NYの世界一スリムなビルが無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 80.8 %】 (帝国中央都市) [US]2018/03/24(土) 21:29:19.20ID:qUc2+pF30?PLT(12000)

世界でも有数の象徴的な高層ビルが立ち並ぶ米ニューヨーク。だが現在、同市の有名なスカイラインに加わるビルに異変が起きている。ビルが細くなっているのだ。
ここでは、ニューヨークに増えつつある「スレンダー」なビルを見ていく

(中略)

「111W57」。高さ435メートルで、2019年のオープン時には、世界で最もスレンダーな高層ビルになる見通しだ
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/4a042c2fe91513d05ec42de68d937fe0/5B454EED/t51.2885-15/e35/26287142_1947613642154575_4876603745888108544_n.jpg

https://www.cnn.co.jp/photo/35114927.html

0336名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/03/25(日) 13:45:43.95ID:DGwPQ4yT0
エレベーターと階段と柱にかなり持ってかれて床の利用効率低そう

0337名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/03/25(日) 13:49:34.23ID:e57WW18e0

0338名無しさん@涙目です。(家) [FR]2018/03/25(日) 13:56:35.67ID:eBoOKCOQ0
長周期地震でポッキリ

0339名無しさん@涙目です。(空) [DZ]2018/03/25(日) 14:11:16.24ID:UGjTW+Rf0
普通のマンションならマンション本体からドーンと音がしても、隣の生活音や外部からの音かもしれないと予測できるから安心できるけど、
こういった高層マンションで異音がしたら、
まじあせるんだろうな。

0340名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]2018/03/25(日) 14:17:10.93ID:eAuP3WSR0
>>56
映画ウォール街の主人公が住んでそう

セントラルパークってこんなデカいの
縦横どれくらいあんだろ。
せいぜい京都の御所くらいかとおもってたけど段違いだ、やっぱりアメリカは

0342名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/03/25(日) 14:18:20.37ID:GQ3uUvBM0
インパクトねーな
対テロ用で物体を避けるビルとかなら驚くけど

0343名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/03/25(日) 14:28:18.94ID:ykcED+Rd0
>>341
御所 450 x 250
セントラルパーク 4000 x 800

だそうです

0344名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/03/25(日) 14:41:57.71ID:GD2vNcfP0
>>343
皇居(230万u)より広いね

0345名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/03/25(日) 14:50:08.19ID:ykcED+Rd0
>>344
代々木公園ぐらいかな、と思い込んでたので、
実際に行ったときは驚いた
リスがたくさんいた

0346名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/25(日) 15:43:13.09ID:oRp4PU/P0
>>56
超超高級マンションじゃねーか
分譲だと10億くらい?もっと?

0347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CO]2018/03/25(日) 15:56:15.19ID:JY7J4bnK0
近くに住みたくない

0348名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/25(日) 16:57:10.57ID:nQTbI7AL0
こういうのよりもさ

なていうかこう、フォートレスマキシマスみたいなビルを建てたら面白いと思うんだけど、なんで誰もやらないのかな
技術的には不可能じゃないと思うんだがなあ

0349名無しさん@涙目です。(禿) [UA]2018/03/25(日) 19:39:15.51ID:uVRgkB900
>>71
知ってるけど何?

0350名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]2018/03/25(日) 23:12:44.67ID:3+c8ugPj0
>>1
Fortniteで作れそう

0351名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]2018/03/25(日) 23:12:53.86ID:tobB32BU0
>>56
六本木ヒルズなんかのエレベーターみたいに、エレベーターの箱自体が2階建になってれば倍の運搬できる
奇数フロアにしか止まらない箱と偶然フロアにしか止まらない箱に別れてる
基本的にマンションなら自分の部屋のフロア以外に行かないからそれでいいし、偶数フロアから奇数フロアに行きたいときは1階ぶんくらい階段歩いても別にいいだろう
エントランスには偶数階ようエレベーターにつながるエスカレーター設置

0352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/25(日) 23:48:44.10ID:Dy2dR+bw0
>>183
432パークアベニューは目立つな

0353名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]2018/03/25(日) 23:53:05.46ID:lHfvwdqT0
世界一ムスリムビルに見えた

0354名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]2018/03/25(日) 23:53:22.35ID:lHfvwdqT0
日本の墓石ビルにも言ってやりたい

0355名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/26(月) 00:11:33.67ID:hIh8alSo0
オベリスクか

0356名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]2018/03/26(月) 00:19:22.06ID:kQsVxmL50
どこの工務店だろ

0357名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2018/03/26(月) 00:22:57.23ID:U0CimARJ0
姉歯かな?

