X



頭上で人を自動追尾する「空飛ぶドローン傘」登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [LU]
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:22.14ID:q9g4K35+0?PLT(12931)

これは欲しい!手で持たない空飛ぶドローン傘

http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/images/toretama_20180612_02.jpg
http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/images/toretama_20180612_03.jpg

梅雨の雨傘に真夏の日傘。これから傘をさす機会が増えますが、もしも手で持たなくて良い傘があれば便利ですよね。
そんな夢の空飛ぶ傘≠フ開発が進んでいます。

飛行機の部品などを設計するアサヒパワーサービス(栃木県小山市)が開発中なのが、小型ドローンに傘を装着した空飛ぶドローン傘=Bその名も「フリーパラソル」です。
実用化されれば、荷物で両手がふさがっている時などに活躍するのは間違いありません。

空飛ぶ傘には特別な機能があります。
人が身に着けたQRコードのような記号をAI=人工知能で認識することで傘が自動で人を追尾するというもの。
実験では残念ながら上手く追尾できませんでしたが、将来は人間の頭を自動で追尾するようにしたいそうです。

空飛ぶ傘を開発しようしたきっかけは、傘をさすのが好きではないという社長の鈴木健治さんの思い。
「小学生の頃は、小雨とか、ちょっとした雨くらいだったら傘を持って行かない子どもでした。とにかく傘をささないで済む方法がないかなと」

ドローンは上から空気を取り込んで飛ぶため、試作機では生地にメッシュを使っています。
実用化の際には、プロペラを傘の下でなく傘の周囲に配置して生地の問題を解決するそうです。

WBSでの放送後、問い合わせが殺到していて、海外のメディアから取材の申し込みもあったそうです。
「フリーパラソル」は2019年に発売する予定で、価格は3万円程度になる見込みです。

この放送をご覧になりたい方は、テレビ東京・ビジネスオンデマンドへ。

https://m.youtube.com/watch?v=wQdaufe0oLw

http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/business/entry/2018/017295.html
0122名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:03:52.20ID:qWws3+Oj0
車の自動運転も下火だし、この手のものって反応速度の遅さにイラつくのが定番なんだろうな
0123名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:08:03.48ID:HQGQLjt20
知らない土地にドライブ行った時に
先行して飛んで、ネズミ捕りとか見つけてくれるのキボンヌ
0126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:12:54.44ID:v9r9lfVM0
こんなんより吹き飛ばされた傘ちゃんと回収しろよ
0128名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:18:10.92ID:YSKdMibr0
ていうかこれ、政府のベンチャー支援金を乞食って適当な仕事してるだけだろ
例の水冷スパコンで補助金詐欺したやつみたいな
実用化・製品化なんかする気なんかハナからないだろ
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:28:25.22ID:t8erYc+x0
集団ストーカーに使われそう!いつもお前を見ているぞ!
0130名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CH]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:28:55.07ID:lHxcVZvv0
>>128
正解
昔から補助金詐欺目的でこういうトンデモ発明品が発表されては消えていく
0134名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:41:04.78ID:gFt+sflg0
ジョークアイテムなら笑ってやれるけど、これは知的◯害レベルの発明
0135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:08.06ID:2KL5plct0
めちゃくちゃ危ないw
0138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:07:16.48ID:WL2XeMOU0
>>35
自分は頭いいと思ってそう
0142名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:49:42.05ID:sFWaVnDY0
位置高すぎだろナメてんのか
0145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/06/13(水) 18:48:04.73ID:ck8au/LZ0
電車乗るときどうすんだろ
ドローン抱えて乗車?
0147名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2018/06/13(水) 19:32:10.70ID:Sr8ULPKo0
その高さだと全然意味ねえだろ
0149名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/06/14(木) 02:27:14.09ID:1m1dKUDw0
これに手榴弾付けて飛ばせば、楽勝だなww
0150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/06/14(木) 02:30:19.90ID:1m1dKUDw0
イランか北朝鮮だな、手榴弾付けて飛ばすのはw
0151名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 02:34:55.76ID:tBH3o5Ua0
大きめの編笠で良くね?
0152名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
垢版 |
2018/06/14(木) 02:35:04.38ID:xQRhTBOU0
ヅラの人には、使えないじゃん


                             彡  ノ
     ヴィィィイイン             ノノ ノ
  〃 ̄ヽ ── ─ ─   ∩ ⌒ ミ
r'-'|.|  O |  ── ─     (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ  ── ─    丿   丿
   | ,|  ─ ─ ─   ⊂― ⊂´
 ,-/ ̄|、         
 ー---‐'  
0155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 02:50:58.63ID:dstyNfe90
無難に「傘」と言ってるのはカムフラージュで
実用化されるときには、きっとろくでもない用途に使われる
軍事か犯罪か知らんけど
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 02:51:44.78ID:EoTLTbCG0
うるさくてしょうがない
0158名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 03:16:55.84ID:OcsP+a9n0
従業員たった30人の会社
0159名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 03:21:27.77ID:32Ml6rMV0
駆け足でにげれば余裕で尾行をまけそう
0160名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 03:34:34.11ID:c13p0lt30
危険極まりない
0161名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 03:40:02.66ID:32Ml6rMV0
間違って頭に接触したら頭髪ぜんぶ持ってかれそう
0162名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 05:41:33.77ID:5mAxWJj60
今日は雨が降りそうだからドローン傘を持っていくか
0164名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:29:38.00ID:ifDjI8UM0
音が凄すぎて、電話で通話すら不可能
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 00:11:30.89ID:DxLhkIoF0
音がうるさいし、バッテリーの持続時間も短いし実用性がないな

プロペラも凶器だし危ないし
0166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2018/06/15(金) 00:14:20.97ID:WQXwMyOz0
これが数年後化けるんだろうな
0167名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 00:20:20.86ID:PJzIOVfV0
カメラを付けてドライブレコーダーみたいにしたら
防犯に役立つ
このご時勢、通学中の子供や女性全員に付けさせたい
0168名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 00:21:35.59ID:YYvQGAuK0
Mavic Proに傘付けただけなのに開発してますって・・・
0169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 05:08:44.10ID:4Jgoe0Wu0
>>1
この機能は傘じゃなく他に使い道があるだろう
0170名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 06:10:05.69ID:ugPY5pQq0
機体総重量が200g以上のものは
航空法適用だから飛行申請が必要になるけど
そこはどうやってクリアするつもりなんだろ?

航空法適用外の機体の軽いトイ・ドローンだと
ちょっとのそよ風でも機体が流されてしまうほど非力で
バッテリー容量も少ないから飛行時間5分ていどだし
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
垢版 |
2018/06/15(金) 22:31:11.54ID:c3OFz0EL0
こんなに上に飛んでたら雨を防げないじゃん
0172名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 22:44:20.74ID:lKd1fRJR0
雨の日は強風です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況