X



売り手市場で公務員の待遇がクソ化、公務員になるやつはバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 18:07:18.56ID:d+0BqxoN0?PLT(12522)

残業220時間いわき市職員自殺 公務災害認定を請求
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/74440

敦賀市職員の月残業最大170時間 100時間超は37人
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/269495

残業年720時間超え 兵庫県内18自治体で
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201712/sp/0010841204.shtml

28歳新富町職員、業務集中による過労で薬物自殺…危険把握していた町長は放置
https://biz-journal.jp/i/2013/04/post_1912.html

残業月107時間 和解金6955万円 大分県職員過労死
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/12/02/JD0056399341
0061名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 22:39:14.06ID:d+0BqxoN0?PLT(12522)

>>55
工場はビンキリだけど、プラント開発は超超超一流のエリートがやる仕事だよ
0062名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/09/04(火) 22:42:25.00ID:b4W+5oQf0
>>61
プラントはスゲエのばっかだよな。
YOU(東大卒)はどうして工場に?と。
0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 22:43:57.34ID:lsabYyzi0
プラントって北陸のショッピングセンターのチェーンちゃうんけ
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 22:50:25.18ID:b8fF1QRf0
>>64
2chで執拗な公務員叩きしてた連中はパソナの手先だったんかなw

なんかワロタわ
0066名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 22:51:08.73ID:SJy5EWqi0
マイナンバー導入したら公務員の数減らせるって聞いてたのに
0068名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 22:52:44.86ID:CTQ/oFtY0
>>23
俺と全く同じ。辛いなー
0070名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/09/04(火) 23:02:16.25ID:HJjBMle50
役所用事で行った時にデスクワークの公務員が5時前に帰り支度始めて
5時のチャイムが鳴ると席を立つ行動に学生の頃を思い出した
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/09/04(火) 23:03:11.69ID:NC4OhYr+0
どうせ死ぬんだから、公務員でもいいだろ。
コツコツやって国からお金もらって死んでく、いい人生じゃん。
0072名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 23:20:15.69ID:dGbU32Tw0
残業が少ない職場に就けるのなら後は考え様だな
責任のない仕事でそれなりの金を得つつ、余暇を自由に使う
まあ実際はドブラックに当たる方が多いんだろうが
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/05(水) 00:51:14.46ID:oRlzUuW00
>>70
おまえそれがよく臨時とか再任用じゃなくて、公務員だってわかったな。
凄いと思う。
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/09/05(水) 07:57:52.81ID:f0WQpZdT0
公務員楽とかいうけど異動異動で相当つらそう
癒着とか防ぐ目的か知らんけど毎度職務内容変わるって効率的にどうなん
0079名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/05(水) 09:40:54.21ID:Bo1oKR3i0
>>36
工事現場しか知らない人か
0080名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/05(水) 09:46:36.58ID:zRFT5/n00
バブルの時に公務員になった連中は
売り手市場でも就職できなかった無能。もしくはコネでねじ込まれた奴ら。
今、そいつらがトップなので、行政は酷いことになるだろう。
0081名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/05(水) 12:34:24.78ID:XmqSgVZ60
>>80
逆だろ
バブルの時にはアホでもそこそこの規模の企業に入れた
その時に敢えて公務員になったヤツは先を読む力がある
0082名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/09/05(水) 12:35:33.41ID:NxyNUQ9k0
【キューバ米大使、浅田真央】 オウムも使用マイクロ波、戦艦大和に搭載予定だったマグネトロンが原型
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50


汚いぞ、韓国フィギュアスケート!
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/05(水) 12:42:59.21ID:rfA/yCBr0
>>81
すげー理屈だな
バブルの時に公務員になったアホですか?
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/05(水) 13:11:15.44ID:sDinXegn0
>>26
前九年(´・ω・`)
0085名無しさん@涙目です。(東日本) [RU]
垢版 |
2018/09/05(水) 14:25:31.55ID:sc7INu870
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/


平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/05(水) 15:00:28.82ID:xkhfKlTz0
公務員削減すればお前らが支持してくれるからな
減った分だけ一人あたりの仕事量が増えるのは自明の理
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/05(水) 15:25:58.84ID:pTPjSCoX0
>>88
なんで納得できるんですか?
0090名無しさん@涙目です。(徳島県) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/05(水) 15:43:55.21ID:8RANnXm90
>>85
公務員も正社員も切れないという意味ではダサいんだけどな
0091名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/05(水) 15:44:38.87ID:p0y28MHx0
>>89
負担が大きいもんな
0092名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/05(水) 15:49:29.03ID:AZFxDYRK0
最近の採用時は驚くほど薄給で政令市の内定出たけど蹴ったよ
あれじゃ家庭とか家とか持てねえよ中小クラスの最低レベルの生活で満足できるならいい
0093名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/09/05(水) 16:08:46.31ID:a/0xW9KX0
>>22
これは間違いない。能力無能の猿でもその辺の奴隷より遥かにいい待遇だから。女は公務員になれ。ただし陰口はクソ言われる。仕事は楽だが陰口だけは覚悟しておくように。
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/05(水) 16:23:43.36ID:Bo9CYtfW0
バブル期は公務員不人気だったんだよね
でも今我が世の春を謳歌している、定年までも後も安泰なのは公務員
残業もきっちりお手当て出ますよ
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/09/05(水) 16:31:12.88ID:0RNgZtI80
公務員は老後の勝ちっぷりが凄まじいからね。
老後とまでも言わずに、四十半ばからサラリーマンの同期に勝てるね。
もし夫婦で公務員だったりしたら毎年のように豪華客船で旅行だよ。
それが死ぬまで続けられるんだからな。
0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/05(水) 21:31:32.17ID:XmqSgVZ60
国家公務員の4割が自衛官なんだよ
公務員の人件費削減には自衛官の人数減らすのが早い
0101名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:37.46ID:E+8CR5wo0
>>54
霞ヶ関にいるようなエリート公務員はそもそも労働基準法適用外やぞ
0103名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 00:34:31.82ID:enOukWvY0
>>5
そうそう、
そして本人達に自覚が無い 自分達は仕事してると思ってる
思考が学校の学級委員で止まっている
一度民間企業で働かせてやりたいが、たぶん数日で辞めると思うw
0104名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/06(木) 10:01:47.98ID:nC7tpNoL0
公務員じゃないけど、メーカーから官庁の外郭団体に転職したわ
年収は落ちて700万切ったけど、仕事の量は4〜5割減って満足してる
0105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2018/09/06(木) 10:06:29.38ID:s+ICCmfQ0
警察とか消防は嫌やな
0106名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]
垢版 |
2018/09/06(木) 18:57:36.11ID:b6dGj6km0
>>79
人の税金で食ってる奴らが
何言ってやがる
0107名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]
垢版 |
2018/09/06(木) 22:48:03.15ID:j7CCcImf0
>31
無いことになってるだけだろ?
あいつらが旨味を無くす訳がない。
厚生年金が怪しくなったら、またぞろ復活とかさせるだろう。
厚生年金からごっそりと金 持ち出して。
0109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 22:52:56.41ID:aaL8u8ll0
>>107
どうしてそう思うの?
0110名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/09/06(木) 23:40:01.16ID:z0V5EZ4M0
>>108
年末調整って奴か?公務員に限らんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況