X



さらばEJ20 スバル WRX ついに新エンジン「FA20型」搭載へ、2020年発売か【画像】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 10:18:47.90ID:VowXTvmJ0?PLT(16930)

スバルの4ドアスポーツセダン『WRX STI』新型が、2020年にも発売される可能性が高いことが分かった。
2018年1月の東京オートサロンで公開された『VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト』が「WRX STI」新型へと進化する。

エクステリアがキープコンセプトなのに対し、中身は大刷新される。一時代を築いた「EJ20型」エンジンがついに終焉を迎える。
変わって予想されるのが、『レヴォーグ』などにも搭載されている新エンジン「FA20型」だ。この2リットル水平対向4気筒DOHC直噴ターボにより
燃費が向上、最高出力は325psまで高められるが、荒々しさよりも洗練された方向へセッティングされるという。
またプラットフォームは新世代「SGP」に刷新され、マルチモードDCCDもさらにリニアなトルク制御へと進化する。

ワールドプレミアは2019年1月、現行モデルが初公開されたのと同じ場所、デトロイトモーターショーで市販型に近いモデルを公開後、
2020年に発売と予想される。また『S209』などの限定モデルも引き続きリリースされるのは確実だ。

https://response.jp/article/2018/02/26/306488.html#cxrecs_s
スバル WRX STI 新型予想CG
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1279415.jpg

スバル VIZIVパフォーマンスSTIコンセプト
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1279437.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1279438.jpg

