・★言い訳まとめ
・会社スマホなのでその手のサイトの閲覧はしていない→Googleアカウント紐付けなのでスマホの中身は関係ない(家で閲覧していれば出る)
・連動型広告はオプトアウト(解除)している→連動型広告を知ってたならそれはGoogleに言うことで産経は関係ない
・全く閲覧していなくても出ることがある→それはGoogleに言うことで産経は関係ない
・このゲームはエロじゃないし→そもそも新聞社のサイトにエロ広告が出ると言い出したのはお前
・ネットに関する著作がある記者の言い分の方が信憑性がある→だれが言おうと間違ってるものは間違ってるし本人がターゲティング自体にケチつける内容をリツイートNew!
・一般広告でも卑猥な画像が多いソシャゲ広告を排除してないのが原因、対策を促しただけ→ 本人の一般広告とは思っていなかったとツイート

問題は連動型広告のことを知らずまたはそのことに言及せずあたかも産経がエロ広告を意図的に掲載してると誹謗し、それが間違いであることを謝罪もせず放置していること