X



Win10、4月末更新でフリーズw マイクロソフトが一時対処法「Win+Ctrl+Shift+B」を指示

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/04(金) 17:25:30.68ID:q/aGhk1q0?PLT(12931)

Win10の4月末更新でChromeがフリーズする不具合、5月8日の更新で対応。MSは一時対処法も紹介

マイクロソフトが4月末にリリースした、Windows 10の大型アップデート『Windows 10 April 2018 Update』。
今回同社が、アップデート後にGoogle Chromeや音声アシスタントCortanaなど、特定のアプリケーションを使用している際に、一部の端末がフリーズないしハングアップする問題を認識していると明らかにしました。

この問題の対応は、5月8日(米国時間)に予定している次期アップデートで解消すべく、取り組んでいるとのこと。
また、現時点で端末がフリーズした場合に、再起動することなくWindowsを復旧する手順を公開。
『Win+Ctrl+Shift+B』という、興味深いショートカットキーに関しても触れられています。

Chromeなどがフリーズする現象については、米インターネット掲示板のRedditなどで報告が確認できます。
同掲示板の投稿者によると、Ctrl+Alt+Delも動作せず、電源ボタンを押してスリープさせ、さらにスリープ解除するしか解決方法がないとのことで、相応に深刻なもの。

これに対してマイクロソフトは、トラブルシューティング手順を公開。
フリーズが生じた際には以下の手順を実行してほしいと指示しています。

1.画面をスリープ状態にして、キーボードが接続されている場合は「Windows+Ctrl+Shift+B」キーを押す。
タブレットの場合は、2秒以内に3回、ボリュームアップとダウン両方のボタンを同時押し。
Windowsが応答すると、短いビープ音が鳴り、画面が点滅ないし暗くなります
2.ラップトップを使用している場合は、蓋を閉じて開けます

1.のWin+Ctrl+Shift+Bはほとんど馴染みのないキー操作ですが、先のRedditツリーによると「グラフィックドライバーをリセットするコマンド」と解説されています。
歴戦のEngadget読者ならばピンと来たと思いますが、このキーコンビネーションは本件以外の画面回りのトラブルでも応用範囲が広そうです。

https://japanese.engadget.com/2018/05/04/win10-4-chrome-5-8-ms/
0272名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:00:41.65ID:SLZlh0aG0
ブラウザとかダウンローダー使ってISOをダウンロードするとDL中でもネット閲覧できるんだが
Windows Updateからダウンロードするとネット閲覧すらまともにできなくなる
欠陥すぎんだろ
0273名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:03:10.82ID:Rnlc2OWO0
win10ほんと産廃

こんなゴミなのに
情強ぶったガイジの信者が

「普通に使える」設定が悪いだけーなんて頭悪いことほざいてて
草も生えないわ
0278名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:20:17.49ID:xstcpogk0
Win10使ってて酷い目にあったことが未だにないんだけど、一体どうしたらそんな事になるんだよ
0281(静岡県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:22:06.53
Windows10 バージョン1803の機能更新プログラムって奴か?
0282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:25:07.39ID:OUyYIJYF0
Windows2000
WindowsXPが究極の勝ち組OSだったとは

