X



49V型4KHDRテレビ 国内最安値の49800円で発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
垢版 |
2018/05/03(木) 11:24:51.56ID:c86ckB6i0?PLT(12931)

グリーンハウス、国内最安値となる4K/HDR対応49V型テレビを発売

グリーンハウスは28日、4K/HDR対応49V型テレビとしては日本国内で最安値(同社調べ、4月24日現在)となる「GH-TV49B-BK」の販売を開始した。
本体価格は、4万9,800円(税抜)。
フルハイビジョンの4倍となる高画質と、リーズナブルな価格を実現。4K HDR(ハイダイナミックレンジ)にも対応し、実物に近い映像を描写可能だ。

●リーズナブルな4K液晶テレビ

旧式であるフルハイビジョン液晶テレビが約207万画素であることに対し、GH-TV49B-BKは約829万画素の4K映像に対応している。
「4K・60p・4:4:4フォーマット」の動画再生も可能だ。
60コマ/秒でカクカクしない美しい画像を視聴できる。

映像モードは、「標準、あざやか、映画、ゲーム/PC」の4パターンが用意されており、動画や部屋の雰囲気に合わせて楽しめる。
シャープネス、明るさ、コントラスト、黒レベル、色の濃さも調整可能だ。

高画質ながらリーズナブルな価格で、49インチV型・4K/HDR対応テレビとしては国内で最も安い価格設定となる。

●GH-TV49B-BKの主なスペック

GH-TV49B-BKは、「広視野角IPS式パネル」を採用しており、左右や上下から視聴しても映像が見えなくなることがない。
上下・左右の視聴角度は178度までとなっている。

また、HDMI端子を3つ搭載しており、ブルーレイレコーダーやハードディスクレコーダーを3台まで繋げて録画などが楽しめる。
ダブルチューナーも採用しており、64番組まで裏番組を録画予約しておくことが可能だ。
サイズは、幅が1105ミリ、高さが695ミリ、奥行きが290ミリとなっている。

「GH-TV49B-BK」
https://www.zaikei.co.jp/files/general/20180429103840dE90big.jpg

https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180429/439711.html
0190名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
垢版 |
2018/05/04(金) 10:30:09.47ID:JGo/sKAs0
>>54
0191名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/05/04(金) 10:45:45.01ID:LJyOQ0750
>>189
パネルの性能はなチューナー部分はまた別だけど
黒色表示も液晶とその当時は違ったし自分も持ってたよ
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/05/04(金) 15:19:43.44ID:Sf58iuWM0
RGBWなんでしょ
0197名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2018/05/04(金) 15:26:43.99ID:er8gCyyu0
>>195
チューナー要らんけど
チューナー内蔵のが出たらゴミ同然で叩き売られるから
それを待つんだろ? そんなのも分からないのか?
0200名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:38:28.56ID:0ljnYVdw0
過渡期ならこういう安いやつでいいんでないの
0202名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:43:13.23ID:7OGuxzNw0
>>193
地上波は2kですらない
帯域がないからずっとこのまま
0204名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:59:05.89ID:6u1BL4gm0
メインに使ってるのはPanasonicの今はなき37vのプラズマだわ〜
F1見るから液晶買うって選択肢は当時なかった
0208名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:34:59.17ID:TTbku2ak0
正直、テレビって買ってから10年以上使うよな。
安物買わない方が良いよ。
0209名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:47:58.70ID:niRicgL00
>>202
劣化させてる上に1440×1080だったけ?
中途半端な画質だわ
0212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:14:14.65ID:d51bUaeq0
同じ値段でいいから32型出してくんろ
0213名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:17:20.82ID:DXoL2YJJ0
>>14
液晶のほうは、クリスタルLEDだったか既存のLEDより更に小さいLEDに変わり
プラズマや有機ELと変わらない黒を実現することが可能になるっぽい
ソニーが研究発表用?で一度展示してて、発売しないかな?と俺は期待してる。

有機ELは良いけど、現状有機ELパネルはLG1社のみで他社でもELパネルが出ないと
まだまだ高画質になれる要素はあるだろうから様子見
0217名無しさん@涙目です。(滋賀県) [MY]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:36:11.67ID:QbDe3x+e0
いくら安くても4Kチューナーがついていないものを4Kテレビとして売るのは詐欺
0218名無しさん@涙目です。(滋賀県) [MY]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:38:11.13ID:QbDe3x+e0
>>202
地上波は糞番組しかやってないからどうでもいいが
韓国なら地上波もすでに4Kだろ
ここからも日本がいかに遅れているかわかる
0219名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:39:43.98ID:uuKlzfnK0
>>213
クリスタルledは液晶じゃないよ
0220名無しさん@涙目です。(滋賀県) [MY]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:40:12.80ID:QbDe3x+e0
>>208
家電についてはそれは当たらんだろ
とくにデジタルはすぐに陳腐化する
0222名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 15:42:42.80ID:y/H1Ha4R0
グリーンハウスは信用できる
0223名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 16:04:24.94ID:vFx9d/y30
(゜ロ゜)
0225名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 17:09:09.50ID:jToaNQ570
4K8K放送始まっても地上波はハーフなんだし
どんだけアプコンしてもグズグズ画質
どうせ契約してまで4K8K見るヤツなんか極少だろ
良質のFHD機も絶滅したし詰んだわ
0227名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/05(土) 17:16:45.61ID:+sgybdFv0
>>225
BS視聴者がごく少数なわけないだろ
見れない雑魚はハーフHDでひな壇芸人でも見てろ
0228名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 17:19:15.00ID:GRIJBYVh0
東芝をずっと買ってたんだけど
この先どこのブランドを買ったらいいの?
0231名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/05/05(土) 20:27:32.60ID:x6saueac0
チューナいらない
無ければNHKに受信料払う必要なし
チューナの代わりに4K出力なAmazon FireTVで十分
0236名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 03:22:10.63ID:YZspIME30
(゜ロ゜)
0239名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 04:35:25.02ID:km5vmdDe0
>>237
というか3万わざわざ追加してアプコンつけないと、4Kの新しいテレビの方が、買い換える前のフルハイビジョンのテレビより画面が汚くなると言うこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況