X



日産がフェアレディZの特別仕様車「ヘリテージエディション」を販売へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [PL]
垢版 |
2018/03/22(木) 12:39:31.62ID:tu4swng/0●?PLT(13345)

日産自動車は、スポーツカー「フェアレディZ」の特別仕様車「ヘリテージエディション」を追加し、5月11日に売り出す。

1977年に北米で発売された「280Z スペシャルデコレーションパッケージ」のデザインをリメイク。
当時人気を博した、車体の中心や側面に線を引いた「レーシングストライプ」を配した。

黄色や黒など4色を用意。専用シートには、黄色で「370Z」の刺繡(ししゅう)を施した。
エンジン車(排気量3.7リットル、6速マニュアルと7速オートマチック)のみで、消費税込み408万240円から。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3Q332GL3QULFA001.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180322001227_comm.jpg
0150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/22(木) 20:44:56.12ID:PKwcF2RE0
>>33
Z32が大きいイメージだったけどZ31が一番長いんだなw
0151名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/03/22(木) 20:47:42.90ID:iIjSpUL10
もうちょい初代のデザインを踏襲してれば売れたのに
アホちゃう日産
0155名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 20:59:40.47ID:GRornwLM0
>>35
初代は峠が速かったぞ
1tクラスだからな
0156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NZ]
垢版 |
2018/03/22(木) 21:01:59.90ID:llPQUn3/0
森雪バージョン
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/22(木) 21:07:07.70ID:PKwcF2RE0
>>152
フロントがマッチョなんかなw
33Zは運転したことがあるけどやっぱり運転しにくかったな
そのせいで日産の車は運転しにくいイメージが付いたw
0159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 21:28:18.65ID:GRornwLM0
む、SRやSP並べるんならフェアレデーまで並べて欲しかった
0162名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 22:28:31.05ID:GRornwLM0
>>161
GTRはプリンスのブランドを相続するために伝説を利用しただけさ
すくなくともKPGCまでは酷いもんだ

フェアレディの歴史はそんなに甘やかされてない
初代からトラックのフレームだし名車と言われたSR311でさえ初代シルビアと共通フレーム、やっとアメリカで成功をおさめたS30系は次のS130系ではアメ車みたいなクソ重いボディに
その後も流行り廃りに合わせて節操のないモデルチェンジ

それでもフェアレディはいい
派手なイタリアンや気取ったイギリス車、下品なアメ車とは一線を画す日本のスポーツカーだ
あ、いや今はGTカーだな、残念だが
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 00:28:12.91ID:+ek7FkOC0
俺の子供の頃の憧れのスポーツカーだったのに
めちゃくちゃダサくなった、あのライトが馬鹿っぽい
もともとポルシェもどきの車なんだから今風の
ポルシェもどきにしてよ、普通に丸めじゃ駄目なの?
0168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 00:53:59.38ID:+ek7FkOC0
>>167
もともとZは「庶民のポルシェ」としてアメリカでも売れたはず
何処までもポルシェの真似をする
それがZのDNAだと思うんだけどなあ
今のデザイン厨二かよって思う
0169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 01:11:17.64ID:Ol+BEYhSO
>>58
そこは評価してもいいと思う
0170名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 01:33:02.12ID:bTAAten10
>>168
ちなみにどのへんがマネなの?
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 01:49:46.92ID:QQIQCMFn0
プアマンズ ポルシェww
0174名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 01:51:50.31ID:JD3zfqHf0
Zからポルシェ想像できる奴は
ちょっと想像力たくましすぎると思う
0175名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 01:52:15.31ID:isiwat100
ボロいモデルにアホな名前つけてグダグダ売るのが得意な会社になったな。
0178名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/03/23(金) 05:05:38.61ID:y9TgfcLL0
レトロじゃなくて古臭い
0179名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/03/23(金) 05:22:01.66ID:Df3aJJeK0
Zは普通にカッコイイから困る
0180名無しさん@涙目です。(空) [KZ]
垢版 |
2018/03/23(金) 05:53:42.25ID:XTuyMzkA0
GTRもいつまでも形変わんねえけどいいかげん飽きたな
ずーっとボディ使いまわすのな。つまんねえ車会社。
0181名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 05:54:48.20ID:5zSwquso0
このださいZをさっさとフルモデルチェンジしてくれよ
0183名無しさん@涙目です。(禿【緊急地震:宮城県沖M5.3最大震度4】) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/23(金) 06:35:09.93ID:aFoO87GM0
>>182
昔は他の車種でもニッサンはダッシュボードが歪み反りがででた
今は知らん
0184名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 06:38:09.76ID:u7qmOTPO0
なんかカマロやマスタングやチャレンジャーの上位車種のペイントみたい
0185名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 06:51:08.85ID:+zAkwhT70
もう10年以上前の設計の車だもんな
ここ数年でシャーシの設計とかエンジンとか割と技術革新が続いているのに
その間なにも投資されてこなかった

