X



手首に傘をかけてチャリに乗るも前輪に挟まって転倒 だっこの1歳頭を強く打って死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:13.57ID:4qWjxyrm0?PLT(13345)

今月、横浜市で子どもをだっこひもで前に抱えながら自転車を運転していた女性が転倒し、抱っこされていた1歳の男の子が頭を強く打って死亡しました。

事故が起きたのは、横浜市都筑区の市道で、今月5日の午前8時25分ころ、38歳の母親が2歳の長男と1歳の次男を乗せて自転車に乗っていたところ、転倒
しました。
この事故で母親と、自転車の前に取り付けたいすに乗っていた長男にけがはありませんでした。
しかし、母親に抱っこひもで前に抱えられていた次男は頭を強く打ち、病院に運ばれましたがその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、母親は片方の手首に傘をかけながら自転車に乗っていたということで、警察は、傘が前輪に挟まりバランスを崩して転倒したとみて事故の詳
しい状況を調べています。
現場は母親の自宅から30メートルほどのところで、2人の子どもを保育所に預けるため自転車に乗っていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180709/1050003036.html
0558名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:25:50.17ID:rvhSDp1V0
>>554
子供乗せて逆走する母親は何考えてんだろな

つい先日も自転車乗ってたらそういう人に対面したわ
当然相手に避けさせるんだけど
車道に膨らんで避けないと行けなかいから
自動車と正面衝突の危険がある

自分の子供にそんなリスク負わせて平気なのかねぇ
0560名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:30:49.00ID:BTEUZNjR0
乗せてたのが子供とはいえ3人乗りなんて危険に決まってんのにな
法規制しようとしたら大バッシングだった
0561名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:31:32.44ID:cyw+c6SW0
必死に子育てしてるなんて言うが、
我が子を死なせといて何の子育てなんだよ
子育てって面倒くせーなぁ、ってレベルの子育てなんだろ
0563名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:40:29.11ID:4C9YuhfJ0
>>559
ここで母親叩いてる人達は正論だよもちろん
母親が悪いし、改善策はいくらでもあった

ただ何年も睡眠不足とキャパオーバーが続いてて、正常な判断ができなくなっているっていうのが手に取るように分かる
自分が病気でも休めなくて、眠い時には寝られない
土日も休みじゃないし有給もないしお盆も正月も休めない
これが何年か続くと何も判断できなくなる

死ぬ必要なんて無いのに、自殺しちゃう人のこと理解できないでしょ?そんな感じかな
0564名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:43:35.18ID:g614vNM70
>>561
こういうの見ると
結婚して子供がいる人のが社会的信用があり、出世もするのがよく分かる
自分のためだけに生きてる人は自己中で何も分かってないから信用できない
0565名無しさん@涙目です。(dion軍) [EG]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:44:09.93ID:EiIFgGLS0
正常な判断が出来ないからと言って
包丁で自分を刺したりはしない

だから問題は、子育てに至るまでの
この母親の頭の悪さだろ
自転車でスッ転んだら死ぬとか傘が挟まったら危ないとか
そんな事考えず生きてきたんだろう
0567名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:47:25.91ID:eiPOWmGS0
傘を差して乗ることはそもそも想定していない。
自転車で傘を運搬するのは、自転車を駐輪場に置いてあり、家を出た時のみ雨が降っていた場合だけ
という特殊な時だ
0568名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:47:43.15ID:4C9YuhfJ0
>>565
例えが極端すぎて共感できない
正常な判断が鈍って交通事故なんて日々日常で起きてるじゃん
深夜の高速バスとかさ

それでも子がいるからしっかりしないといけなかったんだけどね
判断ミスと不注意と不運とか色々重なったね
子育てしてる人なら分かると思うけど、あわや大惨事はみんな経験してると思う
あと一歩のとこで阻止してるだけで
0569名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:53:48.80ID:4C9YuhfJ0
ハインリッヒの法則が発動したと思う
事故はゼロにはできないけど、事故の要素を取り除いていくことで、限りなくゼロに近づけることはできる
今回だったら
「どんなに面倒でも子は2人毎回チャイルドシートに乗せる」
「ヘルメットは必ずつける」
「自転車に乗るときは短時間でも傘は使わない」
0570名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 10:55:20.68ID:AQChmE7+0
雨の日の自転車の乗り方

