板みてみたらわかるけどみんなモチベーション低いよ。
これじゃ再稼動なんて10年先だよ。
0577名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:22:36.76ID:ECdFNXjk0
安倍「やれ!」
地震「はい」
原発「はい」
0578名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:23:37.32ID:L3fhMOyQ0
>>155
菅は今でも議員だからな
東京18区の有権者はは全員腹を切るべき
0579名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:24:52.50ID:DLtSzT9M0
>>523
電力会社のコマンドさらすよー
 ・北海道電力 !hokuden
 ・東北電力 !touhokuden
 ・東京電力 !denki
 ・北陸電力 !rikuden
 ・中部電力 !chuden
 ・関西電力 !kanden
 ・中国電力 !chugokuden
 ・四国電力 !yonden
 ・九州電力 !kyuden
 ・沖縄電力 !okiden
0581名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:38:33.23ID:ZHCsI6rQ0
>>579
神様ありがと
0582名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 12:40:34.84ID:YKB9Uc+/0
【オウムとは、無関係】 ホーリーネームは匿名  <世界教師マ@トレーヤ>  完全マルチ・リンガル
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50


マ1トレーヤは全言語が話せる、放射能で大勢が死んでいる、異常気象は行き過ぎた競争の結果。
UFOは火星から来ている、日本から世界経済が破綻する、憲法九条は新しい時代の土台になる。
0583名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 13:03:11.88ID:vYLiiNs60
灯油使えよ
0585名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 13:38:38.07ID:4PCGiEgj0
石油ファンヒーターを使わずとも電池式の石油ストーブを買えばいいじゃん
家はそれでお湯沸かしたり料理までしてる
上5枚下2枚着込めばそこまでストーブに頼らなくても生活できる
0586名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 13:48:48.96ID:4PCGiEgj0
大体9月10月でストーブと言ってる人は外に出かけただけで凍死すると思う
それか単なる贅沢病だ
0587名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:11:19.69ID:o8unC+m70
全国的にキャンプなどで使う照明の乾電池式ランタンが品切れ状態

考える事は皆同じストーブもどうだろ
0588名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:14:38.00ID:ZjHneEHV0
反原発派にとって電力が足りないのは望み通りだろ
原発止める→電力足りない→化石燃料に頼るしかない→CO2排出激増→排出量制限が→中国からCO2排出権を買わせる
→電力インフラは中国ありきになる→中国の植民地化という計画だからな
0590名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:19:20.68ID:paQRv9pJ0
>>587
北海道地震の朝に慌ててアマでポチったランタンが1400円ほど値上がりしててワロタ
0591名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:21:01.70ID:w5dE3PNF0
簡単に泊原発再稼働しろ、なんてゆうけど。
安全審査には少し目を瞑っても、冬までに稼働できるの? 現実的に

炉に燃料すら入ってないんでしょ。
7年も止めっぱなしの原子炉をだよ。
0593名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:24:15.49ID:d0Y24Ly00
ここぞとばかりに湧いてくる原発利権売国奴がいるな。
国土を毀損して意に介さない国賊は出て行け
0595名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:34:08.43ID:wdNPnUKL0
ならしねよ
0598名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:01.83ID:1h0Ne7Vr0
>>591
規制委員会は法律で定められた自分たちの仕事をするのみで、それ以上の権限はない。
政府には規制委員会がok出さないものを動かせる法律的権限がない
0600名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:12.53ID:jWOAnoXc0
冬に古い火力発電所が止まったらあ笑いだな
原発反対派は冬の寒さを身を持って知る事になるだろう
0601名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:17:27.32ID:qIFcKCcP0
>>598
法律の問題だからなー。
基本、国会で決めるべきものだわね。
国会としても、北海道からのお願いでもない限り特別法は作れない。
北海道知事はどう考えてるんだろうな。
0603名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:22:53.78ID:pzfAoDbz0
>>584
どうやって調べるの?
0604名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:30:14.11ID:pzfAoDbz0
>>584
お前は電気もガスも水道も使うな
車にも電車にも飛行機にも乗るな
0605名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:30:54.91ID:8nhPUpHH0
パヨクだけ電気止めて太陽光発電で賄えばいいやん。
原発嫌なんだろ。原発供給の電気は要りませんて拒絶すれば。
0606名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:34:55.52ID:6TPbreDJ0
家のブレーカーに原子力発電スイッチ付ければいい
反原発は原子力作った電気使うな
火力の二酸化炭素排出が嫌なら火力スイッチも切れ
0608名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:46:48.62ID:IxCWNGuf0
>>110
なぜ10万年に1度なるの?
海底崩落からの大津波を考えれば範囲は膨大になり
近年だけでも何回も大型地震が起きているのに
0609名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:48:52.14ID:HQEfqQjV0
泊動かさないと道民がみんな死ぬ可能性がある

泊動かすと人類がみんな死ぬ可能性がある
0611名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:57:00.37ID:ZHCsI6rQ0
なんで原発反対派がパヨクなんだ
原発推進野郎
お前大事故なった福一見て日本を守ろうしてるやつがパヨクか
あ?金が貰え嬉しい原発推進野郎が日本がどうなろうと知ったこっちゃないてめーがパヨクだろが
原発は一回ミスったら何百万年取り返しつかねんだぞ
0612名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:57:43.42ID:hmOnImL20
電気は足りてるんだろ、ぱよちん
0614名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:59:31.43ID:7UwUSMw40
北電の速報値だと2割に近い数値は出てるんだけど難しいかやっぱ
0616名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:00:20.73ID:hmOnImL20
原発動いてりゃこんな事にならずに済んだのにね
0619名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:17:51.02ID:hmOnImL20
>>617
バーカ頭悪いんだから黙ってないと恥晒すだけやで
0621名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:22:46.89ID:IxCWNGuf0
原発推進派に聞きたい
何年に1度ならメルトダウンが起きても原発を稼働させたいの?
0622名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:23:27.82ID:IxCWNGuf0
原発推進派に聞きたい
何年に1度ならメルトダウンが起きても原発を稼働させたいの?
0623名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:23:34.34ID:ZHCsI6rQ0
震度7がくりゃ火力だろうと緊急停止は当たり前だろが
ブラックアウトが原因じゃなく
震度7がくりゃ必然的に原発はどこだろうと外部電力必要だろが
糞パヨクの原発推進野郎
0624名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:24:16.47ID:3jKh4lXm0
北海道の冬は早い
北部では、最低気温がすでに氷点下近くになっている
エアコン暖房などに頼り始める時期になっている

節電なんてやっていたら、工場の生産でも稼働率が悪いから北海道経済に大打撃になる
北海道から本州に製造物が入ってこないで、本州も経済が回らなくなり打撃を受ける

電気を日常通りに使えることが復興につながってんだから、電力の安定供給は政治の責任だから再稼働をすべき
原発再稼働にも準備で数ヶ月かかるから、北海道の早い冬に間に合わせるように、早い政治決断が求められる
0625名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:27:17.02ID:ZHCsI6rQ0
予備電源の燃料切れる事態になったらどうするつもりだ?当然火力は想定外の震度で壊滅 
予備電源の燃料運ぼうにも周りの地盤崩壊すてりゃヘリでも運べんぞ
0626名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:29:15.75ID:OlZJo5Kb0
道民は裸でマイナス30度までは余裕で耐えられるだろ甘えんな
0627名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:30:24.24ID:fwrk2M6j0
あひいいい電力!電力は十分にたりるもおおおん

ってパヨク言ってたじゃん
0628名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:37:53.38ID:3jKh4lXm0
北海道に近づく冬、稚内は零下に「早く節電終わって」
https://www.asahi.com/articles/ASL9C62WGL9CUTIL047.html

> 早くも最低気温が零下となった街もある北海道で、道内の電力を担う火力発電所の全面復旧が11月以降にずれ込む見通しが示された。
> 冬が近づく中、長引きかねない節電生活への不安が広がっている。

> 要介護3以上の約80人が入居する札幌市厚別区の特別養護老人ホーム「かりぷ・あつべつ」。
> 施設に予備電源はなく、停電時は施設は真っ暗に。
> たんの吸引が必要な入居者のため、車のエンジンをかけ、何とか電源を確保した。

> 札幌市内の保育園長は「正直早く節電が終わってほしい」と嘆く。
> 停電が復旧しても、暗い廊下に出たり、電気のついていないトイレに入ったりすると急に泣き出す園児もいる。停電が子どもたちの心理に与えた影響が大きいと感じる。

> 水産物加工協同組合連合会の斉藤貢常務理事(56)も、カズノコやイクラなど、年末年始向けの商品の製造が最盛期のいま、電力不足は死活問題だ。
> 製造、保管には冷蔵庫や冷凍庫が欠かせず、温度が変われば風味が落ちる恐れもある。事務所は照明を落とせるが、製造現場での節電は難しい。
> 商品によって原料も製造方法も異なるため、斉藤常務理事は「一律の対策を打ち出しにくい。」
0629名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:38:11.87ID:3jKh4lXm0
> 「老朽化が進んだ発電施設もフル稼働させ、何とか需要を支えている状況だ」

> 北電は11月の全面復旧を目指すが、想定通りに進むかは分からない。1号機で石炭を燃やすボイラー内の配管が少なくとも2本、2号機で11本破損した。
> しかも、点検は終わっておらず、新たな破損が見つかる可能性がある。4号機については、火災で損傷したタービンが高温で、いまも「点検ができていない」(阪井一郎副社長)。

> 北電は老朽化した火力発電所などを総動員して電力をかき集めている。いま運転している五つの火力発電所9基のうち、5基が運転開始から40〜50年が経過。
> ひとたびトラブルが発生して運転が止まれば、電力の供給は厳しくなる。

