X



リンダリンダ〜リンダリンダリンダァァゥ リンダリンダ〜リンダリンダリンダァァゥ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:18.90ID:cOblkANM0
ビンラディンダー
0005名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:27.43ID:wq2LPGeW0
こまっちゃうナ
0008名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:01.51ID:rFohur8M0
21で結婚して
27でもう疲れて

こういう人生を歩みたくないと思ったものだが
まず21でしておくべき事が40過ぎても出来てない
0009名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:21.15ID:rzsfVEnu0
瓶だ瓶だー!!瓶だ瓶だ瓶だぁーああー!!
0015名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:34.19ID:9ieipGk00
流行ってた頃はブルハを貶したらいけない空気があって「いいね」とか言ってたけど
正直内心では「何でこんな幼稚なのが流行ってるんだろう」と思ってたわ

でもマーシーのソロは大好きで今でも聴いてる
0017名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:42:39.24ID:LlHD19ou0
極めつけの名曲だよな
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:59.07ID:LQc6b11e0
ボーカルの人は何でキチガイのマネしてたん
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:47:48.41ID:Wo7YxX0N0
リンダキューブ?
0021名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:30.08ID:rqsg5pAU0
>>15
こういうストレートなロックは定期的に流行るのよ
まあロックかどうかは置いといてだけどスタイルがな
0023名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:12.94ID:exVvLFW/0
ステージの上では正体不明、意味不明の「何か」になりたいらしくて
ああなってるらしい。。w
0025名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:00:09.65ID:2UeJ/vMp0
ビートたけしは、リンダリンダがヒットしないうちからやたらと自分のオールナイトで流してたな
ドブネズミみたいに〜という出だしに衝撃受けたとかで
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:04:09.07ID:yb41aW6F0
矢沢永吉がやめなくていいよ言ったんだよな
0028名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:09:35.09ID:dZuBqc8N0
>>20
Too late to die
0032名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:20:58.53ID:2UeJ/vMp0
>>27
という事は、お前の嫁は当時あのカルト教団の信者ってことじゃん
0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:33:07.37ID:+6o/02bI0
高畑充希に絶叫させたい
0035名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/23(木) 20:39:53.84ID:6c2uKdK/O
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと
0038名無しさん@涙目です。(大分県) [IT]
垢版 |
2018/08/23(木) 21:06:46.75ID:1CC22zWS0
サンプラザ中野のオールナイトニッポンで人にやさしくを流してたな
あれがブルーハーツの出会いだった。
それ聴いて衝撃受けてインディーズレーベルのEPを帝都無線に買いに行った。
懐かしいなー30年以上前の事か。
0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 21:15:57.86ID:i9W102WM0
大きな玉ねぎ歌ってるやつと混乱するよな
紛らわしw
0040名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/08/23(木) 21:19:08.27ID:OCspl9ig0
メロディが単純でも良いって認識させてくれた名曲!
0041名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/23(木) 21:21:11.27ID:i9W102WM0
思い出した 爆風スランプだ
0043名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/08/23(木) 21:52:24.33ID:5gGa2rn30
困っちゃう
0046名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/08/24(金) 00:40:33.69ID:Ys/G17/00
色々たまったうっぷんをカラオケでこの曲叫んで晴らしていた世代からするとリア充アピールなCMに使われるの違和感
0048名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/08/24(金) 00:50:59.31ID:K9KsOECS0
>>47
ポジパンというかビートパンクだな
当時の子供向け流行音楽
0050名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/24(金) 01:01:16.23ID:JBHY+D3s0
>>6
中学生のとき好きだったが
久しぶりに聴いてみると恥ずかしい歌詞ばかりだな

