X



トヨタ 「クラウンのユーザー平均年齢が70代と高く困ってる。もっと若い層にも売りたいんだが・・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]
垢版 |
2018/08/21(火) 11:11:47.85ID:M920l1JO0●?2BP(2000)

【トヨタ・クラウン試乗】オーナーの平均年齢が70歳超のクラウン。
若返りをねらった新型の出来はいかに?

1955年に初代が登場したトヨタのクラウンは、じつに60年以上の歴史を誇る日本を代表する高級車です。

しかし、トヨタは困った問題を抱えています。クラウンの歴史と同じようにオーナーの年齢層もスライド。クラウンオーナーの平均年齢は70歳を超えているといいます。

そうしたなか、新型となる15代目はオーナーの若返りをねらって登場しました。

その手法はというと、まずクルマそのものをスポーティにする。次にコネクティッド関係を充実させて若者の使い勝手にマッチしたクルマにする、などが挙げられます。


http://news.livedoor.com/article/detail/15175092/
0201名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:14:14.94ID:9Sbp2gBY0
クラウンいい車なんだけどな
0204名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:15:17.61ID:SGPLQkP70
年齢別の視野(NHK公式サイトより)
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3527/images/23.jpg

年齢別の視野(ソニー損保の公式サイトより)
https://with.sonysonpo.co.jp/promenade/entryimg/20070319-05.jpg

周辺視機能(ホンダの公式サイトより)
https://www.honda.co.jp/safetyinfo/senior/image/senior02_img02.gif

71歳以上の動体視力は0.1以下(早稲田大学のサイトより)
http://www.waseda.jp/sem-hedgehog/memb/16s/ichiki/jpg/shiryoku.jpg

年齢別の事故を回避できる自信(NHK公式より)
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3527/images/24.jpg
0208名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:16:39.72ID:vk3IXO/80
レクサスユーザーに優越感持たせるようワザとダサいキレの無い野暮なデザインにしてるのが素人にもわかるよな
0210名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:17:02.54ID:MWwDZ3Pu0
>>57
どれも同じだから安いトヨタ買え
レクサス買うくらいならBMWかベンツ買え
0212名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:18:10.38ID:QFw+xTuO0
ひとつ前のクラウンの方がカッコいい
0214名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:19:01.44ID:8laf+cLp0
子供がいれば金持っててもアルファードになるし
独身童貞はWRX買うし
子供が大きくなると50過ぎるし
おっさんしか買わないだろ
0216名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:20:18.32ID:ipyslkCJ0
いつかはクラウン
その日は来なかった
0223名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:23:29.27ID:KIp5JRey0
高いくせに古くせえ印象ってジジイ以外誰も買わんわな
0228名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:24:54.67ID:AqreijNN0
お前らの所の社員が600万もする車を買えると思うか?
0229名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:25:10.88ID:BYU+Z2eJ0
日産はクラウンのライバルだったセドリック・グロリアを排除したからな
クラウンも昭和の親父くさいイメージしか無い車なんだから
今さら若者向けの味付けしたって無駄
ジジイの若作りみたいなもので見てられない
0231名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:25:17.06ID:XeHw0A2Z0
デザインだろマツダみろや
0233名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:25:45.03ID:j/C+XJCV0
バックで車庫入れするときに助手席に手を添えるのがカッコイイと思ってる古臭い団塊しか好まないだろあんな車
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:27:01.55ID:iOZqBcyr0
若者と高齢者の嗜好は全く違うんだから混ぜるなよ
0241名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:27:37.75ID:3Zc0gxt40
軽のクラウン出たら買う
0242名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:27:52.85ID:G1ITqv7I0
マツダの今のデザインのほうが押し出し感があってハッタリが効いている気ガス
0243名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:28:47.47ID:6gk5kQeO0
80過ぎて運転できるやつなんて少ないのに
平均で70ってすげえな
0244名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:28:54.22ID:3vUte4fH0
>>235
これ
0245名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:29:02.28ID:Ed0fL0SW0
運転は楽なんだけどな
子供できたら狭くて使えないからなぁ
0246名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:29:02.83ID:cW4Jkqm+0
>>157
デザイナーかなんか?
消費者がそこまで考察するはずがないし必要もない求める方がおかしいよ
なんとなくダメが答え
0247名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:29:16.04ID:rbuTqUzC0
セダン買うのは老害かDQN
DQNは金無いしあってもハの字とかダサいチューニングに金かけるから10年落ちしか買わない
40代でも買うには早すぎる
0249名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:30:07.76ID:HQdiqCuh0
>>210
みんなブランド好きだからw
高くてもレクサスw
貧乏人はエンブレムだけでもレクサスw

