X



関東男「そうだよねー」 関西女「うわなんやこの男きっしょ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:38.24ID:zTisweOx0?PLT(16000)

関西人は東京人の「だよね」が生理的にムリ? 
「彼氏に言われるたびにウウッ!となって別れた」という女性も
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15011197/

関西弁がウザい、うるさいという東京人の声はよく聞くが、逆のパターンも存在する。
7月10日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、関西人が嫌いな東京人のフレーズが紹介された。

番組では大阪での街頭調査を元に「関西で使ったらダメ!ランキング」が発表され、
1位は「だよね」だった。筆者は大阪人だが、「だよね」はテレビからしょっちゅう聞こえてきて慣れている。
何とも思わない気はするが、「生」で聞いたら若干違ってくるのかもしれない。

関西人の前で「平気」もNG? 「なんかむかつく」「そう言われると寂しい」

街頭インタビューを受けた関西人は「だよね」が嫌いな理由について、「生理的に受け付けない」と答える人が多かった。
関東の人と付き合っていたという女性は「『〜だよね』って言われてウゥッ!となってそれが嫌で別れました。
イケメンでも関係ない」と話す。2位は「〜じゃん」というフレーズで、

「男の人が使うと女々しく感じる」
「受け付けない」
「焼肉のタレみたい」
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 21:55:10.10ID:wErP1nt40
〜じゃんは横浜弁だぞ
0009名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 21:59:25.31ID:3YGNiJd90
大阪の人は毎日放送の「反・関東」ラジオを聴き続けているから
関東人を嫌うのは当然のことという教育を受けている
日本人を嫌うのがデフォな韓国人みたいに
0011名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:03:32.54ID:jgBXQBU40
せやな
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:01.98ID:soM6XII00
>>9
東京出身の人間は地方を全部「地方」で括ってるから、
どこかの地域を特別嫌うことはないんだよね、
首都のアイデンティティでナチュラルに地方を見下してる


関西の人は関東によくわからないコンプレックスを持っているとは感じる
それがどういう土壌で生まれたものなのかは、
関東に住むものからするとイマイチ謎だね、ラジオとかテレビとかが原因なのかもしれないけど
0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:47.45ID:jb7trDFr0
昨日も言ったが男の肩下げトートバックで「そうだよねー」はゲイ
午前9:00までの満員電車内バック事情まとめ言いたい
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:57.59ID:t8N+1FE50
祖父の代より前から東京だが、「そうだよね」は普通に使うだろ。
関西人の何かのひがみか?
0018名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:16:40.73ID:hvPcO8630
いや、普通の標準語だよな?
0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:20:54.06ID:XRcy+eJU0
>>13
関西人が関東にコンプレックスをもってるように感じるのは、関東のメディアが>>1みたいな記事をしょっちゅう出してるからじゃない?
どこが「特別視しない」なんだか
0021名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:21:37.74ID:+j0AKr/HO
関西女「きっしょ」
関東男「気持ちわり」
0022名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:26:44.74ID:TKDyEDL/0
アニメ声の人をアニメを通さずに聞く感覚に近い。
関東のしゃべりはテレビのしゃべりだから、それを現実に持ってこられると変な違和感を感じてしまう。
0023名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:29:25.48ID:vH+4uAUf0
>>13
首都圏の人は地元で全国ネットを視聴してる感覚ないのでは?
むしろキー局を関東ローカル放送としか受け捉えてないから、逆に自分らが見てるものが関東以外の全国で垂れ流しに驚くみたいな。
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:33:00.18ID:GaufeMNM0
イケメン「そうだよねー」
関西女「うん!そうやね!」

