X



音楽教室「お願いだから著作権料取らないで」 JASRAC「全く理解できない…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:33:35.87ID:Yaa/+MaY0?PLT(13121)

 日本音楽著作権協会(JASRAC)による音楽教室からの著作権料徴収について、文化庁が徴収を認める裁定を出したことを受け、
JASRACは8日の記者会見で、4月1日から徴収を始めると発表した。

 裁定に伴って行われた行政指導に従い、司法判断が出るまでは、裁判で争っていたり徴収に疑問を持ったりする音楽教室事業者には、
個別の督促は行わないという。

 裁定後、事業者らで作る「音楽教育を守る会」の三木渡代表が「司法判断が出るまで全ての音楽教室から徴収しないでほしい」
と求めているが、JASRACの浅石道夫理事長は「どんな立場でそんなことを言っているのか、全く理解できない」と受け入れない
考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180308-OYT1T50085.html
0390名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/03/09(金) 13:38:31.31ID:qKa6OEiP0
>>389
それもおかしいって昔から言われてるけどな
0391名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/09(金) 13:42:14.47ID:ZjrhmkdR0
放っておけばあとあと金の卵を産む鶏の首を絞めてる状態ってなんでわからねえかな
自分から音楽のすそ野を削りに行くスタイル
0393名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 13:48:54.31ID:r4Qxpzpa0
公的ヤクザはんぱねーな
0398名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 14:57:57.54ID:eZ+CMaa80
>>373
今回の事案の主な論点は、(1)音楽教室の生徒が「公衆」にあたるか、(2)レッスンで教えるための演奏が「直接聞かせることを目的」とした演奏にあたるか、の2点だぞ?
「教えるための演奏」な
0399名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 15:54:25.81ID:j+LkJX/V0
>>390
今は約款が変更されて著作権者自身の曲は一定の条件と手続きを踏めば
営利であっても支払わなくてもよくなった
0400名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 15:58:17.28ID:7vT6Xike0
楽譜もコピー 音源もコピーで対抗するしか無いね 教室は地下へ 俺は古本屋で楽譜買って抵抗 兎に角カスラックへは金落としたく無い 直に著作権者に金渡るなら問題ない カスラックが横からぶんどるから腹が立って仕方無い
0401名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 15:58:30.23ID:tbwjNF7n0
パチンコ動画も大当たり中の音楽流せないんだって
気持ち悪い世の中だな
0404名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 16:42:40.75ID:gDP26p1B0
もともと音楽業界全体が権利ヤクザの集まりなんだからヤクザな商売やってあたりまえだろ
音楽に夢見すぎのキッズかよ
0405名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 16:44:04.60ID:n5wGG+DH0
そのうち死人が出そうだな
0406名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 16:45:09.52ID:dJVxUwex0
もう公共の場で音楽流すのは止めてほしい
カスラック税が取れれる
聞きたくもねーアイドル曲聞かされて金までむしりとられる
0407名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/09(金) 16:56:58.09ID:4WAfEmXE0
>>1
ではなぜ作詞作曲者が、反対までもなく意見すら言わないのか?

弱いんだろ
0408名無しさん@涙目です。(長野県) [DK]
垢版 |
2018/03/09(金) 16:58:31.60ID:8frNFdcP0
>>9
小中学校は非営利だから大丈夫だろ。
難癖はつけると思うけど。
0410名無しさん@涙目です。(長野県) [DK]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:07:23.27ID:8frNFdcP0
>>400
音楽教室自体がもぐりになって、
地下組織の伝承になりそうだな。
演奏テクニックは盗め、とか(w

