X



【悲報】書店経営者「ネット書店課税を創設してよ…お願い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 22:27:43.70ID:6eAW4F4o0●?2BP(2000)

「ネット書店課税」創設を 実店舗経営者、自民に要望

 自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、
出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。


 著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。

 河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180712/plt1807120040-s1.html
0110名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:58.11ID:IiCe6W6U0
>>85
電子書籍は書き込みできない

線を引いたり付箋紙貼るのは、そういう動作とともに記憶に残る。電子書籍は、漫画や小説はよいだろうね
0111名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:15.75ID:H7A6wZly0
これは出版社が書店組合みたいなのと話し合うべきなのでは?
たとえば実店舗(取り寄せはアリ)と通販サイトで配本優先度を8:2にするとか
0113名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:04.21ID:wSKruyjQ0
 
>>108

なるほど。それで「政権選択選挙」でミンスに投票しちゃったんですね。納得。

 
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:50.30ID:G3BNsOch0
>>1
トランプ氏、再びアマゾン批判を展開 税金など巡り
2018.03.30 Fri posted at 15:45 JST
https://www.cnn.co.jp/tech/35116966.html
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:44.86ID:r2nYWcIq0
>>104そういう発想はなかったわ。専門書を狙うプロがいるんだね・・・
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:50.54ID:Jn2iwSda0
>>78
人文書や医学書は高く売れるから盗人転売ヤーの餌食だよ
1人捕まえても違う奴が来てまたやるからね
0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:32.44ID:e0OLr2ag0
ヌード写真集は単価高かったけど
女子店員が多かったから、買いにくかっただろうな
店長は堂々と何冊も買ってたけど^^
っつうか店長が欲しくて置いていただけなのでは無いのか・・・

それも今はネットになったから、売れないんだろう
再販制度もあるし、文具併売しても、文具も盗みが多くてねぇ・・・
困ったもんだわい
0123名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:48.72ID:OSRiHDd60
専門性のない書店は潰れていくだろ
0125名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:55.36ID:1IV1rvIL0
高知県内にすでにたくさんある蔦屋書店
今度全国で10店舗しかない蔦屋書店が県内初進出と新聞に載ってたが今までの蔦屋書店とその新しい蔦屋書店の違いが全く分からない(´・ω・`)
0126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:08.74ID:bGGMlhqO0
時代の代わりだから仕方ないだろ。
世の中便利になっていくのは自然な流れ。

こんなこと言い出すならひと昔前に消えた駅前商店街はどうなるんだ?イオンに特別重税なんか課せるかよ。
0128名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:15.45ID:TwtDqJdx0
>>110
できますよ
マーカーとか付箋とかアプリで当たり前に可能ですし
既存ファイルやウェブとの紐付けとか紙じゃできないこともやれます
ノートは紙じゃなきゃだめだけど本は電子でいいかな
0129名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:31.73ID:bgOdXmfF0
近所の昔ながら書店は看板背負った車があちこち走り回ってるのをよく見るから定期講読とかの顧客を上手く繋ぎ止めてるんだろうなと思う
要は営業努力も必要ってこった
0133名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:17.78ID:nwRj1MnU0
苦境に立たされているのは街の書店だけでないのに。
0134名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:35.64ID:4bA2JS8q0
>>49
これこれ もうずっとシリーズモノで読んでる文庫版(洋書ミステリー)があるんだけど
最初の頃は1冊でおさまってたのに今じゃ上下巻当たり前な上に1冊1500円前後で上下巻買うと
アメリカ尼からペーパーバック取り寄せたほうが安い上に翻訳待たずに読めるという。

