X



立民 枝野代表「財務省の対応はピント外れ、麻生氏の辞任求める」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:18:20.73ID:xbncRbZg0●?2BP(2000)

財務省の福田事務次官が女性記者にセクハラ発言をしたとされる問題について、立憲民主党の枝野代表は
「その後の財務省の対応は明らかにピント外れだ」と述べ、麻生副総理兼財務大臣の辞任を重ねて求めました。

立憲民主党の枝野代表は松山市で記者団に対し、立憲民主党など野党6党が国会審議に応じていないことに
ついて「国会に提出された文書が改ざんされるなど信用できない状況であり、政府・与党には一定の信用
ができるまで環境を整えてもらいたい」と述べました。

そして、枝野氏は「福田事務次官のセクハラ発言に加え、その後の処理が明らかにピント外れで、麻生大臣
にはけじめをつけてもらわないといけない」と述べ、麻生副総理兼財務大臣の辞任を重ねて求めました。

また、民進党の増子幹事長は福井市で記者団に対し、「麻生大臣の辞任と、柳瀬元総理大臣秘書官の証人喚問
をしっかりやると明確にすることが、国会が正常化する条件であり、麻生大臣の辞任は不可避だろう」と
述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180422/k10011413561000.html
0110名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:04:30.56ID:Cm4WaCui0
ヒントでピント
0111名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:05:27.21ID:rw38UPVv0
消えろゴミ
日本の足を引っ張るお前らに存在意義はない
0113名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:05:54.30ID:3BYPfxgI0
まあ、麻生さんは監督責任で辞任やむなしだな。
とは思うんだが…。

野党の対応があまりにピントがズレてる為に
絶対に辞めてはならない。
と思う今日この頃。
0114名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:00.02ID:6PAIi/Cw0
つうかお前が止めた方が日本のためになるんじゃねーの?
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:09:19.11ID:PovzETtl0
官僚のやらかしで、大臣の首狙うことの方がよっぽどピント外れなんだがな
もう1年以上それやってるだろ
0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:09:57.65ID:IsH9jiGS0
>>63
マスコミ各社の世論調査に参加したことある?
平日の真っ昼間の固定回線、普通の社会人なら先ず取ることの出来ない環境。
所謂労働者と呼ばれる人たちは参加すら出来ない時間の意見を
マスコミ各社は世論として世に出してる訳。
0118名無しさん@涙目です。(家) [CZ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:10:26.57ID:IHe4sjlS0
アホか
業務時間外の出来事だし
このケースなら途中でテレ朝から財務省に抗議なりがあって、それを放置して繰り返されたっていうなら監督責任も生じるが、知りえる状況に無い事に責任何か生じるかボケ
0119名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:10:51.56ID:kyUNwTac0
>>1
財務省がピント外れなら枝野は薮睨みじゃねえかwwwwwww
0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:11:12.08ID:LsbF/vsu0
>>118
麻生では財務省改革出来ないんだから辞任しかない
0123名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:12:15.85ID:dnBtdKjw0
>>1
さすが革マル派
俺様がルールだ!を地で行く集団だな
なんでこんなテロリスト集団が党なんてやってんだ?
0125名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:17.97ID:7ybB4gxX0
麻生関係ないし
0126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:33.71ID:LsbF/vsu0
>>122
麻生は一貫して財務省を擁護して来た立場の人間だろ

そんな人間が組織改革なんて出来る訳が無い。

今回の改竄がどのような経路で起こり
誰がどう関与したのかはっきりさせて、
今後こう言った事件が起こらないよう組織体制も改革しないといけない。
0127名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:52.77ID:LsbF/vsu0
レス間違えた
>>124
だった

麻生は一貫して財務省を擁護して来た立場の人間だろ

そんな人間が組織改革なんて出来る訳が無い。

今回の改竄がどのような経路で起こり
誰がどう関与したのかはっきりさせて、
今後こう言った事件が起こらないよう組織体制も改革しないといけない。
0128名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:06.92ID:Gs+Tc/jo0
何がピント外れなのかも明言しない、言うこと全部フワッとしてるし
本当に脳みそ入ってんのかこいつ
0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:08.11ID:LsbF/vsu0
>>128
確かに野党は答弁能力を磨くべきだな

