X



NYの世界一スリムなビルが無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 80.8 %】 (帝国中央都市) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:29:19.20ID:qUc2+pF30?PLT(12000)

世界でも有数の象徴的な高層ビルが立ち並ぶ米ニューヨーク。だが現在、同市の有名なスカイラインに加わるビルに異変が起きている。ビルが細くなっているのだ。
ここでは、ニューヨークに増えつつある「スレンダー」なビルを見ていく

(中略)

「111W57」。高さ435メートルで、2019年のオープン時には、世界で最もスレンダーな高層ビルになる見通しだ
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/4a042c2fe91513d05ec42de68d937fe0/5B454EED/t51.2885-15/e35/26287142_1947613642154575_4876603745888108544_n.jpg

https://www.cnn.co.jp/photo/35114927.html
0003名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:32.67ID:Wx9tZS6S0
的にされないように細くしたの?
0004名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:43.41ID:ije/SPxt0
細いっちゃ細いけど、あんまりインパクトのない細さだな
世界一言うからもっと面白いの期待したのに
0012名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:36:33.28ID:g51ON/9/0
どう考えても超超非効率なんだよなあ
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:37:14.86ID:s0PFaJVo0
エレベーターの基数は限られてくるし朝と帰りは大渋滞だな。
0016名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:37:45.09ID:CEscXOTR0
ポキッと折れそう
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:37:46.82ID:j3ypYW1a0
折れそう
0018名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:38:32.28ID:seBjmatv0
「狙ってください」
0019名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:00.60ID:8dKhues80
ハトの楽園になるな
0020名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:08.55ID:/3Xy26RC0
ド田舎の無人駅並みにエレベータ来なさそう
0021名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:14.04ID:2ZnnQJSq0
地震が来たら死にたくなるな
0023名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:56.82ID:jirGkQHI0
そりゃ大丈夫なんだろうけど強度気になるなあ
どういう工法でどんな材料使ったのか知りたい
0025名無しさん@涙目です。(熊本県) [KR]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:40:29.48ID:ddiA4SJh0
ニューヨークてビッグアップルと呼ばれてるけど大して大きくないよな
東京や最近では中国の都市の方がでかい
まあ、国土が広いアメリカに大都市つくる意味もないのだろうけど・・・情報伝達技術が発達していくこれからは尚更
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:41:04.46ID:Hcp47WIa0
知ってる
0028名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:42:23.58ID:QlNj2MzQ0
ハリケーン来たら折れそう
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:27.60ID:NCOxzPiH0
ポキッと折れそう
0030名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:04.96ID:LXUgp8em0
飛行機突っ込んだらビルが一方的に折れそう
0032名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:48.27ID:wIBHqrvb0
大統領就任の演説する公園に見えた
0033名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:23.52ID:qfd2IoHA0
土地がないだけだろ?
0035名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:46:14.07ID:oQKhDA2L0
>>30
突っ込まれる確率を減らす作戦だろう
0037名無しさん@涙目です。(西日本) [DE]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:46:51.49ID:7MtLweT50
強風の日とか上層階の人間生きた心地しないだろ
0039名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:17.95ID:KRB4aXoR0
地震じゃなかても高層階は風でフラフラしそう
0040名無しさん@涙目です。(京都府) [SE]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:21.00ID:o5SLNDnc0
地震が無いと
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:43.70ID:seBjmatv0
屋島の那須与一だろ
挑発だよ 「当ててみろよ」って
0043名無しさん@涙目です。(東日本) [IR]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:48:04.70ID:lUZYss4b0
>>1
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
現実に建っているじゃないですか
0045名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:49:21.60ID:PZUqPmFv0
平べったいんじゃない?
エレベーターどれ位あるの?
0048名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:49:51.24ID:7haaHcKU0
2019て来年やないか…こんなんほんまにできんの?すごいわ
0051名無しさん@涙目です。(北海道) [SG]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:50:23.21ID:LTRV2ZJ70
的になるから?
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:55:21.44ID:ioz7jSzq0
火事の時どうするのさ
0058名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:57:02.26ID:q+Jhf2Ww0
東部は地震内の毛
0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:57:45.64ID:l9UDdqat0
怖い怖い
0062名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:58:22.50ID:FLzgObTI0
>>33
周辺のビルの土地と合わせてでもっと現実的な高さのビルを建て直せば良いだけ
セントラルパークを見下ろすほぼ真ん中だしランドマーク的な狙いでこうしたんだろう
利用する人間のことは後回し
0063名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:58:26.12ID:Wx9tZS6S0
>>56
これホテル?
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:59:19.32ID:yDNZBsZY0
https://i.imgur.com/HUzNOb2.jpg

