カローラのホットハッチに6MT出るぞ!さあ買え!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]
垢版 |
2018/08/19(日) 13:01:07.58ID:K4EejPzd0?PLT(12001)

『カローラ』の名前が冠された新型車『カローラスポーツ』が登場した。カローラという名前は付けられたが、じつはこのクルマは『オーリス』のフルモデルチェンジにあたる。

つまりオーリスというクルマは日本では消滅、カローラに吸収されたことになる。ボディはもちろん5ドアハッチバックで、サイズは全長4375mm、全幅1790mm、
全高1460mmでCセグメントに属するモデル。車幅が広いところが気になるが、最近のグローバルモデルはみんなこれくらいのレベルとなってしまっている。

搭載されるエンジンは2種。直4・1.2リットルターボは116馬力で、ちょうど使い切れるだけのパワー感。エンジンを目一杯回して走る感覚はクルマを操るという
感覚にあふれていて、とにかく楽しい。ミッションはCVTなので、マニュアルモードで走ったときのダイレクト感が弱いが、それを補うモデルが存在する。

それはiMTというオートブリッピング機能を備えた6MTモデルの存在だ。このiMTモデルには富士スピードウェイのショートサーキットで試乗しているが、
フィーリングのよさはピカイチ。リズムに乗って軽快な走りができた。iMTは8月中に追加になる予定だ。

https://response.jp/article/2018/08/19/313094.html
0223名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:17:10.10ID:50YI9RtgO
今さらマニュアルとか売れるの?
0225名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:18:43.08ID:dHk9XO210
>>222
タンクルーミーに転生したんじゃない?
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:27:04.63ID:mA7C8waq0
>>227
フォレスターのMTも消えちゃったな。
0231名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:28:18.11ID:Cux0qk1p0
>>123
売れなくなるのを見守れば反省して5ナンバーサイズに戻るんじゃね?
しかも高いし
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:30:05.35ID:MdYxLDXf0
150万くらいならいいんじゃないかな
0235名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:30:28.44ID:JTrutyN40
誰が企画してこれをOK出したの?

売れるわけねえだろが、子供社長
0236名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:30:35.88ID:jDPT3/dk0
せっかくならレビンの名前を復活させれば良かったのに
あ、でもそうすると86と被るかw
ところで姉妹車だったスプリンターってまだあるの?
0238名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:31:28.26ID:8TwoIY3c0
ねらー総叩きって事はそこそこ売れるんやろな
0239名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:31:49.92ID:aYPoOUqB0
トヨタの6速MT車乗ってるがなかなか面白いぞ
0240名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:32:40.54ID:1QKXuMJ+0
電スロが全て台無しにしてくれるから
0242名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:36:06.54ID:aYPoOUqB0
>>240
スロコンつければ解決
0243名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:36:38.99ID:0IUFmGhd0
WiLL VSはやっと時代が追い付きましたかね
0244名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:41:30.69ID:0s9uPOKC0
だーから
TOYOTA1300 スターレットだせよ、今のがおわったら買うから
0247名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:20:18.58ID:hXBZfTWs0
>>231
5ナンバーには戻らんよ
オーリースは前から3ナンバーだしセダンも海外用は3ナンバー
市場のあまり大きくない国内用に作ってたら大変だからな
0248名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:20:32.84ID:fxHLuj2o0
世界一醜いフロントマスクを選んだトヨタ
0251名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:26:55.98ID:Cux0qk1p0
>>250
排除したら買わなくなるだけだが
0252名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:27:42.30ID:mA7C8waq0
>>247
5ナンバーカローラも併売するそうだしいいんじゃね?
0253名無しさん@涙目です。(山形県) [KR]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:28:43.65ID:26N2tIwB0
ブリッピングなんぞは自分でアクセル踏んでやるから良いんじゃないか
最近の何でも車がやってくれる任せ、の傾向は良く判らん
0256名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SV]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:30:12.12ID:vww9JZrr0
SFRはよ
0257名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:34:42.62ID:SIcDfkIq0
こんなポンコツ誰が買うの?
0259名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:36:17.03ID:Jyb8rdAI0
カローラすら買えない30過ぎのオッツァンになるとは予想してなかった。
買えるっちゃ買えるが買う気にもならない
0261名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:37:47.49ID:mA7C8waq0
>>254
Rに入れるときはノブを上に引いて入れるのが多いね。
0266名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:46:37.10ID:DbHMnhAv0
ハイブリッドが設定されてる時点でクソ
0267名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:47:57.55ID:dpeLYxmN0
これFFなの?
FRガーFRガー
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:54:43.29ID:SxUeJje20
軽トラポンコーネントで小型のロードスポーツ出せへんの? やれば出来るやろ?
0271名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:56:52.18ID:Cux0qk1p0
1シリーズみたいなの国産で出せよボケ!
NA6発3LFRだそ
0272名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:57:29.75ID:AZx5ZNVh0
重くなるから5速で十分
0273名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:00:54.98ID:Cux0qk1p0
86にも3Lが欲しい…
0274名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:05:06.55ID:oM1loeDt0
オートブリッピングとかタイムを削る為の装備であって、日常でMTを楽しむ意味では不必要な装備。
こんなん付いて喜んでるくらいならMT乗らない方が良い。
0277名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:11:54.12ID:lgb+fPWd0
>>273
わかる
トヨタはアルテッツァであれだけ失敗したのになんでメインが2.0LNAなんだろうな
3.0Lとは言わないけど、2.0Lターボで280馬力ぐらい出してれば誰もバカにする人はいなかった
0280名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:28:17.43ID:lgb+fPWd0
1.8Lはトヨタの2ZR-FXEが売れ筋で、プリウス、C-HR、このカローラの一部車種にも積まれてるんだろうが
燃費一辺倒のモッサリエンジンなのが困ったもんだ
プリウスやC-HRクラスにはボディサイズから2.5Lハイブリッドの選択肢さえあれば、もっと尊敬される車になったのに
0281名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:29:19.47ID:KsZ8xjt20
いざ出ると売れないのよね
レガシィみたいなマニア好みのクルマでさえMTの販売割合は壊滅的だった
今やラインナップすら無い
0285名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:39:40.88ID:lgb+fPWd0
小排気量と言えどターボだから馬力があるのかと思いきや、116馬力だもんな
1.8Lの2ZRのハイブリッドモデルの120馬力方がよほどシステム出力(馬力)があるだろ

