X



マツダ 1.5Lディーゼルを製造停止し、新たに1.8Lを新規開発 一体何が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:25:40.16ID:KmlWdJM20?PLT(12000)

価格.comで、気になる書き込みを見つけました。

ディーラーで、CX-3の次の改良でディーゼルエンジンが1.5Lから1.8Lになり全車速追従機能がつくかもしれないという情報があると聞きました。
2018/02/04 18:04 価格.com 正しい姿勢 さん

今日ディーラー行ったら同じこと言ってたよ。
でも今のところディーラーでも「 CX-3に1.8ディーゼルが出るらしい 」レベルでそれ以上詳しい情報ないって。
2018/02/05 13:44 価格.com mahororo さん

次の年改でビッグマイナーなのかFMCなのかわからんが変わるってよー
エンジン 1.8ディーゼル パワー140〜150馬力前後 トルク34〜36kg前後
重さはどのくらい+になるのか不明 金額は多少UPすると思う
アクセラとCX-3の1.5ディーゼル廃止→1.8に変更
2018/02/08(木) 17:00 2ch掲示板

【 追 加 】
ディーラーに行って来ました。
3/1付けで1.5XDのMTグレードは製造停止。
1.5XDのATグレードも限定数のみとの事でした。
2018/03/18 11:08 価格.com ☆かも☆ さん

http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/52916753.html
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 19:48:42.77ID:K/IdMwz30
日本で売る気で1.5出してみたけど
たいして売れなかったんでやめるってことね
0071ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI]
垢版 |
2018/03/19(月) 19:51:53.94ID:vuZ29ROh0
>>21
|゚Д゚)ノ 0.3だと大した事無いように思えるだろうけど

|゚Д゚)ノ 2割アップだからな。誰でもわかるぐらい違うよ
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 19:55:52.53ID:xJMU9hoo0
1.5Lのままでよくね?
それならCX-5でもよくね?
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:01:15.93ID:OggS3Qbf0
マツダのディーゼルって加速いいの?
ハイエースから乗り換えたら違う?
0074名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:15:35.89ID:czac5wXb0
街海苔デミオにディーゼルとか元々戦略的に無理なんだよアホ
2.2Dに磨きをかけろ
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:19:11.18ID:E8gWCCF50
デミオみたいな小さいクルマにディーゼルなんて愚の骨頂。うるさい、重い、ちょい乗り多用で煤が溜まる。マツダ以外のメーカーなら1リッターターボやハイブリッドで燃費も良く軽いエンジンが簡単に作れる。
0077名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:23:10.70ID:B/1nn7rp0
なんでアドブルー使わないの?
0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:23:22.77ID:Cs67kUR60
街乗りしかしないユーザーにまでディーゼル売り付けてるからその内大問題になるぞって書いたら信者に叩かれたっけなぁ
0080名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:25:05.20ID:DFN/p5GA0
もうさすがにディーゼルの時代じゃないだろ
大排気量トラックは別として
0081名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:28:15.57ID:pXlhtW1H0
欧州だとディーゼル規制の動きがあるけど、
これに投資して良いのだろうか?

トヨタ主導の水素やEVに関与してるんだったっけ?
0082名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:41:19.89ID:Pwo+C1C10
>>86
3気筒1000ccDIESELね
ちょっと前はいすずもダイハツもピストン、クランクシャフトをDIESEL用にして対応してたけど、マツダは圧縮比下げてガソリンエンジンと同じのを使い回ししようとした
それが無理あった訳
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:50:14.44ID:JqHDTPCd0
シャレードの1Lディーゼルターボとか今じゃ無理なんかな
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:51:14.04ID:vc9Pppm20
ステマツダの見解

