福岡(おそらく九州全土)がニホンの中心だった時
約1世紀、2世紀前後は
帥升時代はほぼ間違いなく神武は九州を統治してなかった。
記紀の内容がほぼ真実としても既に神武は九州の統治を諦め
畿内中心の考えを持っていたと考える。
でもそれからほぼ200年後の崇神時代で
畿内ヤマトは邪馬台国という名前で九州北部を統治する事となる。
天皇のはんずになる