X



さよならサークルK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:40:33.36ID:fUEBSoFK0?PLT(16000)

ファミマへ転換、姿消すサークルK/青森県内
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/78255
30日に営業を終了した青森市の「サークルK市民病院通り店」
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/600mw/img_eff7248be632ce7515ce28b24cf5943e88922.jpg

30年以上青森県民に親しまれてきたコンビニエンスストア「サークルK」が
青森県から姿を消しつつある。「ファミリーマート」への転換が
終盤を迎えているためで、30日には青森市内最後の店舗「市民病院通り店」が営業を終えた。
9月に入ると、県内に残るサークルKはむつ市と五戸町の2店のみとなり、
両店を含むサークルKとサンクス全店は11月末までに営業を終了する。

青森県の大手コンビニ第1号となる「サークルK中央店」は、
1986年11月15日に青森市中央1丁目に開店した。当時スーパーを運営していた
亀屋みなみチェーンのグループ会社が経営し、最盛期では青森県など
北東北3県に150店以上を出店。2004年にサークルKとサンクスが合併した後、
16年9月にサークルKサンクスの親会社とファミリーマートが経営統合し、
サークルKとサンクスはファミマへ統一されることが決まった。

今年7月末時点の県内の店舗数はファミマが193店。
同社によると、ブランド転換した店舗では、1日当たりの売り上げが
平均で1割程度伸びているという。また、大手コンビニとしては
最後発の15年6月に県内に初出店したセブン−イレブン・ジャパンも、
7月末までに75店を展開し、順調に店舗数を伸ばしている。
0002名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:41:07.02ID:DfBghDLl0
すぐそこ
0003名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:41:15.69ID:7yhKZRLy0
サンクス
0008名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:43:10.98ID:KhPDvoNb0
困る
0010名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:43:29.89ID:bEBrmwce0
最近スリーエフって見ないな(´・ω・`)
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:46:48.21ID:F39eZeq90
クルkの看板だけ残ってても、そこに有るものはクソファミのクソ劣化商材しか無いからな
もうどうにもならんわ、伊藤忠死ね
焼き鳥は残す的な事だったけど、焼きクソにして残すもクソもねぇわ
0018名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:47:08.94ID:IfA4u1F/0
サンクスの店内放送やってる人も失業やな
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:48:54.27ID:F39eZeq90
チーズタルトも窯出しプリンも、クソ劣化したカスにした伊藤忠死ね
0026名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:50:57.40ID:ItHChlMO0
昔は圧倒的にサークルKが多かったな
今はファミマ、ローソン>>>セブン>ミニストップくらいか
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:51:15.91ID:oEqON1lt0
チキンバーとかオーブンで焼き上げるやつ好きやったのになあ
0030名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:52:24.75ID:USTX5FNF0
さみだれを〜とか書きたいのに大雨のスレ立たないね
0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:17.41ID:LRewIOd20
こんにちはドンキホーテ
0033名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:40.07ID:LRewIOd20
>>22
うちもだw
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:54:04.32ID:F39eZeq90
>>23
ファミカスの親が伊藤忠だろ、今年に入って完全子会社化してますますファミカスだな
まだローソン三菱の方マシに思える
0035名無しさん@涙目です。(志摩) [CH]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:54:08.85ID:2aUeGO160
閉店するサークルKが増えた
0038(庭) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:44.09ID:EaBdzPsl0
セブンローソンファミマミニストップだけになったな
0039名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:54.26ID:wpT3Y4eN0
最後まで粘ってた近所のサークルKが閉店から4ヶ月後にリニューアルオープンする予定
他はすぐ営業再開してんのに粘るとなんかペナルティでもくらう仕組みでもあるんか?
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:57:00.23ID:4lJPYaXS0
スリーエフってどうなったんだよ
0042名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:57:27.68ID:Wn1HFYjr0
八戸通って恐山まで行ったことあるが
まじサークルK時々ローソンだった
サークルKサンクスは存在しなかった
0043名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:58:26.79ID:hz4xtRNC0
うちの近所のサークルKもファミマになってしまった・・・
弁当とかは、圧倒的にサークルKの方が良かったのに
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:00:25.01ID:tbR8Eb5f0
アメリカ本国のサークルKは健在なのだろうか?
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:01:40.92ID:LRewIOd20
>>40
親会社伊藤忠だから無理
さらにドン・キホーテと業務資本提携したから
ユニーの跡地にドンキ、ドンキの中にファミマができる予定