> 11日も1978年から運転している音別(おんべつ)発電所(北海道釧路市)の1基がタービンの不具合で自動停止した。

> 苫東厚真発電所が予定通りに11月に全面復旧したとしても、その後は1年で最も電気の使用量が多い冬がやってくる。
> 今年1月の最大需要は約525万キロワットで、現在の発電能力の1・5倍だ。北電は例年、電力に余裕がある秋までに発電所を補修して冬に備える。
> このまま老朽化した火力発電所のフル活用が続けば、想定外のトラブルが起きるリスクがふくらむ。
0630名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:42:17.33ID:HQIWp5zx0
現実的にすら苫東厚真や石狩湾LNGがフル稼働した後でなければブラックアウトの危険性はありませんとおそらく宣言出来ない
実際には電力不足のため泊を再稼働しますとはっきり公言してそれに対する様々な反対を抑え込んだ後じゃないとまともに準備にすら入れない
そのためには今回露見した脆弱性は逆風でしかない
準備をしたとして果たして短期間に安全性が認められるかどうか

国もマスコミも道民もみんな目をつぶったままポチッとスイッチ押して後は知らんぷりする覚悟がなきゃ動かない動かない
0631名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:43:32.20ID:8qvXykLd0
真冬に同じことが起こったらどのくらい死ぬんだろ?
0632名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:43:41.70ID:3jKh4lXm0
火力の被害は、当初の1週間停止程度では直らず数ヶ月かかるレベル
老朽火力を無理やり動かしたら、さっそく不具合が発生して緊急停止で、修理が必要でまた人手が取られる

介護現場では命の危険があるし、節電により街が暗くなり、人の心理面でもマイナス影響を与えている
電気を食う冷凍庫が必要な漁業では、20%の節電などを要求されても困難となっている

暖房が使用が増える北海道の早い冬の到来や、GDP成長率マイナスなどの経済への影響も考慮して、
被災者が節電生活から解除され一刻も日常生活に戻れるように、政治的判断により特例を出して原発の再稼働が必要だ
0633名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:44:27.05ID:ZHCsI6rQ0
はよ水素燃料発電所作れや
いつまでも原発に依存するやつこそパヨク
0634名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:46:18.74ID:9E86JheK0
うちはオール電化だから、当然停電すると暖房止まる
でも、家の造りがしっかりしているし、蓄熱式の暖房だから、丸1日くらいなら熱保てるわ

数時間くらいの計画停電なら余裕だけど、夜真っ暗なのは嫌なので昼だけにしてください
0636名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:52:58.35ID:ZHCsI6rQ0
動かさなくても電力必要、廃炉にも40年膨大金が必要、廃棄物も地下深く埋設なんて、埋設場所がない
厄介極まりない原発なて最大の負の遺産ボケ
どうするつもりだ
原発推進野郎が最大のパヨクだろが
糞頭にくる
0637名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:55:41.97ID:ZHCsI6rQ0
その頃には俺たち死んでるから将来の事なんて知らねて身勝手な原発推進糞野郎がパヨクじゃなくてなにがパヨクだ

おいコルァ
0638名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:56:49.01ID:YJsz8MvF0
泊まり再稼働

巨大地震

メルトダウン

おわり
0639名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:57:05.48ID:Sj+dDVqe0
サカモト教授の美しい音楽を聞きながら
凍死しろよ。
0640名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:22.51ID:h2PIazOr0
>>628
反原発のせいで何人も死人が出そうだな
0641名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:38.16ID:3jKh4lXm0
>>636
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
https://pbs.twimg.com/media/DiZi7euVQAEkHty.jpg

安倍首相により、川内原発や伊方原発などの再稼働を認める政治判断が進んでいる

原発差し止め訴訟では、反原発のパヨクが負けて、再稼働を認めた高裁判決が確定

新潟知事選では、反原発のパヨクが負けて、原発再稼働の自民知事勝利


これから3年以上も続く安倍政権によって、反原発のパヨクは負け続けるw
0642名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:00:10.68ID:pzfAoDbz0
>>624
>>628
>>629
>>632
>>635
そんな事は絶対にさせない
0643名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:01:15.17ID:orlBmSab0
>凍死の危険も
仕方ない
それが北海道の選んだ道なんだ
さよなら北海道
0644名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:01:26.31ID:3jKh4lXm0
>>642
安倍首相「原発は一つ一つ慎重な手順を踏んで再稼働させていくことにした」
https://pbs.twimg.com/media/DiZi7euVQAEkHty.jpg

・安倍首相により、川内原発や伊方原発などの再稼働を認める政治判断が進んでいる
・原発差し止め訴訟では、反原発のパヨクが負けて、再稼働を認めた高裁判決が確定
・新潟知事選では、反原発のパヨクが負けて、原発再稼働の自民知事勝利

石破も東電の株主で、娘が東電社員だから、原発推進だからなw 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/7e326a03d1ddc49641b3ed17e219fde9.jpg

これから3年以上も続く安倍政権によって、反原発のパヨクは負け続けるw
さらに自民党安泰によってパヨクは永久に負け続けるw
0645名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:02:47.48ID:h2PIazOr0
反原発キチガイのせいで一体何人が凍死するんだろうな
かわいそうだな
0646名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:07:29.69ID:ZHCsI6rQ0
原発が安心安全言うなら東京に作ってみろパヨク
0649名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:14.35ID:2XlveWFe0
>>634
東日本大震災の計画停電の時は照明は数時間待てば回復したが
スーパー、コンビニがほとんど1日中営業停止になった。

製造、配送、店舗それぞれの場所で停電になるから商品が製造できないし
運べない、店舗も入荷がないから営業時間も未定ばかり。
0650名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:19.80ID:DWkbzyXe0
なんで再稼働できないことが、はっきりしてるのに
必死になってるの?そんなに
0651名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:26.28ID:KirPed0L0
>>517
そんなもん東京22区以外の場所を全部停電させるから問題ない
0652名無しさん@涙目です。(北陸地方) [AU]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:14:15.88ID:ch4Y23SB0
>>83
ファンヒーターって最初に燃料点火する時は電気使うけど、一度燃え始めたら点火の電気必要なくなるんで殆ど送風の為の電力しか使わないんだが。
ダイキンだけは点火に常時電気使ってるが、それでも最大80w程度。
それ以外のメーカーなら10w程度の消費電力しかない。
エアコンと比べてどうすんの?ってレベル。本気で意味不明。
0653名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:15:26.84ID:Hc8LHhmS0?PLT(13000)

>>584
原発厨が原発の電気だけで暮らして
福島の廃炉に人生捧げたら考えてやるよ
0654名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:16:53.87ID:XUo2YXe40?PLT(13000)

>>596
エネルギー不足で停電になったの?w
発電所は乾電池じゃないんだからさあ
0655名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:17:32.08ID:XUo2YXe40?PLT(13000)

>>600
原発厨は炉心で暖を取れるもんなw
0656名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:17:57.30ID:YImzBqES0
これ、殆ど共産党のせいで、原発が稼働できない。

共産党、立憲民主党は害悪、共産党、立憲民主党は害悪、
共産党、立憲民主党は害悪、共産党、立憲民主党は害悪、
0657名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:18:35.01ID:XUo2YXe40?PLT(13000)

>>605
原発厨ネトウヨだけ原発の電気で暮らせばいいんじゃね?
福島の廃炉も除染もお前らの持ち出しでやれよ
0659名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:19:51.16ID:h2PIazOr0
北海道民「寒いよ・・・苦しいよ・・・」
パヨク「電気は足りてる!」
0660名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:20:02.73ID:Hc8LHhmS0?PLT(13000)

>>615
SBOは起こりえないと言って安倍が対策しなかったからねえw
対策が大丈夫かどうやって信じればいいのかなw
0662名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:21:36.68ID:ZHCsI6rQ0
都合悪いことは全部共産党のせいか
0663名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:23:01.55ID:YImzBqES0
基本的に、
 在日朝鮮脳では、認知バイアスで、理論的な判断力も無い。遺伝子も異常だ。
0664名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:23:34.63ID:ZHCsI6rQ0
まるで
韓国人だな
0665名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:23:48.15ID:ek4N205B0
冬にもう一度同規模の地震起こったらアウトだよな
ガソリンも灯油も入ってこない
ブラックアウトしないように予備を確保しとかないと
0668名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:28:31.55ID:HQIWp5zx0
俺は割とポーランド戦ラスト30分の西野の決断自体は評価してる方なんだ
そこに至る過程の問題は取り敢えず横に置いておくとしても

だから今全部無視して泊原発動かしたらすげーことするなおいwとは思うよ
それで何事もなくひと冬乗り切ったらもうほんとに神だな安倍はと思うけど
それはほんとに絶対やっちゃダメ

ちゃんとしかるべき手続きを踏んでそれで再稼動できるもんならやってみろってスタンスだな俺は
0670名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:39:13.01ID:ZHCsI6rQ0
原発推進野郎も火力発電の電気使うな 
0673名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:45:07.92ID:ZHCsI6rQ0
俺は年寄りだけど自家発電やってるよ
金あるやつは発電機買っとけ
0674名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:46:59.23ID:NncMj1Sp0
北海道はアカの巣窟だから満足して
冬を過ごすよ
心配すんな
0676名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:56:27.97ID:aSUYkrri0
いまどきタバコ?
と同じくらいの感覚
いまどき原発なんかやめてくれよ
0677名無しさん@涙目です。(北海道) [TN]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:53.91ID:bHQ8qg+T0
パチ屋が本気で節電すればまにあいそうだがな

看板は消灯してるが、カーテン閉めて外から見えないように全開営業してるし
0678名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:07:54.18ID:4PCGiEgj0
>>652
エアコンを使ってるなら論外だがちょっと待て
どうしてその程度で三百数十万kWが五百数十万kWに跳ね上がるの?
0680名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:25:10.69ID:UmNPQKqW0
>>676
日本で3箇所稼働中なのに、何をいまさら?
0681名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:27:48.75ID:UmNPQKqW0
>>667
冗長化のために泊の再稼働をと、北電が働きかけていたのに、もう時すでに遅しだな、、、
0682名無しさん@涙目です。(禿) [ID]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:28:51.33ID:/XCYbxkh0
18:24 胆振支庁中東部(M4.4/震度4)
0683名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:29:55.35ID:pzfAoDbz0
>>669
原発推進の人は電気もガスも水道も使ってはいけない
車にも電車にも飛行機にも乗ってはいけない
息をしても物を食べても水を飲んでもいけない
生きていてはいけない
0684名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:30:34.69ID:pzfAoDbz0
>>659
ざまあ
0686名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:33:09.50ID:o7TsHW5R0
試される原発反対派
0687名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:34:48.81ID:Snt4OWpQ0
チセを建てて住んだらどうだ?
アイヌ人の公共事業になるぞ。
0688名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:35:43.42ID:YImzBqES0
電気の契約も、拒否でき、価格もクラス分けした法律も制定するべきだね。
反原発派とアカは、電力会社に不要なコスト掛けてるし、それ相応の負担を要求して平等にすべき。
0689名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:38:52.64ID:eRMpmJQy0
こっちはパヨクが涙目w

枝野がアメリカの犬だと判明!!!