この21世紀に禁酒法並みのアングラ法。
もう音楽が終わるんだね。
CDなんかの音楽メディアも売れないし、
一つの産業の歴史にピリオドが打てて、
よかったね。
0411名無しさん@涙目です。(群馬県) [AR]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:08:37.40ID:l5bEZFPo0
この団体は常に上から目線で笑ってしまう
少年漫画の敵役みたい
0412名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:09:55.09ID:dzyuLdM80
>>109
楽器と先生と生徒
何も起きないはずもなく・・・ってことか
0413名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:15:08.13ID:xCOm4mg+0
JASRACの設定した一曲毎の徴収額が音楽教室の抱える生徒数に比例して高くなっている
生徒は公衆であり、講師はその場にいない生徒を含めて生徒全員に演奏を聴かせているというような前提に立っている
一体どこにそんな音楽教室があるだろうか
ドン引きだ(´・ω・`)
0414名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:34:17.24ID:tnu/Q/rR0
>>25
宿主との共存共栄をはかる賢い寄生虫もいれば、
欲張りすぎて宿主を殺してしまい自分も死んでしまうアホな寄生虫もいる
0415名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:43:03.87ID:Zs/sGVv10
どんな立場での一言ですべてが見えるような気がします
0416名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:45:47.13ID:/QHpXEzk0
天下りで威張ってるだけの役立たずのクソ役員に大金が行くのが気に入らん。
正当な報酬として作曲家や作詞家に払われるなら賛成。
漫画も同じシステム構築すべき。ただし、天下り公務員ダメ絶対。
0417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 19:38:28.19ID:IQoyrSrA0
>>JASRACの浅石道夫理事長は「どんな立場でそんなことを言っているのか、全く理解できない」

すごいな。。まともな社会人が公式にした発言とは思えない。
0418名無しさん@涙目です。(北海道) [FI]
垢版 |
2018/03/09(金) 19:49:16.63ID:1qMOd0rJ0
ヤクザでもそんなことしない
0426名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 00:48:01.38ID:evfVJT5F0
カスラックで働いてるヤツが身内にいたら恥ずかしいな

身内を就職させてループしてるから相当頭が悪いんだろうな〜
0427名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 01:36:59.49ID:NlDbwT0I0
>>1
浅石道夫
乞食の親玉が
0430名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/03/10(土) 03:46:17.93ID:44MjhQMb0
音楽教室やってるけどカスのは使わないからいいや
0431名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
垢版 |
2018/03/10(土) 03:54:46.16ID:w7dWS7EH0
>>1
著作権料を徴収するのは当然の話だしそれはかまわない
ただ著作権料を取るならちゃんと著作物の管理をやった上で著作権者に利益を還元しろ
0432名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 04:25:02.07ID:AIZAYZvh0
大手やその系列がやってるような、音楽教室は払うとしても、
オカリナやお玉トーンの体験教室みたいのも、取られたら
それこそ、やってられないから企画ごと、店ごと消えるよね。
0435名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 07:16:48.15ID:oPEAzHpE0
全員訴えろよw
0437名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 07:42:37.54ID:v5SU5kWl0
>>434
演奏者に支払をしてる場合は対象となる

入場料をとってない、支払いもしてないときは法律で支払う必要がないので
そういえば良いよ

ちなみにどこの学祭でどういう状況だったの?
0438名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 07:47:08.82ID:v5SU5kWl0
>>431
音楽教室は曲目リストに基づいて分配
0439名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/03/10(土) 08:08:11.52ID:ogvsgjc80
ググって顔見たけど悪い顔してんなコイツ。
そんなに金集めて何するつもりなのか。

どっかに送金でもしてんのかねぇ…
0440名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 11:03:47.55ID:p/uW6Jh30
雅楽演奏家の岩佐堅志さんは2012年12月12日、ツイッターに「JASRACから電話がかかってきた」として、その内容を書いた。
9月に兵庫県西宮市で開催した公演に関して、著作権使用料を申告するように言われたという。13日のツイートでは、JASRACからの連絡が今回で3回目だったと明かしている。

