X



民間企業の社食を国が税金で補助
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:46:01.13ID:ao0oNojv0?PLT(35669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-00050023-yom-pol



政府は、国内企業の従業員に提供される食事の充実に向けた支援に乗り出す。
企業が食事代の一部を負担する「食事補助」を増額できるよう課税要件を緩和する案を軸に検討する。
職場で「健康な食事」を普及させ、疾病予防や医療費の削減につなげる狙いがある。

 政府の健康・医療戦略推進本部(本部長・安倍首相)が8月にも官民の作業部会を設置し、具体的な検討を始める。
作業部会は有識者のほか、社員食堂を運営する企業や食事補助のチケットサービス業者らで構成することを予定している。

 企業の食事補助は原則として、
〈1〉従業員が食事代の50%以上を負担
〈2〉企業の負担額が月3500円(税抜き)
以下――の要件をともに満たす場合、「福利厚生費」などに計上でき、課税されない。
しかし、企業の負担額が月3500円を超えるなどした場合は「給与」とみなされて課税される。
税金の支払いを避けるために食事補助が抑えられ、従業員が栄養面よりも価格の安さを重視した食事をとる傾向にあるとされる。
0002名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:46:52.64ID:502y8JxB0
学校の給食みたいにクソ不味い上に異物混入とかされたらかなわんわ
0004名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:49:04.63ID:ao0oNojv0
一部しか利益を得られないようなモンはダメだろ
こんなの典型的な税金無駄遣いの為のブラックボックスじゃん
0005名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:50:52.80ID:TRM9YE1g0
こんなことまで政府が口出ししなくちゃならんとは
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:50:53.10ID:+Nzkz0vJ0
社食もってる企業なんて上級国民しかいないんだから、
税金での補填とかいらんだろ
0008名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:55:22.10ID:+5UHoUaW0
企業が出してる社食補助の控除枠を広げるってだけやんけ
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:57:55.48ID:UUjhPaEX0
はいまた大企業の税優遇〜
0011名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:58:15.33ID:j8vVf2bLO
>>6
田舎の工場なんかは周りになにもないから社食の充実は不可避なんだけどな。
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/29(日) 15:59:44.35ID:ctQEz4zK0
>>1
控除対象となる福利厚生費の色々
慶弔見舞金(結婚・出産祝い金、病気見舞金、香典など)、通勤費、 健康診断費用、
忘年会、新年会、歓送迎会などレクリエーション費用、社員旅行、 社宅、保養所
食事代の補助(残業に伴う食事代など)、会社の常備薬、社内同好会への補助
制服を着用させるための制服費用、外部の福利厚生サービスの利用費、 育児・介護関連

福利厚生費として認められてる項目が山ほどあるけど、これらも無駄なのか?
0013名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PH]
垢版 |
2018/07/29(日) 16:01:30.66ID:grurYnqn0
派遣さんは社食使わないでね
0015名無しさん@涙目です。(関西地方) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/29(日) 16:04:00.78ID:cCtonU8D0
会社には下っ端から上層部まで幅広い人がいる
社員食堂は下っ端でも上層部でも使う
一律に支援すると上層部の金遣いが抑えられてしまうというデメリットも発生
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/07/29(日) 16:39:29.30ID:DXHF2ZhS0
派遣には結局関係ない話でしょ。そんなところで税金使わないで欲しいんだけど。税金安くしろよ。
0018名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/07/29(日) 16:50:22.76ID:G011uTrY0
社員食堂ある会社って大きな会社が殆ど
俺の勤務先や就業先は全てそんなの無かったな
中小企業勤務者は結婚出来ない低所得者ばかりで
特に俺の世代、就職氷河期世代に限っては
未婚者が7割、男女共に弁当の宅配業者かコンビニかスーパーの弁当でしょ

また近く最大多数派と繰り上がる就職氷河期世代だけ取り残しする政策かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況