一昨年の秋、セントラルパークから撮った写真

これでも細いなーって思って見てたけど近くに更に細長いのができるのね
0068名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:59:33.10ID:QlNj2MzQ0
まさか俺たちが騙されてるだけで、
これ後方の公園に伸びてるただの道とかじゃないよな
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:02:49.44ID:g51ON/9/0
>>36
エレベーターって知ってる?
0072名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:03:37.94ID:pxIoNADz0
>>59
それ名案だな。
エレベーターは2階ごとにして上下1階は階段にすれば、
エレベーターの数を半分にできるやん!
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:03:43.77ID:zQpF7NEk0
>>59
というか普通のオフィスビルでも止まる階間引いて欲しいわ
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:04:10.25ID:O4a+sRKl0
ちょっと風吹いただけで揺れそう
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:05:11.03ID:s0PFaJVo0
>>56
住宅でよかったな。
これでオフィスだったら数フロアをまとめて借りるような企業の社内往来だけで
エレベーター綱引きがとんでもないことになる。
0077名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:05:58.65ID:pxIoNADz0
あ〜、2台あるから、交互に止めてやって、
急いでる人は階段がベターか。
これでバリアフリーもバッチリだわ。
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:38.76ID:qJZzFljK0
エレベーター2機って降りるだけでめちゃくちゃ時間かかりそうだな
こんなもんアカンやろ
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:08:07.87ID:RDyjj3jF0
28mくらいか
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:09:30.37ID:wEXd+fib0
>>63
ホテルかアパートか
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:12:03.11ID:dmxldjNH0
ロサンゼルスオリンピックの時に
デモされてた
背中に背負って宙に浮くやつ←名前がわからん
あれで移動したいよね
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:13:55.52ID:fHtfsymg0
いつ見てもセントラルパーキンソンがいびつだな
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:19:20.17ID:4m1E8uWW0
飛行機で貫通するには腕が要るな
0097名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:21:13.15ID:QlNj2MzQ0
このビルでエレベーターが故障した最上階のやつが
一階に部屋の鍵を忘れたってジョークが発生すると予想
0100名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:22:31.13ID:9W6MQ/as0
クローバーフィールドのアレにへし折ってもらいたい
0105名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:25:43.07ID:ibeEeijL0
ラジオのアンテナ直すんでしょ?
フォールアウトで見た
0106名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:25:53.46ID:aoy7QwE/0
>>93
ふてぶてしいな
0108名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:27:33.10ID:M7MThE0b0
>>56
60坪くらい?
0109名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:27:56.93ID:pAL3QBB40
>>25
Google earth等の衛星写真で見る市街地の大きさなら、アメリカの大都市はやっぱりバカデカイと思うわ
シカゴなんて東京大都市圏の倍くらいあるし

NYも衛星写真で見ると、一見森に思えるような所もズームにすると市街地だったりするしな
こちらも東京大都市圏より大きい

ただ、商業地やオフィス街は東京のがずっと広いかもしれん
0110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:28:31.16ID:j/bZAeyE0
スリムがナニよ💢
0111名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:28:53.46ID:s6kwXTKT0
>>24
北朝鮮か何か?
0112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:29:07.51ID:3bAo9kDF0
横揺れに弱そう
0114名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:30:22.17ID:6C/JFzIl0
>>3
WTCは突っ込まれたという感じだったが
こっちはポッキリ折られそうだ
0115名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:30:40.64ID:OxsP1t5F0
>>12
飛行機に激突されないためだぞ☆
0116名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:30:53.46ID:tD3hc+Lk0
強風でしなりそう
0117名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:31:41.58ID:HrzxfTj50
風が引いたら揺れるだろ確実に
0119名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:32:21.79ID:073Md+bG0
下の階で火事が死ぬの?
0121名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:33:10.49ID:MdkIfVHJ0
御茶ノ水今改修工事中だけど、ホームから見える異様に細いビル?がいつも中はどんな感じなのかと気になってた

https://i.imgur.com/938HKkV.jpg
0127名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:37:22.80ID:r63YHOWi0
>>24
秋葉?
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:39:40.81ID:kVa9ED5K0
>>56
東京タワーよりも高くてこの細さか
111w57って名前は57階建って由来かね?
9月11日のテロ以来もう
鉄筋になって可能になったんかなぁ
住宅なら家事は自然鎮火待ちになるな、高層階は
0130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:42:05.54ID:QPjuo/0/0
強風で揺れそう
0132名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:43:30.27ID:C+DttCb00
一応階段あるのか
10階くらいの行き来なら階段の方が早いかも
0135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:46:40.14ID:LXUgp8em0
デブの国アメリカがスリムww
0137名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:47:23.99ID:VwQE+7A+0
強度は大丈夫なのか
上空には強風が吹いてるから常にユラユラ揺れてたりしてね?
0138名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:48:09.28ID:P7MlNiuD0
日照権も訴えられなさそう
0139名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:49:02.41ID:P7MlNiuD0
>>133
超高層ビルになると地震より風のほうが受ける圧力大きいんやで
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:51:43.61ID:6C/JFzIl0
>>124
ベッドルーム←→リビングの行き来にエレベーターホール通過が必須
0143名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:51:51.86ID:pq2fILdj0
地震で折れるな これ
0144名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:52:32.96ID:ije/SPxt0
>>135
まぁキチガイじみたビーガン食生活する奴も多くて骸骨みたいなのもゴロゴロいるから…
0146名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:54:57.05ID:ePx41cnL0
>>9
これわりと重要なこと言ってるんだけどスルーされてるな
0148名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:55:43.42ID:A7QP/Iws0
怖い
0152名無しさん@涙目です。(宮崎県) [IN]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:52.45ID:mXd+Z5X10
セントラルパークめちゃくちゃ広いな
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:59:59.94ID:pq2fILdj0
強風でも折れると思う
0155名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:00:16.56ID:VEMc7irx0
>>129
57は57thストリートってことかと。
0156名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:01:27.82ID:/qVnwSpH0
怖そう〜。
0157名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:03:59.76ID:z2F+1/ql0
開き直ってアーチ状の糞高くてでかいビルとか作ろうぜ
0158名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:06:59.72ID:z2F+1/ql0
って元々は本当にアーチっていうかU字にする予定だったのかワロタ
http://karapaia.com/archives/52236621.html
0160名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:08:28.96ID:z2F+1/ql0
違うわ・・・この糞細いビルの左に立てる予定なのか・・・
寝よ
0162名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:09:13.46ID:BgIi87C/0
>>146
フロアあたりの面積が狭いんだもの。
そんなにたくさんの人はいないでしょ
0165名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:12:04.05ID:q4BGiqpY0
確かに…
0167名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:12:45.26ID:ije/SPxt0
>>142
これが住宅用とか最悪の作りだな
オフィスにした方がまだいいんじゃ
0168名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:14:47.48ID:bdr7z6YK0
こマ?
無理
0169名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:15:17.58ID:ZUDdwapC0
>>56
昼飯買いに行くだけで休憩終わりそう
0172名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:20:12.87ID:XFgWRZO/0
なるほど、無理
0173名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:22:21.02ID:0QX7uZL50
>>134
ペンタゴンとか
0178名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:27:22.54ID:8dFLXL2y0
ひぇぇ
0179名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:29:11.30ID:AqXDbX6m0
>>177
セントラルパークの中には動物園もあって、近隣の幼稚園や小学生の遠足コースなんだってさ
なんかの映画かドラマで観た
0182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:32:51.37ID:AaVq5TZOO
地震無くても風で高層階揺れまくるだろ…
0185名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:36:49.48ID:yEF/jzYR0
正月ロックフェラー展望台でセントラルパーク写真撮ったらこいつが邪魔してたな
このビルだったんだな
0188名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:41:10.76ID:rI4q8jTx0
香港なんてこんなビルばっかだぞ
0189名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:43:16.29ID:Ay50CpkJ0
>>183
この細いビルいいな
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:44:44.20ID:f3eDG4uf0
>>56
エヴァの射出口並みの速度なんだよ