岩佐さん本人がJ-CASTニュースの電話取材に応じた。JASRACを名乗る若い男性から12月12日に電話があり、西宮の公演について「著作権使用料の申告はされましたか」と聞かれたという。
過去2回、同様の問い合わせがあった際には「雅楽に著作権はありませんよ」と答えて収まったが、今回は違った。
相手は「たとえ著作権フリーでも書類は提出してもらいます」「演奏した曲を教えてほしい」と食い下がる。
しかも電話口では「ががく」を「がらく」と言い間違えており、岩佐さんは不信感をもったようだ。
再三「雅楽に著作権料は発生しない」と説明を続け、最終的に相手は「今後は書類を出すように」と言い残して電話を切ったという。
岩佐さんは「本当にJASRACの担当者なのか分かりませんが、ちょっと驚きました」と苦笑いだ。

著作権法第51条では、著作権の保護期間は原則として著作者の死後50年継続するとある。
無名または変名の著作物の場合は同第52条で、その著作物の公表後50年と定められている。
だが雅楽の場合、宮内庁のウェブサイトには「ほぼ10世紀に完成し」とある。
千年の歴史がある雅楽は、古典の演目であればどう考えても保護期間を過ぎている。

https://www.j-cast.com/2012/12/13158142.html?p=all
0441名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 11:18:40.94ID:41ZzrcAD0
>>440
次からは音声データ残しネットに吊るす事も大事だな 訪問に来た場合は動画も撮って
0443名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/03/10(土) 11:25:47.85ID:hCSkEZPo0
>>440
この記事にある通り古典の演目であるかどうかは確認必要じゃね?
0445名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2018/03/10(土) 12:16:58.13ID:LzvQBSqA0
  

 い つ の 世 も 老 害 が 若 者 を 殺 す 


の典型だなこのゴミ組織
0446名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/03/10(土) 12:16:59.50ID:H3IuDykk0
音楽業界を守りたいが故に徴収するが、そのせいで音楽業界が廃れていく
根本的に何かが間違ってる
0447名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 12:20:13.91ID:JtzRWdlz0
形ないものはタダだと思っている日本人は
未開の土人
0449名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 12:26:16.58ID:RhLrM4e80
>>447
タダだぜ、頭のなかにインプットして好きなときに再生よ
0450名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 13:53:36.53ID:tMyIC+Rk0
音楽教室の値段が上がると音楽業界が廃れるとかアホか
音楽教室に通うような奴がプロになるかよ
0451名無しさん@涙目です。(禿) [AR]
垢版 |
2018/03/10(土) 14:05:22.70ID:kWlKPFV00
犬のケンネル同様、他人のおこぼれにあずかって生きてるくせに、
あれもこれもとおかしいんだよ。
お前らが贅沢する金のために、どれだけ高い金払わせられてることか
0452名無しさん@涙目です。(家) [PL]
垢版 |
2018/03/10(土) 14:38:47.96ID:kNCLB6ai0
クラシック以外練習できなくなるってことはギターとかエレクトーンは教えられなくなるのかな
バイオリン、ピアノ、オルガンあたりはセーフか
0453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/03/10(土) 15:11:21.43ID:xAGT7dZB0
二重取りやってる件はスルーなの?
楽譜で払ってるし
0454名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 15:24:27.09ID:970HT6SF0
90年代は有線が凄くて街に音楽が溢れてた
活気があった。クリスマス時期はクリスマスソングで楽しかった
いまは街に音楽がない。
これはある意味今のテレビ番組の質にも共通。
0455名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 16:47:47.60ID:v5SU5kWl0
>>454
>90年代は有線が凄くて街に音楽が溢れてた

有線は徴収開始の時点で協議により著作権使用料がすでに含まれてた
だから、店主が別途手続きしたり著作権料を支払う必要はなかった

有線を使わなくなったのは別な要因では?
0456名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:27:58.95ID:KuV7jJce0
昔から商店街の店先で流れてたのはラジオ番組だよ
ラジオのカウントダウン番組をみんな聞いてたけど、
カウントダウン番組から演歌を追い出して店主のジジババが店先で聞くのはワイドショーみたいなのになった

