http://www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/atm-shinagawa.jpg
京急では、駅構内にATM(現金自動預払機)の設置を開始いたしました。

14年3月29日に、品川駅(上りホ−ム)、羽田空港駅(B1階フロア付近)、上大岡駅(1階改札口付近)に初めて設置・使用開始となりました。
その後順次設置駅が増やされ、現在16駅・1施設、合計19箇所に設置されました。

今後は乗降人員の多い駅を中心に、平成14年度中を目途に25〜30ヵ所、約40台のATMを順次設置する予定とのことです。

サービスの提供は「新生銀行」が行い、ATMはコンビニでも見られるコンパクトなタイプの機械です。

新生銀行のキャッシュカード(PowerFlex)の場合は、年中無休・6:00〜24:00の間無手数料で利用できます。
また、提携銀行(※)でも無手数料で利用できるほか(入金はできない)、郵便貯金も手数料がかかりますが利用できます。
なお、新生銀行・提携銀行・郵便貯金は、それぞれ利用時間・引き出し限度額が異なります。
(詳しくは、京急公式HPをご覧願います。)

※提携銀行 全都市銀行(みずほ・東京三菱・あさひ・UFJ・三井住友・大和)・信託銀行5行(中央三井・三菱・住友・安田・UFJ)・あおぞら銀行・商工中金


こんな時代もあったんですねえ
京急の駅に「新生銀行」のATMがあって全都市銀行も手数料無料でお金をおろせるとか・・・