これでも巨大なビルより
1つのエレベーターに対する
人数割り当て少なかったりしたな
0195名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:59:39.20ID:QlNj2MzQ0
これ、合体ロボの武器になる部分だろ?
0200名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TW]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:04:13.61ID:rMGOLLED0
デキッコナイスにごちゃごちゃ言われそうなビルだな
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:04:46.62ID:juOL5QAE0
>>62
アメリカ人っぽいよなw
0203名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:06:18.42ID:BYB7wXyJ0
やめてくれ
0207名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:13:32.82ID:3eQ09WE40
根元にかかるモーメントやばそう
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:17:34.35ID:Nf+rjxKX0
ポッキとな
0210名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:19:43.70ID:ABR4yWdd0
ニューヨークって地震ないわけじゃないだろ?
0212名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:26:28.72ID:p24S7nmN0
地震が無いにしても、ハリケーンとか強風は大丈夫なのか?
0213名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:26:35.50ID:gFaa2lkl0
キツツキに折られそう
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:33:55.12ID:Dy2dR+bw0
432パークアベニューもたいがいだったがこれはさらに細いな
0218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:34:52.52ID:Dy2dR+bw0
>>9
オフィスビルじゃないだろうしレジデンスなら人もそんなに住んでないから大丈夫だろ
0219名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:35:14.02ID:cHx0r9iw0
フライトシミュで屋上にヘリ止めたくなるな
0220名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:35:17.84ID:oNBOP/sj0
つーか中はエレベーターだけなんじゃね
0224名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:38:17.62ID:JUqmRxMZ0
>>162
人が乗れるかどうかもあるけど、それと同時に、それぞれの階層で使う人が出る度止まるんだから、目茶苦茶待つことになるぞ。
高い階層でエレベーター少ないと、出勤時と退勤時、下に降りるだけで目茶苦茶かかる。
0225名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:39:48.90ID:cHx0r9iw0
>>223
あれも変だけどね
火災熱で鉄骨が一気に溶解 → 一気に崩壊とか有り得ん
0228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:43:41.40ID:fT30CPri0
強風怖っ
0229名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:45:09.33ID:LF2Cm2dn0
>>9
エレベーターシャフトの数でなければ、
片方のエレベーターが5階ごとに停止で、
隣のエレベーターが 1〜4、5〜9、10〜14・・・
で箱の数は増やせるけど、これでは駄目?
0230名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:46:18.49ID:7QBURUNP0
飛行機突っ込んだら折れるやんか
0234名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:51:30.08ID:xKU98LyT0
何でわざわざこんなビルに高い金払って住むの
0237名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:14.27ID:gFaa2lkl0
>>225
有り得るよ
一両の機関車が何十両の貨物列車を牽引するのと同じ。力の向きは逆だけど
0238名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:00:39.82ID:7jAXyX9Y0
下層階なんかほとんどがエレベータースペースじゃないのか?これ
0240名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:10:42.18ID:Eacx8jE60
地震がきたらどうするんだ!
0241名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:17:23.35ID:4pxXJTsg0
平気が平均なら兵器だな
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:25:32.28ID:cHx0r9iw0
>>237
あのツインタワーを上からクレーンで吊ってたならそれもわかるが
0245名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:26:42.07ID:U9g6nvwJ0
こういう箱物はお前ら貧乏人を相手にしてないのよ
0246名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:20.41ID:4kUVfWmU0
日本の消防法は過剰過ぎだよな
建築の施工費用かさ増しするためだけの基準としか思えないのばかり
0247名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:38:05.73ID:ixjOcKJg0
雲のむこう、約束の場所を思い出した
0248名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:39:31.38ID:BJHk5DfQ0
静岡か名古屋、福島あたりに立ててみようぜ
0252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2018/03/25(日) 02:02:48.24ID:dCaL6Fqr0
エレベーター内で屁、下痢でお漏らししたら全員苦しむ 他にエレベーターないし
0255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/03/25(日) 02:33:59.81ID:19UtTfN70
高速で飛んでくる飛行機当たりにくいようにしてるん?
0258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 02:59:05.39ID:iaFWFa/mO
>>246
でも毎年火事で命や家を失う人いるし
歌舞伎町のビル火災とか大宮のビル火災とかだといっぺんに多くの人が死ぬし
消火活動する消防隊員は命懸けだし