【立憲民主党】 枝野代表がアメリカ訪問 「日米安保条約は大事です」
 日米同盟を重視して深めたいと強調、笹川財団の米国理事長ズムワルト氏と会談
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536743291/
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/412419978682762337/origin_1.jpg
0690名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:39:01.07ID:wdNPnUKL0
農家以外は必要ないから東北でも北陸でも四国でも帰れ
0691名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:43:37.97ID:UmNPQKqW0
>>690
畜産業は要らんの?
0695名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:48:32.08ID:FVXT9xfC0
>>55
パチンコは遠隔操作出来るんだから、色々省いて、着席した瞬間に勝ち負けを告げて、金を支払わせたり、渡したりすれば良い
0696名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:51:06.95ID:UmNPQKqW0
>>55
パチ屋営業してもいいが、自家発電設備でやれやと思う。
0697名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:53:02.54ID:GsHtD+X70
柏()原発再稼働に国としてももっていきたいんだろうな
万が一そうだとしたら一種の火事場泥棒だ
0698名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:53:55.45ID:XuWjzK9Z0
稼働しなければ危ないんじゃなくて、本来稼働しておかないといけなかった。

それをしなかったら、こんな電力不足になっている。

停電は人災だからな。原発さえ動いていたら、ここまでひどくならなかった。

0699名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:55:57.62ID:lFLLbbUO0
北海道は自家発電できるんじゃないの?
0702名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:59:07.32ID:UmNPQKqW0
>>698
今回は北電管内で、発電所の冗長化が出来て居ない上での苫東厚真の火力に直撃したからブラックアウトした上に、復旧後も電力不足に陥っている訳だ。

これは、日本中、どのエリアも似たようなものという現実。
どの地方自治体の知事さんもまじめに考えないとまずい状況よね。
さっさと日本中で安全性が確認された原発は動かせと。
0704名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:04:22.73ID:G8QkMf5W0
ネトサポって攻撃相手間違えてね?
泊動かないのは規制委員会が決めた安全基準を満たしてないからだろうに
原発反対派叩いたところで何が変わるんだ?
0705名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:04:49.65ID:j3njsed90
まぁ凍死者が千人二千人出ようが国は再稼動に向けては動かないだろうな
規制委員会もへらへら笑って無意味なハードルをますます上げるだけ

道民が死に絶えたらロシアにプレゼントするのがはかどるとか安倍ちゃんは考えてるんかもしれんが
0706名無しさん@涙目です。(家) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:05:25.70ID:8OIFnMsN0
泊原子力発電所は最も安全と言われるPWR型を唯一手掛ける三菱重工であり、
国内の原子力発電所のシェアNo.1なので信頼性も高い。
0707名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:07:52.21ID:MOS0T4wF0
どうしても日本人を殺したい反日「原発はんたーいwww」
0708名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:08:01.12ID:CEc3cBZD0
今朝人が少ない地域だけど-0.3 ℃記録したらしいね
あまり時間残ってないけど北海道知事は何も発言ないの?
0709名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:08:36.00ID:WK0m41C40
原発動いて死んだ人はいないけど原発動かないで死ぬ人は増えそうだな
0710名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:12:30.97ID:UmNPQKqW0
>>708
本当、それな。
他人事ながら、北海道知事が心配だわ。
大丈夫なの?北海道民は。
0711名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:15:10.78ID:FVXT9xfC0
>>679
制作期間と費用はいかほどですか?
0713名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:16:49.19ID:YImzBqES0
もう、最低限、朝鮮避難民には、日本国籍与えるべきじゃない。
 なんせ、朝鮮人は明治期に人間扱いされたけど、単一民族で犯罪も多いし、人間扱いには早すぎ。

シナ人までも、「調教できない野生動物」と言われてるし、
 セクハラ・殺人では世界に例を見なく、思考もおかしい動物だ。

さらに日本国籍で無いものに、政治活動認めるのは、問題である。
 そこに北の工作員もいると噂もあり、朝鮮人に自浄作用や同民族の告発も無いからね・・
0714名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:18:56.30ID:YImzBqES0
もともと、共産党は、大阪を中心にした在日。更に県庁を襲った賊だからね。
 原発反対は、南北朝鮮の工作だからね。
0715名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:56.74ID:YImzBqES0
まあ、地震学の学者が、地震と断層の関連性否定すると、活断層のウソも発覚する。
 断層なんて、本震には成らず、余震で揺れやすい程度が、実際の事実であった。
 
ここまで、揺れやすい列島で、
 地震学者が活断層で予想してたM7.5前後の地震が有ったであろうか?
0716名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:55.02ID:4PCGiEgj0
>>704
パチンコ等の無駄遣いを叩かないで原発反対派を叩くあたりが意味がわからないよな
どうしてもパチンコを止めさせたくない勢力なんだろう
パチンコには色々噂があるからな
従業員言うなら夜間営業という手もある
どうせ昼間に行くのは無職かナマポだろ
ナマポ…あっ、パチンコ送金、ナマポ、叩いてる人が誰なのか全てが繋がってきた
0717名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:40:59.62ID:4PCGiEgj0
因みに福島の廃炉や賠償などの費用総額は21兆5000億円にのぼると言われてるな
泊に何かあれば300万人が被曝する可能性があるとも言われてる
札幌まで来る可能性があるらしいから小樽辺りは無理だろうな
最近では災害も増えてるのにこんなものを動かせと言ってる人がどんな人なのか大体想像はついていたが
0718名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:41:48.91ID:MR8+yusv0
【悲報】ネトウヨが騒いでいた中国人の国民健康保険のタダ乗り問題、厚労省・法務省が半年調査するも1件も見つからず
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1536733650/
0719名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:58.82ID:0CgcUCIo0
>>712
むしろタイタンじゃないかな
0721名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:50:13.15ID:itNx9k+m0
とりあえず泊がいまだに稼働できてないのは反対運動とか以前に北電がまともな審査資料用意できないくらい無能、
もしくは有能でもごまかせないような不安要素あるってことなんだから電気足りないから再稼働ってのはねーよ
冬の電力不足だってロードヒーティング我慢して砂いっぱい用意しとくだけでかなり圧縮できるよ
0723名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:58:25.15ID:YImzBqES0
>>721
>北電がまともな審査資料用意できないくらい無能、

それは、妄想の活断層の学説に振り回されてるから・・
なぜ、学説如きが、規制委員会で議論されるんだ。
 学説でうたわれた活断層のM7.5説は、どこも起きていないぞ・・

この、活断層の大地震説が、在日朝鮮人の学者で、捏造だったら酷いことに・・
 
0724名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:58:43.43ID:vh2vkuBe0
ほくでん速報値まったく目標に届いてない
0725名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:00:03.20ID:s8iFPXfy0
パチンコに電力回すなよ
0726名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:00:53.59ID:3jKh4lXm0
近年の過去60年前の詳細データを見ても、泊周辺には大きな直下型地震の活動がない
だから、地震活動図で泊周辺は地形がきれいに見える
https://i.imgur.com/ErzZFfF.jpg
https://i.imgur.com/dQnOCLp.jpg

泊原発周辺は、過去1000年以上も直下型の地震は起きていなくてリスクがないから、動かしても問題ない
https://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/hokkaido-higaijishin.gif
0727名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:01:08.39ID:YImzBqES0
そろそろ、在日対策が必要になってきたね・・
0728名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:06:52.67ID:UmNPQKqW0
>>726
解りやすいなー!
もう間に合わないが、電力不足に陥って悲惨な事になった時に、これを見たら北海道の人はどう思うんだろうな。
0729名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:08:30.84ID:YImzBqES0
みなさん、在日情報は、芸能人や地元の情報、異様な焼き肉店は情報を集めて説いて・・

 そうそう、慰安婦騒動も、在日の団体が隣国の工作で暴れた様に、
 異様な行動は、他にもありますからね。ネット工作もしてるから、記録残してね・・
0730名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:08:40.87ID:3jKh4lXm0
再稼働で運転中の大飯原発
https://i.imgur.com/j8v4Ndh.jpg
停止中の泊原発
https://i.imgur.com/dQnOCLp.jpg

地震のリスクが大きい大飯原発は再稼働しているわけだよな

その一方で、泊原発周辺は、地殻変動もないし、地震もほとんどない
地震のリスクが非常に小さい
大きな断層帯がないから、過去1000年以上も原発が壊れるような直下型地震が起きないことは分かっている
泊周辺には、震源となる地震活動が存在せず、活動している断層などない

泊周辺での直下型地震というあり得ないことを過大視し過ぎて、苫東が過去に何度も被害を受けていて緊急停止しているというもっと起こりうるリスクが全く見えておらず視野が狭くなっているわけだな
0732名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:11:43.27ID:YImzBqES0
>>729