2chにいるような人間に馬鹿にされる程度じゃ
答弁能力を疑わざるを得ない
0131名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:18:02.12ID:VcVLN+YDO
福田は被害届すら提出されてない、受理されないレベルのことしかしてない
倫理に反しただけで責任を問うなら不倫山尾も二重国籍レンホーも議員辞職してないと筋が通らない
パヨクと野党のダブルスタンダード以上に気持ちが悪いことってそうそうないわ
0132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:18:59.82ID:LsbF/vsu0
>>131
福田は事務次官辞めただけで財務省は辞めてないだろ
0133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:19:36.83ID:uY7QIJAr0
JR東日本の労組がガタガタになったのは革マル枝野が悪い。
お前こそ辞任しろ。
0134名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:05.19ID:mKZgG4Tc0
官僚のセクハラで大臣がやめるのは本当にわからん
そしたら党員がセクハラした政党は党首がやめないといかんの?
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:49.42ID:uY7QIJAr0
しかも強姦野郎の初鹿も、不倫山尾も二重国籍蓮舫もみんな革マル枝野の子分じゃねーか。

倫理が争点なら、まず革マル枝野が辞任するべきだ。麻生の辞任を要求するのはそれからだ。
0137名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:03.85ID:LsbF/vsu0
>>134
文書改竄も含めてだろ
麻生では財務省改革は出来ないのだから辞任するのが国益になる
0138名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:13.62ID:+f38NkAJ0
テレ朝の社長にいえ
0140名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:12.38ID:YF0uCeSH0
何故日本の政治家は政策論争というものを
殆ど全くと言っていいほどやらないんだろうね。

この間、北朝鮮問題やTPPなど外交や貿易において
重要局面を迎えているにも関わらず、メディアでも
全くと言っていいほどそこを論点にしない。

日本国民を愚民化したいんじゃないの?
0141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:16.02ID:uY7QIJAr0
朝日新聞をぶっ潰せ!

自民党が作成した憲法草案は非常に出来が良い。これを読んだら、
朝日新聞の幹部は青くなっただろうな。

安倍バッシングに走ったのはそれからだ。
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:18.14ID:LsbF/vsu0
>>139
自民党内でも財務省解体
歳入庁構想を訴えて来た議員は大勢いるだろ
その中から適任者を選べばいい。
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:26:27.52ID:uY7QIJAr0
>>140
野党に政策論争できる人間がいないだけのこと。
民主党政権時代に経験しただろ。
0146名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:51.64ID:nEPXS1Qd0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0147名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:35.29ID:YF0uCeSH0
>>142
適任者って、具体的にどんな視点で見た「適任者」なの?
新自由主義路線を進めていくの? それとも経産省に都合のいい
組織に作り替えるの? それによって20年30年先の日本はどうなるの?
0149名無しさん@涙目です。(茨城県) [HU]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:54.72ID:gPQSD6nL0
何でも反対でお金が貰えるなんて楽な仕事だな。
0150名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:59.35ID:cOKWGxfa0
野党「麻生大臣辞めるまで国会審議しない!」
ワイ「絶対やな?大歓迎や!」
0151名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:30.91ID:cOKWGxfa0
>>1
ゴミ野党のプロパガンダ機関、NHK
0152名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:49.89ID:VU5Q5Egl0
反政府勢力の
立憲民主党は揚げ足とりの
「国民の敵」
0153名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:03.73ID:YF0uCeSH0
>>144
違う。一つはマスコミが「政策論争」を取り上げないから。
現に政策を出している日本維新などは全く取り上げられない。
0154名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:20.93ID:KfoVgNqf0
こいつもすっかり日本の敵
0155名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:22.81ID:CfP6jyIn0
>>1
なんでそうなるんだよw
0156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:32:08.19ID:QGHe2OemO
対応がピント外れなのは特定野党だろ
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:19.08ID:LsbF/vsu0
>>147
今まで歳入庁構想を練って来た議員を大臣にして
チーム作って財務省解体を行うのがいいだろう。

