X



マツダがアテンザとCX―5をリコール 金属粉でターボチャージャーなどの軸が摩耗するおそれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クソ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:19:27.12ID:OHqXcHjx0?PLT(12345)

マツダは13日、「CX―5」「アテンザ」の2車種計6万3208台(2012年2月〜13年9月製造)のリコールを国土交通省に届け出た。

同省によると、ターボチャージャーという部品の軸が摩耗してしまうなどの不具合で、走行中にエンジンが停止するなどのトラブルが起きる可能性があるという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50087.html


@ ディーゼルエンジン車のバキュームポンプにおいて、ポンプ軸の耐摩耗性が不十分なため、エンジン内部で発生する金属粉により当該軸が摩耗することがあります。
そのため、そのまま使用を続けると軸の摩耗が進み、負圧生成能力が低下し、エンジン低回転時にブレーキペダルを短時間に複数回踏むと、一時的にブレーキアシスト力が低下するおそれがあります。

A ディーゼルエンジン車のターボチャージャにおいて、これまでに実施した点検等の措置が不適切なため、エンジン内部で発生する金属粉で当該ターボチャージャの軸が摩耗することがあります。
そのため、そのまま使用を続けると軸の摩耗が進み、加速力の低下及び異音が発生し、最悪の場合、軸が折れて排気経路が閉塞し、エンジンが停止するおそれがあります。

B ディーゼルエンジン車用のオイルフィルタの使用において、使用者への周知が十分行われていないため、リリーフバルブの開弁圧が不適切なオイルフィルタを使用した場合、エンジン内部で発生する金属粉が十分に捕捉されないことがあります。
そのため、1.及び2.の不具合が発生するおそれがあります。

改善措置の内容

@ 全車両、バキュームポンプを対策品に交換します。
A 全車両、ターボチャージャを点検し、異常なものは新品に交換します。
B 全車両、オイルフィルタを点検し、不適切なものは対策品に交換します。また、使用者に注意喚起するとともに、エンジンフードに純正外のオイルフィルタを使用しない旨の注意ラベルを貼り付けます。

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/4242_1.JPG
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/4242_2.JPG
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/4242_3.JPG
0101名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:25:31.24ID:i6ymGcfO0
マツダはガソリン選んだ時点で排気量小さいのしかないんだよな
0102名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:34:18.43ID:Pw9rHj660
>>101
それアクセラくらいじゃね?
0105名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:42.23ID:wKrtw9qz0
ドリンクホルダーが無い
ドリンクホルダーが付けられない
今どきサイドブレーキ、あほらし
ナビが小さい
10年前のようなナビ
小さすぎて見えない
わけのわからないナビ操作のダイヤル
なんやこれ
収納がない
狭い
アクセサリーがない
室内が暗い
何も見えない
エンジンかけてから色々うるさい

ただ、安い
他社に比べて安い
それだけが売り
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:50:43.28ID:8SIBtdsG0
>>105
ネットで画像だけ見て叩いてますって感じだな
0107名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:52:00.76ID:BOT9WBNC0
>>104
3月だけだとヴェゼルよりCX-5の方が売れちゃってるよ
0109名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:54:19.70ID:i6ymGcfO0
>>105
同意できるのはナビの出来がクソと言うことくらいだな
0110名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:21.98ID:wqr7plzF0
>>105
俺のCX-5にサイドブレーキのレバー付いてないけどw
0111名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 11:59:23.78ID:i6ymGcfO0
パーキングブレーキは足踏み式や電動より機械式のサイドブレーキが使いやすいよな
0112名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:09:06.54ID:nhDSdEsM0
気付いてても知らん振りで何時もの台数が少なくなる頃見計らってのリコールか
撃墜王ホンダとどっちがええんやろ
0113名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:14:27.56ID:wqr7plzF0
マツダもホンダも意地でもリコールしない所よりマシだろう
0118名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:29:21.87ID:wqr7plzF0
>>117
これ新型のリコールじゃないだろ
0120名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:36:57.63ID:wqr7plzF0
>>119
このリコールの対象って2013年までの初期型だろ
0121名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:39:50.45ID:LWzC8Ccc0
その車じゃなくて前に販売したディーゼル車のリコールな。販売面を気にしてるんだろうけど露骨すぎる。
0123名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:43:07.23ID:i6ymGcfO0
カタログスペック見るとディーゼル選んじゃうんだよな
ガソリンと乗り比べたら一発なのに
0124名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:46.46ID:joPdoDjS0
>>105
サイドミラー含む後方視界の悪さ
ドアの手元スイッチもライトが仕込まれてないから夜間は本当にスイッチ探しにくかったわ。だせえええと思った。
0125名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 13:34:12.99ID:i6ymGcfO0
俺の体格だとBピラーもちょうど悪い位置にくるんだな
変則的な交差点で左斜め後ろはBピーラーが邪魔でまず見えない
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:14.97ID:TL0dW68J0
MRCCで停止維持するなら電動ブレーキになっちゃうやろ?
0130名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/04/14(土) 15:03:53.97ID:Zp+jtgU50
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523396840/