オイルが悪い
軽油が悪い
乗り方が悪い

マツダは悪ないで
0088名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:54:11.40ID:KEbaooNQ0
>>35
ディーゼルでNAって今時可能なのか?
0089名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:55:30.37ID:KEbaooNQ0
>>57
乗りもせずにネット知識で叩く方が貧乏くせーから
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:56:40.84ID:RJR4S4tA0
アクセラのガソリン2Lを復活させろよ
0094名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:38.33ID:KEbaooNQ0
デザイナーの朝鮮人認定といい最近のマツダ嫌いってちょっとおかしい奴ばかりだったから今更だろ
0097名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:06:07.23ID:AG7LcszE0
対策品と同じ仕様のインジェクターとECUを最初から出せていればこんなネガキャンも無かったかもね
0101名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:46.39ID:d6y32DdO0
回転数あげると振動がな
0103名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:33:40.28ID:cH4PtDI90
>>102
何が?
0105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:37:43.23ID:pcwscwyw0
排気量上げたら負けとか意味不明すぎて死ねよって感じ
0106名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:42:20.79ID:d6y32DdO0
マツダはFR車を目指すってことから
BMWがやってるモジュラーエンジンを真似てくんかなと思ってたから
1.8リッターエンジンを新規に開発ってのは一見意外な気がしたが

元々欧州のダウンサイジングに疑義を唱えてたしマツダらしいのかなあ
0107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:44:51.09ID:WUohmC660
>>3
韓国人っていつも同じことしか言わないよな
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:45:39.94ID:Nkp2JZmM0
>>3
カーボンが溜まるのは、汚染物質を大気に放出してない証拠。
0110名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:54:19.80ID:d6y32DdO0
ディーゼルの最大の弱点は冷間始動時だから
ちょいのりジャパンユーザーで、アイドリングストップだとどうしても溜まるしなあ
マツダのアプローチは理論的なディーゼルの良さを抑えることで
安く欠点も消すことに成功できたということなんだろうけど

アイドリングストップはしないほうが煤たまらんのか、しても変わらんのかデータ欲しいよな
0112名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:56:14.62ID:Jiz4+1ZG0
>>111
もっと小さくしたかったけどうちじゃこれが限界って言ってたくらいなのに
すぐ適当な事言うよな
0114名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:59:44.98ID:rnmfUXG20
排気量でくだらねぇ日本の税金システムを廃止しろよ。車検も含めて。
軽だって1000まで上げろ。2Lだって3Lだって好きなように作って乗らせろよ。
トランプ頑張れ。
0116名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:03:17.96ID:qSoXZk2L0
>>114
車検はしょうがないと思うわ
それがあるから、迷惑なDQNカーはふるいにかけられてるんだし
0118名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:26:07.35ID:meGl+yt30
トヨタのデザインより100倍マシだからいいよ、何でも
0120名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:28:54.38ID:5Gfjw7eg0
税制も200cc刻みとかに変えればいいのに
0121名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:31:59.70ID:5XYVgLLk0
そもそもディーゼルに小排気量多気筒は向かない。
プラグ無しで自然点火させるには相応のシリンダ容量が必要。
小型車に積むにはエンジンを小さくしたいから、デミオの為に
1.5なんて無理のある容量を設計したんだろうけど、
最近、ガソリンでも低燃費エンジンが出来たから
デミオはガソリンで行くという事だろうな。
0122名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:35:37.42ID:qSoXZk2L0
>>121
そろそろハイブリッドへシフトを本気で考えないと取り残されると思うんだが
0123名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:36:42.22ID:SnGHV2kj0
>>119
2Lはコスパいいと思うけど
0124名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:37:42.86ID:1Mn5PHZM0
>>122
HV出したりレンジエクステンダーの開発したりしてるじゃん
0125名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:40:32.25ID:qSoXZk2L0
>>124
ロータリーエンジンがレンジエクステンダーとして復活とかするなら胸熱なんだけど
ネットでは発電効率良さそうとかよく書かれるけど実際はどうなんだろう
0126名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:45:14.86ID:8614m85X0
>>91
相変わらず発達障害丸出しなアンカーの打ち方やね、ステマツダ富山ちゃん
0127名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:49:07.70ID:fgq3ebX60
>>91
煤で壊れるのは事実なんだからさ、そこは認めてさ、少しでも壊れにくくした改良エンジンに期待ってなんで言えないの?
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:54:21.33ID:GjR1D2mF0
>>34
ストロークや回転数は見上げたものですが、
いかんせん、あなたはシリンダー長が短いうえに
ボア径が足りません。残念です。
0129名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:55:45.98ID:qSoXZk2L0
石原規制以後、ディーゼルは排ガス規制でパワー出せなくなってるんだから
もう諦めた方が良いと思うわ、トラックとか重量物運ぶような用途だとディーゼルじゃないと駄目だけど
いまさら乗用車にディーゼルって時代じゃないと思う
0130名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:58:13.66ID:8izBgNDU0
>>129
そもそもこれ国の補助金に乞食するためだけに開発した下町ディーゼルなんですわ
金の出所の経産省に「20年までにディーゼル普及率が全乗用車の1割」という
目標値を押し付けられててやめるにやめられないって事情がある