ブサメン「そうやんなー」
関西女「あーはい(うっざ、死ねや)」

これが正解だから
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:36:35.25ID:9xGzSPNN0
対立煽り起こして上から眺めてるのがそんなに楽しいかね
0027名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:39:01.01ID:lkGV+wwL0
>>1
「〜でしょ?」
が敬語だと思ってる関西人を関東で見るとヒヤヒヤするし、常識知らずだなぁって思う
0028名無しさん@涙目です。(家) [AU]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:39:44.49ID:8+0/Ig2x0
道路で帰宅途中の中学生同士が仲間に 「犬がきたぞおお。ぎゃあああ」 とかお互いふざけてて、全く無関係の俺がびびって一人で池に落ちた。
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:50:19.36ID:e9D3o4S50
そこまで嫌やったら最初から付き合いませんて
0032名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TZ]
垢版 |
2018/07/15(日) 22:59:29.59ID:NhDIaM090
いや、気に入らないのなら、関東の人が関東の人相手に抗議活動をすべきだろう。
キミらめちゃくちゃ関西弁喋ってるやん。
めっちゃなんてつい数年前には言ってなかったんやで。
0034名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:01:59.51ID:LZMDIkW20
ちょっちゅねー
0035名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:03:06.02ID:hvPcO8630
さいきん関西人の関西弁離れってスレがあったなあ
0037名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:04:54.41ID:pzuJU8yw0
いいじゃんね
0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:09:20.81ID:tH1xhG8j0
>>35
先ず一部の芸人のせいで、大阪の極一部でしか使われない、いわゆる吉本弁が
関西弁であるかのように思われてるのをどうにかして欲しいわ。

一般的な関西弁は今でも皆普通に使ってる。
TVで耳にするやつは関西弁じゃないし、アニメの関西弁キャラも、そもそも
イントネーションが関西弁じゃないし。
まともに関西のイントネーションで話せる関西弁のアニメキャラとかケロちゃんくらいだろ。
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:09:44.04ID:kpxXUsxc0
なんでーやねん❗なんでーやねん❗

関西人はバカ(笑)
0041名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:12:44.51ID:w8CjIS8I0
いまじゃガラの悪いイメージの関西弁も江戸時代はそうじゃなかった
江戸弁がガラが悪く上方言葉は軟弱という認識だったらしい
0042名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:20:16.84ID:JCHGxv9X0
>>16
普通に使うからキモがられてるんだろw
0044名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:26:57.84ID:IDrQTVrB0
先月出張で大阪に行ったけど、関西弁は心地よかったわ
接客も東京よりも温かい感じだし関西から学ぶことが多い気がした

ただ劣等感の裏返しで東京に因縁つけてくるバカは辟易する
まぁ一部のバカなんだろうけど声がでかいから目立つ
0046名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:27:03.34ID:hvPcO8630
>>39
いやいや、そんなレベルじゃなくて普通に関西で生まれ育って
標準語で喋ってるって書いてたよ。
はっきり覚えてないけどテレビでも見たような気がする
0048名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/15(日) 23:39:17.55ID:JCHGxv9X0
>>46
大阪以外の関西人の女なら
多少そういう傾向はある
0052名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 00:14:19.42ID:cYWmNmgT0
「だってさぁ、○○なんだもん」でアレルギーを催す気持ちは正直ピンと来ない
0053名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 00:21:12.56ID:4EWqxmVZ0
>>52
もん で切るのがキモい
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 00:47:55.71ID:7lrKLHHf0
>>24
スゲー朝鮮人っぽいw
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 00:53:34.91ID:OUwsbMsQ0
関東人と広島人の標準語は気にならんが、
名古屋人の標準語だけは気に入らんわ。
あいつら悪口ばかりだから、うざさが5割程増す。
0059名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 02:47:20.54ID:yYFOSCbk0
>>9
そういえば大阪なんか韓国人に一番好かれてるしな
0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 02:53:41.82ID:7lrKLHHf0
妄想垂れ流しおもろいw
0061名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 02:54:30.60ID:f+zeyhZ80
また立てたのかよ
5時に夢中も観られない関西土人が悔しくて立てたスレかWWW
0062名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 02:56:01.45ID:7lrKLHHf0
そんな番組知らんwww
0063名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 03:16:23.74ID:NMbiY6520
どこらが気持ち悪いのかさっぱりわからん
関西の人に言いたいけど
一地方の言葉や食べ物を貶すことを失礼とは思わないのかな
だよねレベルに反応するセンサー搭載してると思ったら
こわくて遠ざけたくなる
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 03:18:34.78ID:pttiDBAX0
大阪の女の子とか普通に標準語しゃべってるけど、あれが逆に標準語=女っぽいという認識につながってるのか?
0065名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2018/07/16(月) 03:42:11.75ID:S09fWz0c0
焼き肉のタレの部分を楽しむスレだと思ったのに…