0358名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/26(月) 02:44:46.97ID:opAL6Utt0
>>199
高い建物を建てるのに制限があるから
周囲の土地から高層建築の権利を買い集めて細長く建ててるらしい
わざとこういうのを建ててる

>>264
金持ちが道楽で買うメゾネットだぞ
2〜3ベッドルームで平均すると50億円だってさ
ttp://propertymg.com/news/how-high-will-prices-go-at-111-west-57th/

0359名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/26(月) 04:55:34.58ID:tllCi59S0
世界リム
スカイリム

0360名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/26(月) 05:49:35.68ID:MozGtGgu0
>>319
杭ガンガン打ち込んでる鉄骨造が傾くってどういうシチュエーションだよ
広い建物が不同沈下するなら分からんでもないが

0361名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/03/26(月) 05:57:31.16ID:sjL0ae+G0
ワンフロアの広さはどれだけ?
何処かに書いてた?

0362名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/03/26(月) 07:08:23.77ID:xw3lSEj80
長さじゃねーんだよ、固さなんだよ。

0363名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/03/26(月) 07:23:30.62ID:7Dv9TPbk0
なんだっけ
ユークリッドのなんたらとかなんとか

0364名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/03/26(月) 10:36:21.36ID:5UAT+k0u0
>>358
さすが、世界一の格差大国だねえ
ちょっと信じられないお値段よね

0365名無しさん@涙目です。(福井県) [RO]2018/03/26(月) 10:49:20.00ID:yRsfxeaf0
内部の50%ぐらいはエレベータが占めるだろうなw
そうでなきゃ1Fから行きたい階まで30分待ちだww

0366名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/03/26(月) 10:50:03.03ID:/nVZz6Nh0
木こりのテロリストがいたらアウト

0367名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/03/26(月) 14:29:48.23ID:O6m+HNRr0
>>131
エレベーターの乗り継ぎはスカイロビーでないとダメだよ

0368名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/03/26(月) 14:30:24.54ID:OGRz4iPH0
マッチ棒みたいなビルだな

0369名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/03/26(月) 15:54:04.07ID:9NMXJ5i40
>>131
懐かしい〜
もう一度プレイしたい

0370名無しさん@涙目です。(西日本) [BE]2018/03/26(月) 15:56:10.94ID:YMRZ+6Dx0
>>364
格差でいえば韓国のほうが凄いんじゃなかったかな

0371名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]2018/03/26(月) 15:57:37.50ID:iyyO1RLc0
トラック突っ込んだら倒れるかな

0372名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/26(月) 16:04:09.20ID:stUe46370
おれらが狭いと思うのにアメ公はこれ使えるのか?

0373名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/03/26(月) 16:06:27.39ID:9NMXJ5i40
お金持ちの浮気用ルームだから十分な広さ

玄関先で爆弾積んだトラックが爆発したら折れそうだな

0375名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/03/26(月) 16:07:12.66ID:uArhaQfO0
これ買うやつ居るのがまたすごいよ

0376名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/03/26(月) 16:08:13.92ID:Nbe0ixHQ0
上層階は強風でもかなりのアトラクションになりそう(´・ω・`)

0377名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/26(月) 16:46:31.38ID:l/K/R+t40
アメリカ人「こんな細い建物に俺たちが入れると思ってるのかぁ、Fuck!!」
ニューヨーカー「俺たちは細いからねぇLOL」

0378名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/26(月) 16:58:37.32ID:taXhsFT80
デキッコナイス

0379名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/26(月) 17:00:28.76ID:taXhsFT80
ジャンボジェットが突っ込んでも大丈夫なビルを建ててくれるのがアメリカ

0380名無しさん@涙目です。(京都府) [BG]2018/03/26(月) 17:02:32.28ID:gOyt1z020
[ ::━◎]ノ 突入しにくそう.

0381名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/03/26(月) 17:03:43.91ID:DQUJRWK00
>>56
外国の家ってよく判らんなー
三人くらいのシェアハウスって感じか?
バストイレ3カ所あるのに居間とキッチン一つしか無い(´・ω・`)

0382名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/03/26(月) 17:14:59.73ID:xN9RZevn0
なんということでしょう

0383名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/03/26(月) 17:51:32.37ID:wV/AIlO00
ドリームハウス

0384名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/26(月) 23:25:34.04ID:AL2KlqI80
大風や地震でなくても上の方揺れそう

0385名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/03/27(火) 03:38:02.07ID:fNXvbRdC0
狭い高層って気圧が身体にクルーって感じで苦手
シャトルとか呼ばれてたエレベーター乗り継いで移動するのも面倒だったわ

0386名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/27(火) 16:38:24.10ID:O8VZm9h70
>>319 上の方はしなって傾く算段か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています