X



富野由悠季 「G-レコは劇場版が本編。テレビでのオンエアに合わせて強引に作った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:18:18.37ID:iUc3W+510?BRZ(11000)

「G-レコ」は劇場版が本編

──今回「逆襲のシャア」と「F91」が4K ULTRA HD化されましたが、ご自身のほかの作品で同じ仕様にしてみたい作品はありますか?

ありません。
僕が主体になっていろいろなアニメを作っているように見えるかもしれないけど、全部誰かのオーダーがあるからやっていることです。
自分が作りたいと思ってやったのなんて1、2本あるくらいで、オーダーがない限りやる気はしません。
宮崎駿監督みたいに「いい原作が見つかったから、引退宣言していたけどまたやるぞ」なんてことは僕にはないんです。

──とはいえ、富野監督の次の作品を期待しているファンは多いです。
現在発表されている劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」への意気込みを教えてください。

意気込みはありません。
劇場版「G-レコ」も、僕が「やるぞ」と言ったものをバンダイ(ナムコアーツ)が受けてくれたという点では
ほかの作品と違うように見えるかもしれないけど、ちょっとニュアンスが違いますね。
まずテレビ版をオンエアする環境やビジネスの仕方を考えたときに僕は異常だと感じたんです。
それを改善するためにどうすればいいかと考えて、行き着いたのが劇場版という形でした。

──どういう風に異常と感じたのか、具体的に教えていただけますか。

つまり「巨大ロボットものを深夜にオンエアしてどうするんだ」ということです。
営業や販売の人は「深夜のオンエアでも、今の視聴環境なら観る人は観てくれる」と言います。
確かに深夜にこっそりオンエアしても、商売になっていなくもないらしい。でも「それが興行か?」と言いたいのです。
アニメではなく映画的な考え方だけど、人を集めてみんなで「つまんねえな」とか「面白いよね」って言い合って成立するのが興行でしょう。
だから深夜でオンエアするとわかったときに、「だったらオンエアが終わるまでの2クール分、0号のフィルムの感覚でテレビ版を作る。
それを見直してから劇場版を本編として作る」という覚悟をしたんです。




4K ULTRA HD Blu-ray「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダムF91」特集、富野由悠季監督インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/gundam_cca-f91
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:18:37.59ID:iUc3W+510
──あくまで劇場版が本編なんですね。

そうです。だからさっき言ったように個人的な意気込みはなく、こういう公開の仕方になっただけなんです。
でも、テレビでのオンエアに合わせて強引に作ったおかげで、
作っているときに「ちょっとまずいかな」なんて部分も「どうせ深夜だし、あとで編集するんだから」となったのはつらかったですね。

──それが一部で言われる「『G-レコ』はわかりづらい」という評価に繋がるのでしょうか。

それはタイトルに「ガンダム」と付いていて、「ガンダム」として観ているからでしょう。
「ガンダム」と付けたのは僕の意図ではないから「困ったな」と思うけど、
「ガンダム」だから観てくれているファンがいるのも理解はしています。
でも100人視聴者がいると2、3人はちゃんと「『G-レコ』は『G-レコ』」だと嗅ぎ分けて評価してくれていますね。
0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:19:48.05ID:uoi4EFp90
全てが時代遅れ
ガンダムによって生きガンダムによって沈んだな
0005名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:22:35.47ID:PlGKcod20
あのGレコを少々いじったぐらいで面白くなるとはとても思えない
0006名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:22:49.65ID:MRQIVAVp0
続報が無かったからポシャったと思ってたけど
ちゃんと作ってるんだな
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:28:36.03ID:roCBVqFT0
大半が二度と一緒に仕事押しなくなる
パートナーの功績ってバレちゃったからな
0014名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:33:59.66ID:R6o24FFe0
世界観の構築に関しては天才だと思うわ
ただ今の時代それを説明する時間を与えてもらえない
0016名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:36:01.77ID:pcImYmfJ0
イデのリメイクでも作ってよ
0018名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:38:25.27ID:QhOZIpmj0
戦闘演出も手抜きしながら迫力ある動きのプロ
禿に殺陣のシーンで勝てる奴いないし

ギミックがあるなら全部使いきるという
スポンサー向けの配慮もしっかりしてるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況