X



長野県で人材不足!お前ら長野県に来てくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!1111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:52.01ID:ec8CkAYT0
>>1
冬が6ヶ月間。
車の冬タイヤを5ヶ月間は履いている。

人間も6ヶ月間は厚着をしている。
だから、女にも薄着をしてセックスアピールをするという概念がそもそもない。
ブザイクで頭の硬い女しか居ないよ。
0284名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/06/09(土) 22:47:05.51ID:cWmOS52B0
>>10
小学生の頃習ったろ?
長野は日本のスイスとも呼ばれ、時計やオルゴールなどの製造が昔から行われてて、現在は精密機械が盛んなんだよ
0286名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/09(土) 23:09:26.30ID:Jq9Zqn+70
>>41
同じく長野出身、長野は嫌いだった。でも、年をとって関東で家庭を持って、今は嫌いじゃなくなった。
0290名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:00:28.15ID:wntae4Fv0
余り書きたくないが、飯田市はこれから発展するぞ
9年後リニアが開業したら東京まで30分。名古屋も30分
片道4時間かかったのが余裕で通勤圏内
首都圏で言えば、横浜、大宮、千葉市に住んでいるようなもの
まあ俺は群馬が大好きだから関係ないけどね
0292名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:04:03.37ID:TsMWv43m0
>>26
甘すぎず辛すぎずちょうどいい
0294名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:09:05.31ID:MrMoHQnJ0
だいたいこういうので行くと人間関係がクズすぎていじめられるんだよな
0295名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:09:36.94ID:TsMWv43m0
>>293
先週のテレ朝の移住番組で白馬に移住すんのやってたけどすげー強気だった
役所は移住補助みたいの一切なし
物件は都会並みの家賃
0296名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:10:18.14ID:4fVARNNI0
時給3000円なら考える
0302名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:42:34.91ID:NvbWE++B0
割と真面目にうちの工場も困ってるわ
そんなに小さくない所やけど、人が来ない
ついに、最近は日本語も微妙な人入れ始めた
0303名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/06/10(日) 09:49:06.28ID:wntae4Fv0
白馬は長野オリンピックで名が知れたから外人が多いよ
群馬の現場に長野ナンバーの車で外人の大工が来てたから会話したら
冬はスノボ、夏は大工と言っていたアメリカ人
半ズボンで現場に来ている
ゼネコンの現場立ち入り不可仕様
俺と同類のお気楽な人生だな
0304名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:30.48ID:y0DDKpJK0
>>303
自分は安曇野に別宅があり半住民みたいな感じですが、友人のカナダ人も白馬に住んでますね
あそこは英語が通じる店が多かったり、英語圏の国の人のコミュニティもあり住みやすいそうです
外国人が多いといっても、よくあるアジア南米系とは違う感じで独特ですね
0305名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PL]
垢版 |
2018/06/10(日) 10:03:17.67ID:Uw9oXTkS0
条例できてから行くメリットが無くなったわ
0306名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/10(日) 10:52:33.90ID:VHIDDzRX0
R152走ってると阿南町で峰竜太の故郷って看板出とるな
すげえ辺境の地だったぞ
0311名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/10(日) 21:40:24.71ID:n5INCm+S0
>>198
豊橋から北殿まで乗ったけど、途中でケツが痛くなるぞ。確か飯田で乗り換えたかな。
ボックス席座ってたら、向かいの婆ちゃんがみかんくれたのは、よい思い出。
0312名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/06/10(日) 23:27:26.57ID:1qeGvPQr0
>>309
300から500くらい
0313名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/10(日) 23:28:54.57ID:O+PvZrg+0
ファナックとか松本に工場ないの?
0316名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 00:09:59.57ID:M3ifuk9t0
賃金を上げれば直ぐに人員が集まる求人は「人手不足」ではなく「金不足」。
そういう意味では本当に「人手不足」の業界なんて無い。
0317名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 01:46:49.01ID:hSJ5cmO/0
いいこと思いついた
国策で氷河期世代を移住させてやろうぜ!
0318名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/06/11(月) 06:40:41.90ID:83TACMTQ0
>>316
極論はそうだけどさ。

でも、例えばコンビニのバイトに、弁護士や医師よりも高い金払ってまでは雇えないでしょ?

適切な価格がそれぞれあってそれで集まらないなら、人手不足です
0319名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]
垢版 |
2018/06/11(月) 06:41:45.13ID:7ftyggOF0
美形JSJCを用意していただければ
0320名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]
垢版 |
2018/06/11(月) 06:42:36.77ID:7ftyggOF0
諏訪湖のあたりに小さな工場たくさんあるよね
0321名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]
垢版 |
2018/06/11(月) 06:45:19.17ID:7ftyggOF0
>>137
給与を倍にすればいいよ
0322名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 06:49:21.38ID:F1yrTJTg0
俺は長野と関わるのはコリゴリ
飯がまずいのは我慢するにしても
人がいやだ
絵に書いたような頑迷な田舎者が自信満々で闊歩してる

ちなみに南信
0324名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 07:00:34.29ID:pyBKbKs90
>>258
裾野が広がっただけでピンキリあると思うんですが
0326名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/11(月) 18:49:42.04ID:tGtIdtiP0
条例できて行く用事なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況