このスレ、お互いにブーメラン投げあって阿鼻叫喚になっててワロタ
0132名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/04/14(土) 16:04:30.15ID:vf0ZDNIl0
ステマに乗せられて買った馬鹿ザマァ
0136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CO]
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:41.42ID:SPlDXkTM0
おいおいcx-5乗ってるけど去年高速でアクセル効かなくなって死ぬかと思ったぞ
ターボチャージャーの故障とかで無償交換になったけどもろコレじゃん
0139名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 01:13:41.58ID:7oUHtLk50
エンジンの加工精度悪過ぎやろなあ。やっすい加工機とか使ってんちゃうん
0140名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]
垢版 |
2018/04/15(日) 01:19:25.99ID:Bjz3lbO40
>>89
想像
0142派遣会社ジェイウェイブ元営業(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 01:31:17.82ID:h9UVfLXi0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ糞ブスのチャンコロ女に入場許可書を与えないでください
0143名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 01:34:00.96ID:6XoZVc+00
>>139
そもそも材料の組成がロット毎に変わってきたりするから加工精度以前の問題
それでペダルが折れたなんて話もあるし
日本の工場じゃありえない
0146名無しさん@涙目です。(中国地方) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 06:37:40.25ID:sr0zuKtb0
先日リコール出る前に点検ついでにサービスマンからオイルフィルター有償交換を勧められたんだけど、既に情報入ってたのかな?
0148名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/15(日) 07:27:06.08ID:E5ZobEQv0
エンジン系ならまだまだ出るんだろうな
0149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 07:36:55.64ID:txRXoSZz0
コレもう欠陥だろ
0150名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 07:53:30.50ID:QKmPDw3b0
大衆車のエンジン如きがオイルフィルターを選ぶなよ
0154名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 11:30:17.77ID:7oUHtLk50
>>143
粗材レベルの話とかウケるな
0155名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:25:54.22ID:DHdS2W3l0
スカイアクティブだのGベクタリングだの大層な名前つけて自社の技術力を誇示してるわりにディーゼルは発展途上なんだな
0156名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:32:52.13ID:DHdS2W3l0
こんな不具合だらけの車を絶賛していたツダヲタって本当に見る目がないんだな
アクアやヴィッツ選んだ、そこらのおばちゃんの方がよっぽど見る目があるな
0158名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:24.10ID:HJuGb4dQ0
レス見てると・・・マツダだけは国産で頑張ってるとか以前見た気がするが、結局、中国製素材や部品を使ってんのかw。で、案の定リコールの嵐か?バカ過ぎw。

ちょっと前に100%で頑張らずに80%で軽く手を抜くとかバカスレがあったがw。やっぱり中国製はダメだろ?案の定www

てか、軸の摩耗なのに、ターボユニットの軸交換じゃなくフィルターの社外品使用禁止なの?点検して異常摩耗してなきゃそのまま使わせるの?よくわからん話w。
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:30.22ID:BHpe7tnJ0
コンタミ由来の異常磨耗は尾を引くからな
発生原因になりそうなものをとにかく減らしていくしかない
フィルター指定するのはその一環なんだろうけど、これ厳密には原因分かってないんじゃないか?
0160名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:00.47ID:RU/HDEwr0
こんな品質のメーカーを買っちゃう人がいるのが凄い
0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:47.07ID:dqXP0EZR0
朝鮮ツダアンチが中華素材のせいで欠陥ってのを既成事実にしようとしてて笑えるw
こいつらデザイナーの韓国人認定といいデマ作るの得意だなww
0163派遣会社ジェイウェイブ元営業(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 19:25:33.42ID:h9UVfLXi0
ジェイウェイブ(本社福岡 代表取締役社長 山下 裕司)
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムなんかと
取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさw
こんな給料未払いなんかしたり年寄りを保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとしたりしてる
チンケな派遣会社に舐められるマツダさんwww
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 19:30:18.83ID:H7C6Xu9+0
なにもかもが試作レベルってことに早く気づいてほしいよ
0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/04/16(月) 04:45:46.18ID:s/nUOefs0
>>14
これといい、必ず専用オイルフィルターが必要
社外品付けている奴は、さっさとデーラーに行かないとこれになる
今回はタービン軸まで行ってしまうことが分かった
0171名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/04/16(月) 09:25:29.10ID:dIfDzFXa0
外観が良くなっても中身はマツダクオリティなんだからね
0172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/04/16(月) 09:37:56.93ID:iE+Z+41i0
ガソリンエンジンにも頻繁に手を入れているのが気になる。
燃費改善で低フリクション化などの小改良はわかるけど、今度は気筒休止をやり始めた。
0179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/04/16(月) 12:27:49.68ID:VqaPHBM60
他のメーカーよりマシとか言い出すに100カーボンブラック
0182名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:48.61ID:WI+KieI10
専用フィルター使っても根本的には解決されない事を言わないアンフェアさがダメだよね
結局は劣化が他車より早い事は認めないというw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況