日本食研の宮殿とか良い。
0066名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 03:42:36.14ID:f+zeyhZ80
>>62
当たり前だろ、田舎なんだからWWWW
0067名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 04:06:07.93ID:L2idv3nn0
テレビじゃない関西弁初めて聞いたときなよっとしてて気持ち悪いと思った
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 06:24:18.98ID:7lrKLHHf0
>>66
田舎ですんまそんwww

>>63
そっくりお返ししますw
0072名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 06:31:19.51ID:OvFcS8yQ0
せやな
0074名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 06:45:37.35ID:7lrKLHHf0
>>73
違うな
真似できんのならネイティブで構わん
意味が分かれば拘らんし、分からんなら意味を聞いて理解する
直せやら喋るなやら無理強いするのが気の毒だと考える本能的なもんだ
0076名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 06:59:01.41ID:qvY2NG0s0
>>64
進学とかで他所から来た子が大半
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 07:01:46.55ID:7lrKLHHf0
その疑問自体が理解できんな
どれでも美味いじゃアカンのか?
お好み焼きなんだから好みで構わんっつうの
0080名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 07:31:50.89ID:4EWqxmVZ0
>>75
岡山は牡蛎が入ったかきおこ
とかあったかな
0081名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 07:32:47.09ID:hmt0nXmz0
アカンやん///そんなんしたら///
0083名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:45.77ID:WiWICZdq0
ちょっとズレるけど「それな」がかなり嫌
わかる?
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 08:38:09.42ID:2ksiE6V60
それな
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/16(月) 08:39:56.46ID:2y3nje+x0
大阪で生まれたオカマさかい
東京へは ようついていかん
0087名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 08:53:34.91ID:4EWqxmVZ0
>>83
個人的には嫌ではないけど
気持ちは分かる
声として聞くことはないからかな
0090名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/07/16(月) 08:58:20.45ID:Qep8cYEN0
関西人は無駄にプライド高い
ギャグのつもりか地域違いで本物の関西弁だ偽物だって言い合ってる
これが他県だと地域違いの人を会わせても訛り強いなーって思うだけで喧嘩はしない
0091名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 09:07:03.04ID:4EWqxmVZ0
>>90
似非だとは言うが
本物だとか言うのは聞いたことがないな
そんなトンキン染みたことはしないと思う
0092名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 09:07:13.34ID:ht1RuXXO0
関西から東京に引っ越してきた小学校の時
「だよ」がおかしくて使いまくってたわ
この前レスキュー24とかいうTV見てたら関西のレスキューのオッサンが
子供に「がんばるんだよ〜」って声掛けてて
「がんばるんやで〜」じゃないのか?って思った
0093名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 09:07:38.22ID:ubHbUvQT0
>>1
そだねー
0094名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/07/16(月) 09:08:08.87ID:AkFNh5jc0
知人曰く「だよね」は、
百姓言葉の語尾 「〜だ」に
どこかにありそうな方言 「〜よね」が連結された
ように聞こえるそうだ。

なんかそう言われてから、俺にもそう聞こえるようになった。
0095名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 09:20:31.45ID:Ohkvm6bc0
>>61
5時に夢中は関西でもやってるよ
大して面白くもないので数回観て視聴をやめたが

>>63
>>1ぐらい読めよ
> 関西弁がウザい、うるさいという東京人の声はよく聞くが、

東京の方が先に一地方の言葉を貶してるじゃないか
それにこれは東京のテレビが「嫌いな東京人のフレーズ」をわざわざ大阪まで出向いて
関西人に聞きに行った事が発端だ

自分達の方から嫌いな言葉を聞いておいて「貶すのは失礼だ!」って頭おかしいだろ
0096名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/16(月) 09:23:43.20ID:uMIvSa2t0
俺は群馬弁だわ。
0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:09.67ID:AzA7UVhG0
普段、教科書や小説ドラマ映画等でしか接しない
ある意味、高級な言語を一般人が話すと糞生意気に
感じるんだよきっと 今も昔も東京に張り合ってるのは
基地害阪神ファンと在日朝鮮人ぐらいだからだれも
おなじ日本人に悪意なんて感じてない
なれてくれば関東の言葉はきれいで心地がいい
東京出身の親父は今でも変な大阪弁をしゃべり
大阪出身のお袋は毎日納豆欠かさず食べててワロタ
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/16(月) 10:02:09.72ID:f6ZOOQoC0
そんなことで嫌になっちゃうの?
そんな偏狭な人は俺には合わないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況