それでも中学当時からリンダリンダの冒頭の歌詞はダサすぎると思ってた
一般的に汚いと思われているであろうドブネズミを美しいと言って、奇をてらおう
って感じが嫌だった
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 06:04:43.80ID:BfspaBcr0
そんな変な語尾で歌ってないだろ
0056名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 06:41:49.88ID:cbtRu9za0
>>52
北野FC面白かったな
軽音部のやつがZO3買って真似してた
0057名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 06:46:25.69ID:a5t0/CS80
たけしはひろとのファンだからな
タモリもだよな
0058名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 06:50:19.37ID:XUFD5uT40
松本人志もな
0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/08/24(金) 07:41:09.82ID:pwgIxsSw0
>>39
別に混乱はしないけど言われてみたら爆風スランプがカバーしてもしっくり来そう
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 07:49:30.75ID:a5t0/CS80
ずっとTRAIN-TRAIN-は爆風スランプだと思ってたw
0065名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:04:28.68ID:Vh5deuuD0
流行音楽の時間が止まった感がほんとにすごい
たぶんもう更新されることはないだろうから
ブルハやあの辺の時代の音楽はみんなが知ってる定番として
未来永劫聞かれ続けるんだろうね
0066名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:07:00.61ID:tP6BWT810
ヒロトは何であんなキチガイみたいな顔の表情で歌うのか
0067名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:07:57.12ID:dam/hYcp0
裏で叫んでるマーシーに最近気付いた
0069名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:10:39.47ID:Vh5deuuD0
居酒屋の宴会場で体育会っぽい学生の集団がみんなでリンダリンダ歌う時代
90年代にみんなでスパイダース歌うようなもんか
あり得ないよね
0071名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:13:37.70ID:5YM5jANR0
有名な学会員だな
熱心だわ
貢献度はかなり高いんだろうね
0072名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:15:00.87ID:5YM5jANR0
>>69
新入社員当時
飲み会で新入社員全員で紅を歌っていた
のもあり得ない光景か・・・
0073名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:15:36.97ID:JJ0FVjYrO
>>50
英語混じりのスカした歌詞より100倍マシだよ
0075名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:26:16.93ID:JJ0FVjYrO
>>68
綺麗事や造られた美しさなんてドブネズミ以下だって揶揄した表現なんじゃないの?
0077名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/24(金) 10:05:26.02ID:dam/hYcp0
>>71
確かベースのやつがライブで布教活動始めて、メンバーが止めてくれって頼んでも止めないから
ベース抜いてハイロウズになったんだよな
0080名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 11:08:32.79ID:IC6de9Vn0
1995年ヒットチャート
オウム地下鉄サリン事件のあった年、23年前だw
http://www.geocities.jp/ori93_05/1995.html
この前後で日本の音楽産業は止まったと言っていいw
0085名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 14:05:59.58ID:AtXmNVFw0
ゆうべ、滝藤とアリス見てたら「ずんだずんだ〜」の小野寺ちゃんが出てた 復帰したのな よかったね
0087名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/24(金) 14:16:52.95ID:Vh5deuuD0
>>72
その新入社員当時が何年前か知らないが
今どきの若者が30年前の流行歌を大合唱ってのがあり得ないって話
0088名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/08/24(金) 14:27:32.15ID:di0GmypJ0
30年ほど前、通ってた歯医者でJPoPの有線がかかっていたのだが、
ブルーハーツの曲がかかると必ず、ある1人の歯科助手さんが、
恥ずかしそうにボリュームを下げてた
彼女にとって恥ずかしいと感じる曲調だったのだろう
0092名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 18:18:38.91ID:5YM5jANR0
いつくらいか
1995よりもう少し後だけど
ジャスラックがMIDIの取締を開始したんだよ
ネットで、MIDIで素人が打ち込んだ、既存の楽曲を
片っ端から取り締まった
あれで、素人さんが消えて
MIDI打ち込み出来る人が出てこなくなって
日本の音楽業界は死んでいった
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2018/08/24(金) 21:40:54.68ID:lnPok4Cq0
>>88
尾崎豊とブルーハーツだったらどっちがハズイの?

音楽に限って言えば伝説になるには早死にした奴が
勝ちみたいなヘンな価値観があるからあれだけど¥・・・
0094名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/08/24(金) 22:07:35.48ID:IC6de9Vn0
>>93
ブルーハーツって80年代のバブルの世相のアンチテーゼ的に
出てきた様なところがあって敢えてダサさを前面に押し出して
挑発してたって感じだった
尾崎ってのは中二病そのもので大人になったら青臭くて聴いていられない
って恥ずかしさがあるw
0095名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/08/24(金) 23:15:30.12ID:NMwP3UDT0
>>94
尾崎が中二っぽいのはそれこそ中学高校の時に書いた曲でメジャーデビューして最も有名な曲だからで、NY行ったり家族ができたりして書いた落ち着いた曲もあるんだけど、1stアルバムの印象が世間一般には強いから中二っぽいと言われ続ける。
中二っぽいって言ってる奴は15の夜、卒業、I love youだけしか知らないんでしょ?
0096名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/24(金) 23:20:08.89ID:dac2sasc0
>>95
ジャブでパクられた後の復帰策なんて中二病全開だったじゃんw
0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 00:56:43.67ID:Qd5fV6ii0
>>50
お前の逆張りは失敗に終わりました
0099名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 00:58:47.44ID:Qd5fV6ii0
>>68
説明が必要な時点で向いてないんだから
違う聞けよ
0100名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 01:02:54.17ID:Qd5fV6ii0
>>93
尾崎好きな人は当時から
あぁ…wって感じだったなぁ
ブルーハーツ嫌いって人は見た覚えがない
ブルーハーツを好きか知らない(興味ない)か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況