焼き鳥作って売ってた人だけど
サークルK時代 冷蔵で保管>ホットプレートで液体のタレかけて焼く
ファミマ合併後  冷凍で保管>ゲル状のタレかけてレンチンのみ
で明らかに以前よりおいしくなくなっちゃったな どうしてもレンチンだけじゃ無理がある
パック詰めで売ってた唐揚げとかのごちデリも好評だったんだけどやめちゃったし
焼きイモもちょっと値段は高いが味は文句なしにおいしかったのにやめちゃった
あ、おでんはうちの店じゃ全然売れないからやめていいぞw
スタッフの負担軽減って言い分は理解できるんだけど
チェーンのウリになる部分を投げ捨てちゃったら
セブンやローソンと勝負できないんじゃなかろうか