X



中国人「「京都は中国の都市を真似して作られた、パクリ都市ではないか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/21(木) 23:58:17.65ID:FYdo8H0r0●?2BP(2000)

 近年、非常に多くの中国人が日本を旅行で訪れているが、そのなかでも京都は人気のある都市となっている。だが、京都を訪れた中国人のな
かには、京都の街並みが中国の古い街並みと非常に似ていると感じる人がいるようだ。

 中国メディアの快資訊は9日、日本の古都・京都の街並みは中国を真似して造られたのか疑問を投げかける記事を掲載し、中国人にも人気の観光地となっている京都について紹介している。

 記事はまず、日本の京都には1000年を超える歴史があり、非常に歴史の趣を感じさせる街であるゆえ、中国人観光客に人気がある場所
であると紹介。続けて、京都を訪れたことのある中国人なら、京都と中国の西安や洛陽など歴史のある都市の作りが非常に似ていることに気
づくはずだと伝え、それゆえ中国ネット上でも「京都は中国の都市を真似して作られた、パクリ都市ではないか」と言われていると紹介している。

 記事が指摘しているとおり、京都は中国の「洛陽」を模している点は少なからず存在する。日本では京都に平安京があった頃、当時の中国王朝
の首都だった洛陽にちなんで平安京の東側を「洛陽」と呼ぶようになったとされる。中国人が京都を訪れた時に何か懐かしい気持ちになるのは、こういう経緯があるためだ。

 記事は、中国では一部の歴史ある都市以外では、伝統的な文化が失われ、歴史ある建造物も壊されるケースが目立つと指摘する一方、
日本は自分たちの文化を誇りとし、それを大切に受け継いできたがゆえに、京都は今なお風情ある街並みを現代に伝えているのだと強調した。

 日本には中国から伝えられた文化が数多く存在する。だが、自分達の伝統や文化を継承していくという面では、今のところ日本人に軍配
が上がることだろう。中国には数千年の歴史があるが、経済発展を優先するなかで文化や伝統が軽視され、歴史的価値のある伝統や文化が失
われるケースが増えていると言われる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1661730?page=1
0469名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/06/22(金) 11:33:15.44ID:Cq2TSIBB0
>>467
航空から見るとわかるがチャンコロは一部エリアだけ光ってる

虚栄心の塊のチャンコロを象徴してるよな

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
0470名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 11:35:37.48ID:jdz8AJut0
まあ、中国も余裕無いんだろ
あそこは政府中央が「中国つええ」言い続けないと人民が爆発しちゃう文化だから。
0472名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/22(金) 11:48:55.16ID:StHGkLZV0
伝統、伝統言うなら、砂漠化させている、シルクロードを復活させて欲しい。
0473名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/06/22(金) 11:54:26.56ID:uBt1be1P0
>>9
廃仏毀釈なければな
0474名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:01:33.04ID:vrkcH3ef0
何処かの国みたいに起源の主張してるわけじゃないしみんな知ってる
0475名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:08:28.28ID:sQtSVAr80
「文革のせいで古いものは無くなった」とか言ってる奴いるけど、
そういう奴らって実際に中国の事を調べたうえで言ってるのか?、
そうじゃなければ「他人がそう言ってたから」ってのをむやみに信じてるだけの情弱でしかないぞ
現地だと廃れたものが海外には残ってるなんてのは日本だって当てはまるんだし
0477名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:09:17.68ID:qBEA5bbG0
そうだよ
平安京も平城京あんたらの長安がモデルだから
0478名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:11:52.04ID:1u+CV/z90
だから?
0479名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:12:55.57ID:iazZo3hA0
ホモ文化は空海が中国から持ち帰った
これは要らなかったなあ
0483名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:20:49.88ID:rQR5wOLj0
桓武天皇が王城の地を定めてより1100年この国の首都だった
アホのキリスト教徒が憧れる千年王国を軽く100年もぶっちぎっちゃってごめんね☆
0484名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:21:41.20ID:tNIX6uaE0
まあ今の中国とは全然関係ないんですけどね
0485名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:23:02.84ID:OlvCeyns0
日本の文化の起源は大抵大陸だろ
0486名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:23:52.91ID:sd38SLZk0
江戸の螺旋構造が日本オリジナル
0487名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:26:02.87ID:s2s4tRsP0
>>1
また茨城か
0489名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:30:01.92ID:sd38SLZk0
世界の首都で通りを螺旋構造に作った都市は日本の江戸だけ

