X



新潟って意外とデカい街だよな 地下鉄とかあればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2018/03/05(月) 00:09:15.50ID:zbGZQtVm0?PLT(16000)

メディアシップ来館者700万人 新潟・中央区 式典で記念品贈呈 
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180304378539.html

新潟市中央区の新潟日報メディアシップの来館者が4日、700万人に達し、
節目の来館者となった新潟市東区の岸佳世さん(45)と長男の東吾君(6)に記念品が贈られた。
記念式典では、新潟日報社の小田敏三社長がメディアシップで食事などに使える
利用券1万円やオリジナルグッズを贈呈。
「来てよかった、楽しい、勉強になったと感じてもらえるように、
もっともっとメディアシップをバージョンアップしていく」とあいさつした。

新潟日報本社 メディアシップ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_2949_20130701225154.jpg
信濃川と萬代橋
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
日本海と朱鷺メッセ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_3015_20130701231743.jpg
古町
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/blog_import_4d08971691ce9.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/blog_import_4d089718c9816.jpg
0357名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 01:46:26.32ID:r6U5Mv6k0
>>314
だから、新潟っても広いんだよ
0358名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/06(火) 01:48:18.89ID:BixoJxuG0
近所にいつも行列の新潟ラーメンの店がある
東北の方ってラーメン美味い店多いのかな
0360名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2018/03/06(火) 04:39:13.17ID:lhFO1nNp0
だからマツコに嫌われるんだよ
井の中の蛙大海を知らず(陸の孤島ど田舎金沢)
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg

生活・小沢一郎代表、師匠・田中角栄元首相のお膝元・長岡で痛恨のミス 新潟は北陸最大の県

北陸地方ではない新潟県を「北陸で最大の県」と発言する基本的なミスを犯すありさまだった。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160608/plt1606080059-s1.html

北陸は3県だろw
新潟人は北陸だろと言われると
怒りまくる(陸の孤島後進地区と同じくくりにするなやとw)

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 陸の孤島北陸 東北 バカにされるエリアだからな
0361名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2018/03/06(火) 04:42:29.61ID:lhFO1nNp0
陸の孤島未開の地金沢が絡むとかキモィ
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度
新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川
海上管区9管
本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川
もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄本部新潟 富山、長野
0362名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2018/03/06(火) 04:46:42.82ID:lhFO1nNp0
街の大きさ?

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU

5万都市レベルw論外

金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI

20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

相手にならんわw

新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた (1/3)
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類されている。
[Kikka,ねとらぼ]

突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類され、
新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつけるべく、新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。

きっかけは、2017年8月に掲載した「アニメ『ジョーカー・ゲーム』関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? 
ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み」という記事。
TVアニメに行政がCMを流すという史上初の取り組みを紹介したものですが、その際「新潟県は何地方なのか」を巡って編集部内で意見が真っ向から対立しました。

そこで「こうなったら新潟に行って、新潟県が何地方なのか白黒つけてきます!」と、2階建て新幹線「Maxとき」に揺られること約2時間。新潟駅に着きました!

木村副市長:地方ですか……!? 恐らく県民の皆さんのなかでも、意見が分かれると思います。
分類や定義は難しいのですが、

個人的には大きなくくりとして「関東甲信越」にあたると思います。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news119.html

擦り寄るな陸の孤島ホグリグ金沢百姓wwwクソスレ終了
0363名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 05:07:48.79ID:oKUOv6Jw0
絶対に住みたくない都道府県ランキング 
http://kenmin2ch.com/archives/1254728.html

1位・沖縄県
貧困に災害に左翼活動…さらに本土人には差別的
2位・大阪府
民度と治安の悪さは他の追随を許さない
3位・高知県
貧困にあえぐ陸の孤島
4位・京都府
排他的な人間が大集合
5位・静岡県
大地震がリアルに危険
6位・福島県
住むだけで子供がイジメられる
7位・福井県
原発だらけのド田舎
8位・兵庫県
山口組の本拠地
9位・福岡県
天災も人災も起こる災害県
10位・秋田県
日照時間ワーストの豪雪地帯
11位・青森県
12位・山形県
13位・岩手県


2017年、移住先人気ナンバー1は何県?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00000010-wordleaf-bus_all
長野1位、山梨2位、新潟5位で甲信越強し
富山も前年15位から10位へ返り咲き安定した順位

未開の地石川は2015年以降20位圏外が続く(笑)

陸の孤島福井は安定の最下位(笑)
0364名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 05:08:28.27ID:4t7P6kmk0
夜遊ぶところがない
0365名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 05:08:42.23ID:oKUOv6Jw0
2017年の移住相談の傾向、ならびに移住希望地域ランキング公開
https://www.furusatokaiki.net/topics/135843/

ここ5年は上位2県の長野県、山梨県が順位が毎年入れ替わり。静岡県は昨年に続き3位で安定。
福島県、富山県がトップ10に返り咲き。
首都圏から近く、移住先としての認知度の高い3県は安定的な人気を保っている。
セミナー参加だけでなくその後の相談に確実につなげることで広島県も4位を保っている。

5位の新潟県は相談者の6割が20-30代で、かつUターン希望者が全体の4割ということで、
若者が興味を持ちやすいセミナーを企画したことが効果を上げている。
0366名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/06(火) 06:06:22.27ID:etzOX0Bf0
>>358
新潟は東北じゃないよ
東北6県って言うでしょ?

