X



ライトノベルの主人公って異世界に行かないと死ぬの?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:20.32ID:ln7EFon50?PLT(16000)

http://toyokeizai.net/articles/-/209915?display=b

2018年03月03日
愛咲 優詩 : フリーライター

10代の中高生をメイン読者層にとらえたライトノベルが売り上げを伸ばしている。
その人気の中核にあるのはネット上の小説投稿サイトで広がったファンタジーブームだ。
少子化で参考書や教科書が売れないといわれる出版不況が続くなか、
好調なライトノベルの現状に迫った。

ライトノベルを知っているだろうか? 聞いたことはあるが、
詳しくは知らないという人も少なくないのではないだろうか。

ライトノベルは、SFやファンタジーなどを含めた総合的な小説ジャンルだ。
1970年代にソノラマ文庫やコバルト文庫から発生したとされる。主に若い中高生を読者層に想定し、
同世代のキャラクターを主人公とした物語が多い。

たとえば、アニメ調のイラストの表紙がついた小説を
書店で見かけたことはないだろうか。それがライトノベルだ。
ライトノベルのさまざまなジャンルのなかでも、ファンタジー作品の人気が
業界にもたらした貢献は大きく、ライトノベルの誕生から現在まで、3度のファンタジーブームがあった。

最初のブームの火付け役になったといわれるのが、1988年出版の
『ロードス島戦記』(水野良/角川スニーカー文庫)だ。その流行の追い風を受けて
1990年出版の『スレイヤーズ!』(神坂一/富士見ファンタジア文庫)がライトな世界観で多くの読者を獲得し、
ライトノベルの礎を築いたのが第1次ファンタジーブームだ。

第2次ファンタジーブームは、2004年に出版された『ゼロの使い魔』(ヤマグチノボル/MF文庫J)の爆発的ヒットだ。
作者のヤマグチノボル氏が急病により2013年に逝去され、長らくシリーズ未完のままになっていたが、
作者の遺志により出版社が遺されたプロットを基に別の作家による代筆での完結を目指し、昨年2月に最終巻が発売されて話題になった。
0947名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:18:38.97ID:LnwFvXWF0
ラノベって、少年漫画を小説化したものだよな
そう考えると、異世界俺ツエーが王道でも何の不思議もない
北斗の拳、ドラゴンボール、デスノート、みんな俺ツエーものだもの
0948(庭) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:21:32.89
>>354
いや、それは映画の方だろw
原作小説はちゃんとしたSFで、主人公たちがタイムスリップしたことにもちゃんと理由がある
Kindleにもあるから読んでみるといい
映画は映画でエンタメに割りきってて俺は好きだけど、原作ファンは嫌う人もいる
0949名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:38:45.56ID:vPZ9k7y20
>>946
ライトノベルの中にも異世界探訪以外にもSFありミステリあり青春ものありと色んな系統の作品があるってこと言ったつもりだったが、そういうことじゃないのか。
0950名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:39:53.16ID:8dS5oxZc0
気になるのは、
主人公が世の中を良くしたいとか、探求したい、誰かを助けたいとか
前向きな強い意志を持った主人公が少ない気がすること
能力を持っていて出来るはずなのに
やけに受動的なんだよな
創作、空想世界ですら社会を積極的に変えようって意志を持たないというか、もてない
なんだろう、この閉塞感
0955名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:52:58.84ID:rrY8swL60
>>950
そういう話は逆に世界にそうなる手法が用意されてるからな。
というか何らかの問題が解決されること前提で作品世界が存在してる。