コンビニとかではAKBやらなんやら流れてる
0458名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [JP]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:30:23.80ID:nKliMv8e0
>>3
音楽業界の未来とかはカスラック以外が考える事ですし
例えば文化庁とかwww
0459名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:33:44.19ID:lnJUDyIu0
そのうちピアノが置いてあるだけで取られるようになる
0460名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:35:55.65ID:WaQE7rN40
朝鮮学校にも行けよ!
0462名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:10:12.72ID:3XDJO3p10
厳しく取り立てろ。
その筋を使って。
0463名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:10:13.82ID:SsSOv0iC0
>>443
雅楽の演目は全て古典だという主張は、少なくとも徒弟制度で引き継がれて来た演目に限る場合は、合理的かつ正当なものだろ

自分で作曲した新作を発表する場ではないのだから
これはJASRACの方が無理筋
0466名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:33:47.14ID:qs+D4weJ0
大手や系列の音楽教室は払って続けるけど、公民館で
ひっそりやってるウクレレやハモニカ教室なんかは
「最近は著作権とかうるさいから」って消えちゃうし、

お祭り、イベントで民族楽器やてづくり楽器の
ワークショップなんかも企画段階で消える。

規制ってのは必ず、小さい弱いとこに効くし
たたかう気力も資金もないから、企画ごと消えてしまって
誰も気づかないうちに文化そのものが消えていく・・・
0467名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/03/11(日) 00:10:49.80ID:zHeIuqxJ0
盆踊りからも徴収しようとするだろう
音楽らしきものからは全て徴収だろ
二重、三重で著作権を振りかざし、搾取だ
楽器を持つてたりするだけで搾取するだろう
0468名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 06:24:15.86ID:DBR9fuwM0
>>466
>公民館で ひっそりやってるウクレレやハモニカ教室なんかは

たとえば地方自治体が主催してるような生涯教育は営利でないので38条により対象外
0469名無しさん@涙目です。(奈良県) [NL]
垢版 |
2018/03/11(日) 06:27:53.27ID:D7MLIcnZ0
音楽文化オワタな
0471名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 06:43:01.90ID:5fz2Da6R0
音楽教室やるなら自分で作った曲で教えれば良いじゃんって思うんだが
0472名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 07:21:15.32ID:DBR9fuwM0
>>471
ヤマハは自分で制作した音楽教室用の曲のうちのかなりの部分をジャスラックにわざわざ信託している
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/03/11(日) 07:26:46.25ID:FyqEweJL0
>>470
かなり状況が限定されてるな
歌詞カードを大量に配る(程度がわからんが普通の規模の学校ならオケなんだろ)のはダメ
運動会の様子を録画したビデオをコピーして配ったり、ウェブサイトに上げるときに
BGMにCDとかが使われてたらダメだと
(正確にはダメなんじゃなくて金払えば許可を貰えるか)

運動会やるだけなら関係ないね
0475名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 07:35:21.49ID:3xtMO3750
著作権切れのクラシックのみでやればいいよ
0478名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 07:44:09.70ID:9w2h+8YX0
オリジナルの楽曲作ってやればいい
0479名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 07:45:51.20ID:4gSyR/mT0
著作権料を著作権者に直接支払う制度を自分たちで確立しちゃえばいいんだよ。
音楽教室は
0480名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 07:46:16.39ID:DBR9fuwM0
>>477
独占禁止法違反が指摘されたので
たとえばテレビの包括契約の枠組みは、ネクストーンとの共同の枠組での契約にかわった
ネクストーンは去年BGMなどの管理についても文化庁に届け出たみたいだけど
その使用料規定を見ると、その包括契約もジャスラックと同じ枠組みでの契約になるようだ
0481名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 07:48:34.25ID:Mi8owBi80
順調に音楽が衰退してるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況