X



【話題】電動を使わずにスイスイこげる「フリーパワー自転車」が話題に! アシスト自転車に革命か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:24:05.22ID:/SiC7gG10●?PLT(16001)

6月17日の7時30分から放送された『がっちりマンデー!!(TBS系)』にて驚異の自転車が紹介され話題になっている。
それは電動でもないのに坂も負荷なくこぐことが出来るという画期的な自転車。

既存の自転車1万2000円〜14000円程で工賃込みで購入可能でどの自転車にも取り付け可能な
このフリーパワー自転車」というもの。

どういう仕組みなのだろうか? その仕組みは実に単純かつ画期的で、ペダルをこぐ際に真上と真下に行った際に
無駄になっているデッドゾーンを無駄にしない構造。

ではどのように無駄にしないようにしているのか? それはペダルこぎ始めに5つのシリコンが潰れた状態となり、
クランクが真上に行きデッドゾーンに入るとシリコンの反発によりチェーンを引っ張るというもの。
1回転に2回潰して反発を繰り返すためかなりのペダルの軽減になる。

実際に森永卓郎(60)が普通の自転車とフリーパワー自転車で坂道を登ってみたところ、普通の自転車は
数メートルでよろよろと倒れギブアップ。一方、フリーパワー自転車はまるで電動自転車かのようにスイスイとこぎだし、
並走するカメラマンを吹っ切るほぞの速度を出していた。

今後電動自転車に変わり、このフリーパワー自転車が流行りだすかもしれない。

http://gogotsu.com/archives/40797
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/06/001-37.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/06/002-23.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560922.gif
0352名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:17:16.35ID:kDcdYqjz0
シリコーン
消化されずに出てくるアレのことか
0356名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:18:19.21ID:27zhgRhh0
>>1
シリコンじゃなくてシリコーンだよwwww
0358名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:19:14.23ID:aEZ9wR/x0
オリンピックで買えんのか?
なら、ちょっと見てきて値段次第では買う

でも、電アシがYahoo!ショッピングの割引で買えば60000円台だから、35000円までじゃないとお得感ないな
0360名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:19:43.18ID:wltKF6hc0
ギアの段数増やした方が安上がりでは
0361名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:20:03.38ID:A9ta1Z7V0
何か月か前にスレ立ってだろ
インチキだって結論出てた
0362名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:20:35.84ID:XlWGUHiM0
>>54
意味が違う。
0364名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:21:31.17ID:00VVAh7O0
胡散臭いなあ
エネルギー保存法則から考えるとマイナスでしかない
ペダルをこぐ運動エネルギーをシリコンばねの位置エネルギーに変換し
クランクの死点で運動エネルギーに再変換する仕組みだろうけど
変換効率は100%ではないから必ずロスが生じるし
平均したら普通の自転車より効率悪い

