X



回転寿司業界トップの『スシロー』人気の理由に迫る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2018/04/10(火) 17:49:23.82ID:ukPCiWBm0●?2BP(2000)

毎年売り上げをのばしている回転寿司。市場規模は、年間約6,000億円。そのうち『スシロー』『くら寿司』『はま寿司』『か
っぱ寿司』の四天王が、市場の約75%をシェアしている。4月8日(日)に放送した「ゲンバビト」(CBCテレビ製作/TBS系列28
局ネット)では、そんな回転寿司業界で働くゲンバビトに注目した。

回転寿司業界トップ『スシロー』人気の理由に迫る
まぐろを“目”で見極める男
まぐろを“目”で見極める男
『株式会社あきんどスシロー』が展開する回転寿司チェーン・スシロー。全国492店舗を展開し、売上は1,551(2016年10月
〜2017年9月)億円。回転寿司業界ナンバー1を誇る。しかもこの額は、過去最高。今も業績を伸ばし続けている。快進撃の理
由は、100円とは思えない味。それを支えているのが、ネタを厳しく見極め、仕入れを行う“鬼の目利き師”の存在。スシロー商品部長・六角圭さん。

静岡県・清水港。クレーンに吊られて水揚げされる、冷凍まぐろの束。まぐろは、ニッポンのお寿司の花形。スシローで最も人気
の高いネタも、やはりまぐろ。売上は、1日約13万皿。年間4,900万皿ほどを消費する。これは、スシローだけで0.3秒に一皿食べ
られている計算。この膨大な量を毎日調達できるルートを六角さんは確保している。楽しみに来た客が、品切れでまぐろを食べられない。それは「許されない領域」だと、六角さんは言う。

仕入れで大事なのが、味。グレードの高い『本まぐろ』なら味は保証されるが、スシローではありえない。なぜなら、スシロー
のまぐろは、いつも変わらず100円。値段を上げず、味で驚かせる。そんな100円で味のミラクルを起こすまぐろが必要だ。冷凍の段階でそれを見極めるのは、至難の業。しかし、
「品質と価格を瞬時に判断する。それを覚えるのが仕事」
実は六角さん、若い頃は清水港で日々働き、まぐろを見る目を養っていた。研ぎ澄まされた勘だけが頼りの目利き。その確かさ
がスシローの目に留まり、今の仕事に就いたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00010000-cbc-soci
0158名無しさん@涙目です。(チベット自治区【緊急地震:北海道西方沖M5.2最大震度不明】) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 16:59:37.06ID:Ubtne8Te0
びっくり寿司って昔人気なかった?
百円寿司に圧されて店舗数減ってしまったのかな?
0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:11:10.97ID:H3xrZALW0
勝因?回転率ですかね、やっぱり
0163名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:22:37.31ID:NdhP49bX0
はま寿司の鯛が美味かった
スシローでなぜ出せない・・
0164名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:25:29.65ID:m4NgffIE0
魚べい>スシロー>その他
0165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:25:51.24ID:Xv4M5ZG00
>>121
一時期本当に酷くてそのイメージが強くて払拭できてない
逆に某チェーン(社長がリアルガチで訴えて来るから書けない)は今すごく寿司が酷いんだけど
未だに美味いとかネットじゃ言われてる
0166名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:44:21.95ID:FJTrcYTf0
>>142
プラスゆとりだろう
おっさん世代は5/8チップスで学習済みだw
0167名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:12.67ID:m8+yRMKs0
はま寿司の醤油出しにくいわ。力加減難しすぎなんだよ!
0168名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:17.36ID:dZnogcQu0
大手回転寿司にはないけど、チリアワビ好きだわ(´・ω・`)
0170名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:24.27ID:SiyIvFTr0
少し前にちょいと高めの寿司屋に行ったんだけどさ
箸で掴もうとしたらご飯が崩れまくるのよ
醤油を付けようとしてるだけで崩れまくって醤油の皿にご飯がダイブしまくる
仕方が無いから手で食べようとしたんだけど同じ
少し持ち上げたら今にも崩れそう、醤油を付けようと思ったら案の定崩壊する