車体、内装の価値を分かる人なんて1%以下よ
0251名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:30:54.35ID:QWt47kic0
3.5RSに試乗したが中々の出来栄え
パワトレがLSと同じですげえ加速
TNGAでハンドルも異常にカッチリしてるし
デザインさえ良ければ中年がバリバリ買うだろ
0257名無しさん(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:33:19.61ID:GLctmwyl0
プロのデザイナーの中にすら「デザインはフィーリングだろ?論理的に説明できるわけないじゃん」と言い張る奴がいて怖い。デザイナーは芸術家ではない。
0258名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:34:21.77ID:sdaC4BO60
日本でレクサス売るのやめたら?
0259名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:34:46.91ID:3W2J3Hjm0
トヨタがレクサスに注力してて今のクラウンは手抜きの安物ってここの車ヲタが言ってた
0262名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:36:02.67ID:BYU+Z2eJ0
>>254
高額な車をローンでヒィヒィ言いながら乗ってるのが一番ダサいと思う
0263名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:36:27.14ID:szQNI3OJ0
>>257
カムリのデザイナーが理屈抜きでカッコ良さを目指しましたとか言ってて引いたわ、カッコ良さは理屈あってこそだろ…
0264名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:36:53.32ID:yDPTMeS40
90年代にユーザーが欧州車っぽさを求めた結果、今になって元に戻せの大合唱は笑うわ
あんだけフニャ足だのエンジンフィーリングが悪いだの文句言っておいてさ
お前らが今作れっていう小型車もスポーツカーも当時は酷く叩かれてたもんだ
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:38:03.48ID:AfqwTgnF0
突如始めたデカグリルはアウディのパクリだよね。
0269名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:38:35.90ID:TPg17j9g0
工員にクラウン買えるほどの給料払ってますか?
工員にとってカローラですら高嶺の花になってませんか?
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:38:46.32ID:ivh5tbCZ0
先進技術の開発と搭載から、安価に量産出来るようになるまで時間がかかるから、車の部品が増え続けるなかで価格も上がるのは当たり前なんだよね。
その証拠といえるかはわからないけど、今としてはローテクのスポーツカーとして出した86は高くないじゃん。
ならレーダーもクルーズコントロールも8速ATも要らないから安くしてくれと言っても、それは出来ないのは大人の事情。
0272!ninja(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:39:41.53ID:g3dFNfH+0
若い人も珍走DQN丸出しの改造をして乗っとるやん
0275名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:40:48.35ID:dv1AbZT00
金は老人のまわりもの
0277名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:41:19.60ID:saxB7YHl0
どうせ若い世代にゃ無縁の車なんだし無理して若作りせず今まで通り爺相手に商売すればいいじゃん
今の爺が死ねば次の世代の爺をターゲットにすればいいだけの話
センチュリーと同様この手の国内向けサルーンはデザインコンセプトを無闇に変えない方がいいんだよ
0278名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:41:39.15ID:voz0UIQq0
軽も売るようになってからトヨタのチンコエンブレムのブランド価値下がりまくってるわ、5ナンバー以下はダイハツにまかせてトヨタはミドルクラスのブランドにしたほうが良い
0280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:42:36.05ID:BYU+Z2eJ0
>>269
トヨタの工員なら給料も高めだしローンも組めるから買えるだろう

ていうかクラウンって工員が乗る車じゃないけどねw
0284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:43:16.23ID:rdAJvAty0
ゴミはいらない
0285名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:43:21.04ID:5z39Ajx00
<`皿´>
どうせこんなのだろ
0289名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:43:44.88ID:BYU+Z2eJ0
>>279
ていうか、車でステータスなんてのが笑われる時代
0290名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:43:57.24ID:mqOyPRAl0
実燃費でリッター30k以上走って総額150万以下なら買うだろ
0291名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:44:00.41ID:WfeNUgeI0
セダンに若者が乗るイメージはもうDQNくらいだからなw
0293名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:45:43.86ID:3vUte4fH0
>>117
そんなことしたら肝心の500万円の層に売れなくなる
0294名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:45:59.28ID:y2Yq7+ZP0
700万あったら中古のE400の方がいいわ
0295名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:46:31.05ID:k44TCKj10
ドカタ会社や長距離トラックの会社や魚市場行けば若い衆が新車のクラウン乗ってるぞ
そりゃその辺でサラリーマンやってる若者には無理だけどあいつらは普通に月50万くらい貰ってるからな
0296名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:46:35.71ID:BYU+Z2eJ0
>>291
いや、もうDQNでもセダンは乗らない時代
0297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:46:48.46ID:WMwC1C4d0
しかしこのてのブランドって今と昔じゃ原型留めてないのに、拘る必要あるの?
ドラクエくらいなら同じシリーズでもいいけど、ファイナルファンタジー並みに名前関係ないじゃん。
0298名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:47:02.35ID:IHHctSvg0
自動車本体価格
オプション
税金に保険料
600万円超えるだろ
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 12:48:01.81ID:yOthm1580
S13みたいに安くて若者受けする車じゃないとダメ
それすら今じゃ貧乏慣れしたヤングは買わんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況