X



青森まで自転車旅行していた大学生ら轢き逃げし1人殺したトラック車カス高橋通(69)を逮捕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:16:12.27ID:y4pNmgP00●?2BP(2000)

大学生2人ひき逃げ トラック運転手の男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180829-00000001-ann-soci
茨城県常総市の国道で、自転車旅行中の男子大学生2人が大型トラックにはねられて死傷したひき逃げ事件で、29日午前、運転手の69歳の男が逮捕されました。

 28日午前4時半前、常総市の国道294号を栃木県に向かって自転車で旅行中だった男子大学生2人が大型トラックにはねられました。
2人は病院に運ばれましたが、先頭を走っていた神奈川県藤沢市の大学3年・浅野燿介さん(24)が死亡し、もう1人は肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負いました。
警察は逃走したトラックの行方を捜査していましたが、現場付近の防犯カメラから高橋通容疑者が浮上し、逮捕したということです。
高橋容疑者は「何かに当たったけれども、自転車に衝突した事故を起こしたとは思わなかった」と容疑を否認しています。
0204名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:01:25.48ID:ir/diCgj0
ひき逃げとか殺す気まんまんじゃねえかアサシンかよ
0205名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:03:39.76ID:r1s8bjJd0
69歳にもなってトラックの運転手やらなきゃならない人生って嫌だなぁ
最後は人轢き殺して人生終わりとか何の為に生きてきたんだか……

切なすぎる
0207名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:07:41.38ID:DHXrn+8+0
>>8
いやそういう入れ知恵するの弁護士だから
0208名無しさん@涙目です。(北陸地方) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:14:22.59ID:mRwrWzsH0
これテレビの解説によると自転車3台が縦列走行をしていて、トラックは追い越して真ん中の自転車の位置で定位置に戻ってる。

多分だが、自転車が1台だと思い込んでいて、1台目を抜いた時点で元の位置に戻ったのでは。
0209名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:26:34.13ID:Vh1CSiTB0
>>8
お前車運転したことあるのか?
普通の車でも気付かないことあるのに、トラックなんてもっと気付かないことあると思うぞ
0211名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:38:05.39ID:WLhSvsnd0
反射板なしに朝の四時半は自殺だろ
自転車道なかなか整備しない国にも責任あり
0213名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:40:26.48ID:erLZZulY0
>>139
チャリで走っている暇があるのなら、さっさと卒業しろと思うな。
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:40:37.25ID:wLZjN/3z0
右車線が右折ラインで慌てて左車線変更したパターンか?
車線狭いな
チャリが居たら当たるだろ
0217名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:55:27.36ID:zgl3jAcR0
ああやっぱ青森かww
神奈川からママチャリで青森ってwww
0218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:56:03.46ID:zgl3jAcR0
昭和のチャリンコ小児童じゃねーんだからww
0220名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:10:25.20ID:a0CME9BO0
近場なら自転車、遠出なら自動車と両方乗ってるなオレは
RPGで言えば魔法剣士みたいなもん
0221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:19:18.58ID:4SCOts7X0
相変わらず息を吐くように嘘を付く奴が一定数いるな
警察が轢き逃げ加害者側に気を遣うとかトラックの風圧がチャリ乗りにとってスリップストリームで
早く走れて有り難いとか(おまけに連続でくるほどありがたい存在とか)こいつは風に巻き込まれて死にたいのかよ?(´・ω・`)
みたいな少し考えれば有り得ないとすぐに分かることを平気で書いてる
こいつら警察の取調べを受けたことやチャリで長距離走ったことがたぶん一度も無いなw
0223名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 14:40:29.65ID:OZDpN6hv0
牽引持って無いから想像でしかないけど、
確かにトレーラーヘッドじゃなくて台車のほうなら
轢いても完全に乗り上げる事故じゃなければ、
路面の振動かと勘違いするかもなあ。
それ以前に何でそんなに横詰めしたのかと。
距離があっても風圧でよろめいたのかな?
0226名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
垢版 |
2018/08/29(水) 16:55:32.35ID:4SCOts7X0
こないだ交差点手前の路側帯の白線が狭くなるゾーンで信号待ちしてる原付きをみたけど、あれが正しい原付きやチャリの乗り方だと思ったな
仮に道交法を改正するなら原付きとチャリは路側帯がなくなる手前のゾーン(大体交差点から30Mくらい手前)で停止して信号をやり過ごすようにすべきやね
0227名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 17:26:53.17ID:tcdpvQ//0
>>226
基本的に、道路幅にもよるけど、
停止線の位置って、直交する道路からの右折や左折流入での、
接触防止として車を止めるための位置として決める。
またに、停止線を守らない車と、右折や左折で曲がって来た大型車が
接触しそうになる状態みるでしょ。