厳しくても仕方ないんじゃないと思う
0259名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/03/25(日) 03:14:05.18ID:WND2ix/n0
>>72
言うても、どんだけの重量載せれるのか知らんがエレベーターには定員がある。
0260名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 03:14:33.12ID:2Aki/jSS0
このビルはグラウンドゼロに建つの?
0264名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 03:37:51.66ID:edo9YvOX0
>>196
この高さで3〜4部屋?せつねぇw
0267名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 04:30:38.88ID:/qZDK8WW0
地震がない国はいいよな
0269名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 04:44:02.28ID:gLs1M7Nv0
>>9
フロア全てをエレベーターにすれば解決じゃん
0271名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 05:02:21.01ID:xdjPXWov0
スリム全く関係ないけどパンナムビルがいい
メットライフか
0273名無しさん@涙目です。(カナダ) [TW]
垢版 |
2018/03/25(日) 05:21:42.86ID:Fu8RT/4N0
それでも北チョンの張りぼてビルより耐久力ありそう
0275名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/03/25(日) 05:51:37.70ID:Ol00hwML0
普段から風でゆ〜っくりゆ〜らゆ〜ら揺れるから上階層の人たちは酔うんだな
しばらく過ごして慣れてから地上に降りると今度は揺れない地面で酔うっていうね
ほとんどの人はそのうち慣れるけどダメな人はずーっとダメだから部屋を引き払うことになる
0277名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 06:09:34.27ID:Sq4O9AKV0
>>9
正確には「階数に応じた」だろ
これが10m毎に1戸とかのメゾネットとかだったら階数は劇的に減らせるぞ
0278名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 06:14:58.72ID:7pKAyMSR0
おいマクレーンいま何階にいるんだ
0280名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/03/25(日) 06:32:49.82ID:1n8eZ84/0
>>86
それ逆効果なの知らないのか
0281名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 06:33:48.20ID:Sq4O9AKV0
>>280
どう健康に悪いのか説明してね
0284名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:04:41.19ID:WiUuhx5s0
>>24
おぼっちゃまくんでやってた
0285名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:06:04.09ID:iljy7u3D0
太いビルと細いビルだらけ
0286名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:13:55.99ID:fvowBquU0
>>56
柱が細いような。ハリケーンとか来たらポキッといきそうwww
0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:14:07.00ID:Wv8YnhHY0
小学生の頃の図画工作の宿題思い出したわ
0289名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:18.63ID:hwZb2S2t0
こわい・・
0290名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:20:32.89ID:fvowBquU0
>>246
ビル火災を甘く見てるやつが人に迷惑掛けるんだよ。
火災事故とはいつもそう。

身長以上の火の手が上がったときに、自分の力だけで火を消して見てください。

実際に火の怖さを体感したことないやつが火事起こす。
0291名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:21:22.54ID:6Lz3dujR0
マイケルデルが最上階のやつか
0292名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:21:51.47ID:5a94x0R60
これだけ細いと飛行機で突っ込むのもかなりの技術がいりそうだな
0295名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:52:37.76ID:3Vr1wQcO0
こういうビルを昔は降りて行っただろ
ゲームクリアした経験はないがな
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 08:01:47.30ID:GfN1H0+q0
>>134
六本木ヒルズのタワーは太っちょ。
世界ではどうだかわからない。
0299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SK]
垢版 |
2018/03/25(日) 08:14:05.01ID:9eBXDWUZ0
>>67
sex houseがある!
0301名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 08:42:35.33ID:HUqrCeHF0
>>9
これについてるレス読んでたらTheTowerやりたくなってきた
0302名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 08:44:10.75ID:PlWZynvu0
ロックフェラービルからの眺めが残念になるな