普通なら上級グレード装備を下に落としてくるのに
500万以上のモデルST装備とか最近の軽やノートのクラスについてきとる気がしますわ
0187名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:04:17.63ID:ObjWDROj0
目が腐る S30以外Z名乗るな 牛の糞みたいな車
牛の糞でぐぐっとググってみな
俺の目の前走ったら張った押すぞ
この牛の糞車
0188名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:07:28.42ID:bTAAten10
>>180
使いまわすってなんだw
モデルチェンジしてないだけだよ
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:13:17.92ID:DmnERVP+0
>>1
ピカチュウ
0190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:18:01.49ID:DmnERVP+0
水木一郎のステマ
0191名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:20:06.75ID:oaL+Tot20
いよいよ在庫処分に入ったな
0193名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:42:28.65ID:zSPwV6Cn0
S30やS130なんてZ31やZ32の時代はゴミ扱いだったのに
絶版車は何が人気になるかわからんもんやなぁ……
0194名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:43:54.70ID:5Uyx/WLN0
クソダサくて吹いた
ストライプ一本入れるのさえセンスねえな
0195名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:49:49.80ID:3r7JNVzh0
フェアレディ言うより天童よしみちゃんだよなw
0196名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 07:54:01.35ID:3r7JNVzh0
よしみちゃんマーク貼っとけよ
あるかないか知らんけどw
0197名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 08:08:32.70ID:TqvQa3lk0
非力な86BRZのがすべての点でマシ
0201名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 08:43:46.54ID:5uVYgs/20
やすくね?一台買っとこうかな
0203名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/23(金) 08:52:42.48ID:zSPwV6Cn0
>>202
ありゃ?
俺、Z31世代だから当時の事はよく覚えてるんだが……
地域差があんのかね?
0204名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 08:59:08.11ID:mxMSAHyU0
>>203
ゴミという例えが何を指してるかにもよるのかな
旧車好きからするとZ31.32の販売時でも人気はあったけど
性能でいったらそりゃノーマルはゴミ扱いされても仕方無いけどw
0205名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/23(金) 09:00:34.02ID:zSPwV6Cn0
>>204
ゴミ=ゴミのような値段
だよ
0207名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/03/23(金) 09:09:36.31ID:O9QIuboa0
昔はGノーズが好きだったけど今はGノーズ付いてない方が好み
0210名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 09:54:08.09ID:hIli97hm0
>>203
いや、当時は登録後10年で毎年車検になってたからS30やハコスカなんかゴミだったよ
0211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/03/23(金) 09:56:55.27ID:tMwclnZw0
中古がやたら安くて、それでも不人気車のイメージしか無い
まさに日産の象徴
0212名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:02:10.45ID:T1oK3INO0
シルビア最終のstyle-Aみたいなのなら良かったのになあ
これは何これ?感しかないな
0214名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:37:35.41ID:upT6B/V10
ガソリンがヘリテージ
タイヤの溝もヘリテージ
0216名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:48:41.76ID:+SIXBYiV0
>>7
見た目ならアウディTTで充分
別にゴルフベースでも問題無い
女釣るくらいなら走り関係ないし
走りならGTR一択
0217名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:50:04.69ID:1+TJmtGx0
かたまり感があって良いスタイル。
全長全幅の数字みなきゃ判断できんが
0218名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:51:46.11ID:1+TJmtGx0
>>7
ヤンキー女しか釣れなさそうなイメージw
普通にベンツBMWのマーク付いてる車のが釣れるのでは?
0219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:55:25.02ID:wtbKbBdDO
Zは32で終ったな
こんなの100円でも欲しくないわw
0220名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:56:08.18ID:JF2MLoFE0
案外似合ってんな
0221名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:57:05.74ID:qJG1Dbp20
屁理提示
0222名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:58:43.14ID:5HSgvylH0
>>209
若い頃、3リッターのZ31に乗ってたが面白い車じゃなかったね
速いんだがセドリックのガワ違いって感じだった
0223名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 10:59:11.70ID:rTKWajqT0
今のZ、400万そこそこなんだな。
他車種がバカみたいに高くなってるから、相対的にお買い得感がw
でも、オレならZ32の方がいいな。
カミナリエアロつきならなおよいw
0227名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 11:50:32.31ID:hIli97hm0
>>215
んなことないよ、ハコスカGTRが200万以下で買えてた
それ以外なら20〜30万くらいだった、オレが初クルマ探してた頃だから昭和59年頃か
0229名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 11:56:21.08ID:bTAAten10
>>226
そういやシルビアって復活しないのかね
86/BRZと同じようなポジションで