長安や京都みたいな碁盤の目構造は、割りと普遍的で
世界最古の都バビロンも碁盤の目構造だったんで
長安はバビロンのパクりとも言えるが

螺旋構造都市なんて東京だけだ
0490名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:31:48.25ID:i/k1Bs+00
歴史の古い長安はもっと凄いんだろうなぁ
0493名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:36:06.93ID:sd38SLZk0
碁盤の目構造は一旦碁盤の目で都市が造られると外に拡大出来ずに発展性の無い都市になる

徳川は江戸を無限大に拡大する螺旋構造都市を作り、以来東京は螺旋を伸ばしに伸ばし
螺旋の先は環七通り、環八通りを超え
圏央道まで拡大している
正に無限に拡大するグレーター東京である

螺旋の力が東京の力
0496名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:38:36.20ID:wQT6rsAn0
>>96
新しい王朝が誕生すると
前の王朝関係の建物や資料を破壊するから
0497名無しさん@涙目です。(pc?) [VN]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:41:41.16ID:OSGnEiki0
>>1
お前らの国何も無いじゃん
何処で懐かしむんだよ?
0498名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:43:18.72ID:sQtSVAr80
>>496っていうけど、紫禁城や天壇が建立された日を調べるといいぞ
首都である北京にありながらもいくつもの王朝を跨いでるほどに古い
文革で徹底的に破壊されたなんてのはうそだとわかるね
0499名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:43:35.57ID:bfDQkWfF0
例えパクリであったとして、お前らにパクリと指摘される覚えはない
0501名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:50:04.73ID:ueOKfXZ50
なんで中国人は京都に来るの西安に行けば?

京都市のホテルの外国人宿泊者割合が過去最高、2位は中国人、1位は?―華字メディア
https://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20170606/Recordchina_20170606027.amp.html

国・地域別でみると、米国人が外国人宿泊者の14.8%を占めて最多となり、中国本土の宿泊客が14.5%で続いた。また、台湾人が13.3%、オーストラリア人が6.6%、英国人が6.1%となっている。
0503名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:52:16.01ID:Y7ITleLj0
日本は中国文化に一定の尊敬を持ってると思うよ。

ただ、中共はダメだ。
0505名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:54:31.61ID:QEWY5K+20
西安だが、兵馬俑はともかくものすごい人。ガイドがいうには、
中国人がいちどは行きたいところとして、万里の長城以上の存在になりつつあるということ。
一日に7万人平均、94%が中国人だそうだ。入場料は90元(1500円)だが、10月は150元。しかも観光客の吐く息で劣化が目立つので入場制限をするようだw
0506名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:56:04.10ID:b8ady8n40
外国人観光客が西安を愛する

http://j.people.com.cn/n3/2016/1130/c204730-9148993.html?urlpage=1

2016年1月〜9月、西安市はアメリカ人観光客99,847万人、韓国人観光客93,755人、日本人観光客36,701人、イギリス人観光客36,604人、オーストラリア人観光客31,443人、ドイツ人観光客26,894人、フランス人観光客26,780人、カナダ人観光客23,688人を受け入れた。

外国人観光客は皆西安の古跡や濃厚な文化的雰囲気に憧れて訪れている。また、ほとんどの外国人観光客は西安はローマ、アテネ、カイロと同様に、人々を震撼させる歴史的な街だと思っている。
0510名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 12:59:51.28ID:sQtSVAr80
「文革で徹底的に壊された」とか、「実際は大したことない」と主張する事自体は良いが、
主張する割に詳しく知らなかったり、今年撮影された写真に対する反論として7-10年も前の写真を出したりするのはおかしいってのがわからんのかな
理屈がおかしいから否定されてるだけなのに、それを唱える事自体が批判されているかのように言い出すんだよな
0511名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:06.63ID:lnvyg5OF0
確かにその通りだけど何か?
0512名無しさん@涙目です。(空) [DK]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:16.18ID:YOyu2eME0
日本は学んだものを更に先に昇華させていってるんだよな
大陸の人間は基本的に大ざっぱだからある程度のこだわりで満足しちゃう
0513名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:48.65ID:WI/zk+Uh0
そうだよ
0514名無しさん@涙目です。(spmode) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:02:22.93ID:/8yhGIzM0
>>506
以外と外国人少ないんだな
日本よりかなり少ない
中国の古都なのに
0516名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:02:47.71ID:WI/zk+Uh0
>>32
どすやんて言うんだ
0517名無しさん@涙目です。(地震なし) [ニダ]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:03:53.13ID:Zb90f7Sq0
ID:sQtSVAr80

お前必死だな
日本なんにいないで
故郷大大中国に帰れよw
0518名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:05:03.90ID:rxNzU6XO0
そら中華って名乗る程度には文化の中心だったからな
周辺の国々でも多くが中国の都市を模倣しただろうな
0519名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:05:44.39ID:fiBBmN5Z0
税金に巣くっている集団の中にある犯罪部門(警察・消防の一部)=集団ストーカー組織=核心部は泥棒集団。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=ヤクザ=警察=消防、
配下に全国的規模の工作員。これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、ビンラディン
創価学会、統一協会、電通、日本警察、消防、検察、裁判所、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、
暴力団、公明党、維新の会、マスコミ、暴走族、イシス、アイシス、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、
小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

騙され犬の日本人、いつになったら自分達が、米1%、安倍政府、官僚、大企業の奴隷と気づくのだろうか?

プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている
0520名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:07:53.13ID:ch5uNJ9J0
>>1
コイツ等文革で、その昔の文化や記録をぶっ壊しておいて
中国のパクリも何も無いだろ
皇帝継承して、過去の文化も大事にしてれば別だが、そういう人間を率先して殺して
中国だのなんだのアホかよ

文革の前と後で別の国になってるのすら理解出来んのか
0521名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:08:02.72ID:Pkl+eWn/0
応仁の乱で壊滅したから別もんだろ。
0523名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:10:47.53ID:DkViVF5X0
日本では小学校で習うよね、平城京平安京は中国の都市に見習ったと
当時他国の都なんて見る機会なんて無いから、「都はこうあるべき」とか「これが都」と思ったとか
0524名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:11:25.50ID:akBUzTP0O
中華思想じゃ
自分達の国以外は蛮族がいると
東西南北それぞれに東夷、西戎、南蛮 、北狄と名付けてたくらいだからな

今では自分達が蛮族だけどwww
0525名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:11:52.49ID:yaVogOEW0
でっていう?
それを残して継承できましたか?
0526名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:18:00.58ID:urlkXEyG0
模倣したのは基盤の目ぐらいで
建築文化はあきらかに違う
神社は日本独自だし
0527名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:18:58.87ID:XIwRN4HT0
千年以上前の話ですけどね。
その後、中国から学ぶ物が無くなったのは本当に残念です。
0529名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:21:50.29ID:DqBo502U0
じゃあ札幌も長安のパクリということで
0530名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:23:15.77ID:vCLpa1gi0
都をパクっただけで中国はパクってません!
0531名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:23:25.32ID:rxNzU6XO0
>>525
ほんとにな、でっていう?って感想しか湧かない
0533名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:25:19.27ID:sGcg8fbj0
京都市と西安市って姉妹都市45周年じゃん

今さら?
0535名無しさん@涙目です。(spmode) [DE]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:26:48.45ID:/95mgtWR0
中国建国60年w
王朝も破壊されたハリボテ共産国家w
0536名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:27:41.58ID:/iWsfrSq0
現在の支那に存在しないものをパクッたとか言われてもなぁwww
そもそも当時の人たちと今の支那畜生にはDNA的に繋がりがあるのか?
0537名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:28:03.32ID:N8Ju2Y2X0
今の中国共産党に学ぶものなんて一つもない
それが現実
0538名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:28:40.27ID:n3QpLfcm0
>>530
それ
0539名無しさん@涙目です。(空) [DK]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:31:45.66ID:YOyu2eME0
>>526
まあな
中国の建築は朱色に塗りたくってるイメージ
0541名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:32:43.73ID:PMc0dF8M0
>>537
いや
反面教師として学ぶべき
0542名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:32:44.73ID:8yGTLJuo0
奈良も基盤の目は残ってないし
京都は応仁の乱以降
独自に発展したし
やはり中国が殺到してるのも日本文化に興味あるからだよね
0543名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:35:14.51ID:PMc0dF8M0
阿呆共産党のせいで
神仏経典から僧侶学者まで
総て焼却と殺害
恐ろしい
0544名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:41:28.45ID:tsOiMXAN0
建築様式も朝鮮半島とか中国のパクリだし
0545名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU]
垢版 |
2018/06/22(金) 13:45:56.10ID:nErqeIjp0
だからと言って中国に行きたくない
0547名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:02:12.34ID:hcV9AnAo0
昔の中国はすごかったんだろうよ
0548名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:05:59.62ID:Vrldnt8u0
文革を呪えww
あれは虫国民が人間なれる最後のチャンスだった
共産党首たった1人のために全員が加担したんだからな
0549名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:17:48.24ID:jdz8AJut0
パクったというか、計画的に街を造ると大概あの形に落ち着くんだよ
0550名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:21:02.64ID:ng6sDr6j0
>>549
そんな当たり前の事をドヤ顔でw
0551名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:21:11.31ID:lnR/OE/t0
漢民族=中国人ではないので
0552名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:23:46.23ID:qTbOAOHV0
疫病とか焼き討ちまで真似してるからな
あと室町時代までの公家の京都と安土桃山以降の京都は別物
0554名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:28:34.24ID:nWRhzBoX0
世界ブランド都市ランキングで西安なんてはるかに日本より下だけどな
0555名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:28:43.29ID:jdz8AJut0
要は、そんな当たり前の事でウリジナルを主張しなきゃならない所まで中国は零落れたって事よね
札幌みたいに北37条東30丁目みたいな規模があるでもなし
江戸城下熊本城下みたいに独自の設計思想が残ってるでもなし
「中国の歴史は古いからたぶんうちが最初のハズ(推論)→みんなうちを真似したんだ!(願望)」
0556名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:29:20.24ID:Vrldnt8u0
もう今はイナゴ民しかいない
食いもの見つければ食い尽くす
買い尽くすしゃぶり尽くす
だから虫国なんだよ
0558名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:30:46.93ID:jdz8AJut0
さっきもちらっと出したけど
小学生にシムシティやらしたって大概碁盤目に落ち着くぜ
そんなんに起源主張されてもなあと
0559名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:31:06.52ID:eh+F5dXJ0
>>1
何度目だよw

喜ぶべきか、悲しむべきか「日本に洛陽を盗まれ、そのおかげで今も現存」=中国
http://news.searchina.net/id/1652654?page=1

中国には現在でも河南省に洛陽市がある。かつては歴代9王朝が相次いで都を置いたことから、「九王朝の古都」と呼ばれるほど栄えたというが、今ではすっかりその面影はない。

記事は、中国では失われてしまったかつての洛陽が京都には残っており、絵で描いたように美しく「夢にまで見た唐」だと絶賛。
京都御所、醍醐寺、妙心寺、金閣寺、嵐山など多くの写真を掲載し、「1000年前の中国の古都が完ぺきに保存」されてい

記事は最後に、「我々は喜ぶべきか悲しむべきか」と複雑な心理をのぞかせて締めくくった。
日本以上に歴史のある中国だが、その貴重な文化や建築物、伝統などの多くが失われてしまっているのは実に残念なことだ。
本国では見られなくなった唐の名残を京都で見るというのは、多くの中国人にとって複雑な心境なのかもしれない。
0560名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:32:03.58ID:20zxKava0
>>555
え?
長安を真似したのは事実じゃね?
唐は中華人民共和国じゃないからみたいな事?
5ちゃん脳的中国叩き???
0561名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:32:21.76ID:+pxn5ULR0
古代中国都市のミニチュア
つまり盆栽が京都w
0563名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:34:19.28ID:ypJlT+110
建国60年の中国は別世界
あのシルクロードの面影はなかった
0565名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:34:42.29ID:ypJlT+110
>>562
中国建築はボロボロ
0566名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:35:36.10ID:pj2naOgM0
>>539
日本は色が剝げただけだろ。
0567名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:36:49.24ID:dO45ezdc0
>>559
金閣寺や嵐山は別だろ・・
外国人に大人気の伏見稲荷神社なんて中国とか関係ないしな
0568名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:37:02.44ID:jdz8AJut0
まあ、この手の中国落ちぶれネタは
街より物の方が顕著

呉服は和服になった。人民服では無いのだよ
0569名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/22(金) 14:37:47.26ID:qTbOAOHV0
漢字も米飯も味噌も豆腐も納豆も全部パクってる
いわば属国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況