もう「手軽に読める文庫版」って感じじゃないんだよなあ…電子版買ったところで似たり寄ったりの金額だし。
若者の活字離れとか言って嘆く前に流通だの再販制度だの見直せよって感じ
0137名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:54.98ID:0vVbiGpK0
アニメイトとかとらのあなは売れてるぞ
特化したり特典つけたりほかのもん売ったり頑張れよ
0138名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:25.39ID:+mqRpFwX0
再販制度に守られてナメ腐った商売尾やってきたツケだよ
0141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:58.93ID:fWlJfVVm0
本屋は売れなきゃ返品OKの無能商売と聞いたが
0143名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:24.79ID:eCZt4hvv0
街の書店って教科書利権でウマウマなんじゃないの?
0144名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:32.06ID:zsUk7xTu0
店舗書店はこのまま行くと滅びるしかないやろなあ
生き残るには業態変えるか、本屋に行くこと自体に付加価値をつけるしかないやろけど
映画館が爆音上映で客を集めたみたいな
0145名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:45.98ID:OJ8JfwjN0
本屋に行く→目当ての本がない→取り寄せ→一週間→もう一回本屋に行く
アマゾン→翌日着く
0146名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:54.42ID:e0OLr2ag0
棚抜きをミスるとえらいこっちゃ なんだよ
花とゆめコミックス とかその系統はヤバイ
同じような増刊後・特集号がたくさんあって、どれがどれだかわからんw
間違えて棚抜きする新人バイトくんの試練なのだ・・・
0148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:14.38ID:RWUEMfrA0
ネット通販税を課せよ
家から1歩も出ず、クルマも維持せず
社会に金も流さないケチ野郎をこれ以上のさばらすなよ
0150名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:39.75ID:x95P34NB0
書店で取り寄せ頼んだらすごく嫌そうな顔されたし
それならネット通販でいいよね
ネット通販なら在庫あるし
0152名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:19.41ID:ZILA/TaY0
>>26
マインクラフトの建築本を買いにいったら全部ビニールかかってて実際に使い物になるかわからず、結局アマゾンでレビュー見て買ったわ
0153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:20.88ID:CSi1jlrI0
立ち読み出来ない本屋いくなら
概要読んで判断出来るネットの方がいいんだよなぁ
0154名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:30.02ID:Fx8yFu590
返本率低いネット書店を優遇してるだろうしお察し
0157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:44.93ID:q0GbiFl70
>>134
いま人気あっても売れなきゃ出版社も出さなくなってきたからネットで原書買った方がいいよ
0160名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:03.41ID:ZILA/TaY0
ネットは送料あるから実店舗より不利
0161名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:15.03ID:aTrVrec90
電子書籍でおk
0162名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:15.33ID:Kmfd2nvA0
本屋だけじゃなく、対抗手段が税金取りしかない時点でこの国残念だよな
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:50.38ID:YqT536+a0
こういうキチガイ論理言ってる本屋はとっとと潰れろ
0165名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:26.57ID:RWUEMfrA0
>>156
店舗も維持せず無店舗の通販で競争するのは不当な競争手段

平等にネット通販税を貸すべき
0166名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:33.90ID:wSKruyjQ0
 
アマ損ザマァwwwwww

 
0169名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:14:55.32ID:9wguhiz20
書店は完全に消費者を敵に回してるな
もう全滅しちまえ
0171名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:17:26.16ID:RWUEMfrA0
販売が全部アマゾンて?
そんなん許すなよ
ちゃんと法改正、税改正して適正社会に戻せ
0174名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:18:41.42ID:XZqQt/4U0
>>48
CDのジャケ買いはyoutubeに駆逐された感ある
本だってKindleあたりで何か買えば向こうからこっちの好きそうな本提案してくれるんだからいずれ本屋で眺める層も消えるんじゃないか
0178名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:36.66ID:ydGFgKzf0
これは意味不明
0180名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:21:22.55ID:DSopPORU0
経済効果を破壊する貧乏人、引きこもり御用達のネット通販は規制、課税せよ

部屋から炙り出せよ
0181名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:22:29.26ID:hlqNsnVI0
>>174
提案してくる本なんか面白くもなんともない
そもそも知ってる本ばっかり提案してくるし
0182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:22:47.83ID:e0OLr2ag0
>>179
あとは
ハーモニカ
縦笛
ハモニカ? だったか
とかも書店がやってる
それと音楽の授業のスコアとかそういうやつとか・・・
あとは店舗に定期購読の雑誌を配達するよ
0184名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:24:32.73ID:nOsl5jx60
おいおい
本並べただけで売れるとか舐めてるだろ
Amazonと同じ品揃えにしてから言えよ

Amazonさん、そろそろ再販制度を…
0186名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:31.91ID:P5cec83m0
ネットで本買う奴って田舎者だろ?
都会で店開いてれば普通の客来るだろ
0187名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:33.36ID:nOsl5jx60
>>165
それなら店舗閉めりゃ良いじゃん
何で物を買いにわざわざ店まで行かなきゃならんのだ
送料無料で明日までに同じ値段で持って来るなら選択肢に入れてやるよ
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:51.77ID:f84FDG5P0
でもさあ、デパートに入ってる中規模の書店なんて立ち読みコーナーとしか機能してないんだしさ
いっそ有料図書館か何かにしちゃったほうが良いんじゃないのかね
0190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:28:37.66ID:BbMyVy+q0
インターネット店舗だってどっかしらには在庫置いてんだろフザケンナよ

