X



軽自動車にターボをつけたら高速道路を走れるってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:40:51.43ID:Pq3vVRaQ0
軽自動車は一生乗らんな。
妻の買い物車なら考えるが
0196名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:41:27.99ID:K3r5DDsU0
>>193
そんな大げさな程速くないよw
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:41:53.08ID:kpz2Y4as0
>>188
遅いから邪魔って感じ?
すげーな最近の中学生は
教えておくよ 殺しにくるやつに車種も性別も関係ない 「そいつ」がうざい
0203名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:44:23.85ID:lL07ssb40
走る棺桶
0204名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:36.04ID:ApRmIcax0
>>201
LKASがあればねえ・・・・w

大型トラック追い越されや横風に煽られるのもLKASで修正してくれるんだなあこれがw
ハンドルは触れるだけ!
0205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:42.57ID:EhObz3rT0
軽は誰かとお出掛けする事をメインに所有する車じゃないよな。
いつ死んでも誰にも迷惑の掛からない結婚無用で底〜中所得の独身貴族が、クルマ以外の趣味にどっぷりと稼ぎを注ぎ込むための節約ツールだよ。
0209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:46:50.44ID:EhObz3rT0
あ、一部のスポーツカーとジムニー、パジェロミニは除く
0210名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:47:04.73ID:kpz2Y4as0
赤旗ニートはトヨタ車以外になら親轢き殺されても文句言わなそう
0211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:47:57.34ID:xb7xZ3xS0
勝手しろと叫んで吠えた
0213名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [CN]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:48:49.90ID:M9HksCSb0
速いけどリミッターにタッチして終わり
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:52:05.36ID:6Fh+WZtY0
今のアルトワークスめちゃはやだぞ?64馬力とは思えない
0217名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:41.66ID:ApRmIcax0
でも、センシング搭載じゃなかったら、N-BOXは買わなかっただろうなぁ
素直にプリウス買ってたわw
0218名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:29.74ID:7M2+T3Np0
カプチで飛ばしてたら横風食らった時に
普通に飛びそうになってからは高速乗ってないや
0219名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:18.21ID:kpz2Y4as0
速さを求めて軽自動車を買う時代かー
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:58:15.01ID:zMPYHX8x0
>>197
速いつもりで乗ってるから合流でもたついたりいきなり追い越し車線に飛び出したりするプリウスが多くなるんだろうなと思う。
プリウスは軽と変わらないつもりで乗ったらちょうど良いくらいだよ。
0222名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:59:59.20ID:hp37aXsx0
>>19
132までは出た
0223名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:57.35ID:bA1H0rZ/0
車なんか単なる移動手段や荷物を運ぶ道具だと思うから各々の用途に応じて乗り分けてる
長距離でコストを下げたい場合には軽自動車も使うし
疲労を残したくない場合や車中で寝たいなら3ナンバーのワゴンも使うし
大きい荷物を運ぶならトラックも乗る
見栄を張るのに無駄な車を所有するくらいなら現金持ち歩いて見せびらかした方が効くよ
0224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:28.19ID:YHURt3jR0
>>221
そう思わないと軽に乗ってる自分が惨めだもんなw
0225名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:33.56ID:G8RMnKi70
>>222
そんなのでプリウスと張り合ってるつもりだったのか…
0226名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:02:03.68ID:QUs4fZU70
1.4ターボで180馬力のアバルト595だと
5速でもアクセルに足を乗っけてる感じで100キロ出る
ベタ踏みだと230キロまで出るみたい