Windows7とかゴミを売りつけるな
0283名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:26:18.19ID:mSLqt1cm0
googleとMSは天下とってる割にやることなすこと適当すぎて腹立つ
0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:27:03.26ID:OUyYIJYF0
Win7がすでに産廃
ろくに使ってないのに
勝手に4-5G以上メモリリークしてる感じ
0286名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:29:59.58ID:qbykuHZ90
急に7を貶し始めるのほんと笑える
0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 09:30:21.14ID:OUyYIJYF0
JaneSpyleはもっとひどい不具合もちw
0288名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:02:26.12ID:zUzS560t0
>>273
無能自慢
0290名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:16:41.66ID:Nv3vE7O40
アップデートでシステムクラッシュするウイルス仕込んでくるようなOSどう擁護しようがゴミだろw
0292名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:30:20.35ID:NOBfC8AN0
クリエーターズアップデートってサービスパックとは別の意味だよな
ほとんど人柱アップデートのくせに強制されるという
0296名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:40:24.36ID:swHGSDKM0
>>269
あるとするならばゲイツの呪い・恨み・つらみだな!
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:49:46.07ID:+VuHVkjq0
Chromeがフリーズなんて
わざとくさいな
0298名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:51:39.37ID:teV8RIHa0
ほんと腹立つよなあ
回避することも出来ない強制アップデートなのに必ず深刻な不具合残ってるって
俺はGoogleChromeもコルタナも使わないからたまたま気づかなかったけど
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2018/05/05(土) 11:35:51.95ID:+VuHVkjq0
edgeを使ってもらおうと必死なのか?
0303(静岡県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 11:45:49.30
エッヂ使うくらいならWindows使うの止めるわ
0308名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:18:37.28ID:+sH2upF40
脱Windowsしたいんだが、会社の在宅勤務環境がIE必須なうんこシステムだから
どうしても家の中に一台はWindowsマシンが必要というジレンマ。
台数だけでいうと、ウチにある4台中3台がMacなんだが、後一台が無くせない。ゴキブリのようだ。
0310名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:57.42ID:4TT8CGdr0
ちょっとBが離れているか
他は固まってるんだけど
Fコードみたいなもんだな^^
0313名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]
垢版 |
2018/05/05(土) 13:39:52.39ID:Z8ADivcH0
>>226
まぁ消せばいいんだけど、マイドキュメントなどの特殊フォルダはCLSIDで
システム的に管理しているんだからそれを見てアップデートしてくれよと思っただけ
0314名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]
垢版 |
2018/05/05(土) 13:44:26.45ID:Z8ADivcH0
>>239
手動でコピーして動かしてるわけじゃないぞ
Windowsの正当な手順(特殊フォルダのプロパティから「場所の移動」)で
変更しててこの有様なんだよ
0316名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:07:39.90ID:vHMb8cVm0
>>314
じゃアップデートがレジストリいじってんのか
cmdで確認してみた?
てか見るの怖いななんとなく
0318名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:21:58.05ID:W9UlsGr30
Macを使っている俺に抜かりは……

あ、ブートキャンプでWindowsPCとして使ってたはw
0323名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 16:37:05.66ID:mrC7NJYo0
さっさとクロームがアップデートしろ
0325名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 16:57:49.58ID:6vVWnmqt0
いくらWin10がクソでもまともな人間は古いOSなんて使っていられないでしょ
スタンドアロンで使う業務用の端末ならまだしも個人で化石みたいなOS使ってるやつは貧乏人にしか見えないぞ
0326名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 17:03:14.32ID:0SMDl9sI0
Win10がWin7より使いにくいとおっしゃるお客様がいらっしゃいますが
Win8より使いやすくなったことをお忘れなく
0329名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 17:21:18.26ID:0SMDl9sI0
Win2000を使い続けてる会社があったな
WinNTの流れで安定しているとかで
0330名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 17:25:36.87ID:BRSJ38FU0
Win7よりは使いやすくなったと思うわ
ランチャーとかアクティブウインドウじゃなくてもホイールで上下動くとかWin7の頃はアプリいれてたもん
0331名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 18:07:56.96ID:VDLG1Sh40
何も問題起きなかった
たぶんHDDにOSが入っている人が遅くて
不具合でも起こしているんじゃないの
0332名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 18:10:02.39ID:yk5DM5tH0
Win+Ctrl+C押してみて(`・ω・´)
0334名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:14:33.71ID:CyeNy6qs0
XPのワイには関係のない話ですね
0335名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:21:14.10ID:XdHwGSKv0
Chromeなんぞ使ってる方が悪い
0336名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:23:09.14ID:joIwj8BP0
ゲーム起動すると画面がフリーズしてデスクトップ画面から切り替わらない…
いやもうマジでダメだろこのOS
アプデで不具合でるの7や8.1の比じゃないぞ
0337名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:25:21.07ID:4TT8CGdr0
俺は10のPC家で今5台目
全く問題無いから会社のも全部10に入れ替えてるけど
やっぱり問題は全く起きてないぞ?