×手に傘を持って片手運転
△固定器具で傘を自転車のハンドルに固定
○雨合羽を着る
○着替えを用意してずぶ濡れで走る
◎電車やバスなど他の交通手段を使う
0571名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:05:50.87ID:EbrDrBOK0
>>568
余裕がないのと面倒くさがりで勉強不足は別問題じゃないか、優先順位的に
ただでさえ気をつけてても事故は起こるからこそしちゃいけない乗り方だからこうしてぶっ叩かれるわけだけど
年子大人数の子持ちだって気をつけてる人は気持ちはわかっても怒るわこんなん
0572名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:08:24.99ID:kiAw7lkC0
>>443
徒歩のときは傘使うから自転車でも持ってくよ
雨降ってたらかっぱ着て自転車乗るよ
さすがに傘を手首とかハンドルにはぶら下げんけど
0573名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:09:10.17ID:v6Q7AcQ70
 

  THE まんさん

 
0574名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:12:33.56ID:4C9YuhfJ0
>>571
まあだから
母親の完全なミスだけど
これ正論で叩いても意味ないかなと思った
根本的な問題がほかにあると言う話

夫は妻に一言注意できたよね?
自分の準備だけして、妻と子の安全に無関心だった?
会社の人はやむを得ない事情で遅刻した母親を過去に責めた?
0575名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:14:06.58ID:InJzE0dM0
自転車ホイール部分にカバーを付けなかったメーカーが悪いことになる可能性
0576名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:18:36.41ID:wQo7KOHP0
学校指定のカッパ着て自転車登校させる地域もあるよね
0584名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:35:10.45ID:v6Q7AcQ70
>>579
ゴアみたいなメンブレン素材のなら、そんなに蒸れないし全く濡れずにすむのにな
ミズノのベルグテックやモンベルのドライテックなら、上下一万で揃うし
命や快適さを考えれば安いと思うんだけどな
0585名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:41:56.34ID:0ZmytwH10
これまでも、子育てしてるつもりで
ずいぶん危なっかしい事をしてたんだろ
偶然じゃなく、必然なんだよ
0586名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:54:07.44ID:DkM/r8dK0
傘さし運転が悪かったのか、抱っこ紐が悪かったのか、
自転車の前いすが悪かったのか、母親の頭が悪かったのか、
原因がよくわかりませんね
ていうか視界悪そう
0587名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:58.16ID:fFruKFiO0
長男無傷ってのも凄いな
0589名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:00:09.03ID:fFruKFiO0
>>561
と、ウンコ製造機が申しております
0590名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:00:57.01ID:HZ/xZ5ma0
前輪に傘挟まって ガッ ってなっちゃったのか
あれ危ないんだよな
たたんだ傘を前輪の横に固定してしまっとく金具もあったけど
あれでも大きくハンドルを切ると挟まって危ない

あとロングスカートの布がひらひらしたやつはタイヤに絡まる
あれも危ない
0591名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:02:29.60ID:HZ/xZ5ma0
育児中のおばさんは一度に色んなもの持とうとしすぎるんだよ
大事なものはひとつずつ運べ
0592名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:03:31.85ID:fFruKFiO0
傘が前輪にすっぽり入って宙を舞って派手にコケた奴をこないだ見たばかり
自転車禁止の商店街だったから今考えるとざまぁだわ
0593名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:22.73ID:HZ/xZ5ma0
荷物はぶちまけても拾えばいいし、潰れたら買い直せるけど
生き物は一度にたくさん運んじゃだめ
0594名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:05:05.79ID:miIYRAc80
女って本当にバカだからな。従姉妹見てると、いつ子どもが死んでもおかしくないと思うものな。
もし何かあったらの、もしを全く想像しないで生きてる。
単細胞生物みたいなもんだぞ、あれ。
0595名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:09:10.71ID:vj7Yj7y10
車の運転もな
0596名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:11:48.72ID:HZ/xZ5ma0
ていうか自転車三人乗りってだけで危険じゃね?
そのうち二人が乳幼児とか
禁止しろよ
前からあの乗り方には恐怖を覚えていた
どうしても車使えないなら子供載せて母親がこぐ三人乗りの三輪車みたいなやつを
新しく開発するべき
0597名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:16:21.25ID:vj7Yj7y10
>>596
せめて前後どちらか二輪になってないと
転倒リスク多過ぎ