財務省の強大な権限が官僚主導の政治の根本的な原因だ。
官僚から権力を取り戻す事が民主主義にとって大事だ。

20年後30年後にどうするかは国民が決める事だろ。
それが民主主義。
0158名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:19.56ID:+P/Sz4p60
そもそもいま一番必要なことは官僚制度の膿を出し切ること。
それもしないまま辞任することが責任のとり方じゃねぇよ。
過去から現在に至る歪みを正すことが先決だろうに。
ここに関しては与党も野党もクソもねぇんだよ。一致協力して改善に向かって仕事する他ねぇんだよ。
これも一つの国難だろうが!! 何でも与党の責任にして改善もさせないまま辞めさせようとか本気で政治をやる気があるのか!?
国民がリンチを喜んで見てる期間はとっくに過ぎてるんだよ。 ここまでメディア野党がスクラム組んで何も出てこないってことは
もしかしたら野党マスゴミがおかしいんじゃねぇのってとっくにまともな人間は気づいてる。 マスゴミ野党は国民を舐めるな馬鹿にするなよ。
0159名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:33.29ID:v+4Q4XSm0
官僚の不祥事で政治家が辞めるとか普通はあり得ない理屈を出すとか、基地外だなw

しかも官僚の下半身の不祥事だろ

どんなけ基地外なんだよw
0160名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:45.63ID:cOKWGxfa0
>>154
最初からやで
革マルテロリストから政界に送り出された
工作員やし
0161名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:50.91ID:YF0uCeSH0
マスコミの報道レベルが低いから、政治のレベルが低い。
では何故マスコミの報道レベルは絶望的に低いのか。

1、視聴率が取れないから。
2、国民に理解できるはずがないと馬鹿にしているから。
3、敵勢力に牛耳られているから。

好きなのを選べ。
0163名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:34:19.23ID:cOKWGxfa0
>>159
そして身内の強制わいせつ罪はスルーの枝野
0165名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:34:40.63ID:LsbF/vsu0
>>148
それなら君は官僚主導政治が続いてもいいのか?

それが民主主義といえるだろうか?
0166名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:34:57.76ID:7kkih5Hm0
震災の時にやらかしたやつがなに言ってるのこいつ。こいつまじで消えろよ。本当にメディア通して顔見せないでよ、
0167名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:03.15ID:cOKWGxfa0
>>161
全部
後、クズを積極起用しまくった結果
0168名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:54.71ID:cOKWGxfa0
>>166
NHKが毎朝、コイツの暴言を延々と垂れ流してるのが
ホント不快
0169名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:37:34.78ID:3wVetv9S0
ピントって外れるもんだっけ?ズレてるとか合わせるもんでは。
0170名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:37:49.18ID:+P/Sz4p60
>>39
空転は虚偽(虚偽とは立証されてないけどね)答弁だの改竄だののせいじゃねぇけどな。
そこを勘違いするな。捏造はないし。 改竄が立件できなかったのは改竄前と後で内容に差が見られなかったからだろ。
ま、たしかに一切の改竄をしてなかったら1年も空転せず2ヶ月程度でこの問題、安倍総理に一点の曇り無しって結論出てたんだけどな。
0171名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:37:50.45ID:YF0uCeSH0
>>157
それって財務省の代わりに経産省が巨大権力化するだけじゃん。
経産省も解体するの? それって官僚制度の解体だよね。

あと、20年後30年後の経済を20年後30年後の国民が
決められるわけがないでしょ。
種を撒いて翌日に収穫できるわけじゃあるまいし。
未来の日本の経済構造がどうなっているかは今にかかってるんだよ。
0173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:11.68ID:LsbF/vsu0
>>171
経済産業省が官僚主導政治を行うなら解体はやむをえないだろ

国民主権と言う事を忘れてないか?
0174名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:41.82ID:8pJJqWij0
「国会に提出された文書が改ざんされるなど信用できない状況」って、
まあ百歩譲って心情的に分からないでもないが、
それを理由にしたら、信用できないと言い続ける限り2度と審議に出なくても良いなw

