X



「グリーンから外れるよりはマシか」動いてるホールをわざと打って2罰打くらったミケルソンに非難の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:48:17.02ID:E0/VQyc50●?2BP(2000)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00000012-gdo-golf
「ルールを戦略的に使っただけ」。そう話すフィル・ミケルソンの行動と、全米ゴルフ協会(USGA)の裁定が波紋を呼んでいる。

ミケルソンは後半13番で下りのパットを打ったあと、小走りでカップを逸れたボールを追い越し、まだ動いているボールをカップに向けて打ち返した。ゴルフ規則14-5より2罰打を受けたが、「罰打と理解した上でやった。喜んで受け入れる」と故意の行動であることを認め、悪びれる様子もなかった。

ミケルソンがホールアウトすると、報道陣がアテストエリア付近の取材スペースに殺到。30分後に姿を現したミケルソンは経緯を述べた。
厳しいコースセッティングで、かりに違反をしなかったらボールは傾斜を転がりグリーンを出ていたという。「早く次のホールにいきたかった。ペナルティの方が良いと判断した」と釈明した。

USGAは全組終了後に会見を開き、マイク・デービスCEOは「ルールに従いペナルティを科した。意図に関係なく動いているボールを打ったので2罰打」と説明。
報道陣からはゴルフ規則33-7に基づく失格の判断も問われたが、「議論で出たが、その規則は非常事態でしか使われない。今回は適用されない」と明言した。

各メディアはミケルソンとUSGAを激しく非難し、米スポーツ専門局のESPNは「棄権して謝るべきだ」との見出しで報道。メディアの批判的な記事を目にしたミケルソンは“最終日は棄権をするべきか”とUSGAに問い合わせたが、「罰打を受けたのだからあすもプレーできる」と返答したという。

この日は午後からグリーンの硬さと風速が増し、3日目終了時点で通算アンダーパーがいなくなる厳しいコースコンディション。14年前に当地で「全米オープン」が開催されたときも、あまりに硬く締められたグリーンは批判の的になった。今年も、ストレスの溜まるセッティングであったことは間違いないだろう。

しかし、動くボールを故意に打つのは前代未聞のことで、スポーツマンシップに背く行為と受け止められても無理はない。
メジャー5勝、ツアー通算43勝を誇る輝かしい実績はもちろんのこと、ファンサービスも超一流で老若男女に愛されるスター選手が起こした行動に、ゴルフ界に大きな衝撃が走っている。(ニューヨーク州サウサンプトン/林洋平)



パンヤじゃないんだから早く次のホール行きたいなんてあるのかねえ。
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:51:04.03ID:C1MPSv9s0
はい
0004名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:51:48.39ID:8kdcmyX80
故意と認められたら10打罰でいいじゃん
罰が緩いから損得で判断するんだし
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:52:22.90ID:fMU5E8bf0
欠陥ルールさっさと直せよ
0008名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:05.12ID:PWtxJudw0
こういうのあるよね
ボクシングやプロレスのタイトルマッチでも反則負け防衛とかあるし。
負けそうになるとわざと反則して負けてタイトル防衛する方法。
0009ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [JP]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:34.33ID:06KZgl/j0
|゚Д゚)ノ 紳士のスポーツと標榜するなら失格相当だろ?

|゚Д゚)ノ 故意の違反なんぞ認めるべきじゃない
0011名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:57:24.77ID:vBUD+OmJ0
故意以外で動いてるボール打つシチュあるか?
0014名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:50.63ID:8kdcmyX80
>>11
風で動いた球を打って2打罰とかは見たわ
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:00:15.60ID:N5SBu9gj0
グリーン行ったり来たりになるの嫌だから打ちやすい位置に転がった所でカップインさせちゃおうという流石に荒業過ぎる所業
世のおっさんゴルファーがグリーンで5打とかやっちゃうのも防げるな
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:02:11.03ID:ErrIJ1W70
紳士協定みたいなもん?
0019名無しさん@涙目です。(WiMAX) [NL]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:03:04.74ID:Juymd+a20
サッカーでゴール確実なのをわざとハンドしてPK失敗に賭けるみたいな
0020名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:03:34.68ID:L04nLc3TO
有利な方を選んでいいようなルールやろにね
水の中から打つのなんかも
0021名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:02.17ID:cUZRNQxo0
たぶんムシャクシャしてやったんだろ
グリーン酷そうだし
0025名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:08:13.64ID:SXJXFrRY0
>>19
故意のハンドで決定的なチャンスを阻止した場合はレッドカードでは?
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:08:32.02ID:GBFKIj+y0
グリーンから外れて落ちてそこから打つのはそんなに厳しかったのかな?
0027名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:08:38.54ID:A+FNS/q40
スポーツマンなんてこんなもん