上手い下手じゃなく
公道は何があるかわからん
0598名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:18:28.49ID:GRdUc4ta0
当時小学生の俺ですら
傘ぶら下げて運転は危ないから
こんな感じで傘を自転車の隙間に突っ込んで走ってたぞ?

子供二人も乗せてんだから考えろよマンコ

https://i.imgur.com/HpN8nky.jpg
0601名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:23:35.88ID:kHSegR9S0
>>141
どの道転ばなければ差してたんだろう?
お前みたいな話のすり替えを朝鮮人がよくする事から「朝鮮すり替え」と呼ぶようにしている。
有田ヨシフがよく用いる手段の一つ
0603名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:26:42.21ID:Bh0r9AU30
うちの嫁もそうなんだけど、女は「危険だからやめとけ」って言っても「大丈夫」って聞かないんだよね
0605名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:32:21.56ID:vj7Yj7y10
>>603
強く言うと
パワハラ
0608名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:26.12ID:vj7Yj7y10
ガキにしたら自転車は
自分の背丈の数倍高い

お前らが2階から
叩き落されるのと同じ
0609名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:31.54ID:k7cbYzyF0
関係ないけど
エスカレーターの側面と
傘が自分のお腹でつっかえて
グエエってなったことあるわ
関係ないけど
0610名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:33.71ID:sbA/JJV50
傘ホルダーなんて100均にも売ってるのにな、よほど貧乏だったのかな
0611名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:57.17ID:v6Q7AcQ70
>>597
安定性、制動力抜群のトライクがいいな
ttps://trike-bicycle.diy-lab.com/catalog/images/large/products/0000507_LRG.jpg

ちょっと重くなるけど、電アシ車なら問題ないし
0613名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:05.09ID:qb4NLU5f0
まぁ抱っこ紐で前に抱いてたなら、間違いなく母親の体重で圧死したんだろうな...まだ1歳だしな
0614名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:07.68ID:ThQEICfb0
ざまぁ
0615名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:27.25ID:WvqwjVDm0
神奈川県警「自殺だな」
0616名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:32.38ID:Alf6r+jt0
来年から2児連れて嫁が自転車で保育園に連れて行くんだよなぁ。。
長女はヘルメットしてるけど怖いなぁ。1歳用のヘルメットなんてあるか?
0617名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:04.99ID:qb4NLU5f0
>>58
あるある
しかもその後チャリが自分の上に降って来るんだよな
0622名無しさん@涙目です。(空) [NO]
垢版 |
2018/07/10(火) 13:28:10.69ID:qwcDngZj0
子供が盾になって母親が助かったと思うしかない
0624名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/10(火) 13:51:15.79ID:H7kwdjsA0
子乗り自転車で通勤してるが、レインスーツ着て走ってる
他の子乗りを見ると、大抵傘差してんただよな
子供が乗ると安定感悪いから片手運転ヤバかろうに
0626名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]
垢版 |
2018/07/10(火) 14:19:10.68ID:0YaquyDE0
>>7
折り畳み傘にしたら、良いだけだろ
0628名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]
垢版 |
2018/07/10(火) 14:27:18.06ID:0YaquyDE0
つか、バカ親どもは、車に乗せててもチャイルドシートも使わないで子供を死なせるからな
要するに、バカは何をやってもナナメ上かつルール違反するからどうにもならない
0629名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CU]
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:07.21ID:D5Nou1dF0
そもそもだっこして自転車乗ってるのがなあ……1歳児なら子供用の椅子に座らせられたろうに
0630名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CU]
垢版 |
2018/07/10(火) 15:00:34.25ID:D5Nou1dF0
>>288
おんぶだと赤ん坊にいたずらする奴がいるんだよ……
母親の視界には入らないから気付かないし
0631名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/07/10(火) 15:03:33.36ID:4K+fUdaF0
3人乗りも悲しい事故が起こる前に禁止にするべき
バスは子供二人なら安いし
チャリの3人乗りとか危なすぎる
0633名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/07/10(火) 15:04:59.71ID:ieh5iNuS0
子供が死ぬくらいなら雨に濡れたほうがマシだよな。
0634名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/07/10(火) 15:07:15.60ID:Pd/MHR+P0
俺は猫が真横から前輪めがけてネコが突っ込んできて、
フロントフォークとスポークの間に頭がははまり込んで
どうやっても抜けないから、家族に電話して自宅から
工具持ってきてもらって前輪その場で外してネコ解放したわ
0635名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 15:10:36.93ID:UqPFdYBO0
>>634
昼のお薬飲み忘れたの?(´・ω・`)
0637名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/07/10(火) 15:29:03.53ID:lHIf59Vy0
オルカとしか言いようがない
0639名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/07/10(火) 16:21:54.09ID:dzn3K3d40
また中出しとか、そんな簡単な問題じゃねえだろ

