X



会津藩藩主松平容保は京都守護職と言う誰もが付けない地位に付いており矜持は高かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:31:11.29ID:ipvkhrfJ0?PLT(12001)

九条総督はその場で「早々に会津へ討ち入れ」と命を言い渡した。慶邦は受けるほかなかった。

 だが、何とか戦争を避けたい慶邦は裏で和平工作を進め、考えを同じくする米沢藩が協力を申し出た。さらに仙台藩校養賢堂の
指南統取を務めた藩士玉虫左太夫を会津に派遣し、謝罪恭順を取り次ぐ用意があると伝えさせた。玉虫と面会した藩主松平容保
(かたもり)は厚意に感謝したが、薩長に降伏を請うのは屈辱とも述べた。

 玉虫はそれ以上降伏を勧めず、真意を確かめるにとどめた。容保は上機嫌で玉虫をもてなし、酒を振る舞った。「飲めるそうだな。
大杯を取らせよう」と言う容保に、玉虫は「私は大杯(大敗)は好みません。(小さな杯の)小盞(しょうさん)(勝算)をください」と返し、笑いを誘った。

 軍事的な緊張が高まる中、仙台、会津両藩の間に信頼関係が築かれ始めた。問題は、誇り高い会津藩をいかに謝罪恭順させるかだった。
(文・酒井原雄平/写真・鹿野智裕)

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180617_73041.html
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:32:27.62ID:MQ5Pp+0n0
朝敵
0004名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 10:36:23.09ID:tlKoypA90
>「私は大杯(大敗)は好みません。(小さな杯の)小盞(しょうさん)(勝算)をください」と返し、笑いを誘った。

こういう露骨な創作は何なん?
0014名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:04:28.84ID:Lt7RmZ5n0
慕って一緒に付いて来た藩士見捨てて江戸で爵位貰って悠々自適に暮らしたってね
長州征伐やら大阪城で中途半端に攻め立てて結局日和った慶喜も嫌いだが容保が一番嫌いだわ
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 12:44:31.56ID:CGQO4vng0
バカ殿
0022名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:02:14.60ID:dsrpuvzu0
本当に活躍したのは明治時代に入ってからなのに
ずーっと鉄砲持って走り回ってた八重の桜
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:04:41.99ID:/6J19V3y0
エアーズのパインフィールド市長か
0024名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:10:16.49ID:DekV/1j00
北海道をプロイセンに売ろうとした会津土人と庄内土人
0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:21:09.90ID:rJK96sU50
>>17
前半は良かったな
無理矢理八重をストーリーに絡ませようとせず、京都の兄様中心で進めたのが好印象
0028名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:24:22.55ID:nu0dr+jS0
この殿様、身体弱いし勝ち目も金もないから家臣は大反対
本人も乗り気ではなかった
新井白石のせいだな
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 13:28:32.31ID:PirLczSA0
>>15
鶴ヶ城行ったときに家老の碑?みたいなのあったわ
身代わりで自決したってことだよねあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています