X



MIT、プログラム可能な液体を開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:25:13.99ID:ZjBLABYp0?PLT(12000)

雨のしずくにも似た、鮮やかな泡。これがコンピューターのインターフェースだなんて、誰が信じられるだろうか。
MIT Media LabのTangible Media Groupが開発したのは、プログラム可能な液体。
泡状の物体の本質はプリント回路基板で、低摩擦材料で被覆され、その上に銅配線のグリッドが設けられている。
グリッドの電場をプログラムで制御することにより、液滴の形状が変化。コントロールしながら、自由に動かすことができる。
このような素材を選んだことについて、MIT Media Labの研究員Udayan・Umapathi氏は、次のようにコメント。
「水は光を曲げるような、興味深い現象を示す天然物質。合併する能力があり、自然に発生します」。
MITいわく、活用事例はいろいろあるとのこと。まず、自動ペインターのパレット。
携帯電話のカメラで対象物の写真を撮り、オブジェクトを選択。さまざまなカラーを混ぜて、色合いを再現するための信号をパレットに送る。
しずくはその信号に基づき、オブジェクトに忠実な色に変化。
ユーザーは、絵具のようにパレットのカラーを使って、彩色していくだけ。わざわざ自分で色を作り出す必要もなくなる。
ゲームのキャラクターにしたり、システム化して植物の成長をコントロールすることも可能。
アプリと連携させれば、さらに実用性はアップ。
専用の透明ディスプレイに水滴を置き、アプリからメッセージを送信。ガラス窓に朝露で文字を描いたような、ロマンティックな表現も簡単にできる。
チームは近日開催される“CHI 2018”で、この研究結果を発表する予定。
その後、本格的な開発に取り組むという。
完成すれば、革新的な発明になるのは間違いないだろう。実用化される日が、楽しみだ。

https://techable.jp/archives/76078
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/04/mit_1.jpg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/04/mit_2.jpg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/04/mit_3.jpg
0009名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:29:01.46ID:wsBdX80s0
こんなのおれがじゅうねんまえにかいはつしてたぜー
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:31:19.44ID:6JzQ0mRL0
T-1000キター
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:46.09ID:e3e2hc0k0
動画貼れよ無脳
https://youtu.be/z0NBsyhApvU
0019名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:37:34.55ID:b9GcA6cP0
後ろでウルフィーが吠えてるけど何かあったの?
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [EG]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:40:32.78ID:r5VIFjw30
デデンデデン デデンデデン
0025名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:51:33.90ID:4T9ACK3+0
マジか。これは凄い発見だな。しかしまた外人か
0028名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:53:20.34ID:haTO9yJG0
ででん、でん、ででん
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:56:39.79ID:4T9ACK3+0
これが遠隔操作出来て硬さも自在に操れたら、ターミネーターみたいな奴が完成されるな。
どんな隙間からも侵入可能。どこまでも追いかけてくる最強のウエポン
0030名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:58:04.48ID:1c0euGr30
射精したらちんぽに戻るようにプログラムして中出しし放題で女もイキまくりじゃね?
0032名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:03:25.95ID:cg9huDMg0
すげえ
医療にも使えそうだな
0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:05:57.62ID:Fj4hPSfy0
ウルドの泉(ファフナー)かよ
0036名無しさん@涙目です。(大分県) [CN]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:20:36.62ID:T1FWrc7l0
エロいのお願いします
本気でお願いします
0038名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:51:04.99ID:LqdXztb10
うらやましい
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/04/27(金) 21:07:44.89ID:9sDYil7K0
服だけ溶かす液体が出来るのか
いつ死んでもいいと思ってたけど生きる気力が湧いてきた
ありがとうMIT
0042名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/27(金) 21:24:37.15ID:ODVKsAwY0
これでプログラミングする必要がなくなったな
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/04/27(金) 21:26:37.28ID:Sm4Gbwnd0
ターミネーター3

だっけ?
クリスティーナ・ローケン
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 05:15:29.03ID:Zlx0sy5y0
>>10
この仕草が人間的でキャラと雰囲気壊してんだよなー
劇中で人間ぽく振る舞うのは必要な場面でだけだったのに
ここはこんな仕草必要ない
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/04/28(土) 05:29:57.75ID:YjVe4NfN0
>>3
小さな水滴を基盤の上で自在に動かせることで、薬の研究や開発での機械でガシャガシャ撹拌するより小さく速く楽に混ぜ混ぜ出来るということらしい
0051名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/04/28(土) 05:31:14.43ID:YjVe4NfN0
>>25
米国で活躍するインド人目立つ
0055名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 07:32:40.85ID:F9ZVHuE20
>MIT Media Labの研究員Udayan・Umapathi氏は、次のようにコメント。
>「水は光を曲げるような、興味深い現象を示す天然物質。合併する能力があり、自然に発生します」。

向こうの研究員はマリファナでもやってるの?
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 08:59:03.28ID:tONbQMbA0
避妊ローションとか出来るな
卵子に触れそうになった精子をブチ殺すようにプログラム
そこまで出来るなら逆の強制受精ローションとかも出来るか
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 08:59:33.12ID:GZT+o3UJ0
>>54

スタイルの良い二足歩行ロボは実現が難しい→そうだ足の裏に磁石付けてその磁石コントロール出来る専用フィールドの
上で動かせばよくね(´・ω・`)?