スバル WRX STI ファイナルエディション(現行型)
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1279440.jpg
0074名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/26(月) 12:49:23.18ID:hh5SDYAH0
まず市販車になるとルーフが高いからカッコ悪いわな
0075名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:53.61ID:/wZoxhWi0
>>47
レボーグ買え
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:11.17ID:N8D46AO50
>>73
同感。劣化が数年で古臭く見える原因の一つ。
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/02/26(月) 14:10:27.76ID:d3YuIwvP0
我はゆく
0082名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 14:50:19.22ID:AOnXu1aP0
スバル車がここまで不人気な時代か来るとは
諸行無常やな
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 14:54:30.56ID:Ue0xKx650
現行型civicに負けてるん?
0084名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:18:30.48ID:1PaiDcTr0
>>83
ホンダ車は千葉のおかげで日本では不人気です
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:20:38.84ID:ULKp/Zbk0
一般人はレビョーグ買うんだろ?
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:24:52.26ID:VwOhWqhn0
ロクにレースも出ないでスポーツアピール
かっこ悪すぎ
0087名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:27:26.63ID:En9/Kg9h0
5ナンバーに戻したら10台注文してやるよ
丸目が出る前にあれだけ大型化するなよって言ったのに(独り言だけど)無視しやがった
GC8は3台乗り継いだが丸目以降は買う気にならん
0088名無しさん@涙目です。(岩手県) [SA]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:44:01.45ID:+/k2DJvt0
でもトレッド広げたおかげで舵角を大きく取れるようになって小回りが利くように
なったんだよね?
BH乗ってたけど、とにかく駐車場で難儀してたからね。
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:44:24.92ID:iBINDp7+0
>>87
GC8良かったよなぁ、俺はSti5だっだけど、車体が軽いからベタ踏みすると浮くような感覚がションベンちびりそうになった。
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:29:55.13ID:Ua0EFe220
直噴のインテークバルブのカーボン堆積は大丈夫なのか?
0096名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:42:16.91ID:qlcJmtv30
>>95
えっ?クランクメタルを基本乗せたままやんのか?
100年前の野戦病院手術並みの不効率で不衛生な作業が好きなんだな。
0097名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:42:35.48ID:JIn0eT9w0
>>66
プラグの焼け具合見るのは整備マニアのプライベータ
プラグ出して、ニヤニヤするのが目的
なので、設備が揃っていないから水平対向は嫌い
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:42:39.77ID:Y1d8RPvP0
マジかよ先週インプレッサ契約したばかりなのに
0099名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:42:55.24ID:czWsxNt+0
>>59
>>61
>>62
この頭の悪さがスバヲタ
0101名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:54:20.42ID:jK0Li+Kf0
>>87
これからは一生コンパクトカー買ってればいいんじゃね
0102名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:56:09.76ID:z2MUPM620
如何にもキモヲタが喜びそうなゴテゴテと盛った幼稚なデザイン
0103名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [EG]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:08:12.10ID:gHLJeMp60
これでやっとオイル漏れが解消するんか
0104名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:16:20.52ID:D6E6COc70
これも低重心詐欺なの?
0105名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:18:49.74ID:1ged4U+y0
S4はFA20積んでるだろ
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:24:44.76ID:EIlzfa5g0
>>106
WRCとか無駄じゃん
0108名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:58:15.94ID:oYLQJ/Il0
20年くらい前の事だが車検センターにBGレガシィを車検と一緒に
タイミングベルトの交換頼んだら数日後クランクシャフトのプーリーが
脱落して走行不能になった。
プーリー閉める時にトルクレンチを使わなかったらしく
スバルのディーラーマンと俺が厳しく詰め寄って新車に変えてもらった
0110名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 19:03:25.85ID:pE4dDrvZ0
昭和な車
0111名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 19:06:08.03ID:a6wGuGT3O
涙目を乗り潰す
0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:08:22.11ID:dfzFY33O0
>>104
低重心と言うより、エンジンが左右同じ水平対向だから、直型やV型より低いのは当たり前の話なんだけどね。
縦置きエンジンだから、乗って楽しいのも当たり前の話。
0114名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:15:41.32ID:MOldF6Zx0
この熟れたエンジンをもっと軽く小さいボディに載せた
廉価な4WDスポーツを出せば良いのに 草レースとか楽しそう
0116名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:22:25.17ID:roerJNrU0
縦置きV4じゃいかんの?低くしたいなら90度じゃなくても良いと思うが。
V型にすればサプライヤーの汎用パーツが使いやすくなりそうだけど。
0118名無しさん@涙目です。(家) [HN]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:22:47.30ID:4wCo5fbk0
>>111
俺はSGを涙目になりながら乗り潰すよ
0119名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:24:46.78ID:h5XWEFXT0
前輪が駆動しちゃうような子供騙しは勘弁な
後輪駆動でたのむわ
0122名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:15.92ID:VF0fxHCn0
トヨタに恵んで貰ったBRZ以外はFFベースAWDです
0123名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:36:11.39ID:incbfSKZ0
>>120
エンジンのクランク軸が進行方向に平行(縦置き)ならFRベース、
垂直(横置き)ならFFベースと言いたいんでは?

