X



俺の時代の2000cc乗用車は街乗りで8km/hしか走らなかったけど今は16km/hとか走るんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:52.30ID:oxlPXCt+0
走らねーよ。12程度。
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:12:18.22ID:O9Mbbtga0
その頃のアメ車は2〜3kmだったな
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:26.09ID:jy0LHZ4r0
俺のじいちゃんの方が速いわ
0011名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:27.10ID:9Kv0NqHB0
単位w
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:35.83ID:KJBVcGz+0
秋田これ天然だろ
0013名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:37.84ID:6RoQIZ9d0
ソレックスの2000ccでも8より走った
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:46.04ID:S49k1geD0
CVTのおかげやで
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:14:54.84ID:muLuNjqy0
ウフフ値下げ隊出番ですよ
0025名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:20:06.65ID:bKEWA2xS0
会社のプロボックス(1500)はリッター15km走る

昔、友人が乗ってた3ローターのユーノスコスモはリッター2.7kmぐらいだったと思う
0026名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:20:17.39ID:dmM0lLyS0
昔は遅かったんだね
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:02.65ID:IdIDDvnM0
地方都市で営業車使用中ミライース大体23km
0030名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:32.97ID:jWIrXBWW0
ノートe-powerがそれくらいじゃね?
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:24:50.42ID:8x3e+Ewu0
俺の乗ってたE30 325 は街乗りのみでは4.5km/ℓ
高速走れば10km/ℓ
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:24:51.35ID:3Iwb95rQ0
660ccで660km
0037名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:26:12.40ID:62RAZxtK0
>>1
いろんな意味で、チャリ乗ってろw時速も速いし、燃費も気にする必要なし
0039名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:03.43ID:bl7tMDv+0
km/h
0041名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:55.51ID:oaLWcnw70
>>31
アルファードヴェルファイアより悪いな
0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:31:19.71ID:fjP791TN0
カムリ・ハイブリッドだとリッター20近く出るんだっけ
0044名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:31:44.86ID:TMlZJWcQ0
燃料計半分切ってるけど給油に行きたくない
いつまで待とうか…
0045名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:32:02.28ID:hS6Ryt7M0
>>1
嘘つくなよ、お前の時代なんてねぇよ
野党かよおめー
0048名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:33:44.29ID:62RAZxtK0
>>31
ガソリンエンジンは設計古いのか?悪すぎだろw
アルファード3.5でも6キロ位なのに
最終型シルビアは普通に走っても4キロ切る
0049名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:34:09.56ID:f87DEODn0
>>1
3500ccハイブリッド、街乗り実燃費13km/L
0050名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:34:13.95ID:XaLp729M0
僕のバモスターボちゃんは13キロ
でも月に200キロも乗らんからどうでも良い
0052名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:35:23.17ID:6syfux490
5〜11.5/Lくらいなもんです
0053名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:07.50ID:ulmpVbYw0
>>47
計測方法が違うからね
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:58.95ID:IdIDDvnM0
>>47
パワーウィンドウ、エアバッグとか快適安全装備も付いて無かった時代は車重も軽かったしなぁ
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:40:17.53ID:fjP791TN0
>>47
当時の公称燃費は測定法がザルで実測との差が大きかった
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:40:24.57ID:p6nva+Bf0
今はもう無いけど2000cc直6でそのぐらいだったな
0059名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:01.42ID:fjP791TN0
>>55
それは悪いね
PCX125だと50近く行くから
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:42:29.73ID:lBQrAr/L0
おれのアルテは普通にリッター7〜8qしか走らんけどね。
0062名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:44:14.84ID:lBQrAr/L0
昔、都島から梅田までSR500で通勤してるときは月に2回しか給油しなかったな。
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:47:13.29ID:Bvnexwqd0
俺の3Lディーゼルは街乗り7kmくらい
0065名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:50:25.82ID:AxNEEGIL0
A31セフィーロで5だった
その頃FDは3程度だった
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:50:56.02ID:KH7apN6Y0
RF1ステップが、2000ccで8kmだったな
DOHC16バルブでリアがディスクブレーキ、ダブルウィッシュボーンで乗り出し225万円
0067名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:53:21.75ID:jGAz4AQC0
軽トラの進化改良はすさまじい
いつも親父から借りてたキャリイ51のMT4wdはL10km程度だったが
16TのMT4wdを新車で買ったらL20km走るわ
それでも普段はL40km走る250バイクだけどなw
0068名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:54:26.41ID:f87DEODn0
>>64
排ガス規制クリアしなくていいなら、ディーゼルなんていくらでも燃費稼げるからな
燃費を稼いだ結果、NoxPMをまき散らして走る車なんて迷惑以外の何物でもないだろ
0071名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:58:38.16ID:gzeq27Uk0
いろんな車種の実燃費が載っててみやすいサイトない?
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:59:32.13ID:rjlWa91B0
>1
時速8キロが16キロってなんだ
工場とか基地内の安全速度の話題?
0074名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:00:37.16ID:dbdgMenZ0
AE101のスーチャーついてないのでさえ12kmとかだったな
0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:01:12.37ID:BhVynw+d0
値段倍だから当然じゃね?
0077名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:06.44ID:Mplw1u3s0
>>73
ちょっと待て、8stdで5キロだぞ
0079名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HK]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:03:26.42ID:oHmVUjWT0
S13だな
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:00.90ID:oO5eKr400
>>68
馬鹿なのかな?
0081名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:29.00ID:eR0HJF+z0
先日20年落ちになったRB25載っけたセダンはリッター7…

普段乗らないから良いけどたまにガソリン入れると諭吉様が飛んでいく。
0084名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:05:32.79ID:f87DEODn0
>>80
反論できないとおまえいっつもその返しだな
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:05:40.45ID:fGOuVsnK0
何故時速??
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:08:00.81ID:NSFo/oJh0
糞エンジンとして名高い2AZ載せた車でも12km/hは走るぞ
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:10:21.10ID:oO5eKr400
>>84
64はバイクの話してんのになんでディーゼルの話してんのかな?
アホなの?
0090名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:15.75ID:f87DEODn0
>>89
排ガス規制が何のためにあるのかを知ったらわかるだろ
ガソリンエンジンもディーゼルエンジンも関係ない
0091名無しさん@涙目です。(福島県) [MX]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:18.69ID:mJWsRdk00
俺のホンダオデッセイ2.4リットルは街乗り4キロだった。
ありえんだろ。
0093名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:13:48.33ID:hscRgT1h0
当時の3000tはリッター3キロ。しかもハイオクw
0094名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:15:20.81ID:hscRgT1h0
ハイブリッドでもない限り2000cc以上で16q/Lは無理。
ミラカスタムRSでエアコンオフで頑張ってリッター16行くか行かない程度。
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:16:37.07ID:gzUDPK4o0
単位が違うだけでも楽しめるな
0096名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:16:55.47ID:f87DEODn0
でも狙いすぎてる感じ
0097名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:18:01.37ID:4/eld37j0
>>85
ズーマー懐かしいな

ズーマニアステッカー貼ってたし
0099名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:21:06.37ID:QNyWEHKh0
直6ターボで街乗り5km/l走れば感動したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況