と思うんだけど、本当にそうする親もいるんだよなぁ…
0640シャチ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 16:32:42.86ID:JnQta9qG0
虐待で殺してしまった偽装じゃ無いよね?大口の保険金かけて無いよな?
何でも疑う心が汚れた自分がいやになるね。
南無阿弥陀仏。
0641名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/10(火) 16:33:13.09ID:0mp4/GCU0
オレもガキの頃にやったなぁ
当時のチャリと言えば前鍵が当たり前でそれが緩んでてスピード出てる時に巻き込んで
そのまま前輪ロックで一回転して何故かそのまま放りだされて前方一回転して足で着地したのでノーダメだったが
下手すりゃ顔面強打だよな

あと都市部では幼稚園も支援センターも車禁止で駐車場がないなんて普通だからなぁ
嫁も子供と移動時はチャリがメインだわ
ただ大阪のママのチャリはたいがいさすべえ付けとるw
0642名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/07/10(火) 16:44:11.52ID:bGT8ercf0
旦那がぶん殴る姿が見えます
0643ポキタン中嶋 ◆EOdyOJLdKvZO (空) [CA]
垢版 |
2018/07/10(火) 16:50:36.88ID:w6AX4Th40
持ち手がJの字になってる傘は、持ち手をハンドルの軸に引っ掛けて、先をペダルの軸の部分に置くように固定すれば、
ちょうどフレームに並行して収納出来るから手で持つより安全だよ。
0644名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 16:51:25.49ID:9WEqfve80
折り畳みを持てばいいのに・・・1000円以下で買えるだろう・・・
0645名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/07/10(火) 16:53:10.96ID:dzn3K3d40
>>641
思い描いたらカッコいい>>641が浮かんだぉ
0648名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 17:03:03.32ID:LFXuKhax0
女の運転くそあぶねえんだよ
あいつら全然避けようとしないし

>>7
馬鹿じゃねえの?
傘さして自転車乗るなよ
0650名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/07/10(火) 17:20:37.47ID:DobDGaX50
金があれば車移動だったのにな
子ども可哀想
0654名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/07/10(火) 18:15:27.15ID:dlXREVEp0
自転車の事故って小さく感じるのが原因だ
しかしそれ以外に移動の手段が無いのも現実
俺は高校生までしか乗ってなかった二十歳前後でバイクも止めた
責任感から止めたよ
0655名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 18:20:28.54ID:yLmdH6rI0
身代わり人形か
0656名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:05.09ID:o1xN/fPd0
傘はまぁ、置いとくとしても
自分ひとりでもフラフラしてるくせに子供二人乗せてチャリ乗るか?
米2袋乗せて走るのだってお断り
0657名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:40.91ID:1ddO0iF60
2才のにーちゃんがいてまだ良かったな……
しっかしこれ、暗い
どうやって家庭を復興するか
トーチャンのセンスに掛かってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況