なんか変なもん入れてるとか、特殊なことしてね?
10で全く問題無いからな
0338名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:28:01.89ID:stJusCWe0
win7もおかしくなってるよな
起動した時にユーザーアカウントがどうたらこうたらで
デスクトップにファイルが表示されなくなったり
0341名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]
垢版 |
2018/05/05(土) 21:45:54.10ID:Z8ADivcH0
>>336
まぁWindows10の場合

Anniversary Updateが Windows10 SP1
Creators Updateが Windows10 SP2
Fall Creators Update が Windows10.1
2018 Aplil Update が Windows10.1 SP1

みたいなものだからな
今までのSPなんかと違うのはHome Editionなどでは強制適用されてしまう点
0344名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 01:23:38.40ID:M2gChi4D0
キー入力どころか電源ボタン長押しもリセットボタンも効かないレベルでフリーズしおったわ
電源ケーブル引っこ抜くしかないとか初めてやw
0345名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/05/06(日) 01:33:34.32ID:8ttFq/Af0
とりあえず無線LAN繋がらなくなった
パスワードもう一度打ち直したら大丈夫だったけど
0346名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 01:42:17.79ID:vjQcaKia0
何で毎回アプデでトラブルの?
おれ無いんだけど
0348名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 02:19:07.16ID:W5SmJX/N0
Windowsユーザーは文句言いながら使い続けるのが芸風
0349名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 02:33:43.85ID:LIIzMTuq0
アプデの度に設定飛ぶの改善してくだshj
特にWinTabがゴミになるんですがジャイロすら死んでてビビった
0350名無しさん@涙目です。(静岡県) [BR]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:48:40.25ID:3R89dc4o0
激遅の回線使っているせいでアクセスランプが常時点きっぱなし
そのせいでブラウザが開かずネットも観れないんだが…
0352名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:31:33.72ID:DXlIWZ8U0
>>326
8は超絶ゴミだったが
8.1でせっかくかなり高レベルになったのに
10でまたゴミに戻った
0353名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:37:14.60ID:yvZPcYNm0
WinMXだから大丈夫
0355名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:41:35.30ID:WuInKApi0
Win7も駄目だろ
無限再起動するぞ
0356名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:42:33.82ID:jkFTVVik0
Webベースのアプリが主戦場になってからOSの存在意義が消えたな
そりゃノーパソいらずでスマホだけでもいいになるだろw
0357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:45:08.45ID:S5QPEEdJ0
電源入れるからこういうことになる。
情弱がっ!
0358名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:43:11.58ID:R2kyV46N0
8.1と10は基本同じ
だって中身が同じだから^^w
外側が違うだけだよ
0359名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:05.79ID:DJVGw7ci0
>>7
gnomeの糞さが耐えられない
だから僕はXfceちゃん
0360名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 10:05:12.95ID:o2M+/R1a0
>>355
なにそのVista

さすがVista完成版だな
って完成してないじゃん
0363名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2018/05/06(日) 10:20:55.58ID:3ZoHHNG+0
7のサポート終わって買い替え時が来たら林檎のノートでいいや…
0370名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/05/06(日) 14:13:05.93ID:J0mJb+440
ユーザーにゴミを投げつけるくらいならアプデなんぞ止めてしまえ
0372名無しさん@涙目です。(空) [BG]
垢版 |
2018/05/06(日) 17:32:55.60ID:V3aQJ/xJ0
macはアプデの不具合ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況