不人気ジリ貧メーカーは辛いね、色々と…
0131名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:58:21.64ID:+1Yyffyk0
マツダってビッグマイナー多いイメージ
初期型は見送るべきだな
0132名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:02:58.15ID:5LKIZdLk0
>>131
ビッグマイナーでそっと省略される装備も実はたくさんあるんやで。コストの絡みでな。

結局初期型の小変更後が1番良かったりする
0133派遣会社ジェイウェイブ元営業(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:03:02.02ID:2CKz2BwR0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイチャンコロ女に入場許可書を与えないでください
0134名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:03:25.24ID:SnGHV2kj0
>>126
いまだに引用叩きとステマ認定しか出来ないんだな
0135名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:04:53.28ID:OsMbqois0
>>126>>127>>130>>133
マツダアンチって発達障害多いんだな
0136名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:05:56.39ID:SnGHV2kj0
>>127
ネガキャンしてるゴミが偉そうにしてんじゃねぇよ
0137名無しさん@涙目です。(茸) [AD]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:06:52.09ID:u4zNXsOD0
>>130
高々数万円の補助金目当てにエンジン開発するわけない
0138名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:06:55.54ID:8izBgNDU0
ステマツダ富山、顔面ソウルレッドキムチ色で怒りのアンカー連打(笑)
0139名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:07:48.88ID:8izBgNDU0
>>137
エコカー補助金と勘違いしてるのか? どんだけ世間知らずなの、お前…
0140名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:08:29.08ID:SnGHV2kj0
独りでステマツダ富山って言い続けてるけど全然浸透しないよなw
0141名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:09:31.29ID:qSoXZk2L0
むしろステマツダなら本社のあるところから書いてる俺の方がよほど認定されそうなのに
0142名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:24.24ID:8izBgNDU0
>>140
君がそうやってヒットマーク出してくれるだけで個人的には満足かな
0143名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:29.38ID:fgq3ebX60
>>136
お前みたいのが一番マツダの評価を落としてる
認めるトコは認める、期待するトコは期待する
お前はただ都合の悪い事を見ようとしないだけ
欠陥を認める勇気を持て、失敗を認める事は恥じゃないぞ
0145名無しさん@涙目です。(茸) [AD]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:39.13ID:u4zNXsOD0
>>139
開発補助金の事ならEVとか水素も対象だろ
0146名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:12:13.02ID:SnGHV2kj0
>>141
自分に歯向かったからステマ認定してるだけだからなこのキチガイども
0147名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:15:23.25ID:SeFhlDXc0
そもそもいまだにステマツダ()とか言ってるのってツダアンチでも少数だわ
今のマツダ叩きのトレンドはバカみたいに煤連呼する事だしw
0151名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:22:07.04ID:qSoXZk2L0
マツダはトヨタじゃないんだから、あのフェイスデザインでブランド化とか無理だろ
トヨタとは資本力が違うんだから真似するの辞めてほしいわ

