>>438
社会に出て人に揉まれれば自然にわかること。
おまえの質問は人を見る目ってなんだよ、と言ってるのと同じ。
経験値が感度。
人脈から察したり、社歴や履歴を見たり、他人からの評価や噂を聞いて、それが何を意味するのか分からないようじゃ知識と経験不足。
本人が語らなくても、それらの情報と当人の顔つきや口振り、ちょっとした配慮の仕方なんかを擦り合わせれば読めるだろうよ。
社会にも出てないのに、おまえに苦労人が分かるわけないだろう。