トヨタはなんでこれをスポーツと名付けようと思ったんだろ
貧乏人をだますつもり?
0288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SG]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:44:00.39ID:FgnEFGH70
カローラiiiにしたらよかったのに
0290名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:50:18.13ID:4ZU7yZDs0
お前らがどう思ってようがカローラは看板商品だからトヨタが手を抜くことがない車種
だから買って損をする事はまずない
0291名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:52:59.87ID:lgb+fPWd0
>>290
なるほどカローラを車検ごとに買い替えるような人が一定数いるのはわかる
そしてトヨタはそういう人たちが一番で最高のお客さま、外野が文句言うなって話か
0292名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:54:03.45ID:nUoBAPXp0
>>285
ekスポーツR(SOHC64馬力トールワゴン)「そうだよ」
エコスポーツ(NA111馬力SUV)「許せんな」
スイフトスポーツ「そもそも大衆ハッチバックでスポーツっておかしいやろ」
0293名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:54:44.49ID:0ygQdKWK0
MT厨はノイジーマイノリティだろ?
売れない
0294名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:55:17.24ID:Ihj2xdrh0
ヴィッツターボ出せば買うわ
0296名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:58:17.66ID:KC4r/TuI0
>>64
電スロだからじゃね??
0297名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:58:59.62ID:lgb+fPWd0
>>292
この手のスレで”スイフトスポーツ”の名前見るのはかなりの食傷だろうが
あの車って140馬力もあるのに車両重量1トンしかないんだぞ?

最近の車って見た目小さくても車重が1.5〜1.6トンあるからな
それでも120馬力ぐらいしかない

車重が2.0トンもあるのに300馬力あるミニバンの方が
よほどパワーウェイトレシオあるとか笑えない事態になってるのなんだろうな
0299名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:49.97ID:lgb+fPWd0
>>298
燃費がクソ悪い変わりに馬力もトルクもある大排気量車に馬力でかなわないからトルクで、なんて言い出したら
それも悲しくなるだけだぞ
0300名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:53.05ID:IEBFKXGh0
もうちょっと馬力だせないの?なんでもダウンサイジングじゃ売れないよ
0301名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:05:34.64ID:dc48FDd60
スターレット(韋駄天)ターボが懐かしいな。
まぁ今の安全基準じゃ出せんのだろうが。
スズキに話聞きに行ったら
スイスポはじゃじゃ馬的速さがあるそうだ。
0302名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:07:50.17ID:lgb+fPWd0
お盆の帰省で高速の左車線をひたすら走ってたけど
やっぱりV6ミニバンって3.5LV6で300馬力だから走りやすいんだろうな
やたらと元気いいのが腹立つ

なんでメーカーはあんな貨物車に高馬力を与えて
大衆車のハイブリッドには100馬力ちょっとの低出力エンジンしか供給しないのか?
0308名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:25:42.38ID:EiKDPlAQ0
昔AE82でラリーやってたけど86より速かったな
但し機械式LSD付きでトラクション確保はマスト
でもファミリア4WD出てきたら勝ち目なしだった
0309名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:39:26.98ID:bgri3Ick0
ホットハッチってブレイドマスターみたいなのをまた作れよ
0310名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:40:32.67ID:lgb+fPWd0
>>309
ブレイドに3.5Lエンジン積んで280馬力だっけ
ある意味、あれは買う人を選ぶから万人受け無理だろ
0311名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:41:56.27ID:4Vmu40+R0
>>302
280やろ?
0313名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:41:57.24ID:SxUeJje20
違う、けチンポだから、車税は節約したい
だから小排気量ターボや
0314名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:46:10.06ID:lgb+fPWd0
>>312
最近2ZR-FXEのは買ったぞ、新車で3百数十万
燃費はいいけどクソ遅い
0315名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:46:37.87ID:0gfZoxMz0
スイスポか86のが楽しそう説
0316名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:47:00.44ID:4Vmu40+R0
まじかー 新型ヴェルファイアってV6 3.5Lで301馬力かー
すげーな
0318名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:49:09.18ID:+mqD2/cm0
エンジンなんとかしろよ
1.6か2.0のターボ積んで出直せ
0319名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:50:02.98ID:snUqQ9Jz0
カローラいわゆる大衆車と名乗るなら全幅をせめて1710以下にしないと
あと112馬力っていくらなんでも非力過ぎでしょ
最近のクルマは全く興味が出ないものばかりだなぁ
0320名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:51:27.72ID:4Vmu40+R0
>>312
ゴルフRと同等の性能出してくれるんなら乗りかえるよ
そういうトップモデルを出してほしい
しょーもない安モン出されても買う気にはならない
0321名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:52:42.78ID:fNYc+hpM0
普通の車っぽい感じでいいのになあ・・・
何でこんなになってしまってるんや・・・
0322名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:52:43.11ID:0gfZoxMz0
後々出るやろ?
販売落ちてきたら
ハリアーとかに載ってる2リッターターボとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況