そういえば、朝日新聞のように、ネットもメタタグで操作されてるから、
 在日らのネットの記録は、HTMLらの原文で残して置いてくださいね !!
0733名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:14:15.01ID:WXBm7m4v0
ぶっちゃけ冬の北海道は雪でしょっちゅう長時間停電してるが道民は死んでない
今回は灯油タンクが倒れたりイレギュラーな状態ではあるが冬までにはなんとかなるだろう
0734名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:15:02.49ID:4PCGiEgj0
>>730
わかりやすいなー!
厚真町も新たな活断層とか未知の活断層と言われてなかった?
0736名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:28:09.63ID:4PCGiEgj0
>>735
?よくわからんがじゃあその新たな活断層とか未知の活断層とか言ってる人がデマだったってことか
0737名無しさん@涙目です。(北陸地方) [AU]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:29:49.23ID:ch4Y23SB0
>>678
電気使ってるのは一般家庭だけじゃない。
業務用だと、その論外なエアコンや、それ以下のもん使ってる。
ショッピングセンターや工場に暖房用の灯油配達されてんの見た事あるか?
暖房効率が悪くても手間や設備少なくて済む電気使ってるの
0738名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:30:48.50ID:mMDE8mOL0
道内のパチ屋は全道全体で1日40万kwh使っている
道内のパチ屋はライターイベントの規制がないのでイベントやると通常の1.5倍から3倍の集客になる

パチ屋を2019年4月まで営業停止にするだけで節電は不要になる
0740名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:37:07.08ID:Mjjht3fX0
昔ながらの電気無くても付けられる灯油ストーブとか用意したほうが良さそうだなぁ
0742名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:40:37.52ID:4PCGiEgj0
>>737
おかしいな
家庭は10Wだとするとじゃあ残りはほぼ企業ってことになるな
夏につけてる扇風機(50W〜100W?)とエアコンもあって10W+エアコンなら夏とどっこいどっこいじゃね?
なのに夏から百数十万kWもあがるの意味がわからない
0743名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:45:24.21ID:mMDE8mOL0
ロードヒーティングする世帯多いからめっちゃ増えるだけ
あとパチ屋は冬暖房ガンガン入れるから台の他に業務用エアコンフル稼働でめちゃくちゃ電気バカ喰いしている
0744名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:46:00.33ID:4PCGiEgj0
>>739
>厚真町にも大きな断層帯の一部が走っていると昔から分かっている
マジかじゃあ全然想定内じゃんw
30年以内の大きな地震が0%だか0.2っていうのもここなの
というかこんなところに火力建てたのも無能としか言いようがない
0745名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:41.58ID:4PCGiEgj0
>>743
原因はロードヒーティングか
やめろ
0746名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:15.10ID:ek4N205B0
2017年度冬季の電力需給実績および2018年度夏季の電力需給見通しについて

2017年度冬季の電力需給実績について
 2017年度冬季の最大電力は、
1月25日の525万kWとなり、低気温による暖房需要の一斉稼働などから、
需要見通し516万kWを上回りました。

2018年度夏季の電力需給見通しについて
 2018年度夏季の北海道エリアにおける需給見通しについては、供給予備率が最も低い7月で、最大電力442万kW、供給力496万kWとなりました。

http://www.hepco.co.jp/info/2018/1222320_1753.html

使わないっていっても
使っとるからね
0747名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:52:17.80ID:yF9fxqiN0
道新が緊急世論調査をやりなさい
電気が無いと凍死するかどうか
計画停電2時間ならなんとかなるのかもしれない
0748名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:54:21.94ID:cNb8HA1k0
>>652
ファヒーターの消費電力間違ってないか?
点火時は600w〜800wで通常時は200〜300w位電力使うぞ
あとお湯を使うボイラーも動かしてると200w位電力使うし。
0749名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:00:39.15ID:qIFcKCcP0
>>747
アンケートせずとも計画停電待った無しだわな。

一般家庭はそれで済んでも、そんな場所に観光客は行かないから観光業は死ぬ。
0752名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:04:54.58ID:itNx9k+m0
>>747
予定わかってる計画停電が1日4時間や6時間なら北海道で凍死なんてでないよ(電気関係なく酔って外で寝てたとかは除く)
少なくともマイナス20度でも外歩ける服装はみんな持ってるんだし、家の作りが関東以南とは全然違うんだよ
0753名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:44.77ID:V2wUf4LF0
実際に何人か凍死しないと動かないよ。日本はそういう国。
0754名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:10:03.60ID:YImzBqES0
経済界より、連合だろうね。
 電力労連や人の多い電気労連が離れる。

でも連合も、怪しい在日だろ。立憲民主党なんか支持してる。
そろそろ、捨てられる連合と言う組織だね。ここに消費税50%でいいぜ・・
どうせ、歌舞伎町で遊んでる連合
0755名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:11:17.18ID:qIFcKCcP0
>>750
北海道の経済界が注文を出すか?とか
知事がどう判断するか?とか北海道の人が
考える事だから、なんとも。
側から見てると、本当ヤバイと思うけど、、、
0756名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:12:36.70ID:8HmaBnyO0
冬にブラックアウトすれば、、、終わる。
終わればわかるさw
東京には関係ないことよ。
0757名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:13:24.11ID:aAJXVrnw0
>>753
熱中症で人が死んでる!原発再稼働不可避!
つか、夏はエアコンつけないのに冬はつけるって何でなんだろ
0758名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:13:36.14ID:ZFyty9br0
テレビはもちろん止めるんだよね
0759名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:18:42.82ID:8c0yg9780
どうすんだよ
原発だってすぐには動かせないぞ
0760名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:22:07.90ID:qIFcKCcP0
>>759
もう詰んでる。
各戸の暖は問題なくても経済が死ぬ。
完全に死亡するんじゃなく、瀕死で留まるのを祈るのみ。
0762名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:43:51.63ID:qIFcKCcP0
>>761
営業発電予定は2月。
出来るだけ前倒しするだろうが、壊しては元も子もないからな。
0765名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:56:50.74ID:qIFcKCcP0
去年、年越しでトマムに行ってかなり良かったから今年も行くかなーと思ってたけど、流石に電力が足りないかもしれないあんな僻地には家族を連れては行けないや。
かなり中国人とかの海外からのスキーヤーも多かったけど、今年はガラガラだろうな、、、
0766名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:13:26.67ID:g/ZU1uAj0
パチンコ廃止でいいじゃん
あとは灯油ストーブや暖炉の普及でいい
工業は電力必要なんでしょパチンコ止めちゃえ
0767名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:02.20ID:m4wCWWxJ0
どうせロシアに島ごと譲渡するんでしょ
0769名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:31:41.27ID:tWz7zkMH0
止まりません!
0770名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:15.57ID:tWz7zkMH0
止まりません!
0773名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:06:08.68ID:qIFcKCcP0
>>772
岩で埋め立てしてる時点で液状化なんかするわけ無いのに、アホウのために無駄な調査をさせられて電力会社も大変だわな。
0774名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:28:45.58ID:DWkbzyXe0
不足気味の供給力、連携線も不十分、揚水発電も不十分、老朽化した火力発電所
の故障率は年々高まるばかり。
それでも北海道電力は、綱渡りで電力を供給していた。だがそれは北海道の人々の
命を大切と思ってのことなのか?いやそうではないだろう。それならそんなことは
できない。お金がなかったわけではないのだ。お金は原発の再稼働のために費やさ
れいた。北電にとって一番大切なことは原発を再稼働することで、そのために、
あらゆる費用の節約をしていただけだった。人々の命を危険にさらして資金を捻出
して再稼働に漕ぎつけようとする北電が、今度は原発で人々の安全を保とうとする
だろうか?
0775名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:51.61ID:g7ExngMV0
原子力規制委員会ってのは日本を衰退に追い込む危険な組織だ
アベちゃんは早く解散させた方が良い
0776名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:57.45ID:qIFcKCcP0
>>774
ポエムきもい。
そんなんなら、石狩でLPG火力を作って無いわ。
残念ながら間に合わなかったが。
0778名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:37:20.02ID:DWkbzyXe0
>>776
おまえは自分に不都合な論点は無視しておれは貶す卑怯者だ
0779名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:40:39.91ID:pxLawkKm0
>>4
ああん?野菜安く食えなくなるぞ。
0780名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:42:21.51ID:FziYinKI0
勘弁してよ
石油ストーブ売れ過ぎでヤバい
0781名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:43:46.93ID:DWkbzyXe0
>>778
>おまえは自分に不都合な論点は無視しておれは貶す卑怯者だ
訂正
おまえは自分に不都合な論点は無視しておれを貶す卑怯者だ
0782名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:50:39.19ID:qIFcKCcP0
>>778
何を言いたいのかさっぱりだわ。
石狩のLPG火力への投資を無視するのが、俺の不都合な論点なのか?w
そうなら、お前は明確にバカだというだけだが。
0783名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:50:41.01ID:3jKh4lXm0
>>761
石狩は、老朽化した古い火力との廃止・置き換えだから供給力が増えない
福島事故以前の1995年くらいから始まった置き換え計画で、20年も掛かっているからな

原発の200万には数十年以上はかかる
全然間に合っていない

10年で古い火力の廃止・置き換えだから、供給力が増えないんだよ
原発と火力の共存でやっていくしかないんだよ

原発と火力でバックアップ電源の2重体制が必要なんだよ
0784名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:01.21ID:qIFcKCcP0
>>783
元々、ほくでんは古い石油火力が多いから、コストが比較的安いLPG火力に置き換えたいんだよな。
その上で泊も再稼働できて入ればコストをかなり下げられる見込みだったと。

そんなタイミングなのに、泊は動いていなく、苫東厚真は故障するは、古い火力を再稼働させなきゃいけないという、かなり苦しい事態になっていると。

燃料や、場所など、色々な意味での冗長化が必要だったのに、アホウは電力は足りてるとしか考えなかったのが、この惨事だわね。
0785名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:34.39ID:mMDE8mOL0
置き換えなくてもいい方法はあって
パチンコ屋がどうしても店を開けたいんだというなら電源は高額な燃料電池で都市ガスや天然ガスを発電できるタイプを設置し自主電源による店舗運用を義務化するだけで良い

これであれば特に誰も困らず丸く収まる
0786名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:00:46.43ID:4zD57hla0
>>782
お前の反応はもうどうでもいい
0787名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:01:41.67ID:4zD57hla0
電気料金比較