それで言うとアウディならA5以上の高い車は前者、安い車は後者になるんかな。
まぁホンダみたいにハイポイドギヤ使って縦置き(しかも直5)なのに
フロント駆動みたいな変態マウントもあるけどな
0126名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:12.82ID:UCVKmuXe0
現行型が一番良いデザイン
0135名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/26(月) 21:56:48.45ID:HzSMFhxC0
>>122
IDコロコロくん、もう諦めようよ
君は心の病気なんだ
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:29.70ID:pqqNW0rX0
専門板がいつものようにカオス
0137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:01:43.55ID:oeaCzrLt0
すいへーりーべぼくのふね
0140名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:41:26.16ID:+EWdkjvb0
>>124
AWDないじゃん
0141名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:55.76ID:j+7rlKzw0
>>122
トヨタって水平対向作ってた???86って水平対向だよね?
まぁ、86も実馬力は同じ2L、NAのS2000に遠く及ばないカスエンジンだけど。
0143名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:06.33ID:TOnp1ayo0
>>141
馬力からして違うけど、現行の排ガス規制クリアできてるNA2Lエンジンではよく頑張ってるほうでしょ
s2000とか化石みたいな低年式比較に出してもねぇ
他はターボに逃げちゃってるし
0144名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:49.91ID:gJoSHHjq0
>>122
残念ながら86はスバル製です
0145名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:29.39ID:kNxytyFw0
スバルのNAはゴミエンジン
親会社のトヨタからもう少しマシなエンジンもってこればいいのに
0146名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:08.35ID:+EWdkjvb0
D4SとFRとミッションがトヨタ
ボクサーと最終組立がスバル
0147名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:02:08.72ID:cMr9NvFh0
直4だとかなり頑張ったロドスタでもボンネット中央がモッコリしちゃってるからな
0149名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:45.69ID:kNxytyFw0
プラグ交換がめんどくさい事なんて些細なことだぞ
あのゴミエンジンが抱えてる問題の中では
0150名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:48.94ID:OOBtjnCu0
いい加減水平対向やめろや、整備性最悪なんだよ!潰れるかヤマハの直4ダウンサイジングターボ載せとけや
0152名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:24.92ID:fPizNIJF0
>>150
IDコロコロコロwwwwwwwww
0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:40.60ID:fPizNIJF0
>>153
IDコロコロコロwwwwwwwww
0155名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:49.73ID:Cx1IRgtE0
>>124
どゆこと?BRZはFRじゃん・・
車体はトヨタ設計でしょ?
0156名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:51.09ID:QlP61J4v0
バランス悪いしサスもエンジンのせいで制約でかいからゴミ挙動なのがスバルの全車種に共通する特徴
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:36.05ID:fPizNIJF0
>>156
IDコロコロコロwwwwwwwww
0159名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:19.83ID:Vch6/6Np0
>>156
無免許が何を言ってんの?
お前は一日中、5ちゃんをやってるから車に乗る暇が無いだろw
0160名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:48.64ID:j+7rlKzw0
>>143
だからその2L、NA最強ハイパワーエンジンのお陰でS2000の中古価格が半端ない事になってるんだよね。
排ガスや燃費気にするならプリウスやアクアのG’sで事足りる訳だし、結局86のエンジンは非力で回らない中途半端なモッサリエンジン。
0161名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:18.40ID:QlP61J4v0
>>159
メクラかお前
お前みたいなガイジでもわかるようにユーロNCAPの動画貼ってやっただろよく見ろカス
0163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:17.69ID:p6gx47sa0
わしVABからFK2に乗り換えたけどエンジンはEJだわ。
FA20にしてもK20Cにしても直噴エンジンってのはなんであんなガサツな回転フィールなんだろうか。
0164名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:06.51ID:+EWdkjvb0
>>160
排ガスは消費者が気にするんじゃなくて規制だからな
0165名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:34.62ID:rLopN44b0
>>161
足は動くようになった?
0166名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:51.99ID:j+7rlKzw0
>>164
その規制のせいで現代のスポーツエンジンはモッサリエンジンばかり。
若者の車離れに歯止めがかからない状態に。
0167名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:09.05ID:QpNdtmmN0
>>108
ベルト交換するほど走ったクルマを新車に代えるとか
相手も相当バカだな
0168名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:45.85ID:j8yL+3Wc0
>>165
そうそうw
こいつ、ヒールアンドトゥーとか言ってるけど、脚が動かないから運転なんか出来ないんだよなw
0169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:42:50.82ID:CU7Y6J3y0
EJみたいな化石エンジンがまだ使われてたのが驚き
0170名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:41.84ID:QlP61J4v0
>>165,168
さすがに公的なテスト動画でバランスの悪さが露見したら話そらすしか無いかw
0171名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:47:59.97ID:AhjK+2g70
>>169
近年、どのメーカーもエンジンは長いサイクルで使い回している印象。
レクサスの3.5L、V6の2GR-FSEだって発足当初から10年以上使い回してるよね。
大して良いエンジンでも無いのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況