てめーら売れるババア向け雑誌とスピリチュアル本しか仕入れねーくせによ。あとジャンプ。
小学生に文房具と教科書売ってなんの苦労もせず儲けてたんだろ、潰れろ田舎の本屋なんか。30年前にはすでに存在価値なかったわ。
あ、これ千葉だけ?
0191名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:03.50ID:lr4z5a8M0
予約しといた本を他の客にうっかり売っちゃったり
スリップ取り出そうとして不器用な店員が紙をくちゃくちゃにしちゃったのにそれをそのまま何食わぬ顔で売りつけようとしてきたり
ちょっと専門的だったりマイナーな出版社だったりすると大体置いてなかったり
取り寄せにやたら時間かかったりする印象が強すぎて
あんまり本屋行かなくなったな
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:18.50ID:dWfZvUev0
どうせ店に居ても暇なんだから宅配でもしろよ
0193名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:22.91ID:IiCe6W6U0
アマゾン、ヨドバシカメラ、楽天、ネットスーパー、他の通販に加えて、実店舗も使う。
バランスなんだよなあ

アマゾンが強すぎは、世界中で問題になるのよくわかる。
しかし、アマゾンは、サイトがわかりやすく、支払いもしやすいから世界を席巻するのわかるし、
アマゾンばかりを責めにくい
0194名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:31:05.48ID:xNX977S10
リンちゃんのバイト先がなくなってしまう
0196名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:33:06.30ID:8wXbsP3d0
バカなんじゃないの
わざわざ実店舗で本屋やることを選んでるのは自分なのに
嫌ならやめてネット販売に移行したっていいんだよ
0197名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:33:06.25ID:e0OLr2ag0
>>190
女性向け雑誌は立ち読みが多い
あんまり買う人はいない
そして、いつも読み散らかしていくので棚がめちゃくちゃになる
やたらとでかいので大きい袋に入れないといけない
場合によっては紙袋だ
儲けが無くなる勢い で全然儲からないのだ

文具はガキがあっちゃこっちゃやるから整理が大変
そして盗難が凄いおおい
シャーペンとか消しゴムとか ちょい ってポッケに入れていく
これも儲からん・・・

教科書だって利益は決まっているから、商売としてはしょうがないからやってるだけ・・・
全然旨味はない
再販制度のせいで、価格競争が出来ないし、経営努力も限界がすぐ来るのだ
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:33:53.78ID:KegTa3kT0
サーバー代に送料負担してるだろ
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:34:07.12ID:Bq+Rhw510
本屋応援したいけど
どうしても読みたい以外は紙の本買わないことにしてるから
0200名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:35:29.80ID:a4shf5bo0
排気ガスを出す広告宣伝車にも課税したほうがいいな
安く済ませたければ自転車を使った広告媒体を使えばいいし
0203名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:36:03.24ID:IiCe6W6U0
本屋に行く楽しみもあるがな
子供のとき、小さな書店が近所にあって、好きな本買ってきた。親が書店の経営者と知り合いで、親が後払いw

小さな子供が都市部でも図書館は近いわけでもないから、親と気軽に本を買える環境というのも、捨てがたい。少子化日本といえども
0205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:36:29.03ID:e0OLr2ag0
やっぱコミックスがいいな
コミックス専門店にしよう
ビニールかける作業が面倒くさいけどw
一日で300冊とか売れてたからなぁ
ジャンプコミックス の人気作 のMAXで・・・
今はそのコミックスもあんまり売れないと、元バイト先店長が嘆いていた
0207名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:37:53.55ID:0VobhSTu0
工学系の専門書
月刊誌ならトランジスタ技術
ぐらいしか買わないけど大型の本屋に行って立ち読みして
家で通販で買うスタイルだわごめんね
0208名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 23:38:16.88ID:BbMyVy+q0
>>197
取り敢えず幻想文学とSFと、いわゆる名著は一通り揃えとけよ。文庫でいいから。新刊なんかいらないよ。

雑誌もタレント本も紙閉じてるけどあれ本じゃないんだから。あんなの買いに来る奴らこそハタキで追い出せ。

そして本を買いに来る人だけを相手にすればいい。
そういう事をして来なかったからいけないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況