従量電灯B 電力量料金    北海道電力  北陸電力  沖縄電力
・最初の120kWhまで     23円54銭  17円52銭  22円53銭
・120kWhをこえ280kWhまで 29円72銭  21円33銭  27円97銭
・280kWhをこえる分     33円37銭  23円02銭  29円91銭

こんな高い電力を支払っているにも関わらず、暮らしを守る気がない
0788名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:04:13.01ID:AXr4Zs0J0
>>786
本当にそう思ってりゃ、レスしないもんだよ。
それでも、そんな下らないレスをせざるを得ないのは図星だったからだろ?w
石狩の火力を作るのにどんだけほくでんが投資してるのかと想像すらしなく>>774みたいなポエムを書いたが、俺の指摘が図星だったんだろう。
少しはモノを考えりゃいいのにな、お前。
0789名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:04:57.76ID:4zD57hla0
>>788
いや次の話題に関心が移ったからなんとも思ってない
0790名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:05:22.20ID:oTHkb7gF0
火力は、来年の早い段階に4基分の出力を完全に失う予定
・音別火力発電所1、2号機(釧路市)は、2019年2月に解体
・奈井江火力発電所1、2号機(奈井江町)は、2019年3月に休止して、その後いずれ解体予定

ガタが来ているのに無理やり動かした老朽火力は、すでに2基分死んだ
・音別火力発電所1号機は、地震発生後の6日に稼働させたが、翌7日に不具合で停止
・音別火力発電所2号機も7日からフル稼働させていたが、11日にガスタービンが激しく振動するトラブルで緊急停止
0791名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:05:41.27ID:WyivuWCs0
凄い事に気づいた。
他の奴が頑張れば俺が電気使いまくっても問題無いという事に。
俺だけが頑張った所で目標達成は不可能だが俺以外が頑張れば
目標達成は可能。なーんだ、節電なんて必要無いな、俺は。
0792名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:06:53.68ID:rQTjf08+0
だから、原発動かしますよ?っていう流れにしたいんだろ世耕w
0793名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:06:53.84ID:AXr4Zs0J0
>>790
本当、そんな綱渡りで1月には年間の最大需用量になるのに、やばいわな。
というか、終わり確定。
0794名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:08:46.01ID:4zD57hla0
北海道民は、>>787の表に示したように日本一高い電気代を払っている
おれはこれまでは沖縄電力が一番高いのかと思っていた
安いはずの石炭火力の比率は50%前後で非常に高いにも関わらず
何をやったらこんな高さになるのか
明らかに資本の投入の仕方が間違っているだろう
0795名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:09:25.52ID:AXr4Zs0J0
>>792
大丈夫、もう泊についてはこの冬は間に合わないから。
ただ、電力供給について冗長化をはからないと、お前らの管内でも悲惨な事になるぞと、再稼働を認めない知事連中への脅しに使うかもな。
0796名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:11.68ID:/tCO3SiY0
>>795
間に合わないって?
凍死者とか出ちゃう?
0797名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:59.47ID:/tCO3SiY0
>>794
エリアの広さでしょ
0798名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:15:04.59ID:UvtC/bA20
笑えねえ
0799名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:16:35.55ID:1GqT3k+i0
1万以上は3倍にしろ
0800名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:16:48.02ID:AXr4Zs0J0
>>796
凍死者が出るまではしないでしょう。
そこまで電力供給に難があれば、その前に計画停電をするだろうから。
だけど、例えば計画停電をしている地方に観光客が行くか?というとほぼほぼ敬遠する。
観光業界はかなりのダメージを負うでしょうね。
残念だけど、これも電力というものの重要性を学ぶのに良い機会だと思うしかない。
0801名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:18:02.49ID:4zD57hla0
本当に北海道電力の電気代の高さは驚くべきことだよ
北海道電力の火力発電所は古いものばかりだ。極端に電気代が高いのに設備はボロい
新しく天然ガス火力を新設する計画があるが、老朽火力を新しい発電所に更新するのは
どこの電力会社でもやっていることだから、電気代がそこまで高くなるはずがない
エリアの広さなら沖縄電力も離島が多く同様だが、北海道のほうが2,3円も高い
他に要因があるのだろう
0802名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:27:23.55ID:AXr4Zs0J0
>>797
そうなんだよな。
北海道管内での需要電気量は、例えば福島第一、第二、火野火力などの1箇所分程度なんだわ。
分散させるにもよりコストがかかるから、まとめたくなるし、給電するにもエリアは広いしで、他の電力会社とは比べものにならない程大変なんだよな。
0803名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:30:40.94ID:4zD57hla0
電気代が日本一高すぎる北海道は、ますます分散型発電が適している
送電エリアがどうこうなら、地域電力会社をいくつも作った方がいいわ
0804名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:31:16.20ID:sm8GthSX0
再稼働もすぐには無理だろ
冬に何かあったとしても、リスク分散もろくに考慮せず感情で可動停止させた屯田兵の自己責任
0805名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:32:59.93ID:4zD57hla0
北海道に住むってことは、エネルギーに関して守旧勢力の養分になる
覚悟がいる
0806名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:33:13.59ID:/tCO3SiY0
>>803
本当、分ければ済むのにね。
北海道、バカじゃん。
0809名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:38:01.59ID:AXr4Zs0J0
>>806
バカとか、、、
発電所があれば済む話なら単純なんだがな。
燃料を運ぶ手段、燃料を備蓄するプラント、プラントから発電所までの輸送、その他、プロが色々と考えた結果の最適解が今の規模なんだわ。
簡単に分けられたら苦労しないだろうな、、、
0810名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:39:24.07ID:AXr4Zs0J0
>>808
まだ、北海道が望んでいない。
北海道知事の要請が少なくとも必要かと。
要請が無いと言うことは、要らないと同義。
0812名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:42:34.49ID:v9SXZw+h0
泊さっさと動かせよ
冬は暖房関係節電できんて
0813名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:43:53.27ID:4zD57hla0
自分が住んでいたらと想像していたら暗くなってくるw
やめた
0814名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:44:03.68ID:oTHkb7gF0
>>810
・苫東の復旧も数ヶ月かかるし、同じ場所で何度も大きな余震があり、また損傷する恐れが高い
・冬の電力需要に対して節電が不可能な状況
・電気がないということは命の危険がある

待ったなしの状況であり、これは政治の責任だから、特例で再稼働をするしかないんだよ
0815名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:46:23.93ID:Sd8QYfBt0
菅直人が浜岡でやったみたいに、「再稼働のお願い」を政府がすれば
自主的に北電が再稼働に踏み切る、ということは可能かもしれない。
権限も何もない総理大臣が「止めろ」と言ったら止まったので、おなじく「再稼働しろ」と言えば再稼働出来るはず
0816名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:47:49.67ID:AXr4Zs0J0
>>814
ごもっとも、政治の責任だよ。
北海道知事から要請があれば、速やかに国会で特例法を通すか、もしくは行政のトップとして緊急避難的措置として経産省の責任の元原発を動かすかするべき。

だがしかし、あくまで北海道からの要請があればこそ、出来る行為だよね。
0818名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:49:26.48ID:AXr4Zs0J0
>>815
再稼働を止めているのが経産省の原子力規制委員会なのに、再稼働のお願いをするの?w
0820名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:51:57.22ID:Y01qihYY0
結局のところ、原発を停止することで誰も得はしない。

電気料金の負担が増え、競争力が下がることを避け企業の工場は撤退する
停電のリスクを恐れて、外国資本も逃げていく
北海道で生産している乳製品、野菜が高騰し、全国で外国産を購入する人が増える
生活の利便性が低い上に、生活コストは高いので若い人は本州に移住する
0821名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:52:51.99ID:oTHkb7gF0
>>816
地震被害になってんだから待ちの姿勢ではなく、すでに他の災害支援でやっているように、プッシュ型支援をやっていくしかいんだよ
冬の電力需要に間に合わせるということを逆算して、政治が意思決定を早くするしかない
0822名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:56:07.65ID:AXr4Zs0J0
>>821
おいおい、、、
北海道の県議会や知事が判断するのも政治だぜ。

北海道の政治的判断として、国に原発再稼働を依頼するというのが、北海道の政治家が判断するした上で要請するのが政治的決断。
もちろん、電力不足は受け入れて、計画停電で乗り切るというのも政治的決断。

北海道が決めることだわ。
0824名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/09/13(木) 00:59:00.64ID:/tCO3SiY0
>>822
北海道電力の罪は大きいな
0826名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:08:36.28ID:ipwIrT5b0
去年の冬は異常だったし、滝川市のような大雪の中で停電になったら今よりヤバい状況になるぞ
0827名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:09:40.22ID:oTHkb7gF0
>>822
プッシュ型支援という、地方自治体の要請を待たずに自衛隊を派遣したり、物資を送るということはすでにやってんだよ
意志や話し合いなどをして待っている暇がない

電気というのも物資だから、それを被災地が調達できるようにして、安定供給するのも政治の責任だからな
0829名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:38.59ID:AXr4Zs0J0
>>827
そりゃ近々の命の危機に関する事なら、事後承諾でも責められることは無いからな。
電力不足については選択肢がある状況だから、まずは北海道自身が選択すべき。
プッシュ型を強要するのは無い話しだわw
0830名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:19:50.91ID:oTHkb7gF0
>>829
・苫東の復旧も数ヶ月かかるし、同じ場所で何度も大きな余震があり、また損傷する恐れが高い
・冬の電力需要に対して節電が不可能な状況
・電気がないということは命の危険がある

冬の電力需要に対して時間を逆算すれば、待ったなしの状況であり、これは政治の責任だから、特例で再稼働をするしかないんだよ
0831名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:22:08.74ID:10oPPahH0
>>742
家庭用でもエアコンの冷房と暖房みると、暖房の方が冷房の倍ぐらい消費電力多くないか?
0832名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:25:16.69ID:AXr4Zs0J0
>>830
待った無しだと思うが、何度言われても、北海道がまずは判断するべき事。
北海道の要請なしには国は動けないし、動かないだろうし、動くべくでもないと思う。
以上。
0833名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:26:53.63ID:oTHkb7gF0
>>832
地方自治体の要請を待たずに自衛隊を派遣したり、物資を送るプッシュ型支援をやっている
悠長に話し合いをしたり待っている暇がない