軽自動車は小さいのはいいけど、とにかく非力なのが嫌
0230名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:30.83ID:wxQSB18K0
>>226
今時、自動ブレーキもないような前世紀のポンコツ遺物はちょっとw
0231名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:55.06ID:15ZCPXQF0
>>228
モヒカンバギーになってる
0232名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:00.08ID:22A9X9Ib0
>>224
なんて言われてもかまわないよ。
軽だと恥ずかしいとも思わんし。
おれはヤフオクで車買って自分でいじるの好きだから今どきのややこしい電気仕掛けはイヤだなあ。
0233名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:12.36ID:G8RMnKi70
>>224
その人ガチ貧困勢だから軽自動車も持ってないよ
トヨタをこき下ろすのだけが生き甲斐の赤い新聞の読者と思われる
0235名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:26.52ID:zCtilhRh0
軽自動車でもまともなやつある?
0236名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:06:40.37ID:QUs4fZU70
>>235
街中を走る買い物カー用途ならまあマトモだよ
0237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:06:52.12ID:YHURt3jR0
まぁ、軽乗りは後ろから速いヤツが来たら、さっさとどけよ。
0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:07:23.11ID:22A9X9Ib0
>>233
普通にトヨタ車乗ってるよ。
少なくともプリウスもアルファードも2001年式のおれのアルテッツァより遅いよ。
0241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:08.41ID:22A9X9Ib0
>>237
それは軽に限らずだろ。
0242名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:11.76ID:XkoK27xN0
軽のターボだ
速さとかじゃなく冬の雪の坂道とかのせいだけど
0243名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:20.12ID:wUWsm0pO0
軽に付いてるアイドリングストップ機能はいらんから常時オフに出来んものか。
変なタイミングでエンジン止まるから感覚が狂うわ。
0244名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:37.15ID:GJE9TKTg0
事前に「追越車線は走りません」っていう書類にサインをして陸運局に届け出の提出が必要。

申請に1〜2ヶ月くらいかかって審査が通って「お先にどうぞ」というステッカーを車の後面に貼ってようやく走ることが出来る。
0247名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:09:45.78ID:E4zzjOCP0
ジジババには軽MTを強く勧めるぞ
アクセルブレーキで店に突撃かますこともないし、事故ったら死ぬし
いい事ずくめだぞ
0248名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:10:19.70ID:8MjWLBRw0
ジムニーがプシャぁぁぁぁん言わす意味あんの?
0249名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:10:21.99ID:QUs4fZU70
>>243
あれ、右折のとき一瞬遅れるから焦るんだよな
軽自動車だから尚更遅いし
0252名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:25.69ID:G8RMnKi70
>>239
軽自動車が快適なんだろ?買い替えなよ
0253名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:37.45ID:hK/DFkvp0
昔軽で高速乗ったけど90km超えてくるとハンドルも足周りも軽すぎてふっとんで行きそうになるな
0254名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:02.82ID:wxQSB18K0
2001年() 時代に取り残されてるってレベルじゃねーw

今時の新車とはもう別モンだからなあ
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:06.77ID:Hf++fKRE0?2BP(2000)

