X



マツダがアテンザとCX―5をリコール 金属粉でターボチャージャーなどの軸が摩耗するおそれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クソ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:19:27.12ID:OHqXcHjx0?PLT(12345)

マツダは13日、「CX―5」「アテンザ」の2車種計6万3208台(2012年2月〜13年9月製造)のリコールを国土交通省に届け出た。

同省によると、ターボチャージャーという部品の軸が摩耗してしまうなどの不具合で、走行中にエンジンが停止するなどのトラブルが起きる可能性があるという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50087.html


@ ディーゼルエンジン車のバキュームポンプにおいて、ポンプ軸の耐摩耗性が不十分なため、エンジン内部で発生する金属粉により当該軸が摩耗することがあります。
そのため、そのまま使用を続けると軸の摩耗が進み、負圧生成能力が低下し、エンジン低回転時にブレーキペダルを短時間に複数回踏むと、一時的にブレーキアシスト力が低下するおそれがあります。

A ディーゼルエンジン車のターボチャージャにおいて、これまでに実施した点検等の措置が不適切なため、エンジン内部で発生する金属粉で当該ターボチャージャの軸が摩耗することがあります。
そのため、そのまま使用を続けると軸の摩耗が進み、加速力の低下及び異音が発生し、最悪の場合、軸が折れて排気経路が閉塞し、エンジンが停止するおそれがあります。

B ディーゼルエンジン車用のオイルフィルタの使用において、使用者への周知が十分行われていないため、リリーフバルブの開弁圧が不適切なオイルフィルタを使用した場合、エンジン内部で発生する金属粉が十分に捕捉されないことがあります。
そのため、1.及び2.の不具合が発生するおそれがあります。

改善措置の内容

@ 全車両、バキュームポンプを対策品に交換します。
A 全車両、ターボチャージャを点検し、異常なものは新品に交換します。
B 全車両、オイルフィルタを点検し、不適切なものは対策品に交換します。また、使用者に注意喚起するとともに、エンジンフードに純正外のオイルフィルタを使用しない旨の注意ラベルを貼り付けます。

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/4242_1.JPG
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/4242_2.JPG
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/4242_3.JPG
0003名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:21:28.84ID:oeXmIwUG0
こりゃ整備士大変だ
エアバックの問題もあるだろうに
0005名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:24:11.75ID:GGv5lHml0
>>1
社外フィルター使うなって事はやっぱこれが悪さしてんのか
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:25:18.37ID:k/IEiJJC0
リコール何回やるんよ
そして欧州で販売禁止になるディーゼルエンジンに多額投資しちゃって今後どうするつもりなんだろ
0008名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:26:12.75ID:GLfrD9lw0
ディーゼルばかり次から次へと
0009名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:27:00.16ID:GGv5lHml0
>>6
新しいガソリンエンジン出すし
早い内からトヨタとEVで組んでる
0010名無しさん@涙目です。(大分県) [GB]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:27:49.30ID:D1LUwigo0
ガソリンエンジンの俺、またもや大勝利か
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:28:25.67ID:05jMpKGl0
中華部品使った?
0012名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:28:35.54ID:fMInlqmu0
マツダだといつもの的な
0013名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:29:13.17ID:wPSZGWLf0
社外品のオイルフィルターじゃなきゃ大丈夫なんだろ
0017名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:32:16.81ID:+EFsGIHJ0
いすゞとかから技術買えばよかったじゃない
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:34:14.22ID:05jMpKGl0
>>14
>http://i.imgur.com/NXllEgD.jpg
ニカワと一緒に練り合わせて墨にすればいいかも
0020名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:53.20ID:LbdBvzk60
>>14
まーたホンダ信者の愛知が同じ画像貼りに来たか
0021名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:36:01.32ID:l35eWhwm0
チッ
俺がのってるCX-5はリコール対象じゃねえや
0022名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:36:39.50ID:LbdBvzk60
>>18
前から思ってたんだけど中華部品って別に珍しくもないだろ
0023名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:40:11.00ID:ffAp2PJ90
>>20
愛知なのにホンダ信者なのか
0025名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NL]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:40:47.77ID:Y9SLU6NW0
ディーゼルとかまだ作ってたのかw
0026名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:41:21.10ID:/vhg+0cJ0
マツダのエンジンヤバすぎ
かけるリスクが高すぎる
下手すりゃ死ぬんじゃないか?
アクセラ乗ってるけど運転するたび怖い
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:42:14.91ID:STUbCcDn0
>>23
こんなレスしてるような奴だよ

433 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR][]:2018/04/13(金) 08:29:12.90 ID:uxARBMZx0
やっぱりトヨタって韓国と密接な企業になったのか?
韓国人の連中に凄く好かれてるな。
俺の会社にも韓国人がいるけど、皆トヨタ車に乗ってんのな。
冬だけ来る季節社員なんだが、白のノア、オレンジ色みたいなアクア、青色のパッソ、黒のアルファードと韓国人4人中4台がトヨタ車なんだが。
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:42:50.66ID:STUbCcDn0
>>26
でもお前アクセラ乗ってないじゃん
0029名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:25.36ID:Rq115SCJ0?PLT(12000)

>>22
ブレーキって1番大事なパーツを中華って・・・
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:37.68ID:hAjM/hv40
ヤバイね 最悪爆発するじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況