しかも作用反作用の法則から考えるとシリコンばねが戻る力は
チェーンを引っ張る方向とクランクを押し戻す方向の双方にかかるから
楽になるとは思えないんだが
0368名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:24:49.37ID:4lI6X+/H0
こんなインチキ商品紹介して、詐欺の片棒担いでる自覚あるのかね
0370名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:26:40.19ID:Vjvnfz510
>>292
アシストはなんでいけないの?
なんでそんな必死に否定に走るのかわからない
0373名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:27:55.85ID:aGJX2Hf20
そもそも無駄になってるって言ってるのは反対側のペダル踏んでるときだし
シリコンを押しつぶして元に戻る反発力って言ってるのに
踏み込んだ以上のエネルギーが発生してるわけがないだろ
0375名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:28:23.40ID:Vjvnfz510
>>337
>>8
フリーパワーは電気いらずってことだろ
なんでその文だけで解釈するんだよ
0376名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:28:27.63ID:T22S29/I0
>>357
頭悪いのはお前だよ
0380名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:30:26.68ID:aGJX2Hf20
そもそもシリコンって数百万回の押しつぶしから復元ってできるのか?
一万数千円で距離にして500キロに使えるほどの耐久度があるなら素材革命になってしまうな
0381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:30:42.19ID:Ma6jpe/V0
自動車のクラッチのダンパーみたいな感じだな
0383名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:31:00.20ID:pYQeSnm10
@
早速付けてきた! 坂道快適! ついでにサビサビだったチェーンとペダルも変えてきた。 #フリーパワー #サイクルオリンピック #がっちりマンデー
0384名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:31:03.52ID:Vjvnfz510
>>376
どういうこと?
文盲かばうとか本当にここはかつてのν速か?
0385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:31:29.82ID:mZI+5GwK0
>>365
使ったことないけど、オシンメトリックとかローターとか非円形のチェーンリング作ってるよ。
ここ10年ぐらいでプロが使って広まった。
0386名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:31:41.61ID:uPxpvAyX0
これは歴史的なエネルギー革命だが
マツダがこの仕組みを使ってルマン勝って使用禁止になるから結局お蔵入り
0388名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:33:25.92ID:6G2lHQVJ0
>>370
アシスト自転車といえば誰でも電動アシストのグイグイ進むイメージを思い浮かべるだろうが
ネーミングがそれだけ大事ってことでもある
0389名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:33:30.90ID:+zrEvipS0
でも、シリコンを圧縮しているときにパワーが失われるじゃん。
0395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:35:05.66ID:mZI+5GwK0
>>381
それだな。あれもトルクの変動を吸収して均一化する機構だからな。
0396名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:35:51.40ID:V/pn8xwI0
サドルベタ下げしてるような女子供向けって結論出ただろ
0397名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:36:28.53ID:CqIBXUaL0
>>390
それ原付になっちまう
0398名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:37:05.11ID:+bYDHq0L0
これが効果あるなら、自転車もヤマハのMT-07みたく、
バランサー付き270度位相クランクシャフトにしたら捗るの?
0399名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:37:08.85ID:+zrEvipS0
動力の伝達を平均化しているだけだな
0401名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:39:14.59ID:EJOKFdPr0
>>364
これって最初の一踏みはキツいけど次の反対側の踏み込みがシリコンの反発で踏み込みの始めつまり一番キツい時が楽になってる
踏みきる時は体重が足に乗ってるから普段通りでまた次の反対側の踏み込みが楽になる
ロスはあるけどチャリ漕ぐ時の辛いポイントをカバーしてるんだろうな
0402名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:39:30.51ID:6XsTECbk0
これは要するに下死点では動力を伝えられていないのでそこに行くまでにシリコンを潰して ずらそう ってことだろ?
ロスうんぬん含めても楽にはなるだろう
0403名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:39:36.45ID:sVrY4A4C0
頭がいい人はいるもんだな
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:40:56.91ID:zLbU0aJp0
興味あるけど試乗せんことにはな
理論はなるほどと思ったけど、坂道登らないと実際何にもわからん
0407名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:41:42.57ID:ab2vX5P30
スイスイスイフト!!
0410名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:43:17.09ID:6G2lHQVJ0
シリコンが潰れる過程ってのは足が重力で引っ張られてるから楽に下ろせるハズ
デッドゾーンと重力の影響を均一化する、みたいな
0411名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:43:30.43ID:gkHugJcJ0
>>320
昔の露天商のオッサンみたいだなw
0418名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:45:45.36ID:LkZ9WisJ0
森永卓郎は、試乗する前に「エネルギー保存の法則・・」って言って、疑いを持っていたが、乗ったら「全然違う」と言ってたので、効果はあるでしょ。
踏み込む時にエネルギーを溜めて、苦しい時に放出だから、意味あるよ。
金の無いヤツが、借入して、ボーナス時に返すイメージ。金利(シリコンでのロス)がかかるから、余裕のある人には不要。
0420名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:45:50.15ID:xSZjBEs90
あれだな
靴底がクッション何もない靴と
靴底にクッションがあるタイプだと
凄く歩くのが楽に感じるって奴だな
0423名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:46:10.57ID:4lI6X+/H0
そもそも本当に効果があるならシマノ辺りが既に出してるだろ
0424名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:46:25.36ID:hNvmPLCa0
>>364
なにがエネルギー保存の法則だよw
てか実際乗ってる人も楽になったといってるのにわけのわからん否定から入る人って外に出て自転車乗ったことないんだろうなw
坂道漕いでたらよいしょ、よいしょ、という感じで毎回ペダルが上にきたときが一番きついって誰でも知ってるはずだけどな
0427名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:48:22.17ID:NuXIrxr00
サス付き自転車と同じで漕ぐ力を吸収されそうだな
別のところで疲れる
0428名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:48:34.69ID:27zhgRhh0
中華製のアクセル回すだけで進む電動自転車が今でも日本でビンビン走ってるわけよ
お巡りの目の前も走って止められもしない
誰でも見たらすぐ分かるいつもの黒い小さいチャリな
お巡りは税金で電動アシストチャリを配備
お前らは自腹でシリコーン
0432名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:51:29.50ID:rNxA8Zjw0
この技術のスレ2回目だよね
前は懐疑的な人が多かったけどそんとき買っときゃ明日は楽しかっただろうな
0434名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:51:52.41ID:g/+5f2u40
シリコンを潰す余計な力が必要なだけ
0435名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:52:26.06ID:ZlyF/H0c0
昔自転車が速くなるとかいうピッチボールとかいうのもあったな
要はウエイト2個をスポークに180度対向にして取り付けるだけのもの
0437名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:53:11.12ID:HhbIShej0
シリコン潰したままペダルが回るだけだろ
0439名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:53:44.66ID:YpH9gZDp0
否定してる奴いるけどこれ実際漕いだら楽なんだろ、結果が出てる
0445名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:56:20.75ID:27zhgRhh0
>>433
え?東京だけど、、他県はちゃんと取り締まってるの?あの黒い電動チャリいないの?
0446名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:04.59ID:gsGhzoyY0
実際に有用なら競技にも使われるだろ
0447名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:16.39ID:9mipd/2a0
シリコンがとか、太陽光(おそらくは紫外線のことを言いたいのだと推察するが)とか心配してる奴らはアホだな
お前が生きてるだけでお前の全てが劣化して耐用年数以下になってることもあるのに
いやいやほんとアホ
0448名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:28.30ID:6Agk9Ijk0
力の伝達がズレるだけだからアシストでは無いだろ
0449名無しさん@涙目です。(西日本) [NL]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:30.41ID:vOSbzq5v0
フルーム これか?
0450名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:53.72ID:NuXIrxr00
ぺダルを4つにして
デッドゾーンをスルーするように切り替えればいい
複雑なシステムになりそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況