伊藤忠

ユニーファミマホールディングス

+―――+
|     |
ユニー ファミマ


2017年(平成29年)8月24日 - ドンキホーテホールディングスと業務資本提携を締結。
同年11月にユニーの発行済み株式の40%をドンキホーテホールディングスが取得するほか、
ユニーが運営する店舗のドン・キホーテとのダブルネーム店舗への転換、ユニーが閉鎖予定の店舗のドン・キホーテへの転換、
ドン・キホーテ運営店舗へのファミリーマートの出店、商品の共同開発・共同仕入れ・共同販促や物流機能の合理化
、ポイントサービスの共通化などを行う。

2018年4月19日、伊藤忠商事が持ち分法適用会社のユニー・ファミリーマートHDの株式公開買い付け(TOB)で
出資比率を約41.5%から50.1%に引き上げ、子会社化する。
0051名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:02:50.69ID:uuZNRVu10
ファミマてコンビニの中じゃ一番クソだわ
0052名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:03:30.05ID:o8/lr0KB0
>>22 >>33
名前は「ローソン・スリーエフ」だけど実質ただのローソンだよね
0054名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:05:44.26ID:Kt0SvaTI0
マルケーって呼んでる地域はどこまで?愛知
0055名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:06:28.30ID:3OpLW2jn0
ファミマのコーヒーが薄くて不味い
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:08:37.79ID:yu5CsBy60
石川県でサークルKをよく見かけたけどこの前金沢に行ったらセブンイレブンしか目につかなかった
0062名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:09:08.95ID:Elm5ZEyM0
最近、ファミマの弁当ってギトギト脂系が多すぎ
ファミマに限らずコンビニ業界全体的に言えるけど
7の幕内風の弁当がお気に入り
0064名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:09:57.22ID:joq4mTF10
ファミマのおにぎりべちょべちょ過ぎて不味い
なんとかしろ病人食か
0065名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:10:47.72ID:EvWO3HGc0
グンマーのセーブオンも今日終了だよね。
店舗によっては少々特色が残るみたいだけど、ファミマ傘下にだと植民地化でつまらん。

ネットカフェだから地域表示されんけど、埼玉にはセイコーマートあるでよ。
大宮の藤店うどん行くと、セイコーマート寄っちゃうんだよな・・・
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:15:15.39ID:eVQrRt1K0
ファミマ好きじゃないから辛い
0069名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:16:11.09ID:4dYhCaHc0
うちの近辺は全部閉店したけど、そのあとの目処がたってないみたい。
更地にしちゃったとこもあるし。
0071名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:17:53.02ID:D2G3bPVn0
ファミマは衛生がちょっとね。
0072名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:18:54.81ID:9alYU0J90
>>57
あの香取の焼き鳥のCMに出てる、十数年後の岡くんの姿みたいな若干ハゲ散らかした俳優が気になる
0075名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:21:40.27ID:9MOhaVxG0
愛知県民はマルケーって読んでるな
最初聞いたときわざわざそんな言い方する必要あるか?って思った
0076名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:23:48.21ID:wg1tdPgL0
(ファミチキください)
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:24:32.63ID:gcnAG2nE0
弁当どころかパンも不味いからなぁ・・・
0078名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:24:40.58ID:2hYd9dLe0
かじりっこがファミマにあってそういやそうだったなと思った
0081名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:26:09.85ID:6EQowP+U0
>>75
不思議とマルケーでないと通じない。
あ、そういえばサークルKって名前だったなってレベルで。
0089名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:33:50.30ID:LyMqbRFC0
>>84
結構前だが、近所のローソンの向いにあったセーブオンがローソンに鞍替えしたわw
そういうのあちこちで起きてるんだろ

地元のサンクス2件がファミマにならずに閉店したのが悔しい
ファミマ自体好かんけど、閉店するよりはマシ
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:36:56.61ID:eWboCLY10
ファミマは評判悪いんだな
タバコと飲み物しか買わないから別にいいんだけど
0092名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:37:50.95ID:oB6Px3tm0
>>16
これ
0097名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:40:02.88ID:AVpDTQBH0
サンチェーンよりはるかに続いたからよかったんじゃね
0099名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/31(金) 13:43:38.39ID:wv1/aqoX0
ユニー スーパー事業が芳しくないよう
    ↓
伊藤忠 ファミマとサークルKを合併するならスーパー事業を助けてあげるよ
    ↓
ユニー 本当?対等合併でいいよね?
    ↓
伊藤忠 うん、まあね
    ↓
   吸収合併
    ↓
伊藤忠 やっぱコンビニ名はファミマに統一でサークルKは完全消滅ね
    ↓
ユニー ええ??そんな!! でもがんばるよ
    ↓
伊藤忠 やっぱアピタ・ピアゴは潰してドン・キホーテにするわwww ←今ここ

いつの間にかケツ毛まで抜かれるどころか見事に騙されて完全消滅まであとわずかwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況