X



自動車を買うと思う。フェラーリとランボルギーニはどっちがいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/07/04(水) 22:01:24.44ID:vxTz3Ej10?PLT(12015)

プラモデルやミニカー、ラジコンカーなどでおなじみの「AOSHIMA(株式会社 青島文化教材社)」から、
7月に発売となっているカプセルトイ、「ホンダ モトコンポ」。

37年も昔に発売された原チャリがなぜ今ごろに……

という話は置いといて、全長5cmの超ミニサイズながらも、凹凸やロゴまでリアルに再現された、マニア好みの完成度です。

1/24スケール
https://motor-fan.jp/images/articles/10004753/big_main10004753_20180704145647000000.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10004753/big_452245_201807041456310000001.jpg

小銭を入れてハンドルを回せば、透明のカプセルに入った可愛いキャラクターやアクセサリーなどがポン!
と出てくるカプセルトイ、通称ガチャガチャ(ハンドル回転時に発する音からその名が付いた)。

駄菓子屋、スーパーマーケットの端っこ、コンビニの出入り口付近、ファミレスのレジの横などなど、
様々な場所で目にすることの多いカプセルトイだが、今、子供たちよりもオトーサン世代が注目している商品がある。
それが写真のホンダ モトコンポ(全5種類)だ。

https://motor-fan.jp/article/10004753
0217名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 06:44:47.08ID:/Nlq2CUY0
メンテナンスがダメなんだねランボルは。
だからランボのオーナーはすぐに見切りを付けてフェラーリに乗り換えてしまう。
0218名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 06:45:41.23ID:/Nlq2CUY0
メンテナンスがダメなんだねランボルは。
だからランボのオーナーはすぐに見切りを付けてフェラーリに乗り換えてしまう。
0219名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 08:58:02.19ID:4IpVTG8w0
アホだな
性能は日産GTRが世界1
イタ車は遅いし、メンテナンス大変だし、ろくな事ない
0220名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 08:59:41.14ID:Gq7u2YS+0
>>217-218
どうでもいいのに2回笑笑
0221名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 09:53:03.42ID:KDmYRQOJ0
フェラーリはフィアット
ランボルギーニはワーゲン
0224名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/07/06(金) 12:58:57.62ID:e/8+3pRj0
値段はランボルギーニが高く
性能は若干フェラーリがまさる
4駆のランボルギーニの方が安定してる
どちらも2mほども車幅あり日本の道路に不向き
車高も低く段差で擦る
よってこんな車に乗りたがるのは成金の目立ちたがりだけ
乗ってるやつ見かけたらバカだと思って下さい
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:03:37.08ID:PJ0LbG/G0
>>1
マジレスするとどちらもブランドだけの欠陥車。
正味400万円以下なのにブランド代がのっかってる。
完成度はGT-Rのほうが数倍上。
0226名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:08:28.19ID:cNfPpcph0
競馬馬フェラーリ、猛牛ランボ。ランボの方が迫力ある。
0228名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:12:14.90ID:j4AEtDjs0
ランボルギーニは独特のエンジン音だな
ちょっと高い音か
0229名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:01.98ID:JMWao5ey0
巨万の富を手に入れたらパドルシフトのATにした512BBかF40に乗りたい
0230名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:58:48.45ID:4uTFqj5b0
フェラーリは原価にF1参加費用が含まれてるから同じ価格ならランボが高性能
0231名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:01:04.78ID:HIOdIdnc0
LC500かGTRにしろ害国の害だらけの車買うな
0232名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/07/06(金) 19:00:47.92ID:/sKT4G7H0
>>230
世界の巨大工場ってので見たけど、ランボは相当いい加減な感じだったぞ。テストコースも無しで公道で試験してたし。
同じ金払うならフェーラーリのがだいぶまし。
レクサスのは組み立ても塗装も別次元だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況