ニューヨークには容積率とかないのか?
あれだけ混み合ってると空中権も残ってないだろ
0303名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 08:48:29.29ID:6KGmgWKI0
エレベーター数機と階段の場所だけで
フロアの半分くらい使ってたりしてw
0304名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/03/25(日) 08:53:21.10ID:95k0ai2h0
アムステルダムとか細い家ばかりだけど、
一番細い家は観光地になってるもんな
家の中ですれ違えるのか?ってレベル
そこまでやって欲しい
0305名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:12:36.41ID:qUvwxoLx0
景観メチャクチャ悪くなるな
0306名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:14:25.36ID:qslHL87I0
足元をちょっとずつ削ってみよう
0307名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:16:57.59ID:h+p14TUg0
塔状比どのくらいなんだろう
0308名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:18:24.98ID:Jj+c1Hww0
宅配便とかアマゾンとかの配達どうすんだよ。エレベーター2つなら日中1つは業者専用になりそう
0309名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:20:00.70ID:ykcED+Rd0
公式サイト見てきたけど、眺望は確かに素晴らしい

価格は最上階で約260億円という噂

エレベーター1基あたりの住民数が少ないので、実際のエレベーター待ち時間はさほど酷くないのでは
0311名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:22:32.75ID:CQG4MT3nO
>>98
日本さんパネェw
0313名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:24:33.35ID:ykcED+Rd0
容積率の話題が幾つか出てるけど、マンハッタンは権利を売買できるらしい

例えば教会等の低層の建物は権利を売って稼ぎ、それを買い集めればこのような高層建築を建てられるそーだ
0315名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:30:11.13ID:GD2vNcfP0
>>309
260億円…?
小さな自治体の年間予算くらいじゃないのそれ
0319名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:41:18.84ID:SO6yzM3D0
地震でほんのちょっと傾くだけでも
上の方では5cmとか10cmとか高低差が出来てしまって
使い物にならなくなるだろうな
0320名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:44:37.61ID:EcMVgsCF0
>>198
地球「血行(マグマ)が良くなってきた!」
0324名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:57:53.92ID:N0T9zVJu0
耐震基準満たしてないだろ
建築許可とってんのか
0326名無しさん@涙目です。(禿) [KZ]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:35:42.65ID:pgCkgnBu0
>>246
その地理は自然災害事情やも考えずに、典型的な欧米は正しいと思いこんで日本批判する馬鹿か
0327名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:59:03.16ID:zGEWFeJ70
折れそう
0332名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 13:17:24.50ID:qTMWdCvY0
>>56
これ100坪以上ある豪邸だよ
0335名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 13:39:00.87ID:N0Z3ceLr0
高さおかしくね?
0338名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:35.67ID:eBoOKCOQ0
長周期地震でポッキリ
0339名無しさん@涙目です。(空) [DZ]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:11:16.24ID:UGjTW+Rf0
普通のマンションならマンション本体からドーンと音がしても、隣の生活音や外部からの音かもしれないと予測できるから安心できるけど、
こういった高層マンションで異音がしたら、
まじあせるんだろうな。
0340名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:17:10.93ID:eAuP3WSR0
>>56
映画ウォール街の主人公が住んでそう
0344名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:41:57.71ID:GD2vNcfP0
>>343
皇居(230万u)より広いね
0346名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 15:43:13.09ID:oRp4PU/P0
>>56
超超高級マンションじゃねーか
分譲だと10億くらい?もっと?
0348名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 16:57:10.57ID:nQTbI7AL0
こういうのよりもさ