思いの外スレが伸びてしまって複雑な心境・・・
0256名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:15:49.68ID:lkVuJW5P0
>>225
は?何言ってんの?
0257名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:16:37.66ID:G8RMnKi70
>>255
車の楽しさを語りたい人より嫌いなメーカーの話しをしたい人が集まってくるのはニュー速だからしょうがない
0259名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:20.19ID:G8RMnKi70
>>256
ん?何に怒ってんの?
0260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:23.52ID:bA1H0rZ/0
アルトワークスCP21Sはイイやつだったわ
タービン交換して速かった
0263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:19:35.86ID:g4b6oCR+0
軽でMTで酷道を走るとメチャクチャ楽しいんだけどなあ。
まあ実用とかマウントするなら軽はダメだけど、自分でボンネット開けていじったり遊びで乗るには軽は最適だと思うよ。
壊しても金銭的ショックは少ないし。
0265名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:20:46.43ID:G8RMnKi70
>>258
ゼロ発進もない高速道路の話題なら0−100でも無いんじゃない
80キロから130キロの加速の方が重要でしょう
0268名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:22:55.34ID:1yqv0Mja0
確実に言えるのは、ターボ車はNA車よりも燃費が悪い。
0269名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:24:10.89ID:Flfi9rmR0
いくら速くても軽で高速乗ったら法律違反じゃんw
0270名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:24:26.14ID:I5mfB+Yj0
軽自動車で高速走れなくなったのかよ。
0271名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:26:30.17ID:mdux481q0
この前岡山のブルーラインで糞プリウスナンバー711に左から抜かれたわ
事故って死ねば良いのに
0272名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:27.51ID:G8RMnKi70
>>271
軽自動車にターボをつけたら高速道路を走れるってマジ?
ってスレタイを見てそれ書き込みに来たの?
左から抜かれるってお前が悪いとしか思えないんだけど
0273名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:30.08ID:I5mfB+Yj0
>>253
ぼろいハゼっとでMax130出ると車体がブルブルしてたな。
それでも故障しないってすごいよね。
0275名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:29:30.98ID:ju2q5aAs0
>>271
右車線で徐行すんなw
0276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:30:29.60ID:G8RMnKi70
>>274
ホンダ好き愛知はそんな事言ってたよ それでいてPHVより燃費もよくアルファードより広々だって
NBOXはマジですごい
0277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:31:47.67ID:LE8UuxW80
https://i.imgur.com/HrrfLeH.jpg
https://i.imgur.com/96sWcwW.jpg
https://i.imgur.com/xsFupWy.jpg
https://i.imgur.com/LUu0jNT.jpg
https://i.imgur.com/axZ3Qb1.jpg
https://i.imgur.com/Ph6JS5M.jpg
https://i.imgur.com/PsHzqca.jpg
https://i.imgur.com/bhMnanz.jpg
https://i.imgur.com/Vlo626g.jpg
https://i.imgur.com/8x6HPaV.jpg
https://i.imgur.com/g3GOUGP.jpg
https://i.imgur.com/CHEzBnp.jpg
https://i.imgur.com/3pibjUw.jpg
https://i.imgur.com/GZLTdin.jpg
0279名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:32:56.80ID:A7TRjiyw0
>>270
5chでは常識だがリアル世界では笑いものだぜw
0280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:33:12.38ID:pCyerZg70
>>267
軽自動車のパワーウェイトレシオは悪くないよ。
発進が遅いだけ。
普通に時速40−130kmまでスムーズに出る。
0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:34:12.16ID:zUwCHs/v0
生産ラインのタクトあげすぎて作業員がコネクターの接続を確認する暇がないのよ

あとは元々不良品がノー検品で納品されてくるwww
0282名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:34:35.58ID:Tg6YkvGt0
死ぬときは一緒だよ★
0283名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:34:55.98ID:G8RMnKi70
>>280
ギア比がどうなってたら64馬力でスムーズに130まで出るんだ?
0284名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:35:52.98ID:XhMa0MT00
>>202
週にニ数回、しかも買い物くらいで一日に2キロくらいしか乗らないからプリウスでも無駄なんだよ

リッター12キロくらいだったと思う
0285名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:36:33.39ID:pCyerZg70
>>283
ギヤ比なんて関係ない
軽自動車ってのは「軽」いから。
F1カーと同じくらい。
0286名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:37:12.56ID:A7TRjiyw0
>>283
追い風の下りなんじゃね?w
0287名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:37:20.78ID:QfHoCn1N0
流石に普通車のパワーには負けるが軽でもターボなら120くらいならサクっと出る
ただ安定性もないしすげー怖い
0288名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:37:33.80ID:Tg6YkvGt0
>>17
100`なんて1700回転ぐらいだわ
300C HEMI5.7g
0289名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:38:45.36ID:A7TRjiyw0
>>285
ちっとパワーウエイトレシオの計算式書いてみw
0290名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:39:01.15ID:4GuQ5LdD0
そういやジェットエンジン積んだ軽トラの動画があったな
0291名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:39:27.38ID:Z3d/mFSc0
マジ。
0292名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:40:55.21ID:ykWpHevN0
>>289
間違いだと言い張るお前が書けよカス
0293名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:41:34.06ID:G8RMnKi70
>>285
空荷サンバーNAでも95キロが限界だった
軽いのに何故?
0294名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:42:15.82ID:ulPG25Ic0
>>253
昔の軽と今の軽は別物だよ
0295名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:42:23.44ID:A7TRjiyw0
>>292
やわらか銀行と滋賀県同一人物かw
使い分けて大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況