最近CX-8っての出てるけど、トヨタ、その先のレクサスにおいての対抗車種はRXなんだろうが
相手は3.5Lのハイブリッドで350馬力なのに
同じマツダ顔で同じようなブランド展開とか悲しくなるからやめて欲しい
0152名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:22:17.15ID:Lmbh8W/U0
>>150
それってMC前の在庫販売してるだけじゃね
0153名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:24:34.49ID:B+vJtSGT0
>>151
まともに考えたら価格違いすぎて対抗にならんだろ
統一デザインだってトヨタマツダだけの流れじゃないしもう少し広い視野で物事見てくれ
0154名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:26:06.54ID:YTWIkMhL0
>>19
低回転で回すにはトルクが必要
だから連続走行は大排気量が有利。
半面、重量が増える、アイドリングが不利などのデメリットも。

そこで小排気量に過給器でアイドリングでのロスを最小化し、走行時にはブーストかけてトルクアップ。
ターボの性能アップと可変バルタイ技術、インジェクタの多孔化、小径ターボ採用などで可能になった。
エンジン出力特性を見てみて欲しい。
近頃のターボエンジンは低回転からトルクが出てすぐに最大トルク値になり、
そこから定規で引いたように一定のトルクになっている。
2000ccのエンジンに1500ccエンジン用サイズのターボが付いていて、すぐに立ち上がり、
規定ブーストでウェストゲートが開きトルクが一定になるように制御されている。
そのためNAなら6000〜6500rpmで最大出力だったものが5000〜5500rpmに下がり、
280馬力だったのが230馬力とかに下がっている。
しかし、街中では逆に速くて乗りやすい。
この話はもっと深く、1990年頃にモーターファンという雑誌に兼坂というエンジン設計者が
「究極のエンジンを求めて」と言う連載の中でさんざん訴えていた話の一部にすぎない。
ドイツ車のエンジン、特にディーゼルのインチキも書かれていた。
VWグループの事件の時に、コピー拡散させてもらった。
0155名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:28:01.80ID:Xz9Nd1vs0
ディーゼルいらねえ
普通のガソリンエンジン1,5のデミヨ出せよ
0156名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:28:53.29ID:qSoXZk2L0
>>154
>だから連続走行は大排気量が有利。
>半面、重量が増える、アイドリングが不利などのデメリットも。

これ低速時はモータ駆動する事によって、THSは革新的にそのデメリットを解決したんだよな
トヨタの大排気量ハイブリッドシステムって始まってると思わ

マツダももっと頑張れ
0157名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:32:46.64ID:XHoCCrnX0
CX-8 319〜419万円
RX450hL 769万円
まともに金勘定出来るなら競合扱いしないわ
0159名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:44:14.76ID:Xz9Nd1vs0
>>158
それは競技用だから普通は選択肢に入らん
0160名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:47:13.91ID:C4fTYFiz0
>>159
エアコン付きだから普段使いにも問題ないんじゃね?
AT限定の人には無理だけど
0161名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:53:42.50ID:4P8PKagP0
ていうかガソリンでええわ
0162名無しさん@涙目です。(catv?) [EG]
垢版 |
2018/03/20(火) 00:03:49.07ID:rV56/fju0
トルク太いなぁ、高速走行とか余裕やろなぁ
0163名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 00:06:22.96ID:Ak87CUbT0
>>162
トルク太いけど出力低いから、高速走行は苦手だよ
0164名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 00:07:46.94ID:9ZYhVHqt0
>>163
小型トラックとかが大体そうだよな
大型トラックは400馬力ぐらいあるから案外速いんだけど速度リミッターで規制されてる
0165名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/03/20(火) 00:09:59.36ID:AWY1owxQ0
>>163
デミオちゃんで150キロ巡行は無理?
0166名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 00:14:28.90ID:9ZYhVHqt0
>>165
無理だよ
150キロなんて今時プロボックスですらずっとアクセル踏んどけば出るけど
ずっとアクセル踏んでやっと出た150キロと、アクセル半分も踏んでないのに出てる150キロじゃ疲労感が全く違う
0167名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/03/20(火) 00:18:35.14ID:dt0KJesc0
そもそもコンパクトで150km巡航すること自体が無理がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況