電気というのも物資だから、それを被災地が調達できるようにして、安定供給するのも政治の責任だからな
0834名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:29:12.29ID:AXr4Zs0J0
>>833
別に、同じことを繰り返さんでいいよw
君の言いたい事はわかったが、まあ、電力について北海道より先に国が動くとは思わない。
動けるとも思えない。
0835名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:31:05.84ID:10oPPahH0
国も原発特例で再稼働というのは責任取りたくないから、北海道からどうしてもって要請なけりゃ多数が凍死する方選ぶだろうな
0836名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:32:48.83ID:oTHkb7gF0
>>834
原発はまだ審査中であり、都道府県知事は国で再稼働のルール外を要請する権限はないから、知事は動けない
地方自治と国家の政治は違うからな

もう国が特例として判断するしかないんだよ
0837名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:34:10.56ID:AXr4Zs0J0
>>835
北海道が望まなきゃしょうがない。
計画停電すればなんとかなるだろ。
札幌の中心まで止まるかもしれんし、そうなると経済が終わるだろうがなあ、、、

それも北海道の選択。
0839名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:21.65ID:AXr4Zs0J0
>>836
>>816をどーぞ。
基本、原子力規制委員会法に基づく原子力規制委員会の審査中だから、特例法で現法を超えるには臨時国会が必要かな。
もしもそこまで動かす力があるとしたら、被災地である北海道からの強力な要請だよ。
0840名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:38:36.39ID:oTHkb7gF0
>>835
規制委員会「基準の適合性は見ているが、安全ということは言っていない」
https://i.imgur.com/ofzDVsr.jpg

必要と思えば、再稼働はいつでも政治判断だから、国(安倍さん)が判断できる
安倍首相「再稼働に求められる安全性は確保されている」
https://buzzap.net/images/2015/05/26/sendai-nuke-plant-restart/top.jpg
安倍首相「責任を持つ」
http://asyura.x0.to/imgup/d5/2212.jpg

規制委員会のように逃げることなく、トップとして再稼働をするという政治判断をして強いリーダーシップを発揮している
腹をくくっているリーダーは強いからな
0841名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:42:49.45ID:oTHkb7gF0
>>839
原発再稼働、地元拒否でも法的には可能
https://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130710/250939/

知事は、審査中の原発再稼働に関することは、国の政治だから一切要請できないからな
もはや地方自治の範囲を超えている

再稼働させるのは国がリーダーシップを取ってやることができる
もう国が特例として判断するしかないんだよ
0843名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:48:33.48ID:AXr4Zs0J0
>>841
自分で示すソースならよく読みなよ。
別にそのソースの中の連中が正しいかどうかは知らんが、新基準を満たせば地元拒否でも合法じゃないかなという記事だわ。
泊についてはまだ新基準を満たしていないから、前提条件が違う。
0844名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:50:43.74ID:oTHkb7gF0
>>843
日本のすべての原発は現在、法的根拠なしに止まっている
法的拘束力がある法律じゃない

田中私案というルールで審査しているだけだ
0845名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:55:47.79ID:AXr4Zs0J0
>>844
君はまず、相手の意見を受けた上での同意なり反論をすべきでは?
君が示したソースを読んだ上で泊について該当するのかしないのか?
もしくは示したソースが間違いだったのか。
最低限そこからだろ。
0846名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:55:49.29ID:oTHkb7gF0
>>839
停止に法的根拠ない
特例法もいらない、国会もいらない

必要なのはトップの政治判断だけな
0847名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:57:31.54ID:oTHkb7gF0
>>845
規制委員会の基準自体が法律じゃないからw

基準を満たさなくても、再稼働は法的に可能
法改正も、国会も必要ない

再稼働は規制委員会が判断することではない
政治判断だから
0848名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 01:58:04.15ID:82t2Umv80
印象操作の疑いあり
でんき予報が止まっている
0849名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:00:37.48ID:AXr4Zs0J0
>>847
残念、日本語通じなくなっちゃったね。
0850名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:07:38.87ID:oTHkb7gF0
>>849
これで論破だな

・知事ができるのは地方自治の行政範囲内であり、国のルール外の行政運営を要請できない
・現在の原発停止は、田中私案であり法的拘束力はないから、法改正も国会も不要である
・原発再稼働は、法的には地元同意も不要で、国のトップが責任を持ちリーダーシップを示す政治判断で十分可能
0851名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:10:43.20ID:RVZk+8LM0
背に腹は変えられないと思うけどなあ
0852名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:29:43.00ID:+pz7MqwI0
電力供給が最も逼迫する今冬が峠
泊原発は規制委員会の審査を通っていないし、国も道も表だったアクションを見せていないので今すぐ再稼働とは行きそうにない
再稼働するとしても1か月以上かかるし

道内全体での電力供給が不足するなら輪番停電で乗り切ることになるだろう
厳寒地域のほか、病院や高齢者施設など弱者が集まるところでの生命維持を最優先に
避難所の設置も必要だろう

冬になってから再びブラックアウトしたらマジヤバい
0854名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:42:49.10ID:ExVM+FUH0
北海道はエアコンで暖とらないだろ?
0855名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:53:36.09ID:SkNNwLhE0
3.11の時に南風GOGOとかナメたことぬかしてたから全く同情できない
0856名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:55:14.62ID:SkNNwLhE0
フィンランド人を見習え
0857名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 02:56:07.69ID:SkNNwLhE0
>>39
スリーマイルはい論破死ね
あとチョクトも死ね
0859名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 03:07:06.86ID:RxF0VFnq0
凍死っても交通事故の犠牲者の方が多いでしょ
0860名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 03:10:28.66ID:BYUW51Qq0
大昔はなくても凍死しなかっただろ、今から冬に備えれば十分間に合う、働かないキリギリスは死んで当たり前。
0861名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 04:56:01.78ID:7OwC0GD+0
野田政権の時も同じ理由で人命に係わるからと言って大飯原発動かしたけど
あの時は関電もすぐに動かす気あって金掛けてちゃんとメインテナンスしてたんだよ。
泊原発の場合は北海道電力は7年も動かす気無かったから核燃料は
冷却プールで冷却中だしその他の金掛るタービンや発電機のメインテナンスし
てなくて補修部品も発注してないだろうな。
福島原発以前ならPWRメーカーの三菱重工も原発に力入ってたから1年で再稼働できたかも
しれんが今は三菱重工の原発部門はリストラで能力下がっているから10年
かかるんじゃないの、いずれにしてもこの冬には間に合わん。
0862名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:05:01.16ID:mjGISlUP0
新宿古着屋ワタナベも電気代すら払えず凍死予定ダイバクショウ
いや刑務所に入るから安定するかもしれませんダイバクショウ
0863名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:07:35.31ID:8QYTNlTx0
北海道のアカ、特に札幌や函館のアカバカ、追い出さんと。
 北朝鮮に研修に行った日教組も居るらしい、
 公務員や教員の異常者いたら、データ集めた方がいい。

なんせ、札幌から立憲在日党とやらから、数人も出てんだぞ・・
0864名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:10:37.52ID:8QYTNlTx0
反省もしない向上心が無い公務員・教員関係は、税金は2倍で、社会に貢献してもいたいね。

知事公邸すら、ブロック塀問題が有ったらしい。道庁は腐ってる・
0865名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:14:03.42ID:50fzvm+j0
反対すれども代替え無し、の典型例になったな
これで凍死続出したら、反対派の無責任な不作為が原因だからな
0866名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:15:21.13ID:1uQaIGBB0
計画停電やるより他ない
0867名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:17:51.72ID:7OwC0GD+0
>>861
三菱重工(現MHPS)は苫東厚真の復旧に忙しいだろうから
泊原発まで手がまわらないだろうな。
0869名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:21:40.94ID:k6k0hasFO
>>863
垢発見
0871名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:41:56.11ID:8QYTNlTx0
もともと、北海道庁が、安定した電気供給する必要や支援が、有るんじゃないか。行政が機能してない・
0872名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 05:54:05.23ID:8QYTNlTx0
そういや、パフォーマンスだらけの橋下大阪市長が、株主として関西電力を批判しすぎたな。

最近、まじめに関西電力が土地の有効化で売却、そしたら、大阪市の公園が無くなる事態だって・・
弁護士や無能政治家が政治する、一番ダメな例かな・

「大阪市の公園が次々閉鎖…実は関電の土地だった」
http://www.sankei.com/west/news/180825/wst1808250003-n1.html
0874名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:12:13.63ID:Ls8lim+w0
11月まで時間あるんだから
今のうちに石油ストーブ揃える暇あるだろ
311の時と違って石油も買えるんだし
0875名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:18:57.30ID:6NLJMKzc0
>>874
だよね
道民が電気無しで生活する準備しとけばいいだけだよね
0876名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:25:37.37ID:7CcCUi9Q0
-20度 の世界で電気無い世界か
0878名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:30:34.01ID:7CcCUi9Q0
ほとんど床暖房だから電気ないとダメだよ
0879名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:31:52.61ID:s8JMgcCS0
>>874
石油ストーブってこういうの想像してる?
https://magazine.premoa.co.jp/wp-content/themes/stacker-lite/img/report/sekiyustob5.jpg
このテの電気のいらない簡易式は北海道の寒さでは使えない。
北海道では電気のファンで強制換気できるストーブじゃないとだめ。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0406/users/570bc06ba7dbbae1bf267b4726f361f28276ec05/i-img900x1200-1528516615jzgoxi594140.jpg
0880名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:35:17.95ID:6NLJMKzc0
30年くらい前まで北海道の半分は電気なしだったんだから大丈夫
0881名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:57:28.59ID:8QYTNlTx0
何言ってるんだか。 内地の嫁が、夫婦で正月に里帰りして、

よく「人の住むとこじゃない」と言って、二度と来ないそうだ・・・甘えてる・・
0883名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 06:59:00.37ID:8QYTNlTx0
内陸やいろいろ
0886名無しさん@涙目です。(北海道) [SG]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:14:47.37ID:W6ueZdkk0
>>874
 そもそも復旧が11月までかかる見込みなのは4号機だけだけどな。
さらに、定期検査中の火力発電所も終わるし。
0887名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:20:02.20ID:8AjyE+0R0
さっさと再稼働
0888名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:24:33.05ID:Sd8QYfBt0
よし、それじゃ風力発電だ!

