X



「初日からバックレやがった」 入社1日目で会社を辞めた新社会人に騒然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/07(土) 22:14:29.88ID:YO7FKiFT0●?2BP(2000)

新年度が始まり、多くの若者が新社会人としてデビューした。希望に満ち溢れて働く若者が多い一方、すでに「辞めたい」と嘆く声も。
ネット上では、毎年恒例ともいえる流れが話題になっている。



■「新入社員退職RTA」に沸くネット民
ツイッターでは「新入社員退職RTA」という言葉が流行中。RTAとは(Real Time Attack)のことで、入社から退職までのタイムを競う
というもの。入社1日目にして退職した新社会人の報告を待ちわびる声があがっている。

■「初日からバックレやがった」
また、実際に辞めた人がいたという報告も。
■「つらかったら辞めていい」とアドバイスも
「新入社員なのに辞めた」がネタになっている一方で、社会人の先輩からは「つらかったら会社を辞めていい」といった趣旨のツイートも。

長時間労働や過労死が注目されて「ブラック企業」という言葉が浸透し、働き方を見つめ直す機会が多い昨今。かつては「入社から3年
は耐えろ」といった価値観で無茶な労働をしていた人たちも多かっただろう。

こういった背景も込みで「無理だと思ったら1日で辞めていい」と勇気づけるツイートも流れている。
https://sirabee.com/2018/04/02/20161569900/
0120名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:16.06ID:xM/3nHbN0
1日で辞めるのはさすがになあ
初日がいきなり自分のコンプレックスを泣き叫びながら告白し合うとかなら辞めていいけど
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:20.85ID:fTM7wBMh0
ウチの会社の新卒はビックリするほど優秀
最低でも日本語以外2ヶ国語がビジネスレベルだし海外の超有名大学院とか出てるのがほとんど
それでも入社3年くらいはマイナーな部署の現場で接客業やらされるっていう

中途でよかったー
0122名無しさん@涙目です。(秋) [MY]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:33.69ID:kQlVQhJw0
1日で判断できるくらいのブラックならすぐ辞めて正解だと思うがなあ
0126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:46:52.28ID:FhmuOwLt0
>>119
まあだから会社より本人の問題だろ
0127名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:51:59.53ID:8sHaSNpn0
>>118
なんでやめんの逆に
0128名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:52:06.48ID:ePvPTIji0
法律を平気で破ることを強要する会社はすぐに辞めたほうがいい
残業をつけるなとか早出を強要とか

いきなり田舎に合宿に連れて行って
大声で叫ばせるのもやばい
0129名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:52:26.13ID:r4GY+OC20
1日目なんて仕事してないだろ
0130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/07(土) 23:55:00.95ID:W1sZ+x630
>>121
クソ羨ましい
優秀な奴は教育しがいがあるし逆に教えてもらうこともあるからな
つうか民間企業は営利団体であってボランティアでも社員の介護施設でもないんだがな
稼げないやつなんてお荷物というか悪く言うと粗大ゴミみたいなもん
その辺自覚無いアホが多すぎる
稼げもしないのに態度と文句言う声だけはでかい
0132名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:11.90ID:zZ50NTDh0
よい子ちゃをぶって
猫被りまくって37歳で
途中入社だが社内最年少部長に
のしあがったが
社長になった初日にバックレてやる
構想を本気で思ってる
親族経営の会社でもないし
今の同世代の前後見ても
今のところ自分で言うのもなんだが頭二つ分くらい抜け出てるし
このままいけば十分狙える位置にいる
正直会社の将来や業績なんか
どーでもよくて
こんなの社長迄上がる迄のゲームだわ
社長迄上がればもう上がるところないし
今でも貯金はまあまああるし
これこらも10年さらに貯金貯めて
50代前半までに社長になって就任初日にバックレてやんよ
150人程度の中小だが
絶対社長になって辞めてやる
0135名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:10:46.79ID:DtqU5u6N0
春の風物詩
0136名無しさん@涙目です。(もんじゃ) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:13:09.46ID:LvwZPce00
新人は二週間研修に行っててまだ配属されてない
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:14:08.39ID:K8znDWux0
逃げるなら早い方がいい
どのみち大変な道だ
0142名無しさん@涙目です。(中部地方) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:19:00.85ID:lKMhPGdJ0
一日で新卒バリュー捨てる奴の気持ちがわからん
何を学んで来たんだろうな
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:19:52.02ID:L8Ye9B6s0
ゴミが勝手に居なくなって良かったじゃん
ただの笑い話
0144名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:22:45.15ID:zAkJpmSm0
>>65
これを見にきた
0145名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:25:45.98ID:FhUxTSoN0
>>132
とりあえず起業して 社長になって 初日にバックレた方が早く目的を達成できるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況