X



軽自動車にターボをつけたら高速道路を走れるってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0689名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:05:03.12ID:RXG2Kwk+0
>>104
本当は乗ってないだろ
MOKOじゃなくてMOCOだぞw
0691名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:38:35.36ID:iCfdxgGk0
今度、型落ち10周年くらいのラパンで高速を4時間くらい走らなきゃいけないんだけど大丈夫なの?
普段でも1時間以上走ること無いし、軽で高速走るの初めてだから怖いお
0692名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:38:36.74ID:MvwBEu0e0
ハイゼットカーゴ5MTのNAでも100km巡航可能だけど、燃費が16kmから14kmに落ちる
急がなければ80kmがベスト
0693名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:43:16.77ID:Dv5/tpws0
インターセプターみたいにボンネットを突き破るほどのエンジンをつけたら
どうなるのっとww
0694名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:48:41.27ID:qJV34be20
マッハ660まで出る
0695名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:57:49.02ID:YIsuj54/0
そもそも軽自動車のメリットて何やねん
0696名無しさん@涙目です。(芋) [MX]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:57:53.74ID:1CxgzdFi0
>>676
どこのサーキットだ?

高速コースである富士でも直線1.4キロやや登り。
xxインターまで1キロの看板からフル加速する感じだぜ。
0697名無しさん@涙目です。(芋) [MX]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:58:36.83ID:1CxgzdFi0
>>695
コスト。
ターボ買うならコンパクトの方が頭いいだろな。
0701名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:26:01.93ID:mMEi0Ugc0
安全基準がどんどんきびしくなるせいで軽も大きく重くなっちまったからな
360cc〜550cc移行期の軽はほんとに面白かったぜ

高速道路?そんなもん求めてねえ
500kgで峠の下り全開
スポーツカーもGTも真っ青の時代があった
0702名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:05.15ID:A0u8EcmF0
>>695
メリットは安さ
デメリットは性能に安全性
このスレはこれをいろんな言い方で語り合うスレみたいだ
二行で終わることなのにw
0703名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:35:40.07ID:ITsNk84i0
32タイプM乗ってた時信号変わって目一杯加速したけど隣のミラターボに負けたぞ
出だし?出足?だけは速いよな軽ターボ
俺は絶対乗らないけど
0705名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:54:18.71ID:d2n3C8a+0
軽って、最大積載量が660トンなんだろ
0706名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:57:32.06ID:bqCqERT70
>>702
サイズは?
うちの駐車場は軽しか入らないw
0707名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:10:49.37ID:jSSEt+i40
>>700
通勤毎にオーバーホールが必要そうだなw
0708名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:13:02.63ID:BClTprXH0
>>67
>軽装甲機動車
東名高速をこんな大砲をもつ16式MLVが走って追い越していくんだよ
https://i.imgur.com/Gvfv0p5.jpg
0709名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:47.94ID:jSSEt+i40
>>706
ソリオ、イグニス、パッソあたりなら大差なくね?
0711名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:28.01ID:PGMGiX5q0
アルトターボRSがよくね?
0715名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [MX]
垢版 |
2018/06/12(火) 21:31:37.92ID:2ZyDfolp0
下駄車にスティングレーのターボ買ったんだけど、割と速いしCVTも思いの外良くできてる