多くは望まんのだけどなあ
2LでFRでスティックシフトならそれでいいのに
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/03/23(金) 11:58:01.12ID:hCWYIMH30
240Zを持ってるけど、何気にゴム慣例以外は金かからん。
クラッチプレートは何度か交換したけど。
0231名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/23(金) 12:14:50.23ID:P/J6CZqH0
>>7
車で女釣れるとか何十年前の原始人だよwwww
0232名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 12:28:48.03ID:rgj7sLzw0
>>229
Zやスカイラインベースじゃデカすぎるし、ゼロからプラットホーム開発じゃ金かかるし一緒にセダンも作っても需要はあまりないし
トヨタもS-FRを作れなかったし
IDxだっけ?あれが作れなかったんだから無理だろうな
0233名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 12:35:53.21ID:bTAAten10
>>232
メガーヌをベースにするのはどうだろう
0234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/03/23(金) 12:38:13.55ID:5WcWvlPL0
色気出さなくていいから、素直に初代のコンセプト通りに復活させてくれ
0237名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 12:59:20.89ID:0G1g/ayf0
ゴキブリみたいでカッコいいね
0238名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 13:03:03.47ID:0G1g/ayf0
>>223
Z32で思い出したが
432Zはどうしてるんだか
0239名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 13:05:13.12ID:Y8mSJdXc0
Z32は何とも言えない魅力がある
ギリギリのバランスって感じ
0241名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/23(金) 13:10:55.76ID:0G1g/ayf0
>>240
販売台数も少なかったんで
大事に乗ってるんだろな
結構レースに使われちゃったんかな
0242名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/03/23(金) 13:15:30.70ID:KE+1UE8M0
Z32を買おうと思うたことが何度かあったが学生の時に同じゼミで金持ちの家の奴が
出たばかりのZ32を新車で親に買ってもらったのが妬ましい記憶として強く刻まれているので
車を買うときの三次予選までは行くが決勝までは行かない

そのゼミのやつはZ32の前はリトラクタブルのやつを乗ってた

シャコブギのアキラのロングノーズZは憧れたがパワステじゃないだろうし中古車屋に行っても
アキラのようなものしか飾ってなかったしで憧れのまま
0243名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 13:22:14.02ID:OaxvkKT90
最近のアメ車みたいに
昔のテイスト残しつつ、新車で130か30のZ出してくれよ
0244名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/03/23(金) 13:58:56.85ID:w5Bl60u50
>>223
新車で買えるスポーツカーって枠組みで見ると
コスパは良いと思うよ
しかしFMCが近いってのがね
0247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/23(金) 14:33:29.67ID:Qh4vbFTZ0
>>16
うんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況