勝つためには手段を選ばないサイコきちがいだらけ

体育会系人間は犯罪者予備軍
0028名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:10:31.56ID:/aGNcoIn0
>>19
それゴールになるしレッドだからいいことないよ
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:11:21.54ID:ulgex6VS0
これ見たけどカップ過ぎてから急に走り出した時は目が点になったw
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:14:02.39ID:YSXekDEX0
別にいいだろ
麻雀でわざとチョンボしたりサッカーで反則してでも相手をとめるのと同じだ
0035名無しさん@涙目です。(禿) [SA]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:16:52.13ID:S9AH3Tmr0
報道陣が選手失格にする権限なんて有るのか?
こんな事が有りましたと報道だけしとけ
0039名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:20:17.80ID:Lu3evgph0
ファウル覚悟で反則するのはだいたいどのスポーツでもあるな
0041名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:00.91ID:ulgex6VS0
>>26
加速してるしこのコースだとグリーンからこぼれても止まらないと思う
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:32.00ID:TgzGKzQG0
ルール違反する態様が問題なんだろう
転がってるボールを叩くって、ゴルフって競技の根底を台無しにする振る舞い
そりゃねーよ……
ってムードなんじゃね?
0045名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:24:45.93ID:+0XGHpZO0
今週の風の大地
逆にあそこまでまじめだと嫌いになるわ
ついていけない
0046名無しさん@涙目です。(千葉県) [PT]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:23.41ID:vDYyZKz60
紳士のスポーツとしては完全にアウトだわな
0049名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:12.00ID:q9Qy84qa0
>>45
沖田ってあんなキャラだっけ
最初天然のチャラいやつじゃなかったっけ
0050名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:32:19.42ID:RhkJfKe/0
×ゴルフは紳士のスポーツ
○ゴルフはチンチンのスポーツ
0051名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:32:44.42ID:TgzGKzQG0
麻雀で誰かが役満濃厚
自分はリーチ掛けちゃってる
ヤバイのでわざと誤ロンして満貫罰符で逃げるとか
そりゃねーだろってルール違反の類じゃね
0053名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:35:18.59ID:5SuJcSwh0
麻雀でわざとチョンボはよく使うだろ
下位の奴がヤバイ手でリーチかけてきたら満貫払いで終わらせんだよ

立派な戦略だろ?にわかは黙ってろって話だよな
0054名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:36:28.09ID:ePC9ZVJv0
わざとチョンボはしても良いけどそれを口に出したら出禁だよ
0055名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:42:03.04ID:L04nLc3TO
>>46
ルールブックに無い罰を与えようとする行為こそ
紳士的なゴルフ協会じゃねえんだろ
0057名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:43:50.22ID:qPpyNlx70
>>11
ウッジ系のクラブだとたまに2度打ちがある。
0058名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:44:51.68ID:o2+HxHas0
ルールに則ってるからなんの問題もない。
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:47:04.91ID:UHQ3VuOd0
問題だと思う行為ならルール改訂して、今後繰り返されないようにすりゃいいだろ?
最初から完璧なルールなんて無い。
0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:02.47ID:GBFKIj+y0
>>41
ミケと言えども、下に落ちたらそこから3打以上かかりますかね?
まぁ、下までまた歩いて登ってパターしてとか面倒いし体力使うからってのもあるかなぁ
0062名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:55:06.33ID:DEukfg+20
ゴルフだから難しいな、基本おっさんのスポーツだから
メディア側の言い分の方が正しい気がする
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:58:00.72ID:anR/GOL30
ゴルフも知らないシッタカあほはまず黙れ

2打あればミケルソンほどの上級者なら
普通はグリーン外からでもホールアウトできる
今回2打罰則とさらに次のパットの必要があり
よほどの難しいグリーンで切羽詰まる状況だったんだろう
他のゴルフ上級者の意見を待ちたいとこだが
俺はミケルソンに同情する
0066名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:03:39.72ID:3vuff4Q/0
同じくミケルソンを支持する。
ルールに則ってやってるんだから問題ないでしょ。
運営元だって問題ないと認めてるんだから。
にわかは何を批判してるんだ?
0067名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:05:05.59ID:XB8PFOey0
見てたけどグリーンも酷いし風は強いしでルールに乗っ取ってちょっとエンタメ感出してただけだと思うけどね
ゴルフは紳士のスポーツだから老若男女に愛されるミケルソンだからこそこんな事してほしくなかったとか押し付けだよ
0068名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:05:34.22ID:EDALjtlw0
>>65
ミケルソン「こんなクソグリーン&ピンポジでやってられっかアホらし
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:05:46.88ID:z3hjUmW+0
ペナルティ受けるならやっても良いって事なのに非難される意味が分からん
なんの為のルールだよ
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:09:09.53ID:SXJXFrRY0
そもそもゴルフって故意に反則する人は居ないという善意を前提に成り立ってるスポーツだからね
反則は自分で申告するもので、審判が反則を見つけるわけではない
プロの試合であれば観客にカメラと監視の目は無数にあるけど、アマチュアの試合なんか
悪意をもって反則しようと思えばいくらでも出来てしまう
悪意を前提にすると成り立たなくなるのがゴルフというスポーツなんだよ
0071名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:10:26.35ID:qPpyNlx70
向こうは時間制限も厳しかったよな、以前に松山英樹が警告を受けていたし。
スロープレイにならない配慮ならむしろ称賛に値するよ。
0072名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:11:32.74ID:UWwf13FK0
キレちまったんだな
0073名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:11:52.15ID:gK7zC6ZJ0
バスケとかファウル前提のプレイもあるし、アメフトもそう。ルールの範囲内ならokってのがアメリカで流行ってるスポーツでは当たり前の見解。非紳士的行為とかは、また別の次元の話。これで叩かれるのは可哀想だわ。
0074名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:06.65ID:ulgex6VS0
>>61
とにかく止まらないグリーンだからミケルソンでも難しいかも
朝見てたけどグリーンから距離あってもほとんどの人がアプローチはパター使ってました
0075名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:08.71ID:MajGJ8BB0
>>66
同意。

