スポーツとカタカナで表記するのは日本語のスポーツのことであって英語圏の意味など関係ないんだよなぁ
英語圏のsportsでも身体運動を伴うことが定義にあるようだが
日本人でスポーツといって身体運動を伴わない競技のことを指すという共通認識はない
マインドスポーツだとかモータースポーツだとかすげえ矛盾した特別な単語があるだけ
スポーツという単語の定義から身体運動を伴うことを外してしまうともう何でもスポーツになって言葉としての意味を失う