美浜町の風力・太陽光発電を考える会
ttps://ameblo.jp/love-mihama2018/

ttps://www.instagram.com/p/BlSt3AYj3o9/?utm_source=ig_web_button_share_sheet  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0889名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:28:20.96ID:8jKUAupD0
凍死するのは老害。老害はパヨク。ある程度除去して再稼働。
0890名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:35:23.18ID:Ls8lim+w0
>>879
室温を30度にしなくても人は死なない
室温10度あれは厚着してしのげる
君らの祖先の開拓民はどうしてたと思ってるの
0893名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:41:39.54ID:8QYTNlTx0
>>885
昔は、ちと内陸に入ったら、夜はバケツの水が全部凍って、盛り上がってたな・・
大陸とか行くと、それ以上だろね・
0894名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:44:16.45ID:Wawo+Nps0
電力会社嘘しかつかないからな。
東日本大地震の時もおんなじ嘘付いてたもんね。
0895名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:47:32.25ID:WVde1nHM0
九州じゃ電気余っててメガソーラーの出力停止の話まで出てるのに、
縄張り意識が働いて連係線増強してない北海道電力の責任大きいね。
0897名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 07:59:33.99ID:8QYTNlTx0
>>894
ただ、東京電力は、規格が緩すぎただけだろ。
そりゃー、都会人が集まれば、東京の会社は、人材が腐る。コネも相当居たんだろ。

まあ、左の札幌も、教育の環境がいいと勘違いするが、性格が悪くなり勉強しなくなる。
教育は、田舎の方がいいね。人も少ないし・・緑も多いし・
感染症から多くの人を救ったノーベル賞の大村氏みても、幼い教育はやや田舎の方がいい。
0898名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:00:37.69ID:4aXjks2D0
どうせパヨクが煩いから動かせないだろ。
真冬にブラックアウトになればわかる。実証実験って事だな。
その時にサヨク連中に責任取って貰えば良いんじゃないの。
こちとら東京人には関係ない事。黙って見物してるよ。
0899名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:03:59.39ID:8QYTNlTx0
>>896
なに、新聞のフェイクに騙され、勘違いしてるかな。

国や道の災害対策本部に、データ渡してるのは、電力会社だろう。
復旧作業してるのに、広報なんかに人材がいないのが、早期復旧に繋がったんだろう。
0901名無しさん@涙目です。(長屋) [IT]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:09:38.18ID:hBnSXe0B0
>>191
3時間でもきつかったぞ
時間設定してるやつとか毎回リセットされたり面倒だよ
0902名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:11:45.02ID:8QYTNlTx0
>>896
>>899
災害時は、現場は復旧に徹し、情報は一本化し、流すのがいい。

これ、西日本の水害で解ってるはずなんだが・・
気象庁の特別警報で、県や市の現場部門は電話がパンクして、対応できなかったように・・
0903名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:17:40.65ID:8QYTNlTx0
国や道の災害本部じゃ、職員だけじゃない。
 自衛隊や消防、警察、電力会社の担当も詰めてるのが普通だ・一部は、専用電話もある。
0904名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:22:21.53ID:oSQ8PRcm0
なお、冬までに夏に行う各火力のメンテは終わってるが、
今現在はメンテ中で動いてないので「冬に足りるかどうか」の計算には含みません
マジでね
0906名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:29:34.45ID:8QYTNlTx0
>>896
売上も伸びなくて、情報も集められず、
 新聞も刷れなかった新聞会社の、ただの恨みな記事かもね。
まあ、ラジオが一番いいと言う事・・
0907名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:09.85ID:oSQ8PRcm0
>>906
産経じゃあるまいし
0908名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:05.37ID:8QYTNlTx0
>>907

識者の話しだと、テレビや新聞は、誇張したゲストや、視覚的に壮絶な画像が好まれると言うからね。
0909名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:46:35.54ID:sPcMVlD60
いまだに我慢 節約 忍耐で乗り切ろうという精神論と
そのうち何とかなるだろうという根拠のない楽観論だもんなw
やはり日本人は性根の部分では戦前と何も変わってないわな。
さっさと泊原発再稼動させりゃいいだろ。一日も早く。
こういう既成事実つくって再稼動への段取り踏んでるのかもしらんけど、
時間の無駄。さっさと動かして安定供給した上で次の手を考えろよ。
切羽詰まってから動かすと返ってトラブル起きるもんだ。
余裕もってやれよ。余裕もって。
0910名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:55:11.93ID:RxF0VFnq0
>>898
原発を爆発させたのは安倍
0911名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:57:20.32ID:8QYTNlTx0
原発を爆発させたのは、管直人首相と、原発を延長したパト山
0912名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:57:57.60ID:8QYTNlTx0
原発を爆発させたのは、民主党
0913名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 09:30:43.15ID:8QYTNlTx0
原発から、ウラン税とって裕福に暮らす、
 都道府県と共産党員ら野党議員、そして左翼も、只のたかりかもよ。
0917名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:49:23.48ID:LucoaFXY0
あとは北海道住民の判断、-20、-30度の世界は
実体験無いから想像出来んけど、そこで電気の
無い生活って俺には無理だ。
0918名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:59.96ID:0Jr4BQRd0
泊原発が停止してもう6回の冬を越して来たはず
今回、壊れた発電機は70万キロワットぐらいしかないんだろ
そのぐらい直ぐにリース出来るよね
0919名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:26.80ID:594XUexK0
原発動かすために節電やめよう
冬にブラックアウトしたら凍死してしまう
0920名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:56:17.28ID:594XUexK0
>>918
290万キロワットですよ
0921名無しさん@涙目です。(北陸地方) [AU]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:01:08.41ID:y77jih4y0
>>748
多分それダイニチw
でかいやつだと最低100w、強運転200w、点火時500wぐらい。
コロナなら一番大きい奴でも、点火時100w、弱運転10w、強運転30wぐらい。
0922名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:14:25.76ID:0Jr4BQRd0
>>920
どこの発電所がそんな壊れてるの?
0924名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:39:20.72ID:Pk+gtCZN0
>>923
それ節電分まで補えなくね?
0925名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:43:08.78ID:Sd8QYfBt0
冬までには修理が終わるとか
石狩湾新港発電所を前倒しすれば何とかなるとか能天気な事言ってるけど、

気象庁の人が

「今回の地震は余震の可能性もある」

って言ってたんだが
0926名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:48:26.30ID:hHh5zzkp0
>>925
泊原発の敷地にリースした火力発電機を並べればいい
0927名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:52:33.66ID:hHh5zzkp0
>>922
答えられないらしい
0928名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/09/13(木) 11:57:10.08ID:PTlMjnd40
経産省と警察庁の利権争い
節電するならパチ屋を閉店させればいいやん?
0929名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:03:06.39ID:7CcCUi9Q0
原発再稼働するもしないも北海道民の選択だから
どうぞご自由に!って感じだね
0931名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:09:11.82ID:8QYTNlTx0
>>917

最近は、断熱住宅で、快適さが有るけど、熱源が無ければ寒い。
北海道の田舎じゃ、冬の夜に水落とすと言って、水道管から水抜くんだよね。
今の札幌では、普通は住んでれば大丈夫だけど・・

まあ、江戸時代には、東北の諸藩が北方警備してたらしい。
 羅臼方面で内地風の家を建てて、監視してたらしいけど、犠牲者も多かったらしい・・
栄養不足と、寒さで・・
0932名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:10:00.47ID:hHh5zzkp0
こういうことが起きると企業のコジェネ化が進んで、電力売り上げが下がる
0933名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:15:58.07ID:FiiuDcsz0
新しい審査基準作った奴の罪は重いよな。活断層がどうだとか、実際は地震なんていつどこで起こるかわからないんだから、わからないことを基準にしたらいけない。この程度なら揺れても大丈夫、という基準ならわかるが。
0934名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:17:10.96ID:WVde1nHM0
>>925
朝のNHKニュースで断層に新たなひずみがたまったと言ってたね。
0935名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:26:42.70ID:hF7MxR3x0
>>36
4号機が図抜けて出力がでかい
0938名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:38:39.26ID:oSQ8PRcm0
雨や曇りだと太陽光発電できないと思ってるレベルの人くらいしか、もう原発擁護派が残ってないよね、この板
0939名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:39:36.13ID:WVde1nHM0
>>935
苫東の4号機はタービン分解するから時間かかるんだよね。
他の発電機もタービン分解して点検したほうがいいんじゃないの。
動翼に亀裂はいってるかもしれないし、再稼動したとたんに異常振動起こして
緊急停止だね。
北海道はこの冬越せそうもないな。
0941名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:02:23.82ID:hHh5zzkp0
東電は50%の電力の脱落を想定しているそうだ
北電は道民の暮らしを守る意識が低すぎる
この会社は原発を動かしても同じ意識でやるだろう
0942名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:06:34.70ID:3sQXDhSz0
北電は今回ぶっこわれた火力の修理11月に終わらせるっていってるけど
その前のまた震度6〜7クラスが来たらどうするんだろうね
0943名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:13:55.84ID:hHh5zzkp0
>>942
北電は129万キロワットの脱落まで想定していたが想定が足りなかった
だから取り急ぎあと36万キロワット増やすよう、なんでもいいから発電機を調達する
さらに増やすよう努力する
0944名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 13:16:55.75ID:hHh5zzkp0
そういえば9/6はまだ京極揚水発電所が定期点検中だった。
今日明日にはフル稼動出来るらしいから供給力はだいぶ増えるはず
0946名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:00:12.86ID:WVde1nHM0
>>939
苫東厚真が再稼動して11月の供給力525万KWだから
供給力もそうだけど時間的に余裕無いね。
宇宙戦艦ヤマトの人類滅亡の日迄あと何日のナレーション聞いてるみたい。
0947名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:17:37.28ID:L0szooIz0
近所のスーパー完全復活してた
あとはコンビニかぁ
0948名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:35:44.72ID:XhsOsuhc0
またパヨク害
0949名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:36:32.14ID:XhsOsuhc0
>>941
あたらしい火力作ってる最中なんだから想定はしてたでしょ
結果オーライで安易に「電気は足りてる」とか言ってたパヨクがおかしい
0952名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:47:22.37ID:LucoaFXY0
>>939
タービンに亀裂入ってたりしたら
修理は北海道じゃ出来んだろう
0954名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:54:45.07ID:8QYTNlTx0
そもそも、太陽光や風力の変動、そして送電ロスや需要のばらつきの均等化してたのは火力。