車線の左側に止まり、車より幅の無い原チャリやチャリは、
そういう意味では流入車の邪魔になる事は無いので、
停止線は横断歩道直前で良い。
0228名無しさん@涙目です。(茸) [AE]
垢版 |
2018/08/29(水) 17:32:17.23ID:Z8GVWOcJ0
>>155
貴重な年金原資だろ
100人で50人の年金を支えているところ97人で50人か
3人死亡だったらお前の年金も減額だな
おっとニートには関係無かったなごめん
0231名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:43:27.92ID:DtAN+AKX0
>>230
今回の件にしても、自転車は左車線のどこを走っても問題ないし、
同一車線内で追い抜きが出来ないんあらむしろ自動車が右車線に車線変更して追い越さなければならない。

道交法が実態に合ってないし、自動車も自転車も双方とも道交法を理解してないから、
こういう事故はいつまで経ってもなくならない。
0232名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 19:47:57.81ID:H6yLkPoe0
チャリカスは歩道を手押しで歩けよ
歩行者にとっても自動車にとっても邪魔
0234名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 20:23:42.49ID:UiHP3mij0
もう9月になるのに今からチャリで青森とか馬鹿だろ
おおかたこないだの甲子園に球児がチャリで行った話を見て思いついたんだろうが
お陰で罪のない勤労じいちゃんが犯罪者にされてさ
0238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 21:32:41.99ID:VDODorkh0
自転車に乗って横断歩道を渡る自転車が多過ぎ
あれすげえ危ないぞ。

歩行者とちがいスピードあるんで車が左折時に目視して安全確認してから曲がり始めると、自転車が横断してくる。

横断歩道を自転車が渡るのは違法。
自転車から降りて歩いて渡れや
0240名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/08/29(水) 22:03:04.21ID:7uIUTv3s0
>>239
正確かはわからないけど、ノロノロとは言え動いている車を、もしも自転車が抜く場合は右からの追い越しが適法になるはず。
だから、左折車を左から自転車で抜くのはアウト。
ただ、俺も車に乗るから、その場合はサイドミラーで見えてるから左に寄せてブロック。
0241sz(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 23:57:27.44ID:RvxvSYPK0
チャリカスなら身を挺して法的権利と正義を行使するのはあたりまえ
たとえそれで命を落とすことになったとしても、悪いのは車カスだしな
正義はチャリカスにあり、断固として自分のペースを守って車道を走り続けるべき
0242名無しさん@涙目です。(東京都) [NG]
垢版 |
2018/08/30(木) 06:28:57.07ID:/OC4XArW0
ママチャリでツーリングは無茶だわ
ハンドルも広いし姿勢も安定してない
車道を走るのに向いてないし、疲れてふらついたりしてたんじゃないかな
ただ現場道路広いな。トラック側も相当下手くそだぞ
0243名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/08/30(木) 10:42:51.92ID:jqG+zrda0
茨城の幹線道路は事実上高速道路状態だからな。車種問わず制限速度+20キロオーバーは当たり前だし夜間や早朝の時間帯は乗用車なら100キロ以上で走る基地外も多い。
茨城に限らず田舎道は都市部の感覚で車道をチャリで走行するのは自殺行為
0247名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2018/08/30(木) 15:53:50.32ID:swBlMHqi0
>>244
東京の自動車依存率は20%を切ってる。
これは都道府県の中では東京だけ。
東京は運転に自信がないなら公共交通で代替できる。

一方、地方は多いところでは自動車依存率が70%前後ある。
理由は公共交通がしょぼくて代替として機能してないから。

東京だと運転に自信がなくて公共交通にシフトしてる層が地方では自動車を運転してる。
そして、この層は運転がかなり下手。
0252名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/08/31(金) 05:58:34.61ID:gnkzXQOy0?2BP(1000)

>>251
ぶつかったことは気づいてるだろ。
いつもの「人とは思わなかった」だよ
0254名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 05:59:26.14ID:yGN8Dulb0
>>253
意外に思われるかもしれませんが、
茨城県は他の地方からつながった高い山というのがないんで、熊、鹿、ニホンザルなどの大型野生動物は基本的に生息していないんですよ
ごく稀に目撃情報が出る程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況