なていうかこう、フォートレスマキシマスみたいなビルを建てたら面白いと思うんだけど、なんで誰もやらないのかな
技術的には不可能じゃないと思うんだがなあ
0350名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 23:12:44.67ID:3+c8ugPj0
>>1
Fortniteで作れそう
0351名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/25(日) 23:12:53.86ID:tobB32BU0
>>56
六本木ヒルズなんかのエレベーターみたいに、エレベーターの箱自体が2階建になってれば倍の運搬できる
奇数フロアにしか止まらない箱と偶然フロアにしか止まらない箱に別れてる
基本的にマンションなら自分の部屋のフロア以外に行かないからそれでいいし、偶数フロアから奇数フロアに行きたいときは1階ぶんくらい階段歩いても別にいいだろう
エントランスには偶数階ようエレベーターにつながるエスカレーター設置
0352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 23:48:44.10ID:Dy2dR+bw0
>>183
432パークアベニューは目立つな
0353名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 23:53:05.46ID:lHfvwdqT0
世界一ムスリムビルに見えた
0354名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 23:53:22.35ID:lHfvwdqT0
日本の墓石ビルにも言ってやりたい
0355名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 00:11:33.67ID:hIh8alSo0
オベリスクか
0356名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/03/26(月) 00:19:22.06ID:kQsVxmL50
どこの工務店だろ
0358名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 02:44:46.97ID:opAL6Utt0
>>199
高い建物を建てるのに制限があるから
周囲の土地から高層建築の権利を買い集めて細長く建ててるらしい
わざとこういうのを建ててる

>>264
金持ちが道楽で買うメゾネットだぞ
2〜3ベッドルームで平均すると50億円だってさ
ttp://propertymg.com/news/how-high-will-prices-go-at-111-west-57th/
0360名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 05:49:35.68ID:MozGtGgu0
>>319
杭ガンガン打ち込んでる鉄骨造が傾くってどういうシチュエーションだよ
広い建物が不同沈下するなら分からんでもないが
0361名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/26(月) 05:57:31.16ID:sjL0ae+G0
ワンフロアの広さはどれだけ?
何処かに書いてた?
0364名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 10:36:21.36ID:5UAT+k0u0
>>358
さすが、世界一の格差大国だねえ
ちょっと信じられないお値段よね
0365名無しさん@涙目です。(福井県) [RO]
垢版 |
2018/03/26(月) 10:49:20.00ID:yRsfxeaf0
内部の50%ぐらいはエレベータが占めるだろうなw
そうでなきゃ1Fから行きたい階まで30分待ちだww
0366名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/03/26(月) 10:50:03.03ID:/nVZz6Nh0
木こりのテロリストがいたらアウト
0368名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/26(月) 14:30:24.54ID:OGRz4iPH0
マッチ棒みたいなビルだな
0370名無しさん@涙目です。(西日本) [BE]
垢版 |
2018/03/26(月) 15:56:10.94ID:YMRZ+6Dx0
>>364
格差でいえば韓国のほうが凄いんじゃなかったかな
0371名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]
垢版 |
2018/03/26(月) 15:57:37.50ID:iyyO1RLc0
トラック突っ込んだら倒れるかな
0372名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 16:04:09.20ID:stUe46370
おれらが狭いと思うのにアメ公はこれ使えるのか?
0377名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 16:46:31.38ID:l/K/R+t40
アメリカ人「こんな細い建物に俺たちが入れると思ってるのかぁ、Fuck!!」
ニューヨーカー「俺たちは細いからねぇLOL」
0378名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 16:58:37.32ID:taXhsFT80
デキッコナイス
0379名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 17:00:28.76ID:taXhsFT80
ジャンボジェットが突っ込んでも大丈夫なビルを建ててくれるのがアメリカ
0381名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 17:03:43.91ID:DQUJRWK00
>>56
外国の家ってよく判らんなー
三人くらいのシェアハウスって感じか?
バストイレ3カ所あるのに居間とキッチン一つしか無い(´・ω・`)
0385名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 03:38:02.07ID:fNXvbRdC0
狭い高層って気圧が身体にクルーって感じで苦手
シャトルとか呼ばれてたエレベーター乗り継いで移動するのも面倒だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況