そのうち、原油価格・ガソリン代のように、電気代も変動する事態となる。
パヨクのせいで、もう年間の均等料金も不可能になるかもしれないね。

数年前には、札幌でもリサイクルの、電気炉製鉄所が閉鎖してる。
いろいろと、電気の供給力は、隠れた社会の問題が出てくる・
0955名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 14:56:06.75ID:3ENsIYa30
ちゃんと原発反対してる奴の名簿と原発を享受してる奴の名簿をすり合わせとけよ
0956名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:20:18.56ID:ahpCVS0B0
そもそも論として、24時間年中無休なんだから、設備の故障、点検、入れ替え
緊急事態を考慮すれば,1/3止めてそのうち半分は稼働可能状態が、
平常時じゃないとダメなんだってば。

最大供給力がピークを乗り切れればそれでいいって話じゃない。
無駄だの足りてるだの、足し算で満足してては、話にならない。
0957名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:23:41.50ID:4zD57hla0
>>949
あほか
何年も何年も何年も何年も想定が足りない状態を続けている
ことが問題なんだよ
少なくとも東電はそんなことはしてない
0958名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:42:09.72ID:0O7lAJC00
>>611
日本を守ろうとか嘘つくな
病的思い込みを守っているだけだろ
0959名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:46:16.41ID:0O7lAJC00
>>792
当たり前の判断になにケチつけんの。
0960名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]
垢版 |
2018/09/13(木) 15:54:47.92ID:c0KmpWSB0
>>956
そうそう
飛行機のエンジン4発あるから2個止まってもいいとか理解不能だよな

供給予備率30%以下は不足
建設後30年以降は半分計算
建設個40年以降は計算に入れないが妥当
0961名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 16:03:13.09ID:WVde1nHM0
>>952
このタービンは日立製だと思うけど定修の予備品があれば幸いだね。
0962しか(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 16:36:52.47ID:QR+Lhjvj0



:・・・・・・・・・・・・・・・・・原発の下に断層帯があるでないか?



0963名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 16:41:42.65ID:Hc2H/hlW0
★偉大なる超愛国指導者放射脳【GOD】(神奈川県) [US]ID:s4N2Gqku0超大先生まとめ★
9/8朝2時からガンバッテマス(総レス300)wwww検索は任せろ低能ども!wwwww
逆らうやつは売国奴で工作員で業者!疑うぞごるぁ!
経営者だから時間など自由自在!DIOにも勝てる!無駄無駄無駄ぁ!

年収1000万超えの超資産!
必殺技はプロファイリング!お前の年収300万!

地震には超警戒!先生の必殺プロファイリングでそうなったから間違いない!
年収1000万以上の超偉い先生が言ったから間違いない!
他の放射脳も先生大絶賛!なので間違いない!
0964名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/09/13(木) 16:43:05.97ID:rev7tbXD0
あと何節電すりゃいいんだよ
原発とめたから節電しろ言われて節電が日常になってんのに
これ以上切り詰めたら凍死やんけ
0966名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:01:07.83ID:WVL4lgrk0
韓国さんは脱原発をクソだとはっきり言ってて好感が持てる
https://japanese.joins.com/article/167/244167.html
>就業者増加ゼロ事件の主犯が最低賃金の聖域化だったとしたら、脱原発偶像崇拝はエネルギーの軽視、産業破壊、輸出の失敗、部品供給ネットワークの崩壊、電力費用の急増、関連学問瓦解を招いた共同正犯だ。
>脱原発が、エネルギー総合政策の一手段ではなく、神聖な存在に格上げされたのだ。
>脱原発に“仕える”環境原理主義者が権力の座につき、エネルギー政策をもてあそんでいるのが問題だ。
0967名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:07:06.77ID:8QYTNlTx0
そういや、伊達火力も、知内火力も、反対派が活動してたんだ。
どこでも、反対というアカばかりだから、どんどん計画停電していいと思うよ。
0969名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 18:20:57.33ID:8QYTNlTx0
さっぽろ生協は、共産党系で、「原発反対」、
 そして、韓国人ロッテ企業の製品優先ウリで韓国企業の「ソーラ売電事業」推進。
距離置いた方がいいぜ・・
0970名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 18:59:48.22ID:8QYTNlTx0
やっぱ、アカやアサの動物に間違って障害負わしたら、無罪とするべきだね。
0971名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:02:27.41ID:8QYTNlTx0
動物保護条例は、規制し過ぎ。
0972名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:28:00.66ID:xOparmwd0
>>482
原発の代替え案を提示できなかったとして北電と政府を叩くに決まってるだろ

割と真面目に本州への引っ越しを考えてる…
0973名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/13(木) 19:53:11.98ID:dUCkrIqO0
なんか北海道この先もしばらく晴れ予報でソーラーがそこそこ日中仕事してなんとかなっていきそうな気もする
0974名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:04.57ID:dUCkrIqO0
タダ同然の土地が広大にある北海道は原発ってよりもソーラーで揚水して水力主体ってのが理想なんじゃないかな?
泊廃止とバーターなら大規模ダム2,3個追加でも自然保護団体とかも折れると思う
0975名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:08:44.92ID:Onr6sGSI0
パヨクのせいで
0978名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:11:47.80ID:lU+5hxcf0
節電目標2割無理そうだから苫東奇跡の復活にかけるしかない
0979名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:15:50.37ID:r8M6hVeI0
>>973
太陽光、冬になると出力半減
ttps://www.google.co.jp/url?q=https://taiyoseikatsu.com/faq/faq047.html&;sa=U&ved=0ahUKEwiC7O2b7LfdAhUDXbwKHWo0CSUQwW4IDSgAMAE&usg=AOvVaw1_e5ahl4mb5UTX9qYqVWpk
終わったな
0980名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:25:46.84ID:85MEdqz30
>>977
リアル「健康の為なら死んでもいい」
0983名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:48:09.48ID:yE1B2MYO0
北海道で暖房を電気に頼るなんて・・・
0984名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:04.24ID:4zD57hla0
>>979
北電は昨年12月下旬でも晴天なら太陽光50万キロワット発電してる
1日トータル280万キロワット時になっている
その電力で揚水して夕方から揚水発電をすれば1時間あたり33万キロワット
を5時間続けられる
0985名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:57:19.51ID:qVzf0YQ20
勝手に死ね
自信はいつか分からんが冬は確実に来る
0987名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 21:04:30.75ID:btnxPUaV0
北海道って、もうそろそろ雪降るんだろ?
0988名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 21:09:27.64ID:4zD57hla0
太平洋に面した側はあまり雪降らない降らない
本州とある意味おなじ
0991名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 22:35:04.78ID:vxqjnnKQ0
燃料費無料、しかも無尽蔵のエネルギー、加えて、

災害に滅法強い、もう最強の部類、

と言うわけで電力会社が既得権益を守るために全力で潰した巨大発電プロジェクトがこれ。

【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用 |海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
https://www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2003/62_3.html

[PPT] 帆走型メガフロート風力発電
帆走型メガフロート風力発電. 木下 健(東大生研)、寺尾 裕(東海大)、高木 健(阪大)、
田中 進(三井昭島)、井上憲一(IHIMU). エネルギーのパラダイム転換. 木守り柿型の
エネルギー生産; 経済性の観点に加えて環境負荷を最小化する事を価値基準に据える
0992名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/13(木) 22:36:41.00ID:vxqjnnKQ0
洋上風力発電 | プロジェクト | 事業・製品紹介 | 株式会社三井造船昭島 ...
https://www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html
洋上風力発電. メガフロート、エコフロート ・ TLP(テンションレグ・プラットフォーム) ・
SPM(一点係留システム) ・ 飛行船(成層圏 ... 三井造船昭島研究所では、TLP型の洋上風力発電用浮体の設計のために必要となる波、風、潮流中におけるTLP型浮体の動揺
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所
https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html
0993名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 22:56:24.79ID:4zD57hla0
昨年の冬は、需要が500万キロワットを超える日時がほとんどない
超えても少しだけ超える程度
おしなべて4500万キロワット未満。
連携線からの供給はほぼ15万キロワットぐらいにとどまる
最大容量 60万キロワットで連携線から供給されてることは皆無
逆に本州に送電していたり時も多々ある
0995名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 23:08:17.32ID:wXtIDq7f0
>>993
少しでも超えればブラックアウトするのだから、最大500万kwとして、予備10%の550万kw必要なわけだ。
本州から60万kw送れるとして490万kw
現在350万だろ、ぜんぜん足りねえじゃん
0997名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 23:30:24.26ID:4zD57hla0
>>995
今は石油火力が定検中なだけ。冬には稼働させる
だいたい過去6年の冬は原発なしでやっており
連携線もフルには使ってなかったわけだから問題ないよ
0998名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/13(木) 23:31:21.17ID:4zD57hla0
>>996
四国と本州は140万と240万 合計380万
0999名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 23:55:35.96ID:wXtIDq7f0
>>997
定期点検じゃなくて地震による被害でしょ。
寒くなる前に直るといいね
1000名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 00:03:17.23ID:Voca1Z/R0
311後も、東北電力管内は、火力発電が損傷して電力供給は、ぎりぎりで無理だった。
アカには、計画停電が必要・・ あんたのせい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 29分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況