財務省のやったことは許せないこととして、それを理由に国政全体を停めようとするのはアンバランスすぎるわ。
0175名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:42:11.10ID:dAL4DU1M0
難癖付けてる間は野党に支持集まる事はない
支持増やしたいならパフォーマンスは止めて政策で訴えるべき
相手を陥れる戦法は日本人向きでない
見透かされて嫌われるだけ
0176名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:42:43.74ID:YF0uCeSH0
>>173
国民主権なんて言葉は
国民全員が真っ当な政治的関心や国家の在り方
地域の在り方経済の在り方福祉の在り方
そうした諸々の知見を経て初めて土台に乗れる話だ。

しょっぱいマスコミや野党をのさばらせている時点で
国民主義もくそもない。そもそも主義どころか
「選挙による投票」という主張すらろくにしないのに。

お題目としての国民主権なら今でも十分あるが
君が言っているのはそういうことではないでしょ?
0178名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:38.65ID:Bss7GuuG0
>>165
官僚が正しい答えを出してくれるとは限らないけど、他と比較して割りと真面目で、おおむね問題を起こさない(だから問題起こしたアレに入れ食い状態)人間の方が鳩や菅よりはマシ。
0179名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:10.87ID:028AYpWK0
 
大型連休中なんだからゆっくり温泉にでも使って休んでろよ野盗共は

どうせ働いたところでマヌケな無能派層共を扇動するくらいで何も益をなさないんだから

 
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:45:15.42ID:rnuIHbqH0
ケント・ギルバート著
「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」
(PHP文庫)


今日本人が読むべき本。
いろいろ勉強になる。
0181名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:06.46ID:YF0uCeSH0
大体、官僚制の維持がどうして国民主権の否定になるんだ。
官僚が神権政治や独裁政治でもやるっていうのか

でもそれを言い出すと、この地球上に「民主主義」や
国民主権なんてものが本当に存在するのか?

国民は選挙で負ければ首が飛ぶ素人だけを集めて
国家の舵取りをやるような国を本気で臨むのか?

結局官僚制ってのは程度の差はあれ必要にはなるでしょ。
0184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:47:13.20ID:LsbF/vsu0
>>176
お前は官僚主導の政治をそんなにしたいのか?

官僚なんて無能ばかりだからあまり期待しないほうがいいぞ

規制作るのが仕事だからな。

経済運営ならアメリカみたいに経済界から経営者や学者連中集めて
どんな政策を行うか決めたほうがよっぽどいい。

結局、何事も国民の声が政策に反映されるようにならないと上手く行かないんだよ。
0185名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:48:09.13ID:CfP6jyIn0
野党の人達、もうヤケクソになってるね。こりゃw
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:49:54.28ID:vCd0fECZ0
部下の不祥事の可能性で辞任してたら文民統制できないよ?
官僚がいくら軍人ではないからと言って悪い前例は作るべきではない
0187名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:18.73ID:LsbF/vsu0
>>181
官僚が権力握って官僚主導になったら本末転倒だろ

俺も官僚制度そのものは否定してないぞ

ただ財務省のような強大な権限持って官僚主導になってるのを
国民主導に是正しないといけないと言ってるだけで
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:37.30ID:qfQtYs4a0
てか初鹿と青山の公認責任で枝野は代表やめろよw
0189名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:39.98ID:sYiqBGEc0
そもそも官僚の下の問題まで任命責任取らせてたら、仕事ぶりと関係ない調査で公務員のプライベートを暴くことに正当性が出てくるだろ

いちゃもんつけて本来なるべき人間を落とした上で、子飼いの言いなりになる役人をトップに据えると
0190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:51:43.52ID:LsbF/vsu0
>>178
まあでもだからと言って強大な権限を持つ必要はない訳よ
0191名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:52:13.14ID:YF0uCeSH0
>>184
日本には経団連があるでしょ。
国民の声ではないけど、経済界の声なら
嫌というほど官僚も政治家も聞かされてるよ。