これだけ世の中が多様化してるのだから、ルールに基づくべき。

スポーツマンシップとか、曖昧な基準で制裁されたらたまらんわ。

日大の殺人タックルは刑事事件。
でも、これはルールに乗っ取った戦略だろ。
0077ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [JP]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:15:02.13ID:06KZgl/j0
|゚Д゚)ノ ペナルティうけりゃルール守らなくていいと考えてるわけか

|゚Д゚)ノ ルール守らせる為のペナルティとは考えないのね
0078名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:15:18.63ID:BEm/dABq0
グリーン上でボールが止まってないのに打つなんて、
想像して見てくれ、
そんな事をするのは初心者の女や老害ジジイが思いつく
それをアマチュアの手本であるべきプロがやるなんて
0079名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:17:23.16ID:qPpyNlx70
>>77
お前はプロの1打の重みをわかっていない。
0081名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:21:58.63ID:L04nLc3TO
>>70
罰を受けるって言ってんだよ?
スロープレーより厳格じゃん
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:25:20.73ID:SXJXFrRY0
>>81
その罰が故意にやった場合を想定してない罰だという話
故意に反則をする人がいるとゴルフは成り立たなくなる危険性があるスポーツで
多くのゴルファーの手本になるトッププロがそういう事をするのはどうなのよ?
0083名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NL]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:27:39.83ID:RYbAG5k60
そもそも全米オープンってセッティングがキチガイすぎんだよ。
ほんと変な大会。
0086名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:31:36.57ID:8kdcmyX80
>>76
それ昔だぞ
その思考で皆やらかし始めたから認定ゴール+一発レッド
0088名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:33:37.45ID:nc0sQiJ50
歴史あるスポーツのルールがまだ整備不足とは。
0089名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:33:41.64ID:qPpyNlx70
>>84
ゴルフをやった事のない奴は黙っていな、
今回の行為はプレイヤーとしては称賛に値する。
問題があるのはルールーとコースセッティングの方だよ。
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:05.51ID:TgzGKzQG0
わざとルール違反はアリです

って考え方、ホントは根本的におかしいんじゃねえかな?

それならこないだの日大アメフトタックルだって、

「宮川がうまく反則しなかったことがダメ」

というだけの問題じゃん
0091名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:51.65ID:y+5BqTO00
この反則行為で失った物は2打罰だけじゃない。
プライベートなお遊びなら許されるだろうけど、この舞台ではやってはならない行為だ。
これまで応援してきた者への裏切り行為に等しい。
0093名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:36:39.86ID:I5aFT4EJ0
これ毎回パッドで外したらその瞬間ホールの側で待ち構えて打ってカップインさせることできるのな
2打罰だけど
面白いかも
0094名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:36:44.46ID:MajGJ8BB0
>>70
釜山のゴルフ場で、人生初のホールインワンをしたわ。

グリーンの見えない打ち上げのパー3。
どスライスのショットが何故か木に跳ねてチップインしたらしい。
周辺に明らかに部外者な小汚いガキが数人いて、「シャチョウサンおめでとう、チップ下さい」と寄ってきたことは内緒だw
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:37:05.30ID:5SuJcSwh0
>>90
痛がるフリしてファウル狙いにいくサッカーについてもどうぞ
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:37:27.74ID:6FZISXEF0
ジョンデーリーならわかるけどミケルソンがこんなことするとはな
0098名無しさん@涙目です。(茨城県) [FI]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:38:47.88ID:wcxFtrlr0
ルール内とは言え動いてるボールわざと打つ姿は適当にやってる様に見えるからなぁ 
あのミスパットだと2打罰受けたほうがマシなんだろうけど
0099名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:26.19ID:o+Dabzh+0
何の問題もない
誰かに迷惑をかけたのなら問題だがそうではない
競技を侮辱したのかといえば全くそんなこともない
0100名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:27.68ID:MajGJ8BB0
>>93
毎回2打罰で勝てる訳ねーじゃん。

お前、ゴルフしたことねーだろw
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:41:11.53ID:6FZISXEF0
これミケルソンがブチ切れてやっちゃったってんじゃなく
本人も「ルール内だけどなにが悪いの?」っていう態度なのが驚いた
タイガーに次ぐ現役レジェンドといえるミケルソンが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況