寿司なんて格安の回転寿司かスーパーで売ってるパックの奴しか食った事なかった
あれが普通なの?
金持ち達はあれを難なく食べれる技能を持ってるのか?
正直とにかく食べ辛いだけでそればかり気になり味なんてよくわからなかった
スーパーのパック詰めされてる冷やされて固まっちゃってるようなご飯の方が食べやすくて俺は好きだな
0171名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:34.09ID:bZoYR9r30
久しぶりに行ったら外国人従業員まみれだった
注文は間違えるわ、注文した品が来てないのに済み状態だわ
大吟醸と生醸中の値段一緒に会計するわ
釣り銭ちょろまかすわ最低だった
市橋店てめえの所だ
0173名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 18:16:07.99ID:9R/11FyPO
>>170
程度は握る人によるけどあれが普通
口に入れた時の解れ具合とか食感を追及した結果だったかな?
シャリマシーンは固く握ってるから同じ力で扱ったらだめだぞ
0174名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 18:21:16.91ID:NCG9DrTp0
くら寿司のシャリの酸っぱさは異常
ネタの味が死ぬんだもの
ガチャポンで釣られる馬鹿舌ばっかり
0178名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:00:54.80ID:P8jSo3aI0
スシローで思い出した
ここのラーメン、クソ不味い
特にエビが入ってるヤツ
背わたの味と臭いしかせず臭過ぎて一口で食うのヤメた
あんなのを商品化する時点で底が知れるし、もう2度と行くことも無いだろう
0179名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:04:39.31ID:Q1MCH+rg0
>>170
>寿司なんて格安の回転寿司かスーパーで売ってるパックの奴しか食った事なかった
>あれが普通なの?

静岡や北陸の漁港の近くの寿司屋で食ってみろって。

人生観が変わるくらい超美味いから。

食感が根本的に違うよ。
0180名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:09:16.66ID:P8jSo3aI0
>>179
静岡と函館の回転寿司は美味かった
静岡は生しらすと生桜えび
函館はイカとホタテとカニ
あと八戸の回転寿司も美味かったがシャリの量が多くてすぐお腹一杯になった
0183名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:17:51.99ID:yEA8622a0
>>45
3/5ごぶんのさんなら60パーセントだよ
はげどう。
昔はシャリでかかったけどいまは小さい
女、子ども、ジジババ相手なんだろうな
せこい値上げ
0184名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:22:17.47ID:kTTDrdyC0
100円寿司はそのうちみんな魚べえ式になっていくんだろうな
無駄に回転させてロスを出すこともないし、注文のみだから客がダラダラする時間も少なくて回転率がいい
0186名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CO]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:33:21.71ID:Hwvmb/UG0
底辺寿司の味を語るのって恥ずかしくないの?
どのカップ麺がうまいかで喧嘩してるのと同じレベルじゃないか
0187名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:35:09.16ID:GlbZhN4v0
かっぱが頑張らないとこの業界は面白くならない
0188名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:53.65ID:8hcFXMgC0
>>121
巻き物の切り口が汚い
0189名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:49.02ID:cB9thYsM0
>>185
あれ、何の白子なんだろ
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:01.48ID:KvKpbF1V0
かっぱ寿司は西日本にもどんどん店を出して欲しい
0194名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 20:28:48.69ID:pK8cRQKj0
>>190
はあ?
毎日寿司屋なんすけど??
0195名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TW]
垢版 |
2018/04/12(木) 20:36:27.37ID:NpzjQq1y0
CMに金かけまくりで出す商品ケチりまくりと以前とは方針真逆になったよな
ちょっと前のかっぱ寿司と同じ事やってる
0196名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/04/12(木) 21:04:29.56ID:OUXn5gcY0
地域によるんだろうけど俺の近所だとドンキホーテの弁当コーナーのクロアチア本マグロってのが安い割に旨い
スシローとはま寿司だと地元ローカル寿司店やファミレス含めてどこも混んでてあきらめて入るしかないくらいはま寿司はレベル低い@北海道
0197名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/04/12(木) 21:13:21.17ID:RDL+PscN0
生ものだけあって結構味やら大きさが変わるよな
だからかこの業界はトップチェーンが常に入れ変わってる印象
0199名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:57.54ID:eK7DxGn30
スシローは、春先から初夏まで、コハダが有るから行くよ。
0200名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/12(木) 21:27:22.42ID:8kYn/XK70
>>2
神明はいつから朝鮮企業になったん?
0203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:50.79ID:tKf9tOiu0
スシロー

スッズキー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況