でもコーナリングとブレーキがゴミ過ぎる
エボ10に比べたら
0717名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:07.08ID:MQ5OTRpi0
うんうんでも軽は高速道路走っちゃだめなんだぞ
0718名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:00.57ID:cAr0U2pk0
車なんて喫煙所だろ
タバコに金かけるとかアホやん
0719名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 21:52:56.35ID:SOdy4FJZ0
>>1
スレ主は免許持ってないなww
ターボ無くても普通に高速走れるけど
0720名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 22:01:49.02ID:dH2zWMh60
自分の通勤用に中古のエッセを昨年買った。都内住だけど家族がGWに山梨の温泉に行きたいと言い、夕方から中央高速に3人で出発。
上野原の上りで前のキャンピングカーが60kmのノロノロ運転。登坂レーンがあるのに。気づけば前にモコ、後ろにEKワゴン(多分ノンターボ)追い越し車線は結構車があるので、暫く3台で我慢大会。
車が途切れたので前車のモコが果敢に追い抜き、3台揃ってモワモワと追い抜きました。ターボ欲しい!
良い経験でした。
0721名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 22:16:50.47ID:ws5mUfoi0
軽自動車は高速に乗れないようにしろよ
0722名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 22:23:36.76ID:231atsdT0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですら
0724名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:45.27ID:d2n3C8a+0
軽はともかく、今スクーターとかで150とか155なんて半端な排気量が有るやん?
あのクソ遅いほぼ原付き、法的には高速に乗れるけど、禁止したほうが良いんじゃないかと思うわ
あれ、MAX100Kくらいだろ、そんな危険物を高速に上げるなよ
0726名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 22:32:34.58ID:bkQDdeKH0
軽より150ccスクーターで高速走るヤツが邪魔
0730名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:10:58.13ID:nWUCkC9q0
>>727
新しめのトールタイプに乗ってる奴ならまだしも、型遅れのボロ軽でかっ飛ばしてるオッサンは怖いからすぐに譲る
保険とか入ってるのか謎だしな
0732名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:24:40.48ID:5f5EjHrv0
>>540
なにいってるんだ自動車専用道路は高規格幹線道路の一種でれっきとした高速道路だ
0734名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:34:05.55ID:5f5EjHrv0
>>733
それがどうかしたの?
「自動車専用道路は高速道路ではない」は誤りだよ
0736名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:39:23.37ID:5f5EjHrv0
でかい箱に乗ってると気持ちも大きくなるというのがよくわかる
0738名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:44:07.57ID:231atsdT0
>>733
名四高速から伊勢湾岸道豊明インターチェンジに入って刈谷ハイサイオアシスのコーナーをアスファルト切りつけながら走り抜ける
名四高速は有松インターチェンジから豊明インターチェンジまで白バイが往復パトロールしてるから注意
0739名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:46:56.70ID:5f5EjHrv0
>>737
暫定的に一般道路として使われてる区間があるんだな
0740名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:53:59.48ID:hB8fxOVo0
>>728
高速自動車国道とか高速自動車国道に並行する一般道自動車専用道路とか
一般国道の自動車専用道路とかあるが
補助金関係でお役所的事情で区別されてるだけだよ
道路構造令で高速自動車国道だけど設計速度は60km/hてのもあるし
一般国道で設計速度は80km/hになってるが法定速度60km/hもある
0742名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:06:08.41ID:7/7Q0Gfn0
>>692
ターボだと10〜11に落ちるよ
0746名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:18:11.14ID:QWUK+7sZ0
>>738
あんた文才無いから下手に笑い取ろうとしないでコピペだけにしときなよ
あと、違ってたらすまんが、ハイウェイオアシスじゃなかったか?
0747名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:24:38.37ID:hMtc3njj0
軽の良さって色々あるけど、ツレとドライブした時会話の距離感が近いしオヤツ食べながら走る時も近いし、物理的距離感が近いってのもいいんだよね
万が一事故って死ぬときも近いし、あらゆる面で親近感湧くんだよねって言うとアホですか?
0748名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:31.46ID:DToB4CKD0
白ナンバーの軽が哀れでならない。
0750名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:45.82ID:EVz/l8h00
ククッ それがおまえの竜になるのか
0752名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:40:29.56ID:ofWyabPP0
軽自動車で高速を乗ってる奴は知能も低いし所得も低いんだと思う
0753名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:41:14.71ID:QhVi38cv0
>>751
軽でしか見ないなー
0754名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 02:31:25.19ID:ofWyabPP0
一般道で死亡事故多発なのに軽で高速乗るなんて、、、ねぇ?
んなこともわからんのかな?
アホなベタベタステッカーは軽の方が多いんだなこれが
ワゴンR系軽自動車のリアガラスはキャンバスですね
0756名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/06/13(水) 06:09:25.67ID:4ybEoCSK0
軽は軽で良いとこあるんだからいいじゃん
軽でも速いとか高速でも快適とか言うから拗れる
0757名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/13(水) 06:12:06.22ID:v9I722dN0
>>505
軽の最高速度は80キロなんだが
0759名無しさん@涙目です。(禿) [AR]
垢版 |
2018/06/13(水) 06:27:12.43ID:VECrveTc0
軽に乗ってたら事故って死ぬ、危ない。とか言う奴、言い換えれば、自分は死にたくない、相手が死んでも構わないと聞こえる。
0760名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:06.78ID:ismT7ysW0
>>759
自分云々じゃなくて守りたいのは助手席や後ろに乗ってる家族や大切な人達だな
安全運転しててももらい事故は防げないからな
0762名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:09.79ID:wIce+sQQ0
軽は二段階右折がなければな
0765名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/13(水) 07:53:43.40ID:ggKhGaKw0
>>578
軽って貧乏人の乗り物じゃないの?
0766名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:26.37ID:r7QBnCza0
ターボ積んだら重くなって 重自動車になるからダメ
0767名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/13(水) 07:55:27.34ID:ggKhGaKw0
>>752
ついでに、脳みその容量も660ccってことも忘れないで欲しい
0769名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 08:06:39.87ID:xqaUkbQO0
>>750
普通車を本物の龍とするなら、その1枚をとってつけたのが軽自動車なんでしょうね
0770名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 08:08:08.25ID:dGrUx0130
>>645
ミスファイアリングシステムか
0771名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 08:12:06.60ID:Ys+m2jkN0
高速戦隊ターボレンジャー
0773名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/06/13(水) 08:16:57.53ID:xtp1O0ZT0
初動の遅さが頭にないアホが乗るから右折と直進の事故が起こる。
0776名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:19.96ID:AtWAZa5c0
オカンの買い物車のムーブターボはリッター20kmは走るわw
高速も問題ないし凄いわ
ただ、矢のような直進安定性が無いから疲れる
0777名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 08:59:12.64ID:51VqZAUX0
>>775
地域性のある話題だな。
0778名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:20.54ID:QWUK+7sZ0
>>775
たまにこういう事書く人いるけど、自分と同乗者の命にも興味無いのかな?
まぁ、死ぬときは死ぬけどさ
0779名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/06/13(水) 09:21:10.53ID:OQe7WSsY0
軽自動車の特徴
660馬力
燃料は軽油
高速の制限速度は80km/h
白ナンバーが付けられる
0780名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 09:21:28.81ID:t/phDQKL0
車内がサウナになるけどな
0781名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 09:23:20.65ID:QP0XCLeM0
【赤ちゃんが乗ってます】
0782名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 09:24:13.26ID:dnI95d1i0
通勤くらいしか乗らないし、つべで見たら軽はぐちゃぐちゃになっても中は守られるみたいだし
軽がぶっ壊れるような事故ならセダンでもタダじゃ済まないでしょ
20年乗ってるが目の前で事故見たこと無いし、俺自身無事故だわ
0783名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 09:26:26.64ID:dnI95d1i0
近所にスーパーやらコンビニ腐るほどあるし駅も歩いて行けるし
家族で飯も歩いて行くし
田舎なら車くらいしか金使うとこ無いだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況