異世界ものは基本的にこことは別世界というだけであって大小の問題はあるがそれが解決することで世界が閉じるとかそんなことはない。

ソロRPGのクリアとMMOのクエストの感覚の違いやな。
0957名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2018/03/07(水) 13:05:09.85ID:rrY8swL60
>>953
そのハインラインの
・別世界無双
・ロリ
・猫
の3要素おさえた「夏への扉」がSFオールタイムベストで今も昔もトップを争い続けてるのがなんとも。
0958名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/03/07(水) 13:14:42.80ID:1vEl193R0
総合一位の無職転生は才能チートはあるけど努力してるし、あまり無双してないよな
相手はほぼ格上だし、独力で勝利してるシーンは希だし
0959名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:01:27.82ID:OgVHOLYd0
>>923
ジュールベルヌ 「お。。おう」
0960名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:03:43.59ID:j3mU2q4b0
ぼくらのとかズッコケとか、もっと前だと時かけとかもラノベか
0961名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:20:01.06ID:Z2D5LoKp0
少し前に読んだマスラヲって4巻もののラノベは
かなりクオリティ高くて感心したし
決勝戦のやり取りやそれ以降の展開は感動すらしたけど
あのレベルが普通ならラノベ馬鹿にはできんね確かに
0962名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:30:31.11ID:LfxlB67i0
ヒットした作品の後追いしてるだけだぞ
エヴァ、ハルヒ、けいおん、熱膨張
そこら辺の流れと変わらん
0963名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:36:59.65ID:3osPA18q0
異世界クソラノベ読むなら西尾維新読んでるほうがマシだよ
0964名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:38:24.78ID:LfxlB67i0
>>917
異世界転生ノベルの流行はゼロ魔が源流の1つだし
ゼロ魔の世界にオリ主や他作品キャラを召喚したり転生させる二次SSが流行ってたのよ
0965名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:38:41.54ID:nyvuBrY90
そりゃあ転生したら〜は書きやすいだろうねぇ
特にゲーム脳作家は
期待出来る読者層もゲーム脳なら受け入れやすいし
0966名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:41:51.77ID:LfxlB67i0
>>958
なお作品が盛り上がる魔大陸編までは典型的な異世界転生物で
アニメ化しても即切りされるのが確実な作品である
0967(庭) [FR]
垢版 |
2018/03/07(水) 15:13:20.72
>>958
その総合一位とやらは、アニメ化されてるの?
おもろいの?
0974名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:08.66ID:HimeGGab0
作者の闇に想いを馳せるのが正しい読み方
0975名無しさん@涙目です。(石川県) [NL]
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:40.11ID:WmPMqZ4j0
異世界に行くとライトノベルが売れるだけなんじゃ…
売れないのもあるだろうけど
0977名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 18:53:39.51ID:sYljJtbQ0
異世界の連中もだらしなさすぎ
仮にこの世界に異世界からの若造がやってきたとして
そいつがすんげー超科学持ってても所詮一人じゃ何もできんだろ
0978名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/03/07(水) 18:55:31.87ID:KXg4EE5i0
「ファンタジーワールドの勇者だった俺が魔王の罠にはまり気がつけば異世界の日本とかいう国でラーメン屋のアルバイトになってた件」
ってラノベ書こうと思う
0979(庭) [VN]
垢版 |
2018/03/07(水) 18:55:50.42
>>977
まあ、一人、異世界にやって来ても普通は不審者としてぬっ殺されるか、野垂れ死ぬだけだろうな
そもそも言葉が通じるのがおかしいし、その異世界は何故に人間が生活するに適した気候や環境なんだ?
0980(庭) [VN]
垢版 |
2018/03/07(水) 19:02:33.22
>>978
まあ、でも、アイデアや思い付きだけでは書けんのが小説ぞ
その設定でしっかり話作れるのか?
0981名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/03/07(水) 19:31:56.70ID:8yIaNjaF0
>>978
それは売れない
0982名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/03/07(水) 19:33:12.70ID:iKXT/5mn0
死んだから行くんだよ
0986名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:50.82ID:Z4g3pFGY0
自己評価は高いが現実は底辺
てめえの無能さで落ちこぼれてるのに、俺は悪くねぇと責任転嫁
自分を認めない社会を恨み、親を憎み、リア充を妬む
そのくせ自分を甘やかせてくれて救済してくれる都合のいい何かを強く強く求めている
ストロングゼロとなろうが唯一の救いであった

みたいな現実がいやでも突きつけられて、むせび泣く落ちか
0987名無しさん@涙目です。(栃木県) [ES]
垢版 |
2018/03/07(水) 19:52:44.33ID:9ezoAzCG0
>>986
それは売れないな
0989(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/07(水) 20:08:17.85
>>978
話作るとしたら、ラーメン屋で働いてるフリーターが、異世界での過去を想起する形になるかな

「あのときの○○はやばかったなぁ」
「××は元気にしてるかな」
「このアイスクリームってやつを、故郷の□□にも食べさせてやりたかったなぁ。きっと喜ぶだろうな」とか

一応ただの妄想じゃない証拠として、魔法ぐらい使えるようにしてやればいい
でも、現実社会じゃ魔法使いとばれたら抹殺されかねないから隠して生活していることにして
本気出せば、ビルの一軒ぐらいは破壊できる
異世界での友達にも会いたいけど、こっちの世界もまんざら悪くはないみたいな感じで変わりのない日常を描けばいい
0990名無しさん@涙目です。(島根県) [DE]
垢版 |
2018/03/07(水) 20:54:09.69ID:LsaOEdnS0
>>986
最後の最後でねじ込んでもいいかもな
>>1のおっさんの署名付きで
0993名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2018/03/07(水) 21:33:22.94ID:2MR0GUyK0
最近のハマりは成長伸び悩んで転生したら最弱扱いの賢者の話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況