・・・的な本末転倒さは感じなくも無いが、しかしこれを実際に「やってみる」精神は確かに今の日本人には無くしたものだなあ。
0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/04/28(土) 09:06:42.57ID:Zm+PrVuw0
>>1
何をいっているのかさっぱりわからねえ
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 09:07:45.26ID:Fu5/8JMl0
ソースの文章下手すぎだろ
0064名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB]
垢版 |
2018/04/28(土) 09:13:32.87ID:8CYF7awo0
雨粒が一定以上大きくなれないように、これにも大きさの制限とかはありそう
0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/04/28(土) 09:26:59.39ID:Zm+PrVuw0
ようは基盤の上の水が好きな色や形に変えられるって事だろ
意訳しすぎじゃね
0068名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/28(土) 09:28:41.21ID:mr0MBfod0
IT土方「やめろ」
0069名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 09:33:36.90ID:25npMvaG0
>>67
その「色」もなあ…俺にはただの色水にしか見えないんだが…
動画の中には色が変わるところないし

作っておいた色水を動かして混ぜるということではないかと
それはそれで、従来は大きな機構が必要だったことが
基板一枚で実現できるわけだからすごいことなんだけど
0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 10:08:19.11ID:4eLG4lMC0
でかした岩手めんこいテレビ
0071名無しさん@涙目です。(三重県) [PL]
垢版 |
2018/04/28(土) 10:13:03.37ID:GnKlk9WI0
ゴルゴ松本、レッド吉田
最近見ないと思ったら・・・
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 17:15:19.92ID:ashw9JKM0
電場を変えるだけで絵が完成か

いろいろ応用が出来るかもな
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 19:03:48.12ID:b+iCglC60
>>58
これが常識だ。周りに合わさない奴は非国民だ。

今の日本人は、この考え方だから開発なんて無理だろう
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 19:07:55.65ID:hxN7uXbV0
>>40
あれは摩擦をなくして運動のロスを極限まで減らすためだよ
リニアは
・速度は下がらない
・耐用年数が2桁上がる
・加速減速喜んで
というミラクル移動物体になる
0078名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/04/28(土) 19:14:21.36ID:wk9iu1H20
これ平面でやってるけどグリッドを立体化すればマジの3Dモニタにならね?
0079名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 19:27:17.55ID:fBgPoSK30
>>36
全自動スライムオナホの完成だな
0080名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 19:31:07.49ID:dNAXps0z0
>>6
だよな
0081名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:22:56.72ID:TNzINIR70
ジョンはどこだ

ジョンはどこだと言っている
0082名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:27:16.00ID:TEJzKdjK0
T-1000が現実に。
0083名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:49.73ID:Yyez2ZWO0
液体金属ターミネーターを超える衝撃はまだ出会えてない
粉ターミネーターなど論外
0088名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:52:14.17ID:SOu3viz30
return 0;
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:55:45.12ID:XRPrzCH/0
なんだお尻の穴に注ぐととても楽しいことになるというわけではないのか
0090名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 22:37:31.04ID:DLKNwbWZ0
MIT→岩手めんこいテレビ(´・ω・`)
0092名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 23:38:17.98ID:qHaDD2Qp0
T-800とT-1000の非連続性は異常。全く別のアーキテクチャだろ。
CPUとか原始的なもん使ってないだろあの液体
0093名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/28(土) 23:46:45.64ID:OoDVAij60
液体そのものじゃなくて、その周りの環境を制御してるだけじゃん
機械かなんかで液体の流量やら方向やら制御するのと変わらん
0094名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/29(日) 18:07:05.04ID:MaLPbrO20
>>86
実力があって自分の地位を脅かす奴がいたら、パワハラや悪評ばらまくなどで叩き潰したりな。
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/29(日) 19:02:19.45ID:64sdHBxz0
>>92
しかも生物じゃないと転送できないとか言ってたのも、なんか無かった事になってるしな
表皮を生体で覆ったT800の存在意義ゼロだし、
だったら、素っ裸で出てくる必要ないだろと
0096名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/04/29(日) 19:12:43.87ID:fYaWUAo10
>>92
>>95
T-1000が作られた未来は「最初に来たT-800のチップやら腕やらが現代に残ってる世界の未来」なので、
「1作目でT-800を送り込んできた未来」と比べてテクノロジーが加速されてるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況