電気は東北電力だけどw
0369名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/03/06(火) 07:40:39.52ID:jP8pTP970
夏はクソ暑く冬は雪はクソ寒い 曇りの日が多く陰湿な性格が形成される 自殺率も高い ちなみに俺の町内だけで3人吊ってる
0371名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/03/06(火) 08:20:41.16ID:FiE9x5rt0
>>366
新潟は上信越の「越」だな
だが、東北、関東、中部という流れだと・・・
0372名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2018/03/06(火) 08:39:56.86ID:rR6Zf0FO0
>>359
地震のときの側方流動ってのが厄介らしいね。
新潟地震で昭和大橋が落ちたのもそれが原因。
0373名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:12.62ID:+0pbBqs70
湘南モノレールみたいなやつ、あれ雪国にいいんじゃないか
でも風で吹っ飛ぶかな
0374名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 08:58:11.51ID:zJ8zuvoB0
新潟市名物の中央線変移区間をどうにかしろ。
0375名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:00.26ID:ev0/b1U/0
先月行ったけど、平地の市街で4mくらいに雪が溜まってるところもあって異次元の世界だったわ
0376名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/06(火) 09:07:25.17ID:g1oFtlpj0
福島県において
若年者の甲状腺ガンの発生率が
通常の450倍になっているのも、
ガン患者の割合並びに
心筋梗塞の割合が男女ともに
日本一になっているのも
単なる気のせいです。
風評被害です。
0380名無しさん@涙目です。(東北地方) [FR]
垢版 |
2018/03/06(火) 09:27:15.34ID:y83STCRq0
>>378-379
青島食堂は「感謝の気持ちで値上げ」という名言を吐いて
デフォのラーメンが800円になったらしいw
0381名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:09.98ID:JxOvdgQ/0
金沢と大分どっちが都会 [無断転載禁止]??2ch.net

12 市データ見ると大分が上。工業製品販売額は大分が遥かに上
17 北陸の田舎と比べるなよ。大分の方が都会だな
20 大都会 大分市別府市大都市園
北陸の田舎都市金沢と比較の値は失礼。
52 裏日本の後進地区と比べるなよ
64 北陸なんて相手したらアカン。裏日本の後進地区
100 繁華街も歓楽街も大分の圧勝かと。オフィス街は同じくらいか?
121 新潟も金沢も井の中の蛙だよ裏日本が笑わせんなよ
0385名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 10:36:16.25ID:jDoWSaYw0
>>360
金沢はたしかにアレだけど
新潟は区分的に爪弾きにされがちじゃん
東北でなく北陸でなく
中部地方ではあるけど東海北陸が割とセットなのに
甲信越は外されてる
0387名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 11:42:23.42ID:zJ8zuvoB0
>>386
そもそも作っても、お前ら乗らないじゃんw
東京の人なんか毎日かなりの距離を歩いているぞ。
駅から会社まで数km離れている人達だって
それなりにいるし。

乗り換えでホーム間1km近く歩かされる駅もあるしさ。

つまり、新潟市の人は車の便利さに甘え過ぎた。
だから公共交通機関が脆弱化した。
0388名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 11:44:27.51ID:KEgSdS1o0
冬は道路から水出るんだろ?
0393名無しさん@涙目です。(庭) [AZ]
垢版 |
2018/03/06(火) 12:46:55.17ID:tEmkTmbA0
へぎそば美味かったんだが地元民は普通に食ってるんだろうか
0396名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 13:39:59.37ID:w3Hawhy60
人口減りまくってんのにヤバイだろ
0399名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 13:57:31.68ID:w3Hawhy60
>>397
便利ってなにが誰に対して便利なんだよ
仕事がないから出て行くのに
0402名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:57.32ID:w3Hawhy60
地下鉄できたら進出してくれる企業あんのかよw
0404名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:12:31.78ID:w3Hawhy60
地下テルであろうがモノレールであろうがそんなもんで企業はこねーよ
0407名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:15:27.03ID:SFqC8djp0
人が集まらない魅力無い都市に企業なんて来ないでしょうよ
駅から佐渡航路や空港ビッグスワンやエコスタへアクセスできる交通システム作ろうよ
0408名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:15:32.71ID:zrIkCV5I0
バスでええやろ
0412名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:37:02.03ID:ePEwSDIj0
>>341
新大病院近くのあれ閉館してもまだタワー部分あのままなんだよな
0413名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:40:26.58ID:+0pbBqs70
>>411
使えるよ?ちなみにsuicaで佐渡汽船にも乗れるぞ
0414名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:43:11.88ID:bmjCgO8U0
路面電車の方が便利だよ。
0415名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:50:05.07ID:zJ8zuvoB0
>>407
確かに主要施設を一通り巡回するような
環状交通システムはあった方が良いよね。
0417名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/03/06(火) 15:29:50.58ID:mP2076470
>>98
30センチ積もるだけでも嫌だろ
0419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/06(火) 16:47:14.40ID:2PhK6EwR0
バスセンターのカレーだね。
https://i.imgur.com/GwncEd7.jpg

自分には少し辛かったなぁ。
0420名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/03/06(火) 16:59:05.06ID:jdZgRwyi0
どっかのインターチェンジはでかい工場で楽しい。
0423名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 20:19:14.49ID:WFREA/Pw0
中央区川沿いは海抜0メートルとかザラなんだよね
もちろん洪水津波対策なんて不十分
「ここは海抜0メートル」なんて表示が至るところにある
0424名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2018/03/06(火) 22:01:47.88ID:RFjXqvE90
懸垂式モノレールなら雪の影響も受けないだろうし良いと思うんだけどな
0425名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/06(火) 22:04:22.74ID:2PhK6EwR0
まぁ、信濃川河口沿いは
元々は信濃川そのものだったわけだし。
それを川幅狭めて干拓したわけだから、
そりゃ地下鉄建設は厳しいものがあるだろうね。
0426名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/06(火) 22:06:58.07ID:2PhK6EwR0
欽ちゃん『水曜日は車に乗らないデー』

かつて東京でやっていたけど、
新潟市でもキャンペーンやってみたら?
0428名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/03/06(火) 22:37:40.17ID:g9CRqI1Y0
サッカー見に行った時に新潟駅周辺なんもないなと思って寿司食ってさっさと帰っちゃったんだけど、繁華街は別のとこだったの?
0430名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 23:03:04.37ID:r6U5Mv6k0
>>428
それで充分かと

さびれた元繁華街は見なくてよし
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/03/06(火) 23:13:54.05ID:6J6W+MHa0
>>9
>>https://i.imgur.com/uO3aZKY.jpg

この絵いいな。行ってみたくなる。
一度行ったことがあるけど、そのときは準備と知識が不足していてあんまり周れなかったんだよなあ。
0434名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/03/06(火) 23:51:12.82ID:jP8pTP970
>>426
電車が充実してたらねぇ 線路すらない地域があるから無理だよ
0435名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/06(火) 23:57:25.82ID:3dBM6qLQ0
新潟って観光地あんの?
0438名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/07(水) 00:17:47.13ID:RFFyfvak0
>>432
カメラの集光力って凄いな。
肉眼だとこんなに明るい夜景には見えないよ。
0439名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:41.63ID:0/a9xuse0
新潟に出張行ってた時にはデリにお世話になりました。
安いし性格いいし、基盤できる子多いし最高だった。

東京だと新潟程の質のいいデリないから、それだけの為にまた行きたいなぁ。
0440名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 00:54:09.40ID:16EGXoGh0
>>439
NGT48ができる時、新潟は可愛い子が多いから期待できると息巻いてたアイドルオタクいたけど、ほぼ同じ観点だよな
0441名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 01:03:00.93ID:BKi9XWWh0
長岡市民「新潟市は成り上がり者」(←京都)
新潟市民「長岡は昔のことばかり持ち出す」(←東京)

それにしても、いつも新潟スレは伸びるね。www
0444名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/07(水) 05:09:34.08ID:dWGs1UuI0
JR東日本エリアは過大評価が過ぎる
東京圏の人口が多くなおかつ東北信越の出身家系が多いのが原因だけど
基本的に寒いのはダメだ
0445名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:03:51.15ID:8Uy27aOx0
>>433
北光社 もう無いけどな
0446名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:06:17.90ID:QmacB8zC0
私鉄あっただろ、あれで充分
0447名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:51:15.13ID:yQjQFT4r0
新潟は酒と米以外何もないよ。
町が古いわけでもないし、残っていないので観光地が皆無
0448名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:56:16.96ID:+Mhb655K0
長野市は昭和の頃から地下鉄走ってるから
走ってる電車も古い東急の車両なんで
なんか昭和な雰囲気の地下鉄を味わえるよ
0451名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:59:26.10ID:pqIQAGLF0
言語はどの地方のなまりになるのでしょうか
0452名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:20:08.24ID:ETGJmb0A0
ロシア、中国、北朝鮮と長きに渡って
友好的な関係を築いてきた新潟市が裏日本なわけないだろ?
上記の国々から見たら、
表日本なのはむしろ新潟市の方。

なので、首都機能の1つとして、
極東アジア関連の省庁を新潟市に設置すべき。
0453名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:22:55.88ID:iPmif9Lr0
せめて古町万代新潟駅のBRT乗り場を屋内にしてくれ
0454名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:26:26.82ID:N1pHKlbe0
どこ掘っても砂なので無理、港トンネルも掘ったのでなくトンネルを埋めた
0455名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:33:45.92ID:JhIVB1VJ0
>>451
新発田より北は東北よりというイメージ。新潟市はなんだろ?中心部でもアクセントや語尾が要所要所で標準と違うところあるけど聞き取れないというのはまずない
0456名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:44:50.16ID:0x+Qklqo0
出張行ったときに万代橋の両側を軽く歩いて見て回ったが、他に盛り上がってる場所はあるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況