それが国民の意に沿わないだけだよ。

結論としては、官僚も、経済界の圧力も、国民の声も
どれも必要なんだよ。国会で政治家が答弁する
資料の作成や、諸外国との関係調整、その他膨大な
雑務や確認を誰がやるのって話ですよ。経済学者がやれって?
ご冗談を。
0192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:52:27.24ID:8BJGaeg10
>>188
これだな
0193名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:53:33.36ID:YF0uCeSH0
>>187
どの辺りが官僚の巨大な権限なんだ?
定義は?
0194名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:53:50.98ID:LsbF/vsu0
>>191
俺も官僚制度は否定してないぞ

でも強大な権限握ると弊害も出て来る訳
規制作って天下り団体作ってそこに自分のOB天下りさせたりしてるじゃん。

そう言う権限持たせる必要性なんてない訳よ。
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:18.20ID:LsbF/vsu0
>>193
財務省で言うと歳入と歳出の2つの権限を握る事が
いろんな弊害を起こしてると言われてるよね。

マスコミや政治家が税務調査を理由に財務省に対して及び腰だったり。
0197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [EG]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:32.02ID:e+dBrmitO
万年ピンボケ野党が何ほざいてるの?
0198名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:56:38.61ID:YF0uCeSH0
>>194
>規制作って天下り団体作ってそこに自分のOB天下りさせたりしてるじゃん。

いつの時代の話だよこの規制緩和の世の中で。
天下りはやってるけど。

官僚が私腹を肥やすのを辞めさせるってんなら
在職中の国家公務員の給料を大幅に上げるしかないよ。
結局、優秀な人材は金で集まるんだから。
0200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:57:58.61ID:LsbF/vsu0
>>198
まあ日本もアメリカのように上級官僚に関しては外部から
登用したほうがいいんじゃ無いか

強大な権限を公務員が握れないようにする事が腐敗防止や民主化に繋がる訳だし。
0201名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:58:22.44ID:7kkih5Hm0
俺はこいつが15000人殺したと思ってる。震災の時に嘘ばっかついて本当のことは言わないクズ。こいつが代表なんて本当に信じられないわ。この人殺しが
0202名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:20.61ID:LsbF/vsu0
上級官僚を外部から登用しそれを国会が承認する事で
内閣人事局も不要になって政権への忖度とか言う事もなくなるだろ。
0203名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:34.33ID:YF0uCeSH0
>>196
それって官僚の弱体化がマスコミや政治家の権力を
増大させることになるんじゃない?

その結末は独裁政治か、衆愚政治のどちらかだよ。
結局日本終了じゃん。

官僚という組織の巨大化を悪だというなら
官僚に対する他の組織の巨大化も悪とせざるを得ない。
それに全て対応するなら日本の巨大権力を全て細分化するしかない。

そうすると誰が得をするか?
アメリカや中国は大賛成だろうね。
0204名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 22:02:17.12ID:LsbF/vsu0
>>203
官僚を過大評価しすぎだろ

官僚がどれだけGDPに貢献したと思ってる?
規制、規制で自由な経済活動を阻害させて
むしろマイナスにしかなってないだろ。

日本もアメリカのように官僚制度を変えていくべきなんだよ。
そうなると国会に対する権力の集中を避ける為に
大統領制のような形でもう一つの権力が必要になるだろうけどな。
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/04/22(日) 22:04:00.98ID:3HTEszMn0
野盗議員の全員自殺と引き替えに麻生氏辞任なら支持する
0206名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 22:05:40.30ID:YF0uCeSH0
>>204
官僚が権力に見合う仕事をしていないと言いたいのかな。
それは一理あるかもしれない。

ただ、どの道巨大権力構造はどこかしらで必要になる。
官僚制に代わる別の何かにそれを求めるなら賛成だが
権力そのものの解体に待つのは弱体化のみだ。

じゃあ官僚の権力を解体してどこに割り振る?
結局この話はバランスの理論にしかならない。
0210名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 22:08:29.15ID:1tcrxnWL0
インネン付けて失職させるゲームをしてる
こんなもん政治家なんでもなんでもない
ただの活動家じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況